- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・建設仮設資材の製造・販売・レンタル
・低層住宅建設用仮設資材の販売 ・土木・防災繊維資材の設計・製造・販売 ・スポーツ人工芝の設計・施工・販売 ・漁業用資材の販売 ・建築物の企画・設計・製造・施工・管理 ・公園遊具のシステム設計・製造・施工・管理 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1960年02月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 笠井 一宏 |
資本金 | 9,800万円 |
企業HP | https://www.daika.co.jp/ |
従業員情報 | 374名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始、出産、育児、介護、慶弔 休暇備考 年間休日:120日以上(2024年:126日) さらに表示する |
手当 |
交通費、時間外手当、住宅手当、家族手当(配偶者1万円/月、子供1人あたり1万5千円/月)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・社内SE、SE職、技術営業職経験者 ・学歴:高卒以上
想定年収 500~550万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 大阪メトロ中央線 阿波座駅
仕事内容 【社内用IT機器の導入、展開、運用保守(PC、サーバー、各種システム)】 サーバーやセキュリティ、ネットワークなどの導入選定、管理運用、保守、リプレースなどの主担当として活躍頂きます。 業者対応、折衝、業務指示など上級SE工程を担って頂きます。 【ITシステムを活用した業務DX化への企画立案、IT活用提案】 業務生産性向上を実現するための業務の標準化、ペーパレス化などの企画、立案から導入選定、教育啓蒙など社内ITコンサルの役割も経験可能です。 【基幹システム(ERP)関連】 社内ユーザーの業務支援を通じて、みんなから頼られる人材へ成長でき、達成感と充実感を経験可能です。 ■具体的には・・・ ・基幹システムの運用・保守(サーバー管理、AWS) ・全国拠点のネットワーク/インフラ管理(閉域ネットワーク網、音声通信、データ通信、無線LAN) ・業務DX企画立案/システム導入選定(GoogleWorkSpace、BIツール、統合帳票管理) ・マニュアル整備・操作教育 ・新技術の導入・検証 etc・・・(資産管理、AIシステム導入選定、WEBページ保守) ・ヘルプデスク業務 ※入社後はお持ちのキャリアプランとご希望を考慮し、業務担当をお任せいたします。 【仕事の特色】 <配属部署> ・経営管理本部 情報システム部 -配属部門人数:6名 -配属部門構成:部長(60代前半)、課長代理(40代後半)、係長(40代後半)、メンバー(30代前半)、メンバー(20代前半)、派遣スタッフ1名 <募集背景> 社内のDX化推進、業務効率化、ペーパーレス化を推進する役割の情報システム部門を強化すべく増員することになりました。 活用していくシステムの増加に伴い、保守、運用の要となる即戦力となるメンバーを募集いたします。 <仕事概要> 社内SEとして、各種システム、サーバー機器、データベースの管理を主な役割として、業者折衝、業務指示、業者選定など様々な案件に関わることが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 SE経験(開発経験は重視しません) ・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ・素直さを持って誠実に業務に取り組んでいたける方 ・人と接するのが好きな方 ・周囲への配慮やマナーを守れる方 ・仕事とプライベートの両方を充実させたい方 ・腰を据えて働ける環境で成長していきたい方
想定年収 370~450万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 大阪メトロ中央線 阿波座駅
仕事内容 社内システムの構築・運用・保守などをします。各拠点から来る問い合わせに対応しながら、DX推進などにも積極的に取り組んでいます。大嘉産業の社員が毎日不自由なく仕事ができているのは、情報システム部あってこそです! その他にも、 ◆各部門からの要求に対してのデータ抽出 ◆社員が使用するIT端末(PC、スマホ等)のキッティング作業 ◆社内IT化推進への企画・運営 ◆新たなIT事業に向けた企画・推進 など
さらに表示する
大嘉産業株式会社に似ている企業
-
クレジットカード事業
業界:クレジットカード・信販
資本金: 10,000万円
-
コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発、情報処理サービス、 科学・工学系情報サービス、サポート、その他
業界:ソフトウェア
資本金: 2,176,400万円
-
・郵便業務 ・銀行窓口業務 ・保険窓口業務 ・印紙の売りさばき ・地方公共団体からの受託業務 ・前記以外の銀行業 ・生命保険業および損害保険業の代理業務 ・国内・国際物流業 ・ロジスティクス事業 ・不動産業 ・物販業など
業界:スマートフォンアプリ
資本金: 40,000,000万円
-
・ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービス ・医療・介護機器、その他の各種機器・装置の設置、保守、修理サービス ・ICTシステム導入時の関連諸工事に関わる設計、構築、施工、監督、請負 ・障害時のコール受付から部品配送、保守、修理のアウトソーシングサービス ・オフィス用品の販売、及びカタログとインターネットによる通信販売
業界:SIer
資本金: 967,000万円
-
・医療用のデータモデリングをAR/VRレンズ上で動作するアプリ開発
業界:医療・福祉
-
システムソリューション事業 システム受託開発事業 Webシステム受託開発事業 ソフトウェア設計事業 ハードウェア設計・製造事業 システム検証サービス事業 システム構築保守運用サービス事業 前項に関連する事業全般
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 2,200万円
-
・ペイントツール開発 ・クリエイター支援
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
カカクコム社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、様々なメディアを企画・開発・運営しています。 <当社が企画・開発・運営しているメディア> ・購買支援サイト「価格.com」 ・レストラン検索・予約サイト「食べログ」 ・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」 ・ライフスタイルメディア「キナリノ」 ・旅行記事メディア・ホテル予約サイト「icotto」 ・不動産住宅情報サイト「スマイティ」 ・写真共有サイト「PHOTOHITO」 ・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
業界:インターネット
資本金: 91,600万円
-
プロダクト/サービスレベルのESG分析事業
業界:Web・オープンシステム
資本金: 7,955万円
-
当社は2017年に事業を開始した企業ですが、8期目で大阪の中心地である梅田にオフィスを構える規模にまで成長してきました。 広さも十分に広いオフィスとなっております。 担当している領域としては、各業界の業務系システムがメインとなり、単なるエンジニアではなく各業界に特化したビジネス集団を目指しております。 また、今後は、組込事業・ERPパッケージ導入事業といった分野も幅広く事業展開を行う予定です。 加えて、新規事業にも力を入れており、弊社発信のサービス、アプリ等々も進めております。 ・システム構築・開発:「面倒くさい」を「簡単に」。様々な領域の先端技術に対応してきた経験と実績を活かし、技術、品質、信頼、全てにおいてお客様に満足していただけるソリューションをご提供いたします。 ・ITコンサルティング:ITを活用して企業の課題を解決。IT戦略策定、ビジネスプロセスの分析、企画立案・プランニングをクライアント様の目線に立ち支援いたいます。 ・WEBデザイン制作:貴社の目的に対して設計を考え、デザインだけではなくシステム開発の実績を活かしてユーザビリティにもこだわりぬいた成果につながるWebサイトをご提供いたします。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円