- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年03月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ブライザのビジョンに共感し一緒に働きたい方 ・プロジェクトにフィットできるコミュニケーション力 ・ネットワークまたはサーバの運用・保守経験 ・トラブルシューティング経験 ・学歴:短大卒以上
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 大阪駅
仕事内容 ■エンドユーザーまたは自社IDCなどのインフラ運用保守 プライザと強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。 【具体的には】 ネットワーク機器やサーバが共存しているインフラ環境の中、得意・チャレンジしたい分野の業務をお任せいたします。運用保守の実作業から参画いただき、運用設計や顧客対応などステップアップし、さらなる上流工程へ参画できます。 【プロジェクト例】 ・社内インフラ環境の運用保守(MonotaRO/Linux、Catalyst) ・自社IDCのリソース管理(SCSK/Windows、Linux、AIX) ・通信キャリア向けネットワーク機器の保守(CTCテクノロジー/Cisco、Catalyst、NetScreen) ・商用ECサイトのクラウドシステムの保守(NTTソルマーレ/FreeBSD、AWS) 運用ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。 【仕事の特色】 【募集背景】 ・顧客(メーカー様・Sier様)のIT分野ニーズ(DX・IoT・ビッグデータ)拡大に伴う組織体制強化 機電分野・組込ソフト分野におけるメーカー様への直接派遣実績による技術力・育成力・提案力を評価され、IT分野のニーズが拡大。またIT事業会社・Sier様への営業活動によりユーザーに近いシステム開発案件を多分野で受注。 機電・組込・IT分野において、ワンストップサービスで顧客の技術経営の課題を解決すべく、IT事業の強化を目的に人員を増強。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ブライザのビジョンに共感し一緒に働きたい方 ・プロジェクトにフィットできるコミュニケーション力 ・ネットワークまたはサーバの設計・構築経験 ・トラブルシューティング経験 ・学歴:短大卒以上
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 大阪駅
仕事内容 ■エンドユーザーまたは自社IDCなどのインフラ運用保守 プライザと強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。 【具体的には】 ネットワーク機器やサーバが共存しているインフラ環境の中、得意・チャレンジしたい分野の業務をお任せいたします。構築の実作業から参画いただき、設計や顧客対応などステップアップし、さらなる要件定義などの上流工程へ参画できます。 【プロジェクト例】 ・社内インフラ環境の設計構築(MonotaRO/Linux、Catalyst) ・自社IDCのリソース管理(SCSK/Windows、Linux、AIX) ・通信キャリア向けネットワーク機器の構築(CTCテクノロジー/Cisco、Catalyst、NetScreen) ・商用ECサイトのクラウドシステムの要件定義/導入(NTTソルマーレ/FreeBSD、AWS) ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。 【仕事の特色】 【募集背景】 ・顧客(メーカー様・Sier様)のIT分野ニーズ(DX・IoT・ビッグデータ)拡大に伴う組織体制強化 機電分野・組込ソフト分野におけるメーカー様への直接派遣実績による技術力・育成力・提案力を評価され、IT分野のニーズが拡大。またIT事業会社・Sier様への営業活動によりユーザーに近いシステム開発案件を多分野で受注。 機電・組込・IT分野において、ワンストップサービスで顧客の技術経営の課題を解決すべく、IT事業の強化を目的に人員を増強。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <開発エンジニア> ◎WEBシステムの運用経験 ◎システムのトラブルシューティング経験 ◎顧客対応経験 ◎パフォーマンスチューニング経験 <インフラエンジニア> ◎運用設計および手順書の作成経験 ◎ネットワークまたはサーバの構築経験(規模や経験年数は不問) ◎顧客対応経験 ◎パフォーマンスチューニング経験 ◎セキュリティに関する基礎知識 ◎セキュリティに関する基礎知識 特になし
想定年収 280~840万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 東梅田駅
仕事内容 システム設計・システム運用保守・システム監視・SE業務 ■ 概要 ・派遣または常駐請負、持帰りの受託開発など3パターンで開発体制を整えており、スキルにあわせて開発をお任せします ・大手メーカーからのプライム案件が多数です ■ 詳細 ○お任せする業務例 ・IoT/DX製品関連の組込ソフトウェア開発 ・Webアプリケーション開発 ○参画するプロジェクト例 <開発エンジニア> ・大規模ECサイトの機能アップ開発(Python/アジャイル開発) ・工場向け工程管理システムの新規開発(Java/WF開発) ・ハウスメーカー向けHRパーケッジの改修開発(C#/.net/DevOps) ・クラウド型CRMシステムの新規開発(Scala/アジャイル開発) ・SCMシステムのバージョンアップ開発(Java/WF開発) <インフラエンジニア> ・社内インフラ環境の運用保守(Linux、Catalyst) ・自社IDCのリソース管理(Windows、Linux、AIX) ・通信キャリア向けネットワーク機器の保守・構築(Cisco、Catalyst、NetScreen) ・商用ECサイトのクラウドシステムの保守・要件定義(FreeBSD、AWS) ・社内インフラ環境の設計構築(MonotaRO/Linux、Catalyst)など など多数 【仕事の特色】 ○プロジェクトの体制 ・規模によりプロジェクトの人数は異なりますが、2~10名程度でチームを組んでいます ・チームはリーダーとメンバーの構成で、入社直後はメンバーとして参画します ・プロジェクトは短くて1年、長いと2~3年参画しますが、キャリアローテーションの制度もあるため、随時相談可能です ・開発手法はプロジェクトにより異なりますが、ウォーターフォール開発やアジャイル開発、またはどちらも混ぜた手法などを用いています ○業務の進め方 ・タスクやスケジュール確認は現在は口頭がメインですが、開発ドキュメントやプロジェクト管理のツールを整備途中です ・人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう、担当営業が電話やメールを用いて月に1~3回直接コミュニケーションをとりながらフォローしていきます ○入社後の流れ ・プロジェクト参画後、チームの先輩からOJT形式で業務を教えてもらい、覚えていきます ○この仕事の面白み、魅力 ・最先端の技術領域で、さらにユーザー視点に立った組込ソフトウェア開発に携わることができます ・メーカーの情報システム部で就業するため、ユーザーの声を直接聞くことができます ・2030年のカーボンニュートラルに向けて、全個体電池開発に関わる引き合いが非常に多い中でのプロジェクト参画もあり、これから役立つスキルが身につけられる環境です ・メンバーとして経験値を積めば、半年ほどでリーダーを目指せるポジションです ・既にハードウェアや組込ソフト分野では実績があるため、お客様と向き合ったシステム開発を目指し、受託開発体制を構築する構想があります
さらに表示する
ブライザ株式会社に似ている企業
-
情報通信システムを一括して集中管理するデータセンター事業(届出電気通信事業者)
業界:インターネット
資本金: 1,337,850万円
-
エンジニアのキャリアアップ・生成AIの支援
業界:人材・教育
資本金: 700万円
-
■アミューズメント施設の企画開発・運営・管理 ■スロット・パチンコの液晶開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 10,000万円
-
ITで社会課題を解決。それを支える「挑戦」の文化がテクマトリックスにはあります。医療、金融、製造などあらゆる産業をIT技術で支えている同社。創業前の母体が商社だったこともあり、商売人のDNAとエンジニア魂の二つを持ち、世の中が求めるものを見定め技術力で形にしてきました。それを支えているのが、常に挑戦する文化。古い習慣に捉われることなく、チャレンジする社風がテクマトリックスの魅力です。
業界:インターネット
資本金: 129,812万円
-
コンサルティング、インフラ構築・運用・保守、アプリケーション開発・保守・運用、データセンター運用、サービスデスク
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
【IT企画サービス】 ・グランドデザイン化支援 ・プロジェクト化支援 【アウトソーシングサービス】 ・ラボ型保守サービス ・アプリケーション構築サービス 【情シスソリューションサービス】 ・情シスサポートサービス ・DX推進サービス ・エンドユーザー側PMサービス 【有料職業紹介】 ・エンジニア転職支援サービス(27-ユ-300952)
業界:SIer
資本金: 2,000万円
-
医師・看護師等 職業紹介業
業界:人材・教育
資本金: 32,975万円
-
LTVマーケティング事業
業界:Web・オープンシステム
資本金: 263,588万円
-
・各種ソフトウェア設計・開発・コンサルティング ・自社パッケージ商品の開発・販売 ・各種コンピュータ/ネットワークのSI事業 ・関連機器のSI事業 ・ホームページの企画・制作・管理および運用業務 ・ITに関する教育・研修・セミナー・講義の企画および運営 ・労働者派遣事業 許可番号:派 13-311100 ・有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-309661 ・上記関連分野のサービス事業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
機械、電機・電子、産業機器、医療、IT・情報システムにおける設計開発の技術者派遣、受託、請負業務
業界:SIer
資本金: 3,750万円
基本情報
事業内容 |
・アウトソーシング事業
・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2003年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 吉原 敏男 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://bryza.co.jp/ |
従業員情報 | 850名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:勤続年数3年以上 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日・祝日)、年間有給休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家族手当、単身赴任手当、皆勤手当、職務手当、出張手当、役職手当、職能手当、資格手当、寮社宅
・通勤手当:交通費全額支給(ガソリン代もしくは定期代) ・家族手当:配偶者/月1万円、子ども1人あたり/月5,000円 ・単身赴任手当:50,000円(家族手当対象の扶養家族を有する社員が単身で赴任するとき) ・資格手当:月1,000円~5万円 ※資格により異なる ・寮社宅:家賃・共益費の50%を上限に会社が負担 さらに表示する |