• 企業情報

株式会社富士山マガジンサービス

特徴
  • 持ち株会制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名未満
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • BtoC向け
  • 新技術に積極的
  • 30代活躍中
  • 小規模チーム体制

株式会社富士山マガジンサービスの想定平均年収450〜600万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

株式会社富士山マガジンサービスの求人・転職・採用情報

事業内容

2002年に設立された株式会社富士山マガジンサービスは、雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」を運営。日本で一般的に流通している雑誌はもちろん、店頭であまり見かけないような趣味性・専門性の高い雑誌なども多数取り扱っています。出版社によって異なる商品購入方法や決済手段、問い合わせ窓口を一元化しているため、ユーザーの定期購読の申し込み・管理が容易です。また、希望者に向け、雑誌の創刊情報やプレゼント情報なども配信しています。出版社側も、定期購読によって購入者のミスマッチを防げるため返品リスクがなく、販売部数を着実に増やすことができます。配送やバックナンバーの取り扱いなども同社が行うことで、経費や工数の削減も実現可能です。
また、紙媒体だけでなく、PCやタブレット、スマホといったデジタル媒体でもコンテンツを配信。過去のバックナンバー記事検索や紙とデジタルのセット提供など、ユーザーのニーズに合わせたさまざまなサービスを展開しています。
さまざまなニッチ層から支持されるマーケティングプラットフォームになるべく、日々コンテンツを強化している企業です。

・定期購読誌を中心とした雑誌の販売業務
・定期購読誌の梱包、配送業務
・定期購読者の顧客管理業務
・定期購読に関するカスタマーサポート業務
・定期購読全般のコンサルティング業務

続きを読む

企業の社風

代表的な開発環境

言語
Java  /  Ruby  /  JavaScript
OS
Unix

企業概要

設立年月日
2002年07月12日
代表者
代表取締役社長 西野 伸一郎
資本金
26,520万円
従業員情報
55名
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

その他

<福利厚生制度>
・交通費支給(会社規定に基づき支給)
・従業員持株会制度
・雑誌読み放題:休憩室にて様々なジャンルの雑誌を読み放題
・好きな雑誌の定期購読代金の支給:自社の雑誌2冊程度の定期購読が可能となる購読代金をクーポンとして支給
・サークル助成:会社公認サークルに助成金を支給
・関東ITソフトウエア健康保険組合加入:多種多様な保養所、宿泊施設、イベントなどが利用可能
・介護/育児への支援:育児介護休暇、時短勤務、在宅勤務支援制度など
・ピアボーナス制度:感謝や賞賛の気持ちを社員同士でポイントで送り合う制度/ポイントはAmazonギフト券として支給
・インフルエンザ予防接種支援制度:会社が全額負担
・私服勤務可

<教育制度>
・OJT

<休日制度>
・週休2日制(土/日)
・祝日
・夏期休暇(3⽇)
・年末年始休暇(6⽇)
・有給休暇
・特別休暇
・出産休暇
・育児休暇

<保険>
・各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社富士山マガジンサービスの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社富士山マガジンサービスの求人・転職・採用情報に関連した企業