株式会社AGRI SMILE

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 5
2025年07月10日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・現状分析、業務改善などのプロジェクトを管理した業務経験 ・提案資料の作成経験 <学歴補足> ・農学、理学等の大学院を修了または博士取得 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    <業務詳細> 農業領域における産地の課題を科学的知見を用いて解決していく、フィールドサイエンティストとしての業務を担当いただきます。 産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。 これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。 産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。 科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。 <具体的な仕事内容> ■フィールドサイエンス業務 ・産地の課題を科学的観点で探索(農学的な知見) ・産地の技術者との対話を通じた課題洗い出し ・産地の課題を各担当者へ翻訳 ■クライアントサポート ・現場説明会の実施 ・プロジェクト報告会の実施 ・クライアントとの定期的なコミュニケーション ・社内外調整交渉マネジメント 【仕事の特色】 <企業の魅力> 気候変動への対応や地政学的要因による肥料価格の高騰など、農業を取り巻く環境は足許で厳しさを増しています。 これに伴い、既存の農法を続けていくだけでは、農業の持続可能性が危ぶまれる状況となりつつあります。 こうしたなか、政府も農業のスマート化とそれを通じた施肥体系の最適化に向け本腰をあげて推進し始めています。 農業界においても、スマート農業促進の必要性は認識されているものの、これを単独で実施することは非常に困難な状況です。 当社は、データサイエンティスト、エンジニア、そしてアカデミックな知見を有する農学研究者を動員し、産地と協力しながら、わが国農業のスマート化を支援しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの設計、実装を経験されたご経験 ・バックエンド開発経験 ・自動テストを書いた経験 ・Rubyを使用したWebアプリケーション開発の実務経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    <業務詳細> AGRI SMILEのバックエンドエンジニアとして業務をお願いいたします。 ■担当するプロダクト ONLINE CONFという学会の運営を支えるシステムとサポートを提供するプロダクトです。 ・サービスサイト https://gakkai.online/ <具体的な仕事内容> ■できるだけ早期にで担当いただきたい業務 ・Rubyを使用したバックエンド全般の開発  - 簡単なAPIの開発からスタートいただきます ・システムの提案、見積もり、要件定義、設計・開発・保守運用 ・既存プロダクトにおける機能の開発(設計・実装・テスト・運用) ・ボトルネック調査やパフォーマンスチューニング ・デザイナーやiOS/Andoridエンジニアとの仕様検討・作成 ■入社3~6ヶ月程度で担当いただきたい業務 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 ■ゆくゆくは担当いただきたい業務 ・アーキテクチャレベルの設計および実装 ・開発チーム内のバックエンドメンバーのマネジメント ・ユーザー調査・分析を通じたユーザーの課題発見 ・各サービス横断の基盤システムの開発" 【仕事の特色】 <配属予定チーム> AGRI SMILEのミッションは、各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。 技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■バックエンドエンジニア: ・Webアプリケーション、システムの設計、実装を経験されたご経験3年以上 ■フィールドサイエンティスト/データ解析PM ・定量的なデータから事業課題・顧客課題を分析することができるスキル ・Pythonを使用したデータ設計のご経験 ・Webサービスの開発や運用などに関わったご経験 ・現状分析、業務改善などのプロジェクトを管理した業務経験 <マインド> ・同社のミッション、ビジョンに共感ができる方 ・自発的に事業成長のための企画・実行ができる方 ・AGRI SMILEに興味がある方 ・ 複数のポジションに興味を持っている方 ・ 誰にも負けない専門知識やスキル、経験がある方 ・ まずは気軽にお話ししたい方(カジュアル面談大歓迎です)

    想定年収

    400~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    <業務詳細> 私たちは「テクノロジーによって、産地とともに持続可能な農業と地域をつくる。」をミッションに技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、 集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を目指しています。 その実現のために、やるべきことやりたいことを産地のパートナーと共に誠実に真摯に向き合ってくださる方、新たな視点から事業を加速させてくださる方を募集しています。 エントリーいただいた情報をもとに今までのご経歴やご志向を踏まえて、ポジションを検討させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に据え、豊かな経験を持つ産地と、進化を続けるサイエンステクノロジーを融合することで、環境に優しい魅力あふれる農業の実現に取り組んでいます。 国内最大規模の産地ネットワークを活かし、データサイエンス技術による農業DXソリューション、最先端バイオテクノロジーによる生産技術、産地のブランディング支援などを展開しています。 また、技術創出の源泉であるアカデミアの交流を活発化するプラットフォームを提供し、社内外で技術を連携させています。 今後も、産地と調和した革新的な事業開発を加速するために、この度、1人目の法務ポジションの募集を開始しました。 <配属予定チーム> ・社員は現在20名で、パート社員、業務委託メンバー、インターシップ生と多様なバックグラウンドを持ったチームで切磋琢磨しながら、誠実に日々業務を行なっています。 ・東北から九州まで各地で働くフルリモートフルフレックス体制となっています。 ・ 年に数回オフサイトミーティングを実施しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの設計、実装を経験されたご経験 ・バックエンド開発経験 ・自動テストを書いた経験 ・Rubyを使用したバックエンド開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    <業務詳細> AGRI SMILEのバックエンドエンジニアとして業務をお願いいたします。 ■担当するプロダクト ECサービスの企画〜開発に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■できるだけ早期にで担当いただきたい業務 ・Rubyを使用したバックエンド全般の開発  - 簡単なAPIの開発からスタートいただきます ・システムの提案、見積もり、要件定義、設計・開発・保守運用 ・既存プロダクトにおける機能の開発(設計・実装・テスト・運用) ・ボトルネック調査やパフォーマンスチューニング ・デザイナーやiOS/Andoridエンジニアとの仕様検討・作成 ■入社3~6ヶ月程度で担当いただきたい業務 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 ■ゆくゆくは担当いただきたい業務 ・アーキテクチャレベルの設計および実装 ・開発チーム内のバックエンドメンバーのマネジメント ・ユーザー調査・分析を通じたユーザーの課題発見 ・各サービス横断の基盤システムの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> AGRI SMILEのミッションは、各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。 技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの設計、実装を経験されたご経験 ・バックエンド開発経験 ・自動テストを書いた経験 ・Rubyを使用したバックエンド開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    <業務詳細> AGRI SMILEのバックエンドエンジニアとして業務をお願いいたします。 ■担当するプロダクト ECサービスの企画〜開発に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■できるだけ早期にで担当いただきたい業務 ・Rubyを使用したバックエンド全般の開発  - 簡単なAPIの開発からスタートいただきます ・システムの提案、見積もり、要件定義、設計・開発・保守運用 ・既存プロダクトにおける機能の開発(設計・実装・テスト・運用) ・ボトルネック調査やパフォーマンスチューニング ・デザイナーやiOS/Andoridエンジニアとの仕様検討・作成 ■入社3~6ヶ月程度で担当いただきたい業務 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 ■ゆくゆくは担当いただきたい業務 ・アーキテクチャレベルの設計および実装 ・開発チーム内のバックエンドメンバーのマネジメント ・ユーザー調査・分析を通じたユーザーの課題発見 ・各サービス横断の基盤システムの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> AGRI SMILEのミッションは、各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。 技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。

さらに表示する

株式会社AGRI SMILEに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社AGRI SMILE
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?