株式会社サヤカ

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 6
2025年07月20日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・産業機械/半導体製造装置/FA機器などの機械設計経験がある方 ・理工系学校を卒業されている方(機械工学・電気電子工学など)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    ■業務内容: 治具設計と機械設計をお任せします。実際にCADを触りながらOJT研修を行い、部分的な業務からはじめ、徐々に業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 <治具設計> ・お客様の基板公差を基に治具のクリアランスを決め、位置決めピン/基板ガイドや基板吸引・カット屑が極力残らないように設計を行います。 ・仕様について、当社の営業がお客様と取りまとめた書面もしくはユーザー仕様書で設計を行います。治工具の設計は2DCADメインで行いますが、まれに3DCADで行う場合もあります。 ・スキルアップとともに自動化設備に用いる搬送治具の設計、基板分割機及びFA機器のユニットの設計を手掛け、最終的には基板分割機及びFA機器を一人で設計できるようになってもらいます。 <機械設計> ・機械本体(部分ユニット含む)の設計は3DCADで構想し、2DCADで各部品を図面化していきます(使用CADはiCAD)。 ・治工具の設計と並行して、開発案件の要素技術開発にも関わり、実験・評価を通じて要素的な知識の引き出しを増やしてもらうのと同時に、当社の強み構築に貢献してもらいます。 【仕事の特色】 ■同社の特徴・魅力: (1)基板切断分野でトップクラスの品揃え:基板切断分野で、トップクラスの品ぞろえを誇ります。デジタル製品、家電、医療、LED照明、産業用基板、スマートフォンから自動車まで、あらゆる分野で広がる電子化・情報化を生産現場で支えているのが、同社の基板分割機です。 (2)研究開発業界への拡販:近年、研究開発業界向け設備開発を進めてきました。2018年の展示会の出展を皮切りに、基板製造とは異なる業界のお客様より注文を頂き納品しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・生産設備/FA機器/産業機械/半導体製造装置などの組立経験者 ・大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    ■担当業務: 組立部門にて、プリント基板分割機や研究開発業界向け設備の組立を担当して頂きます。最初は基礎的な基板分割機用の治工具や簡単な組立業務から覚えてもらいます。 ■プリント基板分割機とは: あらゆる電子機器に必ず使用される基板を切断するための装置になります。スマートフォンや自動車がスムーズに機能するのに当社の製品の存在があります。実装部品が搭載された基板を極力衝撃を与えず且つ±005mm~±0.1mm以下で高精度にカットすることができます。生産した機械の国内/海外の出荷比率は、国内4:海外6です。 【仕事の特色】 ■特徴・魅力: (1)全社員参加型の経営:当社は何よりも情報を共有する事を重視しています。年2回全社員参加で、経営計画の策定会議が開催されています。全社員が主体者になる事によって、自発的に顧客の信頼に応える努力がつみ重ねられ、また共通の目標に対する一体感が形成されています。 (2)基板切断分野でトップクラスの品揃え:当社は基板切断分野でトップクラスの品揃えを誇ります。家電、携帯電話から自動車まで、あらゆる分野で広がる電子化・情報化を生産現場で支えているのが、当社の基板分割機です。当社は日本の基板分割装置の草分けであり、今では海外からも広く受注しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・PLC または パソコンソフト または マイコン制御設計のご経験 ・大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

    想定年収

    500~900万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    ■担当業務: ・同社の技術開発部門にて、プリント基板分割機やFA機器等の電気設計・制御設計を担当いただきます。 ・入社後はペア体制で装置の配線~制御盤の知識を身に付けてもらい、様々な技術的なステップアップを経て、ゆくゆくは総合的な技術者として活躍していただく予定です。機械に関する電気制御のスキルをお持ちの方は、早期の活躍が見込まれます。 【仕事の特色】 マイカー通勤、土日祝休み、残業月15H以下で働きやすさ◎ ■特徴・魅力: (1)全社員参加型の経営:同社は何よりも情報を共有する事を重視しています。年2回全社員参加で、経営計画の策定会議が開催されています。 全社員が主体者になる事によって、自発的に顧客の信頼に応える努力がつみ重ねられ、また共通の目標に対する一体感が形成されています。 (2)基板切断分野でトップクラスの品揃え:同社は基板切断分野でトップクラスの品揃えを誇ります。家電、携帯電話から自動車まで、あらゆる分野で広がる電子化・情報化を生産現場で支えているのが、同社の基板分割機です。同社は日本の基板分割装置の草分けであり、今では海外からも広く受注しています。同社製品の特長は、部品を破損することなく安全かつ高精度の微細切断を、高いコストパフォーマンスで実現していることにあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・電気電子系の工業高校、大学卒業者 ・大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    想定年収

    330~500万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    ■担当業務: 基板分割機という、自動車~電子機器など幅広い製品に使用される電子基板を分割する設備機器の開発~製造・販売を担う当社にて、主に機内配線や部品配線担当をお任せいたします。 ■入社後の流れ/お任せする詳細業務: 入社後はまず制御盤や機内配線用のケーブル作成を行います。1人で担当可能になったら各装置の機内配線をお任せします。 【仕事の特色】 ■求人のポイント マイカーやバイク通勤可、土日祝休み、残業月15H以下で働きやすい。 ■特徴/魅力 近年は自動車業界を中心に外資系企業(スペースX社など)への納入実績が増加傾向になっており、カッティング時に粉塵を残さない独自技術、機械自体が長持ちする点等、技術面で高評価を得ています。 また今後“日本の研究開発分野”にも当社の技術を活かすべく、特にソフト面において技術開発を行っていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・理工系学校を卒業されている方(機械工学・電気電子工学など) ・大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

    想定年収

    380~500万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    ■業務内容: 当社ルーター式基盤分割機の治具設計と機械設計をお任せします。実際にCADを触りながらOJT研修を行い、部分的な業務からはじめ、徐々に業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 <治具設計> ・お客様の基板公差を基に治具のクリアランスを決め、位置決めピン/基板ガイドや基板吸引・カット屑が極力残らないように設計を行います。 ・仕様について、当社の営業がお客様と取りまとめた書面もしくはユーザー仕様書で設計を行います。治工具の設計は2DCADメインで行いますが、まれに3DCADで行う場合もあります。 ・スキルアップとともに自動化設備に用いる搬送治具の設計、基板分割機及びFA機器のユニットの設計を手掛け、最終的には基板分割機及びFA機器を一人で設計できるようになってもらいます。 <機械設計> ・機械本体(部分ユニット含む)の設計は3DCADで構想し、2DCADで各部品を図面化していきます(使用CADはiCAD)。 ・治工具の設計と並行して、開発案件の要素技術開発にも関わり、実験・評価を通じて要素的な知識の引き出しを増やしてもらうのと同時に、我社の強み構築に貢献してもらいます。 【仕事の特色】 ≪基板切断分野でトップクラスの品揃え≫ 基板切断分野で、トップクラスの品ぞろえを誇ります。デジタル製品、家電、医療、LED照明、産業用基板、スマートフォンから自動車まで、あらゆる分野で広がる電子化・情報化を生産現場で支えているのが、同社の基板分割機です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    必須条件

    ・大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上 ■以下、いずれかに当てはまる方 ・電気電子工学科及び電気科の出身の方 もしくは ・電気領域の業務経験をお持ちの方 (設計経験は不問です。品質管理/評価・解析/サービスエンジニアなどのご経験をお持ちの方も歓迎です。)

    想定年収

    380~500万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    東京モノレール 流通センター駅

    仕事内容

    プリント基板分割機やFA機器等の電気設計・制御設計を担当いただきます。入社後はペア体制で装置の配線~制御盤の知識を身に付けてもらい、ゆくゆくは総合的な技術者として活躍していただく予定です。 【仕事の特色】 マイカー通勤、土日祝休み、残業月15H程度で働きやすさ◎ ■基盤分割機とは: 主にプリント基板(PCB)を分割するための装置です。プリント基板は、電子機器の中で信号を伝達するための重要な部品です。製造過程で大きな基板を効率よく生産するために、一つの大きな基板に複数の小さな基板が配置されていることがよくあります。これを最終的な形にするために、小さな基板ごとに切り分ける必要があります。

さらに表示する

株式会社サヤカに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社サヤカ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?