デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 9
2025年07月18日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <スキル・経験> ・論理的な思考能力がある方(分析フレームワークを習得していれば尚可) ・口頭および文書での高いコミュニケーション能力がある方(課題発見・プレゼンテーション) <求める人物像> ■再生支援やクライシスマネジメント事案において、厳しい状況にあるクライアントに対して、経済条件・時間条件等の制約の高い中で業務提供を行うことから、以下のソフトスキル・特質を備えた方 ・積極性、協調性、誠実性、根気強さ、泥臭い仕事を厭わない覚悟がある方 ・肉体的・精神的なタフさがある方

    想定年収

    515~2,000万円

    募集職種

    ITアーキテクト

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    採用後の期待役割として本人キャリア志向や適性などにより下記業務にアサイン予定となります。 ■事業再生アドバイザー 事業・財務面に課題を抱え業績不振等の状態にある企業に対し、その事業を再生し成長軌道に戻すため、財務・事業の両面から支援を行う ・問題の把握と原因の解明から、対応策の検討、マネジメントの意思決定、施策の実行までを一貫してサポートする ・必要に応じて、金融機関等ステークホルダーとの協議の支援を行う (具体的業務例) ・事業再生支援(Financial Restructuring) ・企業再編支援(グループ内組織再編支援) ・M&A関連業務(FA、財務DD、事業DD、PMI支援等) ・海外リストラクチャリング支援 ・法的再生支援 ■バリューアップアドバイザー ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援 ・事業計画、経営戦略を現場に常駐して担当者の行動レベルまで落とし込み、短期的な成果創出を支援 ・クライアントの経営トップをはじめ現場担当者が参加する会議体のファシリテーションを行う (具体的業務例) ・ターンアラウンド(実行支援) ・バリューアップ支援 ・営業、製造・物流領域における戦略・施策の立案および実行支援 ・経営管理体制(原価管理の仕組み構築など)の構築支援 ・後継者、ミドルマネジメントの育成支援 【仕事の特色】 <企業の魅力> デロイト トーマツ グループは日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームおよびそれらの関係会社(有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社および税理士法人トーマツを含む)の総称です。 同グループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループの一つであり、監査、税務、コンサルティングおよびファイナンシャル アドバイザリーサービスを、さまざまな業種にわたる上場・非上場のクライアントに提供しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・高度なデータ分析スキルと経営理論の知識: 統計学、機械学習などの技術とビジネス理論を組み合わせ、クライアントの課題解決に直結する戦略的提案ができる能力 ・包括的なコンサルティング経験: ヒアリングから業務設計、将来計画の立案までを一貫して行えるコンサルティングスキル ・プロジェクトリーダーシップ: プロジェクトのリード経験を有し、チームを統率してタイトなスケジュールと予算の中で高品質な成果を達成できる能力 ・コミュニケーション能力と問題解決能力: クライアントやチームメンバーとの効果的なコミュニケーションを行い、複雑な課題に対して創造的かつ論理的に解決策を提供できる能力 <共通> ■言語 ・日本語ビジネス ・英語ベーシック 以上 ① SM相当 ▼経歴 (必須) ・5名以上のチームマネジメント経験および顧客折衝経験(3年以上) ・中小規模(数百万~数千万円)のプロジェクトにおけるリード経験(3年以上) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで (いずれか必須) ・データ分析に関するシステム構築経験(5年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(5年以上) (尚良) ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ② M相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(5年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 (いずれか必須) ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(3年以上) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築開発経験(3年以上) (尚良) ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ③ SC相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(2年以上)  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験(2年以上) ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験(2年以上) (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験 ④C相当 ▼経歴 (必須) ・データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験  ※課題の整理、解決策の立案、実装、分析、プロジェクト内での折衝、レポーティングまで ・複数言語によるプログラミング経験、SQLの知識、経験 ・Python、R、SAS、SPSSなどを活用したデータ分析経験 (いずれか必須) ・DWHやBI、DMPなどのシステム構築設計開発経験 ・Tableau、Qlik、Power BIなどBIツールによるデータ可視化経験 (尚良) ・データ分析に関する分野での学位取得 ・プロジェクトマネジメント経験 ・財務諸表の理解 ・グローバルなプロジェクトの経験

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種

    データサイエンティスト

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。 様々な業界出身の多様なデータサイエンティストで構成されるチームとなっており、社内の業界プロフェッショナルと連携しながらクライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。 不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、多様なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。 またデータ分析に留まらず、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、ヒアリングから業務設計、将来像の構想までを包括的に手がけるコンサルタントとしての役割も担います。 ▼各ランクの役割 ① SM相当 役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー ・データ分析プロジェクトの全体管理 ・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ② M相当 役割:データ分析プロジェクトマネージャ ・データ分析プロジェクトの推進、管理 ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ③ SC, C相当 役割:データサイエンティスト、データアナリスト ・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案 ・データ分析プロジェクトのメンバー 【仕事の特色】 <キャリア> ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事してクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・クライアント企業の全社ベースの課題を取り扱うことが多く、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。様々な業界のクライアントに対するデータ分析を経験することで、データサイエンティストとしてのテクニカルスキルを伸ばすことができ、さらにそのデータから新しい示唆を導きだしてビジネスにインパクトを与えるアドバイザリースキルも磨くことが可能です。 ・経営層との距離が近いからこそ、経営者目線を身につけることが可能です。 <組織の雰囲気・環境> ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・一人一人が確実にスキルアップができるよう、入社者に各自スキルセットシートを記入してもらい、それに基づいてカスタマイズした学習リストを作成したり、デロイトグループおよびデロイトグローバルが提供するe-learningのAnalyticsコンテンツを受講いただけたりと育成体制も充実しています。 ・案件のみに限らず、組織強化に向けた意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) <サービス事例> ■マーケティング分析(医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析) マーケティング分析の提供事例として、RWD(リアルワールドデータ:医療現場で収集される患者等の情報)の解析による患者理解や治療実態の把握を通じて、医薬品、医療機器メーカー、製薬会社等が抱える課題を解決するお手伝いをしています。医療機関に蓄積されている電子カルテデータや、病院周辺のエリア特性などを分析観点にして、患者のペイシェントジャーニーや治療・処方実態、病院特性等を明らかにします。 ※詳細:医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析サービス https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/solutions/fa-analytics-rwd.html ■需要予測(不動産業界におけるオフィス賃料予測) 当チームでは社内の業界プロフェッショナルと協働して、クライアント企業内のデータと外部データを活用した需要予測シミュレーションサービスを提供しています。一例として、不動産業界におけるオフィス賃料の将来変動を統計的手法により予測した、賃料予測モデル構築を行っています。ここでは株価指数や設備判断BSI等の各種経済指標や、国勢調査で公表されているオフィスワーカー数などを特徴量としてモデル構築を行っています。また、近年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるテレワーク実施率や3密回避実施率も追加特徴量として取り込むことで、世間の実態に沿った予測モデルの構築を実現しています。 ※詳細:不動産業界における新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえたオフィス賃料の予測 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/articles/rea/realestate-covid19-demand-forecast.html ■スポーツビジネス(Jリーグマネジメントカップ) DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。 ※詳細:Jリーグマネジメントカップ特設サイト https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/consumer-and-industrial-products/articles/sb/j-league-management-cup.html ■Digital部門アナリティクスサービスの紹介記事一覧 ・DTFA業務にAnalyticsを組み込み、クライアントのビジネス課題解決に貢献したい https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-012.html ・データサイエンスとコンサルティングの掛け合わせでクライアントに貢献する https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-014.html ・ITとアナリティクスのチームを融合。DTFAのデジタル部門が社会や企業の課題に新しい扉を開く https://liiga.me/columns/1215 ・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) M&A Digital インタビューhttps://www.movin.co.jp/finance/interview/interviewDTFA_madigital02.html ・提案力と分析力を、社会の未来に生かす https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/zk4no25/

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・論理的思考力 ・ドキュメンテーションスキル(PowerPoint、Excelなどに関するスキル) ・コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど) <下記いずれか必須> ・コンサルティング業務の経験 ・IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験 ・システム開発に関する経験 ・会計に関する基礎的知識や実務経験 <マインド> ■該当するものは1つでも可/複数該当する場合、尚可 ・クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件を責任感を持って最後までやり切れる ・ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる ・経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる ・チームの拡大の時期において、未経験でもM&A Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある ・これまで培ってきたITや会計に関する知識や経験をM&Aの領域で発揮したい ・様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい ・海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい

    想定年収

    515~2,000万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , ITアーキテクト

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    当社は、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。 Digital部門のミッションは、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援することです。 支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。 <M&A> 国内及びクロスボーダーでの企業買収/統合/分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション/テクノロジー関連での支援、PMOでの支援) ■サービス事例 ・M&A前の戦略のサポート  ※IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討  ※DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など) ・On-Deal局面におけるサポート  ※IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認/分析、リスク調査、コスト試算など)  ※IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し/管理、イシュー特定、TSAの整理/締結支援など) ・M&A後の戦略のサポート  ※新会社における分科会実行支援/PMO、業務設計、システム  ※新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント  ※新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定 <Consulting> M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務 ■サービス事例 ・事業会社向けの新規ビジネス立ち上げにおける業務設計/システム構築支援 ・官公庁/自治体向けの構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO/業務設計/システム構築支援 <Analytics> ・データ活用や予測モデル開発を駆使した、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供 ・SCMやCRMなどデータ活用を軸としたコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント ■サービス事例 ・需要予測:高度な統計モデルや機械学習等アナリティクス技術を駆使した需要予測モデルの構築支援 ・フォレンジックアナリティクス:不正の特徴を持つ取引を抽出するアプローチや統計モデル等を活用したサービス ・マーケティング:顧客層把握から顧客獲得施策の立案、効果測定、並びに成果向上にむけた改善までのPDCAサイクルを支援するサービス ・エリア分析:新規出店、拠点の再編や統廃合の検討に際して、統計モデルを活用し、拠点戦略の意思決定を支援するサービス ・顧客分析:顧客・購買データを活用し、「顧客接点の見直し」を支援するサービス https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/solutions/fa-digital-service.html 【仕事の特色】 <キャリア> ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・Digitalを軸にクライアントの経営課題を本質的に解決するような支援ができ、「IT/デジタル×経営」に強い人材になることが可能です。 ・超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた多種多様なビジネス戦略の上流から下流まで幅広く業務経験を積むことが出来るため、社会変革を推進するリーダーとして求められる高度なIT知識や実践的なノウハウを身に着けることが出来ます。 <組織の雰囲気・環境> ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・案件のみに限らず、組織の強化に向けても意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) ・出社かリモートワークかは案件の状況やクライアントのニーズに応じて調整しております。現在は半数程度の方がリモートワークをしています。 ■Digital部門の紹介記事一覧 https://liiga.me/columns/1215 <社員インタビュー記事一覧> ・できない理由ではなく、できる方法を考える https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-006.html ・複雑化する課題に総合知で立ち向かう https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtfa-interview-013.html ・働きやすさと成長を促す環境が、企業の重要課題の解決を後押しする https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/fy1smqy/ ・コンサル出身の彼が求めた、誰よりも多く打席に立てる環境 https://en-ambi.com/featured/1020/ ・各社員の転職理由やキャリアパス・働き方など https://www.movin.co.jp/finance/interview/interviewDTFA_madigital02.html <育成体制> ・デロイトグループおよびデロイトグローバルが提供するe-learning研修コンテンツ、また外部研修も積極的に受講できる ・部門においては、案件ベースでの事例共有会の開催や、プロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修(ITDD/Pre-PMI研修、業務フロー作成研修等)の開催など、未経験でも成長できる環境を用意 <経歴(例)> 現在のチームでは、コンサルティングファーム、事業会社、金融機関、SIerなど、多様な経歴をもったメンバーが活躍しております。 ・コンサルティングファーム出身者 ・大手事業会社等のIT部門における企画/管理業務の経験者 ・大手事業会社等の経営企画の経験者 ・大手金融機関の本部企画業務経験者 ・大手SIerでのプロジェクトマネジメント経験者 ・大手SIerでのシステム開発経験者 など

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■実務経験・スキル ・社会人経験2年以上 ・コミュニケーション能力が高いこと ・以下のうちいずれかの経験がある方 インフラエンジニア / クラウドエンジニア / サーバーエンジニア / システムコンサルタント / 製品エンジニア / セキュリティエンジニア / セキュリティコンサルタント / セールスエンジニア / テクニカルサポート / ネットワークエンジニア / プロジェクト管理 / プロジェクトリーダー ■興味・関心 以下のうちいずれかに興味がある方 ・不正調査 ・デジタルフォレンジック(鑑識) ・サイバーセキュリティ ・様々なツールの検証/活用 ・データ分析 ・テキストマイニング ■言語 ・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力) ・英語:英語による業務遂行にチャレンジする意思 <マインド> ・コミットメント高く、最後までやり通せる方 ・協調性がありチームワークを重んじる方 ・新しい技術や製品に関心が高く、探求心のある(関心のあることを突き詰めて自ら調べる) ・良い意味での懐疑心を持ち、品質向上に余念がない方 ・問題解決に向けて様々なアプローチができる方

    想定年収

    450~2,000万円

    募集職種

    セキュリティエンジニア

    , ITコンサルタント

    , セキュリティコンサル

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。 <具体的な業務内容> ・デジタルフォレンジック ・データ収集/解析 ・データ復元およびデータ変換 ・e-Discovery(電子的開示) ・プロジェクトマネジメント ※サイバーセキュリティの業務は含まれません

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・コンサルティングファームにおける実務経験 ・M&AにおけるITデューデリジェンス、PMI経験 ・金融機関におけるITアーキテクチャの設計/実装、システム開発の実務経験 ・データアナリティクス、データアーキテクチャ、データマネジメントに関する実務経験 ・顧客戦略策定、顧客分析、UI/UXデザインに関する実務経験 ・金融機関や事業会社の経営企画/事業企画、新規事業開発、営業・チャネル領域の企画、DX企画/推進、事務/システム変革等における実務経験 <マインド> ・部門を立ち上げ、急成長していく過程を楽しめる方 ・自分で考え自律的に動く意欲のある方 ・自分の強みを活かせる領域を持っており、さらにその強みを伸ばしたい方 ・様々なことに好奇心を持ち、能動的に情報を収集できる方 ・積極性が高く、自分の考えを論理的に展開できる方

    想定年収

    515~2,000万円

    募集職種

    ITコンサルタント

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    M&AやJV設立等の支援を通じた金融エコシステムの変容にコミットしている当社において、クライアントからの支援依頼が日々増えていることを背景に、新たに数十名規模の金融機関への対応を中心としたDXチームを立ち上げており、その初期メンバーとしてご活躍いただきます。 金融関連クライアントのインオーガニック成長、新規ビジネスの実現や経営課題解決のためのビジネストランスフォーメーション、デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を実施。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援に加えて、金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援などの幅広いエリアをカバーし、多種多様なプロジェクトを成功に導くことがミッションです。 支援内容の幅が多岐にわたるため、多様な人材を募集。これまでのビジネスやテクノロジーの知見・経験を活かしてクライアント企業の変革を支援したい方をもとめています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■ 実務経験・スキルなど ・社会人経験5年以上 ・論理的思考能力、コミュニケーション能力 ・ITの全般的な知識 ・顧客の問題に関する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・プロジェクトマネジメントを行うスキル ・クライアントとの折衝経験 ・マネージャーとしてメンバーの管理/育成能力 ■ 興味・関心 ・不正調査(会計不正、品質不正、汚職、横領等) ・デジタルフォレンジック(鑑識) ・サイバーセキュリティ ・様々なツール(新旧含む)の検証/活用 ■ 言語 ・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力) ・英語:英語による基本的なコミュニケーションが可能 <マインド> ・ポジティブに仕事ができる方 ・強いリーダーシップを持ちチームを牽引し結果を出せる方 ・物事を判断する際に先入観なくフラットな視点を持っている方 ・プロジェクトにおける関係者(社内/社外)と積極的にコミュニケーションをとり、品質を優先しながら関係者が納得できる方向に導くことができる方 ・新しい技術や製品に関心が高く、探求心がある方(関心のあることを突き詰めて自ら調べる) ・周囲のメンバーに対して細やかなケアができる方 ・顧客の課題に真摯に向き合い、解決に全力で取り組むことができる方

    想定年収

    450~2,000万円

    募集職種

    セキュリティエンジニア

    , プロジェクトマネージャー(PM)

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。 <具体的な業務内容> ・デジタルフォレンジック 、e-Discovery(電子的開示) におけるプロジェクトマネジメント ・クライアントとのリレーションシップマネジメント ・新サービスの企画/立案、実行 ・チームマネジメント ※サイバーセキュリティの業務は含まれません

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■ 実務経験・スキルなど ・社会人経験5年以上 ・論理的思考能力、コミュニケーション能力 ・ITの全般的な知識 ・顧客の問題に関する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・プロジェクトマネジメントを行うスキル ・クライアントとの折衝経験 ・マネージャーとしてメンバーの管理/育成能力 ■ 興味・関心 ・不正調査(会計不正、品質不正、汚職、横領等) ・デジタルフォレンジック(鑑識) ・サイバーセキュリティ ・様々なツール(新旧含む)の検証/活用 ■ 言語 ・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力) ・英語:英語による基本的なコミュニケーションが可能 <マインド> ・ポジティブに仕事ができる方 ・強いリーダーシップを持ちチームを牽引し結果を出せる方 ・物事を判断する際に先入観なくフラットな視点を持っている方 ・プロジェクトにおける関係者(社内/社外)と積極的にコミュニケーションをとり、品質を優先しながら関係者が納得できる方向に導くことができる方 ・新しい技術や製品に関心が高く、探求心がある方(関心のあることを突き詰めて自ら調べる) ・周囲のメンバーに対して細やかなケアができる方 ・顧客の課題に真摯に向き合い、解決に全力で取り組むことができる方

    想定年収

    450~2,000万円

    募集職種

    セキュリティエンジニア

    , プロジェクトマネージャー(PM)

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。 <具体的な業務内容> ・デジタルフォレンジック 、e-Discovery(電子的開示) におけるプロジェクトマネジメント ・クライアントとのリレーションシップマネジメント ・新サービスの企画/立案、実行 ・チームマネジメント ※サイバーセキュリティの業務は含まれません

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    • Web 系システムの開発・運用経験が 3 年以上 • 要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用までの実務経験 • HTML、CSS、JavaScript の知識や経験 • AWS、Azure、GCP などのクラウドプラットフォームの知識や構築経験 • 自動テストや CI/CD を用いた開発経験 • データベース、およびネットーワークに関する知識 • 英語のドキュメントが理解できること <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~2,000万円

    募集職種

    ITアーキテクト

    , Webディレクター

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。 【職務内容】 • システム化要件定義 • システム設計 • プログラミング/コーディング • テスト • 運用保守 • プロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Python、C#、JavaScript/TypeScript ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server などの RDB ・フレームワーク:Django、.NET、React ・開発ツール:JIRA、Confluence、Bitbucket

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    • Web 系システムの開発・運用経験が 3 年以上 • 要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用までの実務経験 • HTML、CSS、JavaScript の知識や経験 • AWS、Azure、GCP などのクラウドプラットフォームの知識や構築経験 • 自動テストや CI/CD を用いた開発経験 • データベース、およびネットーワークに関する知識 • 英語のドキュメントが理解できること <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~2,000万円

    募集職種

    ITアーキテクト

    , Webディレクター

    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 二重橋前駅

    仕事内容

    当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。 【職務内容】 • システム化要件定義 • システム設計 • プログラミング/コーディング • テスト • 運用保守 • プロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Python、C#、JavaScript/TypeScript ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server などの RDB ・フレームワーク:Django、.NET、React ・開発ツール:JIRA、Confluence、Bitbucket

さらに表示する

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?