- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
コンピュータソフトウエアの開発及び保守
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1993年10月07日 |
代表者 | 代表取締役 立谷 洋大 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://www.sysmex-pilot.co.jp/ |
従業員情報 | 69名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年未年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、公務休暇、公傷休暇、リフレッシュ休暇、ドナー休暇、ボランティア休暇、めばえ休暇、育み休暇、育児・介護休業、産前・産後休暇、通院休暇(産前・産後)、生理休暇 さらに表示する |
手当 |
残業手当、通勤手当、教育手当、障がい者扶養手当
・残業手当:残業時間に応じて別途支給 ・通勤手当:会社規定に基づき支給(7万円まで) ・教育手当:満22歳未満の被扶養者1名につき月12,000円 ・障がい者扶養手当:1名につき月4,000円 さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月12日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ◆SE経験5年以上 ◆ソフトウェア開発のスペシャリスト、または開発リーダーとして活躍したい方 ◆C、C++、C#いずれかの言語でのソフトウェア開発経験がある方 ※PM、PLの経験者優遇 ◆学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 ◆仕事を通じて世界の人々のヘルスケアに貢献したいという情熱を持つ方 ◆ITエンジニアのスペシャリストとして活躍する意欲のある方 ◆業務を遂行する上で、関係者や関係部署と適切な調整が出来る方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 阪急神戸本線 三宮駅
仕事内容 まずはSEとして、設計・コーディング・テストに携わりながら、製品の業務知識を身に付けていただきます。 経験を積み、スキルが向上した段階で、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)としての役割をお任せします。開発期間は1~2年が多く、短くても2~3ヶ月。開発体制は5名以上がほとんどです。 案件の掛け持ちも基本的にはありませんので、腰を据えて開発に打ち込んで頂けます。 導入やメンテナンスのための外出もありますが、7~8割は自社内での開発業務です。 【仕事の特色】 <配属先情報> 20代が約4割、30~40代が約5割と、30代を中心とした年代が活躍しています。
さらに表示する
シスメックスピロート株式会社に似ている企業
-
・技術者派遣 ・各種設計開発 ・各種コンピュータソフト開発 ・各種研究開発 ・技術者教育
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,000万円
-
・デジタルコンサルティング ・ITコンサルティング ・ビジネスコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 3,000万円
-
事業者向け工場用間接資材の販売
業界:インターネット
資本金: 204,200万円
-
精密鍛造歯車の製造販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,800万円
-
Webシステム/AI開発事業、デジタルコンサルティング事業、未来の動物園・水族館事業
業界:通信
資本金: 2,000万円
-
・システムインテグレーション ・DX支援 ・オフショア開発
業界:インターネット
資本金: 6,000万円
-
ASIC/SoC 設計&供給サービスを主軸とした事業 Global Unichip Japan (GUC Japan)株式会社は、台湾に本社を置き、アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国などグローバルに展開する Global Unichip Corp.(GUC) の日本法人として、2005年に設立
業界:インターネット
資本金: 5,500万円