- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
1.情報処理システムの企画、設計、開発および販売
2.情報処理システムに係るソフトウェアおよびハードウェアの開発、販売、賃貸 3.情報処理システムの運用および保守の受託 4.情報処理システムに係る建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負 5.電気通信事業 6.前各号に関する企画、調査、研究、研修およびコンサルティングの受託 7.その他前各号に関連する一切の事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2008年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 臼井 紳一 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.nttd-i.co.jp/ |
従業員情報 | 2,154名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・社内検定等の制度:【プロフェッショナルCDP】Career Development Program: 職務遂行で培った「知識」「経験」「技量」を総合的に認定するNTTデータグループ独自の社内認定制度です。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季+特別連続(5日)、病気休暇、ライフプラン休暇(+5[日/5年]、年休積立OK)、育児休業、介護休業、特別休暇(出産、慶弔)、看護休暇 さらに表示する |
手当 |
時間外手当、休日手当、深夜手当、通勤手当、住居手当、子育て・介護手当、裁量労働手当、プロフェッショナル貢献給、リモートワーク手当
・時間外手当:実績に応じて支給 ・通勤手当:全額支給。但し、新幹線もしくは在来線特急等(JR・私鉄)を利用する場合は支給基準を満たす場合のみ支給。 ・住居手当:36,000(独身・賃貸)、60,000円(既婚・賃貸) ・子育て・介護手当:1人あたり9,660円 さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月18日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・総務業務経験2年以上 ・PC、Msoffice操作ができる(例:excelの関数・ピボットが使える) ・最新の社会動向や業界の流れ等の情報を積極的に収集しベストプラクティスについて学習し続ける方。 ・現状に甘んじることなく常に課題感を持ち進化・変化しようとする姿勢がある方 ・プロフェッショナルとして責任感をもって業務に取り組み、ものごとを深く考え中長期的な視点から改善を提案できる方 ・総務としてのお客様である社員やチームメンバ、関係組織等ステークホルダとのコミュニケーションを円滑に行えフットワーク良く動ける方
想定年収 350~530万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 都営大江戸線 飯田橋駅
仕事内容 会社の事業運営の基盤を支える部署として、総務業務を中心に経営や社員のサポートをするチームのメンバーとなります。 経営層と社員の橋渡しとして全社への施策の検討、展開を行ったり、社員の働きやすい環境を整備・提供する役割を担います。 具体的には社員に対するサービスとしてのICカード発行や携帯電話管理業務等を委託先と連携してNTTデータグループのシステムや社内システムを使用しながら業務を行います。 【主な業務】 株主総会・取締役会の運営、BCP、リスクマネジメント、コンプライアンス関連業務、サステナブル経営、オフィス関連業務、慶弔関連業務、ICカード発行、携帯電話管理、社内イベントの実施 【その他】 ・和やかな雰囲気の中、お互いに協力しながら業務を行っています。業務は多岐に渡りますが、既存のメンバーがサポートしながら業務を覚えていただく体制を整えていますので、業務経験によらず前向きな気持ちがある方はぜひチャレンジしてください。 ・総務人事本部では人事制度や労務、育成・採用に関する業務も所掌していることから、意欲と機会があれば広く総務人事全体に関わり、より経営に近い業務に携わっていくことも可能です。 【仕事の特色】 ---配属先情報--- 課長1名-課長代理1名-主任5名-派遣社員2名 ※主任2名は育児休職中 ---業務の魅力--- 会社トップの側近として、経営幹部と会社の抱える課題について意見交換をしながら会社施策を検討・立案することができます。それを全社に浸透させるための方法も自ら考え実行し経営に参画している実感を味わうことができます。 ---身に付くスキル--- ■本社機能としての株主総会・取締役会、事業報告、内部統制、リスクマネジメントなどの業務を通して、会社運営のために必要な知識全般を習得することができ、また他のスタッフ組織との連携により総務業務に限らず関連部署の業務を幅広く学ぶチャンスがあります。 たとえばコンプライアンスの業務では幅広く関連する法令の知識を修得し、実際の事例を通して弁護士や社会保険労務士など専門家の見解や知識なども学ぶことができます。 ■経営層の間近で事業全体を把握しながら施策に取り組むことで経営を俯瞰する視座を獲得することも可能です。 ---職場の雰囲気--- 担当内で協力し合う文化があり、困ったときはお互いに知恵を出し合い助け合って業務を遂行しています。また新しいことにチャレンジすることを是とする雰囲気があり、皆前向きに仕事に向き合っています。時間外は多いときで40時間くらいで、テレワーク率は40%くらいです。 ---現場担当者よりメッセージ--- 本社機能としての株主総会・取締役会、事業報告、内部統制、リスクマネジメントなどの業務を通して、会社運営のために必要な知識全般を習得することができ、また他のスタッフ組織との連携により総務業務に限らず関連部署の業務を幅広く学ぶチャンスがあります。たとえばコンプライアンスの業務では幅広く関連する法令の知識を修得し、実際の事例を通して弁護士や社会保険労務士など専門家の見解や知識なども学ぶことができます。
さらに表示する
株式会社NTTデータ・アイに似ている企業
-
[1]給与・厚生業務の受託サービス(BPO) [2]人事・給与に関するアプリケーションサービス(ASP)およびシステム運用・保守管理サービス [3]それらに付随するコンサルティング業務
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 63,450万円
-
・福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供 ・福利厚生メニューのオペレーション業務 ・健康支援サービスの開発・提供 ・福利厚生BPOサービス(財形・持ち株会等)の開発・提供 ・会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」の開発・提供
業界:インターネット
資本金: 49,999万円
-
コネヒトの主軸事業は、「ママの一歩を支える」をミッションにしたサービス 、ママリです。 ママリは妊活、妊娠、出産、育児という生活激変の時を歩む女性たちの悩みや不安を解消し、喜びや幸せが共有されるコミュニティとしてなくてはならないものとなり、2019年には子供を出産した母親の3人に1人が登録するサービスへと大きく成長しました。 今後はユーザー層を広げ、より多くのママの課題を解消・解決するためにこれまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直し、新たな提供価値を模索するなどサービス全体をリビルドするフェーズにあります。
業界:インターネット
資本金: 8,383万円
-
「有店舗メディアミックス型ビジネスモデル」でギフト用品および生活関連用品を全国の販売店を通じて販売
業界:ECサイト
資本金: 10,000万円
-
冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びにこれらの製品の販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 1,500,000万円
-
・ビザスクの運営 ・経営/人材育成に関するコンサルティング及びセミナーの企画運営
業界:インターネット
資本金: 33,300万円
-
・マンション・戸建てのリノベーション ・一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 76,900万円
-
コンテンツ事業
業界:インターネット