- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
(1)オフィス関連用品のレンタル・販売
(2)不動産関連用品のレンタル・販売 (3)イベント関連用品のレンタル・販売 (4)生活用品のレンタル・販売 (5)環境関連製品のレンタル・販売 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1971年06月01日 |
代表者 | 代表取締役 井谷吉利 |
資本金 | 8,000万円 |
企業HP | https://eightrent.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・課内親睦費:1万円/年 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇、結婚休暇、配偶者休暇、出産休暇、忌引き休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 さらに表示する |
手当 |
役職手当(7,000~27,000円※主任・係長を想定)、残業手当、家族手当(配偶者23,000円、扶養子女10,000円~5,000円)、通勤手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
1
件
2025年07月08日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 1.セルフスターターであること 2.自己学習や情報収集を継続できること ・勤勉を怠らず、自身の成長と共に、会社の成長を担おうという意気込みがある方
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <仕事内容> 当社は創業61年を迎えた、BtoB向け総合物品レンタル会社です。 大手ゼネコン、不動産デベロッパー、大手優良一般企業などをお客様に持ち、仮設事務所やマンションギャラリーへの什器レンタルや、LED照明、防犯カメラ ソリューション等 ありとあらゆるレンタル物品とサービスを提供しております。 そんな当社のバックオフィスエンジニアとして、DX戦略の立案及び実行、現行システムの保守運用など経験やスキルに合わせて様々な業務をお任せします。 DXを進め、社内の生産性を高めることがミッションです。 基幹システム刷新に向けてPJが始動しました。 並行してBPM活動やIT環境の運用も行っています。 今回の採用予定の方には、BPM活動やIT環境の改善、運用を中心となって進めていただこうと考えています。 <現在の業務内容> ■次期基幹システム開発 ■基幹システムの保守運用 生産性を高めるための機能改修をするにあたり社員へのヒアリング、概要設計、ベンダー開発コントロール、検証、リリースまで全体を対応します。 基幹システムのコーディングはベンダーへ依頼していますが、業務アプリケーション開発の一連の流れをコントロールすることが求められます。 既存基幹システムは、開発技術やインフラの問題から数年以内の完全リプレイスを目指しており、次期基幹システムの基本構想、RFPの段階から関われます。 ■社内向けインフラ維持管理 クラウド環境上に構築されているAPサーバー、データベースの保守運用を行っています。 新規サーバー構築時の設計(構築自体はベンダーへ依頼しています)や、コスト削減案の立案など ■BPM、BPR活動 社内でのサブシステム開発や、新たなITサービスの導入を企画から行います。最近ではTeamsで外線電話を取れるサービスの研究を進めており、来期の導入を目指しています。 現在のサブシステムは、ExcelVBA、AccessVBA中心ですが、その他の言語での開発や新たなサブシステム統合管理プラットフォームの導入も検討しています。 ■レポート開発 基幹システムのデータ(Oracle)を活用し、経営陣や営業部門へ日々有益な情報を提供しています。 データ活用がより進むようデータクレンジングや、PL/SQL、Tableauを使ったレポート開発も進めます。 ■その他の業務 ・全社ネットワークの維持管理 ・ヘルプデスク業務(PC/スマホのIT資産管理、アカウント管理、ユーザーサポート) ・グループウェア(MS365)活用 ・社内教育 等 <今後進めたいこと> ■Webサイト用インフラ LCMを管理し、クラウドサーバーへの移行、Webサイトリニューアルに求められるインフラを要件定義から運用まで、リーダーポジションで参画いただければと考えています。 Webサイトのフロントサイド及び広告運用については、別部署のマーケティング課が管理しています。 彼らが求める要件をまとめ、より多くの集客と、既存顧客へのアプローチができるよう、インフラ管理を実施したいと考えています。 ■ファイルサーバーの移行 BCPの観点から現在のオンプレファイルサーバーのクラウド化を検討しています。 主体的に取り組んでいただける方でしたら、自分の提案をゼロから形にして全社へ展開できるというやりがいを感じていただけることと思います。 【仕事の特色】 <募集背景> 基幹システム開発に向けて準備(業務棚卸)がスタートしました。 今は情報システム課が中心となってプロジェクトを進めています。 今後、マスタ系の整備や、課題の整理が山のようにあります。 この他、BPM活動や日々のIT環境の改善、運用も進めなければなりません。 人手が不足してるため新たな仲間を募集いたします。 システム開発のご経験や、情報システム課のご経験がある方、大歓迎です。 <配属部署> マーケティング情報本部 情報システム課 <概要> 基幹システム、Tableauから出力される管理帳票郡、業務システム(Microsoft365等)の運用、ヘルプディスクを通して社内の業務を理解していただきます。 その上で、ビジネス拡大のコアとなるITシステム基盤構築を上流工程から参画していただきます。 社内の関連事業部門と協働しながら、要件定義・改修・検証と運用改善、業務組立など幅広いエンジニアリング業務をお任せ致します。 <この仕事で得られるもの> 情報システム課は経営層とも非常に近い関係にあり、事業戦略と共にあると言って過言ではありません。 俯瞰的な経営目線、業務設計力などが養われ、広い視野と多様なスキルを身に着けるチャンスがあります。 大企業ではなかなかできない経験が、中小企業であるからこそできるチャンスがあります。 <服装> ・ビジネスカジュアルor私服 基本、私服で大丈夫ですが「ダメージジーンズ」や「キャミソール」など華美な服装はNGとしております。(ジーンズ、カーゴパンツ、スニーカーなどは大丈夫です。ネイル・ピアス・髪色自由)
さらに表示する
エイトレント株式会社に似ている企業
-
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社は、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務のビジネスとコーポレートで構成されているデロイトトーマツグループの一員です。グループが構築している国内外の膨大なネットワークを活かしクライアント企業の経営課題を把握し、迅速かつ的確なソリューションを提供するべく尽力しています。「日本のビジネスを強く、世界へ」をコーポレートスローガンに掲げ、グローバルネットワークにて日本企業をバックアップしているファイナンシャルアドバイザリーファームです。 <提供サービス> ・M&Aアドバイザリー ・企業再生 ・不正対応、係争サポート ・知的財産アドバイザリー ・公共向けサービス ・スポーツビジネス
業界:コンサルティング
資本金: 30,000万円
-
ソフトウェア開発、情報システムのコンサルティング、インテグレーション、運用保守、人材派遣
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
■化学プラント設計(石油精製、化学肥料、繊維、薬品、バイオ等) ■環境衛生接部設計(水処理、ごみ焼却設備) ■上記、配管・架台等付帯設備設計、工事監修 ■試運転助成、見積、各種計画設定
業界:素材・エネルギー
資本金: 300万円
-
船舶用大型エンジン、港湾・産業用クレーン、往復動圧縮機、炉頂圧回収タービン、軸流圧縮機、ガスタービン、反応器、熱交換器、回転式乾燥機などの設計、製造、据付、アフターサービス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 884,600万円
-
ホームページ制作 システム開発 サイト運営企画コンサルティング 設備保守・運用・管理業務
業界:電気・電子・機械・半導体
-
◆システム開発 ・ビジネスフォンの開発(PBX) ・通信機器の開発(VoIP/SIP/Gateway/Router) ・IoT機器の開発(Bluetooth/Sensor/USB/UPnP) ・鉄道信号における運行管理・車両計測・機器測定等の制御系開発 ・自動車車両の診断装置設計・開発 ・生損保・地銀を主とする金融系システム開発 ・公共系診療報酬管理(OCR)システム開発 等) ◆コンピューターの運用管理 ・汎用機運用管理業務 ・ネットワークシステムの設計・構築・運用保守業務 ◆機器/アプリケーションの検証 ・製品・アプリのテスト計画策定から検証、負荷/パフォーマンス測定業務 ◆PMO業務 ・開発プロジェクトの事務サポート(書類作成・海外対応・進捗管理・データ管理等)
業界:ソフトウェア
資本金: 3,500万円