- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
20
件
2025年03月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・理系学部/学科卒、もしくは理系分野のバックグラウンドをお持ちの方 ・機械をいじったりすることが好きな方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置のPLC設計をご担当いただきます。カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。常に機械の担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: 1年目:顧客毎の設備内容把握。生産工程把握。生産設備調整(知識習得)顧客からの要望事項に対するソフト設計、電気設計 2年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計 3年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計新規設備開発 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラス/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■教育制度: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ・手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社平均残業時間は月20~30時間程度 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ・機械設計のご経験を1年以上お持ちの方 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/良好な就業環境】 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR播但線 和田山駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・工学部/技術専門学校/大学(理系) 卒業 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR飯田線(天竜峡〜辰野) 毛賀駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/良好な就業環境】 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・制御設計のご経験を1年以上お持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置のPLC設計をご担当いただきます。カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。常に機械の担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: 1年目:顧客毎の設備内容把握。生産工程把握。生産設備調整(知識習得)顧客からの要望事項に対するソフト設計、電気設計 2年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計 3年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計新規設備開発 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■教育制度: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ・手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社平均残業時間は月20~30時間程度 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・機械設計のご経験を1年以上お持ちの方 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/良好な就業環境】 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・制御設計のご経験を1年以上お持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR飯田線(天竜峡〜辰野) 毛賀駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置のPLC設計をご担当いただきます。カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。常に機械の担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: 1年目:顧客毎の設備内容把握。生産工程把握。生産設備調整(知識習得)顧客からの要望事項に対するソフト設計、電気設計 2年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計 3年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計新規設備開発 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■教育制度: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ・手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社平均残業時間は月20~30時間程度 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 下記いずれかに当てはまる方 - 理系学部/学科卒、もしくは理系分野のバックグラウンドをお持ちの方 - 機械をいじったりすることが好きな方 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR飯田線(天竜峡〜辰野) 毛賀駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置のPLC設計をご担当いただきます。カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。常に機械の担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: 1年目:顧客毎の設備内容把握。生産工程把握。生産設備調整(知識習得)顧客からの要望事項に対するソフト設計、電気設計 2年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計 3年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計新規設備開発 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■教育制度: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ・手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社平均残業時間は月20~30時間程度 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・工学部/技術専門学校/大学(理系) 卒業 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・機械設計のご経験を1年以上お持ちの方 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR飯田線(天竜峡〜辰野) 毛賀駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/良好な就業環境】 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 下記いずれかのご経歴をお持ちの方 ・工学部/技術専門学校/大学(理系) 卒業 ・学歴:大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・電子部品の検査・製造装置の機械設計をご担当いただきます。 ・カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計を行い、必要なときには部品図の設計をし、部品加工会社へ製作を依頼を行います。 ・常に電気やソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。海外顧客も多く、ゆくゆくは海外出張(1~2週間)をいただく可能性もございます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、装置の知識を吸収していただきます。そこから先輩社員について、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・2~3年後は、一人で仕様調整や装置立上げなどで出張へ行ける状態へ成長していただきます。 ・将来的には、新たな装置一台を企画・開発するポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/良好な就業環境】 ■扱う製品について: ・スマートフォンやパソコンなどに使われる電子部品の検査・包装機(テーピング機)、外観検査装置を扱います。部品の電気特性などを検査して、運びやすく基板実装機が扱いやすいよう、テープに封入しリール状に熱圧着で包装する、世界シェアトップクラスを誇る当社の主力製品です。 ■良好な就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR播但線 和田山駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・回路設計のご経験をお持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の回路設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・その後、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ※手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間/年間休日121日/転勤無/IUターン歓迎】 ■組織構成: ・扱う装置によって1~5のチームに分かれており、総勢60名近くの方が勤務しております。20代~30代が多い組織で、若手のうちから挑戦できる風土があります。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈業界未経験歓迎〉 ・回路設計のご経験をお持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 JR播但線 和田山駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の回路設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・その後、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ※手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間/年間休日121日/転勤無/IUターン歓迎】 ■組織構成: ・扱う装置によって1~5のチームに分かれており、総勢60名近くの方が勤務しております。20代~30代が多い組織で、若手のうちから挑戦できる風土があります。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:未経験歓迎!〈業界未経験歓迎/職種未経験歓迎!〉 ・工学部卒、技術専門高校、または大学卒の方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR御殿場線 長泉なめり駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の回路設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・その後、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ※手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■組織構成: ・扱う装置によって1~5のチームに分かれており、総勢60名近くの方が勤務しております。20代~30代が多い組織で、若手のうちから挑戦できる風土があります。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:〈第二新卒歓迎〉〈職種未経験歓迎〉〈業界未経験歓迎〉 ・電気系の学部/学科を卒業された方 ・学歴:大学院、大学卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR篠ノ井線 広丘駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の電気設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
必須条件 ■必須条件:未経験歓迎!〈業界未経験歓迎/職種未経験歓迎!〉 ・工学部卒、技術専門高校、または大学卒の方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 特になし
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 JR播但線 和田山駅
仕事内容 ・高速測定テーピング機、外観検査装置の回路設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ・その後、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ※手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 【仕事の特色】 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間/年間休日121日/転勤無/IUターン歓迎】 ■組織構成: ・扱う装置によって1~5のチームに分かれており、総勢60名近くの方が勤務しております。20代~30代が多い組織で、若手のうちから挑戦できる風土があります。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■就業環境: ・年間休日121日・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
さらに表示する
株式会社東京ウエルズに似ている企業
-
・建設技術者アウトソーシング事業 ・システムエンジニアリングサービス事業 ・システムインテグレーション事業
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
電子機器の設計、試作、生産、サービス役務提供全般
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
船舶・鉄道車両・航空機・モーターサイクル・ガスタービン・ガスエンジン・産業プラント・油圧機器・ロボットなどの多彩な事業を展開する総合エンジニアリングメーカーです。
業界:医薬品・医療機器
資本金: 10,448,400万円
-
賃貸事業、割賦販売事業、各種ファイナンス事業、その他付帯事業
業界:不動産
資本金: 3,200,000万円
-
小売・卸売・製造小売業の在庫問題を解決するクラウドサービス「FULL KAITEN」の運営
業界:クラウドサービス
資本金: 17,151万円
-
■研究・開発するソフトウェアの種類 ・制御ソフトウェア ・画像処理ソフトウェア ・AI、機械学習ソフトウェア ・データベース管理システム ・システム構築全般 ・GUIアプリケーション ・Webアプリケーション ・スマホアプリ など ■研究・開発するソフトウェアの業界・分野 ・半導体業界 ・プリント基板業界 ・検査計測分野(鍛造部品、組立部品) ・ライフサイエンス分野(細胞関連、錠剤関連) ・印刷、製版業界(出版社・新聞社) など
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,000万円
-
・テレコム事業 ・セキュリティ事業 ・モビリティ事業 ・産業DX事業
業界:インターネット
資本金: 100,000万円
-
FPTソフトウェアの日本法人です。 AI、AR/VR、ブロックチェーン、IoT、RPAといった次世代テクノロジーの開発、ヘルスケア、不動産、工場といった分野へのデジタルマニュファクチャリングの実現支援、データ分析、解析、DXをキーワードとしたコンサルティング、とお客様の課題に合わせて様々な事業を展開しております。 また、オートモーティブ(自動車)、銀行&ファイナンス(BFSI)、メディア&エンターテインメント、物流&輸送、といった産業へのIT技術の貢献度の高さに注目し、当社サービスはさらに広がりを見せています。
業界:ソフトウェア
資本金: 30,000万円
-
・ソフトウェア開発
業界:建築・土木・設計
資本金: 10,000万円
-
【IT業界のボーダーレス化に挑戦する企業】 株式会社こだわりは、IT業界の課題を根本から改善しようと試みている会社です。 SI/SES業界の実態として、A社に在籍しているエンジニアをB社がアサインするとB社は「人材確保」できますが、A社は「人材難」になります。新たにA社がC社から「人材確保」すると、C社は「人材難」になるという椅子取りゲームの状態となっています。このように、エンジニアのスキルや経験を適切に活用できていない現状を問題視し、株式会社こだわりは、働き方の多様性や雇用機会の創出をすることで、エンジニアと企業の両方がWin-Winな関係を築くことを目指しています。 ============== ①お客様・エンジニアへの提案型事業 株式会社こだわりは、お客様への価値提供とエンジニアのキャリアアップを両立させることを目指しています。単なる「人材供給」ではなく、お客様の課題解決に向けた提案型のSES事業を展開し、エンジニアがスキルアップできる案件にも積極的に参画しています。 ②SI事業 地方創生事業への取り組みからSIerへの昇華。株式会社こだわりは、SI事業を通じて、地方創生やDX化の促進も目指しています。IT格差が存在する地方においても、情シス代行事業を展開することで、企業の業務効率化や顧客満足度の向上を図ります。
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
基本情報
事業内容 |
電子部品製造機器の設計・製造・販売
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1971年07月01日 |
代表者 | 代表取締役会長 窪田 芳郎 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.tokyoweld.com/ |
従業員情報 | 237名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・スキルアップ促進手当:業務に関連する資格の取得や、通信講座の受講、外部セミナーの受講費用を補助 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 休暇備考 ・週休2日制(土・日)、祝:会社カレンダーによる/基本土日祝/年に数回土曜出勤有り。 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外労働手当、休日出勤手当、深夜労働手当、食事手当(5~7千円/月)、家族手当、住宅手当(新卒)、営業手当
・通勤手当:公共交通機関(上限3万5千円/月)、自動車通勤(ガソリン代支給) ・住宅手当(新卒):新卒入社後5年間は借り上げ社宅又は寮の家賃を7割補助いたします。 ・家族手当:配偶者1万円/月、子5千円/月 ・食事手当(5~7千円/月):事業所によって異なります。 さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows