- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
生産・物流を中心とした情報システムのコンサルティング・開発・保守サービス
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1998年06月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 藤吉 幸司 |
資本金 | 9,500万円 |
企業HP | http://www.denso-si.jp |
従業員情報 | 100名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日程度)、有給休暇、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(会社規定に基づき支給)、家賃補助制度(条件付)、家族手当、役職手当、時間外手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
4
件
2025年07月15日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・業務系システムで PM、PL の経験をお持ちの方 ・データベースを用いたオープン系のシステム開発経験をお持ちの方 人材育成の仕組み構築に積極的に携わっていただける方、仕事を進めるにあたり、目標達成に向けた計画を立案できる方
想定年収 420~800万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 三河安城駅
仕事内容 デンソー100%子会社として、デンソーグループをはじめとする大手自動車業界、その他業界に向けた、最先端の生産 管理/物流管理システムを手掛ける当社にて、課長候補をお迎えいたします。 <業務詳細> 工場内の生産系/物流系システムの課長候補として、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。 <本ポジションの状況> 各メンバー1 人 1 人が複数 PJ を兼務しており、複数 PJ を管理する必要があります。 特に、各 PJ の対応方法が属人化しており、体系的な育成の仕組み構築が課題となっております。 【仕事の特色】 当社は、世界トップクラスの自動車部品メーカー、デンソー社の 100%出資会社です。 部品調達から製造・出荷にいたるプロセスで業務の合理化や効率化を実現するため、生産・物流情報システムのコンサルティング・開発・保守サービスを行っています。 強みは、QR コード(1994 年にデンソーが開発したコード)・RFID 等を媒体とした自動認識機器、スマートデバイス、各種センサ等を活用した最新 Factory IoT 技術と、トヨタ生産方式の根幹であるジャスト・イン・タイムをベースとしたシステムの 2 本柱を取り入れたソリューション。自動車業界はもちろんのこと広く産業界に貢献しています。 これからも「社員一人一人が、時代の変化を敏感に捉え、新しい価値を創造し、お客様に喜んでもらう」という基本姿勢を忘れることなく努力し続けてまいります。 <当社の魅力> ■ デンソーグループ(株式会社デンソー100%出資)のシステムインテグレータ ■ デンソーやトヨタグループと密接な取引あり、安定した事業基盤を確保 ■ 盤石の事業基盤を持つからこそ、次世代の自動認識技術などを駆使した新たなシステム開発の挑戦も可能に ■ 働きやすい環境へ力を入れています。テレワーク制度やフルフレックス制度があり、年間 17 日の有給取得をグランドルールとしています。 デンソー子会社として、業界を牽引する立場として事例を他社に展開されることも多い立場のため、最先端の開発案件を、顧客とともに最上流から企画開発に携わる立場で仕事ができます。 特にデンソー社は将来的に構内物流の完全自動化を目指しており、そこに向けて当社が中心的に関与しております。 事業的にも安定、かつ労働管理も非常に厳しい当社ですので、働きやすさもウリとなります。 <組織構成> 開発部:35 名(管理職除く)※3 分の 2 のメンバーが中途入社者です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 データベースを用いたオープン系のシステム開発経験
想定年収 364~700万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 三河安城駅
仕事内容 デンソー100%会社として、デンソーグループをはじめとする大手自動車業界、その他業界に向けた、 工場の生産現場における出荷から生産・調達に至る基幹業務をサポートするシステム開発をお任せします。 <開発プロジェクト詳細> ・生産管理及び物流業務含む工場全体 <開発プロジェクト詳細> ・生産管理及び物流業務含む工場全体の見える化システムの導入 ・物流合理化システムを導入 ・生産計画立案システムを導入 【仕事の特色】 当社は、世界トップクラスの自動車部品メーカー、デンソー社の 100%出資会社です。 部品調達から製造・出荷にいたるプロセスで業務の合理化や効率化を実現するため、生産・物流情報システムのコンサルティング・開発・保守サービスを行っています。 強みは、QR コード(1994 年にデンソーが開発したコード)・RFID 等を媒体とした自動認識機器、スマートデバイス、各種センサ等を活用した最新 Factory IoT 技術と、トヨタ生産方式の根幹であるジャスト・イン・タイムをベースとしたシステムの 2 本柱を取り入れたソリューション。自動車業界はもちろんのこと広く産業界に貢献しています。 これからも「社員一人一人が、時代の変化を敏感に捉え、新しい価値を創造し、お客様に喜んでもらう」という基本姿勢を忘れることなく努力し続けてまいります。 <当社の魅力> ■ デンソーグループ(株式会社デンソー100%出資)のシステムインテグレータ ■ デンソーやトヨタグループと密接な取引あり、安定した事業基盤を確保 ■ 盤石の事業基盤を持つからこそ、次世代の自動認識技術などを駆使した新たなシステム開発の挑戦も可能に ■ 働きやすい環境へ力を入れています。テレワーク制度やフルフレックス制度があり、年間 17 日の有給取得をグランドルールとしています。 デンソー子会社として、業界を牽引する立場として事例を他社に展開されることも多い立場のため、最先端の開発案件を、顧客とともに最上流から企画開発に携わる立場で仕事ができます。 特にデンソー社は将来的に構内物流の完全自動化を目指しており、そこに向けて当社が中心的に関与しております。 事業的にも安定、かつ労働管理も非常に厳しい当社ですので、働きやすさもウリとなります。 <開発環境> 【OS】 Windows、Linux 【DB】 Oracle、SQL Server 【言語】 VB.Net、c 言語 【組織構成】 開発部:35 名(管理職除く)※3 分の 2 のメンバーが中途入社者です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 パッケージ商品の企画~開発のご経験をお持ちの方。 ◎実際の開発は外部委託することも多いため、商品を企画できる方を求めています。
想定年収 406~800万円
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 三河安城駅
仕事内容 デンソー100%会社として、デンソーグループをはじめとする大手自動車業界、その他業界に向けた、 工場の生産現場における出荷から生産・調達に至る基幹業務をサポートするシステムに関連する 自社パッケージシステムを新たに企画していただきます。商品企画が主な役割です。 【仕事の特色】 当社は、世界トップクラスの自動車部品メーカー、デンソー社の 100%出資会社です。 部品調達から製造・出荷にいたるプロセスで業務の合理化や効率化を実現するため、生産・物流情報システムのコンサルティング・開発・保守サービスを行っています。 強みは、QR コード(1994 年にデンソーが開発したコード)・RFID 等を媒体とした自動認識機器、スマートデバイス、各種センサ等を活用した最新 Factory IoT 技術と、トヨタ生産方式の根幹であるジャスト・イン・タイムをベースとしたシステムの 2 本柱を取り入れたソリューション。自動車業界はもちろんのこと広く産業界に貢献しています。 これからも「社員一人一人が、時代の変化を敏感に捉え、新しい価値を創造し、お客様に喜んでもらう」という基本姿勢を忘れることなく努力し続けてまいります。 <当社の魅力> ■ デンソーグループ(株式会社デンソー100%出資)のシステムインテグレータ ■ デンソーやトヨタグループと密接な取引あり、安定した事業基盤を確保 ■ 盤石の事業基盤を持つからこそ、次世代の自動認識技術などを駆使した新たなシステム開発の挑戦も可能に ■ 働きやすい環境へ力を入れています。テレワーク制度やフルフレックス制度があり、年間 17 日の有給取得をグランドルールとしています。 デンソー子会社として、業界を牽引する立場として事例を他社に展開されることも多い立場のため、最先端の開発案件を、顧客とともに最上流から企画開発に携わる立場で仕事ができます。 特にデンソー社は将来的に構内物流の完全自動化を目指しており、そこに向けて当社が中心的に関与しております。 事業的にも安定、かつ労働管理も非常に厳しい当社ですので、働きやすさもウリとなります。 【募集背景】 現在は完全に顧客に合わせたスクラッチ開発を行っておりますが、これまで多くの事例を手掛ける中で、類似の開発を行 うことも多くなっております。業務効率化及び事業拡大のため、各導入事例をもとに、同社のノウハウ/仕組みをパッケー ジ化したい想いがありますが、実際にパッケージ商品の企画を行った経験を持った方が社内に少なく、採用したいと考えて おります。 【組織構成】 開発部開発課:35 名(管理職除く)※3 分の 2 のメンバーが中途入社者です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・業務系システムで PM、PL の経験をお持ちの方 ・データベースを用いたオープン系のシステム開発経験をお持ちの方 ・Python 開発経験がある方 ・AI の開発経験がある方 ・人材育成の仕組み構築に積極的に携わっていただける方、仕事を進めるにあたり、目標達成に向けた計画を立案できる方をお待ちしています!
想定年収 420~800万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容 デンソー100%子会社として、デンソーグループをはじめとする大手自動車業界、その他業界に向けた、最先端の「生産管理/物流管理システム 」を手掛ける当社にて、「システム開発 の 課長候補 」としてお迎えいたします。 【業務詳細】 「 AGV の運行制御システムの開発 」をご担当いただきます。 現在、工場内にて、複数の AGV が運行されておりますが、「AI を活用したシステム」により、渋滞をしないためのルートを実現、最小の AGV 台数の実現、最短で物を運べる環境を実現いたします。 そのため、工場内の生産系/物流系システムの課長候補として、「 プロジェクトマネジメント 」をお任せしたいです。 【仕事の特色】 【会社概要】 部品調達から製造・出荷にいたるプロセスで業務の合理化や効率化を実現するため、生産・物流情報システムのコンサルティング・開発・保守サービスを行っています。 強みは、QR コード(1994 年にデンソーが開発したコード)・RFID 等を媒体とした自動認識機器、スマートデバイス、各種センサ等を活用した最新 Factory IoT 技術と、トヨタ生産方式の根幹であるジャスト・イン・タイムをベースとしたシステムの 2 本柱を取り入れたソリューション。自動車業界はもちろんのこと広く産業界に貢献しています。 これからも「社員一人一人が、時代の変化を敏感に捉え、新しい価値を創造し、お客様に喜んでもらう」という基本姿勢を忘れることなく努力し続けてまいります。 【当社の魅力】 ・デンソーグループ(株式会社デンソー100%出資)のシステムインテグレータ ・デンソーやトヨタグループと密接な取引あり、安定した事業基盤を確保 ・盤石の事業基盤を持つからこそ、次世代の自動認識技術などを駆使した新たなシステム開発の挑戦も可能に ・働きやすい環境へ力を入れています。テレワーク制度やフルフレックス制度があり、年間 15 日の有給取得をグランドルールとしています。 【本ポジションの状況】 各工場内で、AGV 運用に関するニーズが増加しており、当社としてもこの分野を強化したく増員募集となります。 【組織構成】 開発部:35 名(管理職除く)※3 分の 2 のメンバーが中途入社者です。 【当社の特長】 デンソー子会社として、業界を牽引する立場として事例を他社に展開されることも多い立場のため、最先端の開発案件を、顧客とともに最上流から企画開発に携わる立場で仕事ができます。 特にデンソー社は将来的に構内物流の完全自動化を目指しており、そこに向けて当社が中心的に関与しております。 事業的にも安定、かつ労働管理も非常に厳しい当社ですので、働きやすさもウリとなります。 【開発環境】 開発言語:Python 他 データベース:Oracle 等
さらに表示する
株式会社デンソーエスアイに似ている企業
-
・システムインテグレーション ・各種ソフトウェア開発
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
・スマートフォン、タブレット等のモバイルデバイス向けアプリケーション開発 ・Webシステム開発 ・Webセキュリティサービス
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
【ソフトウェア受託開発】 ・エッジ領域 ‐IoT通信機器ソフトウェア開発 ・クラウド領域(AWS、Azure、GCP他) ‐Webアプリケーション開発 UI/UX最適化 ・データ活用領域 ‐AI技術活用・データプロセッシング ・システムコンサルティング ‐サーバーリプレース Linux(CentOS、Ubuntu)、Windows(WindowsServer) ‐オープンソース(OSS)、組込み開発(Linux) ‐画像処理開発(HALCON、OpenCV、AI)
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・顧客企業のコミュニケーション活動全般にわたる企画制作業務を行っています。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 4,800万円
-
医療機器・産業機器・メカトロ機器・プリント基板の多種多様な設計から生産、保守サービス 設計:回路設計・構造設計・ソフトウェア設計・機構設計など 生産:半田付け・組付・組立・配線など ※大型装置や設備などの設置工事も承っております。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
・クラウド・ホスティングサービスおよびセキュリティサービスを中核とした各種インターネットソリューションの開発・運用
業界:インターネット
資本金: 91,690万円
-
ITサービス事業
業界:インターネット
資本金: 7,000万円
-
■健康プロモーション:企業様の健康管理を支援。 ・産業保健支援サービス 企業に対する具体的な産業医業務をはじめ、労働安全衛生法対応のマネジメントシステム構築・運用をサポート。 ・メディカルコールセンター 企業からの健康医療相談に対応するコールセンターを完備。社内外の医師・看護師・臨床心理士・管理栄養士と連携を取りながら、お客様のご相談にスピーディーにお応えし、安心をご提供します。 ・EAP(Employee Assistance Program=従業員支援プログラム) クライアントの社員・組織のメンタルヘルスマネジメントをサポート。精神科医師を中心に、臨床心理士やコンサルタントが企業内におけるストレスチェック制度作りから、実施後のケアまでを専門チームでサポートします。 ■メディカルリスクマネジメント:医療現場のリスクマネジメントを支援。 ■医療全般の審査・分析:専門医・専門医療スタッフによるトータルヘルスケアコンサルティング。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・ITシステムコンサルティング事業 ・ITシステム受託開発事業 ・ITシステムエンジニアリングサービス事業 ・デザイン&プロモーション事業 ・ビジネスプロセスアウトソーシング事業
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
■CTエンジニアリング事業 ■ICTテクニカルサポート、アウトソーシング事業 ■ICTエンジニアの養成事業 ■各種コンサルティング事業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,100万円
-
・電気通信事業法に基づく電気通信事業 ・データ通信サービス事業 ・データセンター事業 ・電気通信工事業 ・前各号に附帯し、又は関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 515,000万円