みずほリース株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 3
2025年07月19日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・要件定義など上流工程のシステム開発経験をお持ちの方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種

    社内SE

    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    当社情報システム部の社内SE(アプリ担当)として、上流工程メインで社内アプリケーションの開発・運用をご担当いただきます。 現在、数年間にわたって次期システムへの刷新を進めている状況であり、主担当としてプロジェクトを推進・リードしていただける方を募集しています。 ■業務詳細 ・業務ユーザ部門との業務における要求定義 ・システム開発の要件定義(一部下流工程を含む) ・開発時のベンダーコントロール(進捗管理等) 【仕事の特色】 ■配属部門について 配属部門となる情報システム部は約30名の組織で、中途入社者比率は75%です。 部内の社員はおおよそアプリ領域担当 15名程度、 インフラ・セキュリティ領域担当 10名程度に分かれています。 (そのほかに運用管理室という運用専門の組織があります) ■働き方 ・残業:約20-30h程度です ・リモート:回数の制限はありませんが、原則として週に1~2回程度のリモートです。対面のコミュニケーションが必要な場面では出社しています。 ・勤務地:主たる勤務地は情報システム部は海浜幕張です。オンラインミーティングも行いますが、打ち合わせ等で虎ノ門のオフィスにも行き来して業務することもあります。 ■当社の魅力・将来性 当社は、リース会社から大きな飛躍を遂げ、お客さまとともに未来を共創するプラットフォームカンパニーを目指しています。今年度よりスタートした「中期経営計画2025」は変革に挑戦する3年間として、ビジネス・経営基盤双方へ、積極的に経営資源を投下する期間と位置付けております(ITシステム投資は3年間で100億円超)。 ビジネスでは、国内最大級の顧客基盤を有するみずほグループとの連携を特に深め、さらなる飛躍を目指して大きく成長中で、営業資産・当期利益の成長率は他社を凌駕する水準を計画しています。 また、経営基盤強化・高度化として、デジタル技術を活用したビジネス領域の拡大、次期システム導入等によるビジネス対応力の強化と顧客利便性の向上、デジタル人財の育成(2025年度に200名以上)等、デジタルトランスフォーメーションを加速しており、IT人材が活躍するフィールドが大きく広がっています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・IT部門における企画・管理やIT戦略関連の実務経験 ・IT部門における実務経験(ユーザーとの要件調整等の、上流工程の経験)

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種

    ITコンサルタント

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    当社システム企画部において、ご経験に応じて、IT戦略立案や予算管理等の企画管理業務、当社全体(含グループ会社)のITガバナンス、次期システムプロジェクトの全体管理を担っていただきます。 ■業務詳細 ・中期的なシステム戦略の企画立案  └グループ会社を含む当社全体のITガバナンス  └サイバーセキュリティに関する企画立案・推進 ・デジタルスキル向上に向けた人材育成 ・IT予算の執行管理 【仕事の特色】 ■組織構成 配属となるシステム企画部は10名強の組織で、平均年齢は40代後半、中途入社者比率は約7割です。 当社IT部門は、配属先のシステム企画部、情報システム部、デジタル推進部の3部構成で、執務場所はシステム企画部、デジタル推進部は虎ノ門、情報システム部は海浜幕張となります。オンラインミーティングに加え、打ち合わせ等で相互に行き来して業務することもあります。 ■当社の魅力・将来性 当社は、リース会社から大きな飛躍を遂げ、お客さまとともに未来を共創するプラットフォームカンパニーを目指しています。今年度よりスタートした「中期経営計画2025」は変革に挑戦する3年間として、ビジネス・経営基盤双方へ、積極的に経営資源を投下する期間と位置付けております(ITシステム投資は3年間で100億円超)。 ビジネスでは、国内最大級の顧客基盤を有するみずほグループとの連携を特に深め、さらなる飛躍を目指して大きく成長中で、営業資産・当期利益の成長率は他社を凌駕する水準を計画しています。 また、経営基盤強化・高度化として、デジタル技術を活用したビジネス領域の拡大、次期システム導入等によるビジネス対応力の強化と顧客利便性の向上、デジタル人財の育成(2025年度に200名以上)等、デジタルトランスフォーメーションを加速しており、IT人材が活躍するフィールドが大きく広がっています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ■下記いずれも必須 ・社会人経験3年以上 ・システムエンジニアとして開発における何らかの工程のご経験(言語不問・保守のみでなければ工程不問) ※第二新卒・微経験の方も歓迎です!

    想定年収

    500~700万円

    募集職種

    社内SE

    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    当社情報システム部の社内SE(アプリ担当)として、上流工程メインで社内アプリケーションの開発・運用をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・業務ユーザ部門との業務における要求定義 ・システム開発の要件定義(一部下流工程を含む) ・開発時のベンダーコントロール(進捗管理等) 【仕事の特色】 ■配属部門について 配属部門となる情報システム部は約30名の組織で、中途入社者比率は75%です。 部内の社員はおおよそアプリ領域担当 15名程度、 インフラ・セキュリティ領域担当 10名程度に分かれています。 (そのほかに運用管理室という運用専門の組織があります) ■働き方 ・残業:約20-30h程度です ・リモート:回数の制限はありませんが、原則として週に1~2回程度のリモートです。対面のコミュニケーションが必要な場面では出社しています。 ・勤務地:主たる勤務地は情報システム部は海浜幕張です。オンラインミーティングも行いますが、打ち合わせ等で虎ノ門のオフィスにも行き来して業務することもあります。 ■当社の魅力・将来性 当社は、リース会社から大きな飛躍を遂げ、お客さまとともに未来を共創するプラットフォームカンパニーを目指しています。今年度よりスタートした「中期経営計画2025」は変革に挑戦する3年間として、ビジネス・経営基盤双方へ、積極的に経営資源を投下する期間と位置付けております(ITシステム投資は3年間で100億円超)。 ビジネスでは、国内最大級の顧客基盤を有するみずほグループとの連携を特に深め、さらなる飛躍を目指して大きく成長中で、営業資産・当期利益の成長率は他社を凌駕する水準を計画しています。 また、経営基盤強化・高度化として、デジタル技術を活用したビジネス領域の拡大、次期システム導入等によるビジネス対応力の強化と顧客利便性の向上、デジタル人財の育成(2025年度に200名以上)等、デジタルトランスフォーメーションを加速しており、IT人材が活躍するフィールドが大きく広がっています。

さらに表示する

みずほリース株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

みずほリース株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?