- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
医療機器・産業機器・メカトロ機器・プリント基板の多種多様な設計から生産、保守サービス
設計:回路設計・構造設計・ソフトウェア設計・機構設計など 生産:半田付け・組付・組立・配線など ※大型装置や設備などの設置工事も承っております。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1977年10月06日 |
代表者 | 代表取締役社長 藤野 宏行 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.kodai-ht.co.jp/ |
従業員情報 | 70名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制、祝祭日、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・週休2日制:当社稼働カレンダーによる さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C言語
募集中求人
2
件
2025年07月10日
確認済み
-
- 正社員
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・業界未経験・職種未経験歓迎 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
想定年収 300~420万円
募集職種 最寄り駅 東武伊勢崎線 羽生駅
仕事内容 ■業務内容: 医療・産業電子機器の受託製造を行う当社の開発部門にて、電子製品や産業機器の開発・設計業務をお任せします。 業績が好調なため開発体制の変更に伴い、設計経験のある方に当社の開発チームの一員としてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務詳細: C言語を用いて医療機器や産業機器のソフトウェア設計を行います。 社内の基盤や機械設計部門と協力を行い、製品を制御するためのファームウェアやユーザーインターフェース部分のアプリケーション設計を行っています。 担当範囲はお客様の要望により、基本設計からや詳細設計からなど異なります。 【仕事の特色】 ■組織構成: 全12名2チームで構成されており、ソフト4名、機械設計4名、電気設計4名(30代後半~40代がメイン)となっています。 ■就業環境: ◎創造性が発揮できる環境を常に考え、魅力ある会社づくりを行っております。 ◎例えば残業は月平均5時間で、残業をしている社員には直接役員からお声がけし、遅くとも20時までには全員退社するようにしています。 ◎穏やかな雰囲気で社長とのコミュニケーションもとりやすい風通しの良さも自慢です。 ◎当社は多様な働き方実践企業として、埼玉県からプラチナ認定(製造業の5%程度)を受けており、育休・産休・時短勤務・介護勤務なども積極的に取り入れています。(男性も取得可) ■当社について: ◇医療・産業機器(電子機器)の受託設計、製造、修理をしている企業です。当社では、窒素リフロー炉を導入しており、通常の鉛半田ラインとRoHS専用ラインを使いプリント基板実装を行っています。 ◇装置製品や医療機器製品においても必要資格を各種取得済みで、組立、配線、修理、設置工事等、顧客の幅広いニーズに応えています。 ◇医療機器の品質保証の国際基準である「ISO13485」を取得しており、医療機器メーカーから信頼を得ており安定した受注があります。
-
- 正社員
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・業界未経験・職種未経験歓迎 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
想定年収 300~420万円
募集職種 最寄り駅 東武伊勢崎線 羽生駅
仕事内容 ■業務内容: 医療・産業電子機器の受託製造を行う当社の開発部門にて、電子製品や産業機器の機械設計・開発業務をお任せします。 業績が好調なため開発体制の変更に伴い、設計経験のある方に当社の開発チームの一員としてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・2DCADや3DCAD(ORCADやSolidWorks)を用いて製品の設計を行います。 ・お客様の要望により試作製作や基本/構造設計まで幅広く機械設計の業務を行います。 ・高同波電源や医療機器設計など様々な開発に携わっていただきます。 ・場合により社内の他部門メンバーと協力し、ハードウエアの設計や組み込みも併せて行います。 【仕事の特色】 ■組織構成: 全12名2チームで構成されており、機械設計4名、電気設計4名、ソフト4名(30代後半~40代がメイン)となっています。 ■就業環境: ◎魅力ある会社づくりを常に行っており、例えば残業は月平均10時間。残業をしている社員には直接役員からお声がけし、遅くとも20時までには全員退社するようにしています。 ◎穏やかな雰囲気で社長とのコミュニケーションもとりやすい風通しの良さも自慢です。 ◎当社は多様な働き方実践企業として、埼玉県からプラチナ認定(製造業の5%程度)を受けており、育休・産休・時短勤務・介護勤務なども積極的に取り入れています。(男性も取得可) ■当社について: ◇医療・産業機器(電子機器)の受託設計、製造、修理をしている企業です。当社では、窒素リフロー炉を導入しており、通常の鉛半田ラインとRoHS専用ラインを使いプリント基板実装を行っています。 ◇装置製品や医療機器製品においても必要資格を各種取得済みで、組立、配線、修理、設置工事等、顧客の幅広いニーズに応えています。 ◇医療機器の品質保証の国際基準である「ISO13485」を取得しており、医療機器メーカーから信頼を得ており安定した受注があります。
さらに表示する
株式会社幸大ハイテックに似ている企業
-
検査のための搬送機を含む外観検査のご提案から設計・製作・据え付け調整まで一連対応する検査システムメーカーです。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,680万円
-
・電気工事の設計及び施工 ・電気通信工事の設計及び施工 ・空調、給排水、衛生その他管工事の設計及び施工 ・機械器具の設置工事 ・機械器具の販売及び修理 ・制御システムの設計及び施工 ・産業用機械の製造・販売及び修理 ・電気機器の輸出入 ・建築設計監理及び建築工事業 ・上記各号に付帯する一切の業務
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,000万円
-
■基板分割機のメーカー これまでの経験により蓄積されたコア技術と「メカニズム、エレクトロ二クス、ソフトウェア」の総合的な開発力を生かし、ユーザーニーズに答えています。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 4,800万円
-
■遊技機部品の開発・製造 [1]遊技機器ならびにその部品の製造および販売 [2]遊技機器に関する研究開発 [3]金型の製造および販売 [4]玩具、遊戯用品、日用品雑貨等の企画、開発、製造および販売 [5]玩具、遊戯用品、日用品雑貨等のデザイン [6]電子機器、電気機器ならびにその部品の企画、開発、製造および販売 [7]ソフトウエアの開発設計ならびに製造販売 [8]特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等無体財産権の保有利用および売買 [9]有価証券等の取得および保有 [10]企業の営業譲渡、資産売買、資本参加、業務提携および合併に関する斡旋ならびに仲介 [11]上記各号に付帯する一切の業務
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 8,700万円
-
食料品製造機械、医薬品製造機械ならびに化学品製造機械の設計、製造、販売、修理 食料品製造の機械、医薬品製造機械、ならびに化学品製造機械を主体とする設備全般設計、製造、調達、施工、販売、サービス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 51,187万円
-
・顧客企業のコミュニケーション活動全般にわたる企画制作業務を行っています。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 4,800万円
-
【ソフトウェア受託開発】 ・エッジ領域 ‐IoT通信機器ソフトウェア開発 ・クラウド領域(AWS、Azure、GCP他) ‐Webアプリケーション開発 UI/UX最適化 ・データ活用領域 ‐AI技術活用・データプロセッシング ・システムコンサルティング ‐サーバーリプレース Linux(CentOS、Ubuntu)、Windows(WindowsServer) ‐オープンソース(OSS)、組込み開発(Linux) ‐画像処理開発(HALCON、OpenCV、AI)
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・スマートフォン、タブレット等のモバイルデバイス向けアプリケーション開発 ・Webシステム開発 ・Webセキュリティサービス
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
・システムインテグレーション ・各種ソフトウェア開発
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
生産・物流を中心とした情報システムのコンサルティング・開発・保守サービス
業界:SIer
資本金: 9,500万円