- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年03月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・部品選定から試作・評価デバックまで電気回路設計に関する2年以上の実務経験 ※PLCによる制御設計の経験は本ポジションに求める経験に含みません ・ロボティクスを提供する産業をよりよくする気概を持っている方 ・受け身ではなく、自ら手を動かし・提案・推進しプロジェクト遂行出来る方 ・理念に共感できる方 ・世の中をテクノロジーでよく変えたい方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発における電気設計の実務担当として、要件定義・要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールや部品ではなくエンドユーザーが触る最終プロダクトを開発した実務経験を求めます。 ・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務 ・プロダクトの目的に合わせた部品の選定およびシステム設計 ・回路設計、基板設計、部材調達から実装手配 ・実機のデバック、評価 ・基板検査仕様の策定、治具の設計と手配 【仕事の特色】 当社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。各産業の様々な課題解決をするために、AI・IoT技術を社会実装するためのハードウェアを、各種エンジニアがワンチームで開発しています。 本ポジションの魅力: ・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる ・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる ・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる 具体的なプロジェクト例: ・農業用ドローンの心臓部となるフライトコントローラー ・田植えを効率化する直播ドローン、ストライプ・シード・シューター https://youtu.be/exUdlz832CI?si=1G0tGXSUzZhDGjeA&t=104 ・土木測量の業務効率化を実現する、レーザースキャナーデバイス https://youtu.be/_TvTaxpOgZY ・トンネルなどのインフラの点検用ベース車両および撮像システム https://youtu.be/3Nj86LK7xLI?si=BntF_10V4bqhzYue&t=320
さらに表示する
株式会社オプティムに似ている企業
-
株式会社トヨタシステムズは、トヨタグループのITソリューション企業です。2019年1月にトヨタコミュニケーションシステム、トヨタデジタルクルーズ、トヨタケーラムの3社が一体となり誕生しました。 ■先端技術開発本部 「ITシンクタンク」として先端技術の研究開発を行っており、技術提案や技術力向上に取り組んでいます。 ■エンジニアリング分野 高水準のITサービスと技術でトヨタ自動車のクルマづくりを支え、モノづくりの未来を創造しています。 ■コーポレート・ファイナンス分野 トヨタ自動車のコーポレート分野やトヨタファイナンスと一体となり、ITによる事業革新を実現しています。 ■インフラ分野 事業に最新のIT技術を最適なカタチで導入することで、業務をサポートしています。
業界:インターネット
資本金: 545,000万円
-
・鉄道オペレーションの生産性向上及び個客接点・体験に関する企画・開発 ・JR西日本グループデジタル施策実行支援
業界:SIer
資本金: 25,000万円
-
・ワンストップロジスティクス(3PL) ・自動車輸出YARD運営(国内ロジスティクス) ・自動車輸出利用運送(海外ロジスティクス)
業界:インターネット
-
SaaS事業(セミナー・イベント管理システム「イーベ!®」の開発・運営)、WEBサイト制作、WEBシステム開発、EC用・WEBサーバー・DBサーバー管理、メール配信サーバーの管理、メール配信エンジンの提供
業界:Web・オープンシステム
-
障がい福祉サービス業向け業務支援システムの提供、ソフトウェアの設計開発・インフラ整備等
業界:クラウドサービス
資本金: 600万円
-
乗用車・トラックの製造、販売など
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 28,400,000万円
-
・テレコム事業 ・セキュリティ事業 ・モビリティ事業 ・産業DX事業
業界:インターネット
資本金: 100,000万円
-
・ベッドの製造および販売 ・ベッド寝装品および輸入リビング家具販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 25,915万円
-
鉄鋼、鉄鋼原料、非鉄金属、機械・情報産業、溶材各製品の売買及び輸出入
業界:商社
資本金: 565,028万円
-
・DX支援事業 ・スタートアップ支援事業
業界:SIer
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
オプティムは、2000年の創業以来「ネットを空気に変える」をミッションに、劇的に進化するテクノロジーの恩恵を、誰もが空気のように意識せず、享受できるテクノロジー・サービス・ビジネスモデルを創り続けてきました。
現在は、第4次産業革命の中心的な企業になるべく、AIを始めとしたコアテクノロジーの開発、数々の特許をベースとしたサービス・プロダクト開発、 IoTプラットフォームを軸としたビジネスモデルの提供により、「農業IT」「医療IT」「建設IT」など、昨今注目されているDX事業にいち早く取り組み、産業構造の変革、新たな価値創造・課題解決に挑戦しています。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2000年06月08日 |
代表者 | 代表取締役社長 菅谷 俊二 |
資本金 | 44,500万円 |
企業HP | http://www.optim.co.jp/ |
従業員情報 | 406名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、結婚休暇、入社時特別休暇 休暇備考 夏季休暇:7~9月の間で3日間 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(上限3万円/月)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows