- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・アプリケーション開発、運用のご経験 ・インフラ基盤、ネットワーク環境構築、運用のご経験 ・システム開発のプロジェクトに参画、マネージャー経験者
想定年収 580~900万円
募集職種 最寄り駅 京王京王線 初台駅
仕事内容 【職務内容】 システム戦略担当として、下記業務をご対応いただける方を募集しております。 同社の基幹業務においてはデジタルソリューションの活用による進化を目指していて、ビジネスプロセスのリエンジニアリング(社内業務・プロセスの全社横断的な改革実行)も実行に移す段階にあり、システム開発体制を強化しております。 【具体的な業務】 ■デジタル企画全般/予算実績管理 ■IT基盤、コミュニケーション環境構築 ■ITガバナンス、情報セキュリティ管理 ■各種プロジェクト推進 等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・アプリケーション(RPA等を含む)開発、運用のご経験 ・システム開発のプロジェクトに参画、マネージャー経験者
想定年収 580~900万円
募集職種 最寄り駅 京王京王線 初台駅
仕事内容 【業務内容】 当社の社内SEとして、基幹システムの開発保守運用及び各種プロジェクト推進をご担当いただける方を募集しております。 【ミッション】 デジタル基盤構築運用・アプリケーション開発保守運用を業務として、当社が目指す「デジタルソリューション活用による進化」の一翼を担っていただきます。 ※実務はシステム部門にお任せしており、上流工程中心の業務をご担当いただきます。 ※担当するシステム領域によって2部署に分かれており、候補者様のご経験・ご希望に応じてどちらかの部署へ配属となります。 【仕事の特色】 【当社の魅力】 2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。 商社・銀行それぞれのネットワークと強みを活かし業界トップの座を担う体制を構築しております。 また従来の金融としての「リース」も枠を超え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 【いずれか必須】 ■システム開発、運用に関する実務経験 ■システムの開発プロジェクトにおけるIT 戦略策定に関する実務経験
想定年収 720~900万円
募集職種 最寄り駅 京王新線 初台駅
仕事内容 モビリティサービスの新規事業企画開発におけるIT戦略の立案と実行を推進し、ビジネスの成長に貢献いただけるシステム戦略担当者を募集します。 ※上流工程中心の業務をご担当いただき、部門とベンダーの間に立ちながらご活躍していただくことを想定しております。 【具体的な業務】 ・新規モビリティサービスの開発と既存サービスの向上におけるIT 戦略の立案と実行 ・ビジネスのニーズを理解し、最適なシステム戦略を策定し推進 【仕事の特色】 【採用背景】 当社はあらゆるモビリティの課題を解決すべく先進的なモビリティサービスを提供しています。現在IT領域の専任者が限られている状態でIT人材の強化が必要であり、募集に至りました。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■IT基盤構築・維持・管理 ■各アーキテクチャ・品質統制フレームワークの維持・管理
想定年収 720~900万円
募集職種 最寄り駅 京王新線 初台駅
仕事内容 モビリティサービスの新規事業企画開発におけるIT戦略の立案と実行を推進し、ビジネスの成長に貢献頂けるシステムアーキテクチャ担当者を募集しています。 ※上流工程中心の業務をご担当して頂き、部門とベンダーの間に立ちながらご活躍していただくことを想定しております。 【具体的な業務】 ・モビリティサービスのITシステムの全体的な設計 ・ビジネスニーズや技術要件を整理し適切なITソリューションの選定 ・システムの効率性やセキュリティ向上に関する戦略の策定 【仕事の特色】 【採用背景】 当社はあらゆるモビリティの課題を解決すべく先進的なモビリティサービスを提供しています。現在IT領域の専任者が限られている状態でIT人材の強化が必要であり、募集に至りました。
さらに表示する
住友三井オートサービス株式会社に似ている企業
-
■産業システム開発 ・AI(人工知能)システム開発 ・製造現場カイゼンソリューション ・画像ソリューション ・FAシステム ・物流システム ・製品開発 ■業務システム開発 ・受託ビジネス開発のご紹介 ・ERP(基幹業務システム) ・MES(製造実行システム) ・IoT/クラウドソリューション ・データ可視化/電子化ソリューション ■車載ソフトウェア開発 ・ECUソフトウェア開発 ・車載ソフトウェア検証 ・モデルベース開発(MBD) ・AUTOSAR Platformの開発支援 ■組込みソフトウェア開発 ・自動販売機ソフトウェア開発 ・IoT時代の組込みシステム構築技術 ・協業とプロジェクト参加 ・リファクタリング ■官公庁システム開発
業界:ソフトウェア
資本金: 82,658万円
-
・コンピューターのシステム設計 ・ソフトウェアの開発・販売 ・情報機器販売、入力データ作成 ・ファシリティマネジメント&コンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
医薬品・医療機器・再生医療等製品・ワクチン開発、 製造販売後調査等、臨床研究受託事業 ・モニタリング ・RBM ・データマネジメント ・eSubmission(eCTD/CDISC) ・eClinicalソリューション ・割付・症例登録 ・統計解析 ・メディカルライティング ・安全性情報管理 ・GXP監査 ・薬事情報サービス ・医学専門家 ・臨床薬理 ・医師主導治験 ・オンコロジー開発 ・人材派遣(事業) ・プロジェクトマネジメント ・SMO渉外/治験薬管理 ・製造販売後データベース調査/データベース研究
業界:医薬品・医療機器
資本金: 10,000万円
-
・電子材料ビジネス ・センシングデバイスビジネス ・環境・ロボットビジネス ・ソリューションビジネス ・フード&アグリビジネス ・ベーシックマテリアルビジネス ・ライフ&ヘルスケアビジネス ・テクニカルソリューション
業界:商社
資本金: 30,100万円
-
・自動車分野を中心とした組込みソフトウェアの企画から開発 ・電子回路設計開発及び評価 ・ICT分野における人材派遣、アウトソーシング ・PLM関連ソフトウェアの導入支援及びカスタマイズ開発
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,000万円
-
IT(情報通信技術)を基盤に企業の情報システムに関する設計・構築、運用サービスおよびシステムコンサルティングとITシステム製品およびソフトウェアの販売、賃貸リース、保守および開発・製造、労働者派遣事業
業界:インターネット
資本金: 903,125万円
-
エッジAIトータルソリューション事業 -エッジAIスマートカメラ製品の開発・提供 -エッジARスマートグラス製品の開発・提供 -AIクラウドトレーニング・検証・デプロイサービスの提供
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
(1)SI&ソフトウェア開発…業務系ソフトウェア、組込系ソフトウェア、ネットワーク系ソフトウェア (2)検証サービス…開発評価サービス、第三者検証サービス (3)運用サービス…運用受託サービス、ヘルプデスクサービス、オンサイトSEサービス (4)自社プロダクトソリューション…Webセキュリティソリューション、Excel業務改革ソリューション、メールセキュリティソリューション (5)ワンストップソリューション ■案件事例 ・建築系IoTクラウド開発(AWSサーバレス、React)の設計、開発、検証 ・電池系IoTのクラウド開発(AWSサーバレス、Vue)の設計、開発、検証 ・一般コンシューマ向けスマホアプリを要件定義から設計、開発、検証 ・Android車載機器のUI開発、検証 ・医療機器・健康機器とBLE連携するスマホアプリの設計、開発、検証 ・LINEminiアプリの設計、開発、検証(Reactを使用)など他多数あり
業界:ソフトウェア
資本金: 45,316万円
-
・ビジネスコンサルティング ・オープンソリューション ・SAP、ERP 導入コンサルティング
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
マーケティングオートメーションツールの開発・販売
業界:ソフトウェア
資本金: 452,320万円
-
・資産運用プラットフォーム事業 ・不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」 ・個人向け不動産投資運用サービス「CREAL PB(クリアルピービー)」 ・機関投資家や超富裕層向けの資産運用サービス「CREAL PRO(クリアルプロ)」
業界:不動産
資本金: 123,905万円
-
幼児教育から大学受験までを対象とする学習塾と英会話スクールの運営、及び教材・公開テスト等の開発。
業界:人材・教育
資本金: 10,900万円
基本情報
事業内容 |
1.各種自動車・車両のリース・割賦販売
2.各種自動車・車両の整備修理、検査、点検に関する業務 3.中古の自動車・車両の売買 4.金融業務 5.上記1~4に関連する一切の業務 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1981年02月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 計 |
資本金 | 1,360,000万円 |
企業HP | https://www.smauto.co.jp/ |
従業員情報 | 2,050名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・カフェテリアプラン:毎年度一定のポイントを付与。各種メニューから自由に選択し、保有ポイントを上限として使用・精算できるもの さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、年末年始、リフレッシュ休暇、いつでも記念日休暇、結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 さらに表示する |
手当 |
残業手当、通勤手当、家族手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows