- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・システム開発
・試作製造、リピート製造(製造、検査部門はなく、すべて外部に委託します) ・ハードウェア設計開発 ・電子回路開発、FPGA開発 ・ソフトウェア設計開発 ・組込みソフトウェア(ファームウェア)開発 ・PCアプリケーション開発 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1980年09月02日 |
代表者 | 代表取締役社長 清水 久夫 |
資本金 | 4,000万円 |
企業HP | https://marimo-el.co.jp/ |
従業員情報 | 80名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:確定拠出年金制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家族手当、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
募集中求人
3
件
2025年07月08日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・アナログ電子回路設計経験 ・普通自動車運転免許
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 上田電鉄別所線 城下駅
仕事内容 ■業務内容 ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のアナログ電子回路設計をご担当いただきます。 お客様が要望されるアナログ回路基板の開発にあたり、要求分析・要求仕様書・ハードウェア設計書・検査仕様書・回路図・部品表・アートワーク指示書・組立指示書等の各種ドキュメントの作成、及びアートワーク検査・基板受入検査・基板動作検査等の検査を行っていただきます。 【仕事の特色】 ■組織構成 所属いただく技術部には、全体で70名、所属いただくグループには20名以上の社員がおり同じ回路設計を担っている方は16名ほどです。 ■当社の特徴 設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 お客様の新しい製品開発のお手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、製品開発を支援する技術力には自信があります。メーカーは常に新しい製品を開発しているため、継続的にニーズがあり、引き合いをいただくことが多いです。ハード設計(回路設計)は新規、ソフトウェアは既存のものへの機能追加・機能修正がそれぞれ多いです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・デジタル電子回路設計経験 ・普通自動車免許(AT限定可)
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 上田電鉄別所線 城下駅
仕事内容 ■業務内容 ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のデジタル電子回路設計をご担当いただきます。 お客様が要望されるデジタル回路基板の開発にあたり、要求分析、要求仕様書・ハードウェア設計書・回路図部品表・アートワークの指示書・組立指示書等の各種ドキュメントの作成、及びアートワーク検査・基板受入れ検査・基板動作検査等の検査を行います。 【仕事の特色】 ■組織構成 所属いただく技術部には、全体で70名、所属いただくグループには20名以上の社員がおり同じ回路設計を担っている方は16名ほどです。 ■当社の特徴 設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 お客様の新しい製品開発のお手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、製品開発を支援する技術力には自信があります。メーカーは常に新しい製品を開発しているため、継続的にニーズがあり、引き合いをいただくことが多いです。ハード設計(回路設計)は新規、ソフトウェアは既存のものへの機能追加・機能修正がそれぞれ多いです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・FPGA内部回路設計の経験 ・普通自動車運転免許
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 上田電鉄別所線 城下駅
仕事内容 ■業務内容 ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のFPGA内部回路設計をご担当いただきます。 お客様が要望されるFPGAを開発するにあたり、要求分析・要求仕様書・RTL設計書・テスト仕様書等のドキュメント作成、Matlab/Simulinkを用いたモデリングとシミュレーション、VHDLまたはVerilog-HDLによるソースコード作成、各種ツールを用いたシミュレーション、及びFPGAへのインプリメント・実機動作・確認を行います。 【仕事の特色】 ■組織構成 所属いただく技術部には、全体で70名、所属いただくグループには20名以上の社員がおり同じFPGA設計を担っている方は20名ほどです。 ■当社の特徴 設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 お客様の新しい製品開発のお手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、製品開発を支援する技術力には自信があります。
さらに表示する
マリモ電子工業株式会社に似ている企業
-
・自動ドアの開発、製造、販売 ・自動ドアの施工、修理、メンテナンス ・自動ドアに関わる建築材料の販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 4,000万円
-
盤面ユニット(ぱちんこ機の中心に取り付けられている心臓部)をはじめ遊技機用各種プラスチック製品のデザインから設計・試作・製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,000万円
-
■リアルハプティクスに関する下記事業 ・ソリューション事業 ・キーデバイス事業 ・ライセンス事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,000万円
-
機械、電気・電子、IT・情報、化学等の分野における技術者の人材派遣(常用型派遣)、紹介予定派遣、人材紹介、業務請負
業界:インターネット
資本金: 50,000万円
-
コニカミノルタの事業は、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、 画像ソリューション事業で構成され、イメージングを核として4つの領域で事業を展開しています。 <デジタルワークプレイス事業> ■オフィスユニット 複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューションの提供 ■DW-DXユニット ITサービス・ソリューションの提供 <プロフェッショナルプリント事業> ■プロダクションプリントユニット 商業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売 ■産業印刷ユニット 産業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売 ■マーケティングサービスユニット 各種印刷サービス・ソリューションの提供 <インダストリー事業> ■センシングユニット 計測機器等の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供 ■機能材料ユニット ディスプレイに使用される機能性フィルム等の開発・製造・販売 ■IJコンポーネントユニット 産業用インクジェットヘッド等の開発・製造・販売 ■光学コンポーネントユニット 産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売 <画像ソリューション事業> ■ヘルスケアユニット 医療用画像診断システムの開発・製造・販売、並びに関連サービスの提供、医療現場のデジタル化・ネットワーク化、診断サービス・ソリューションの提供 ■画像IoTソリューションユニット ネットワークカメラの開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供 ■映像ソリューションユニット 映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供 ■FORXAIユニット 共通基盤技術「FORXAI」を活用したソリューション・サービスの提供 ■QOLソリューションユニット 介護業務に係る製品、情報システム及びサービスの開発、販売、コンサルティング 事業領域の詳細はこちら https://www.konicaminolta.com/jp-ja/corporate/domain.html
業界:ソフトウェア
資本金: 3,751,900万円
-
・FA(ファクトリーオートメーション)用各種センサ、測定器、画像処理機器の開発と設計 ・コンサルティング営業 ■経営指標(決算期:2025/03) 売上高 1兆591億円 営業利益 5498億円 営業利益率 51.9% 総資産 3兆2892億円 自己資本 3兆1086億円 自己資本比率 94.5% ■その他 社員平均年収 2039万円(2024年度実績) 連結従業員数 12261(2025年3月時点) 平均年齢 34.8歳(2025年3月時点)
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,060,000万円
-
光学機械器具の製造、ならびに販売
業界:ソフトウェア
資本金: 6,547,600万円
-
生活に安全を求める検査機器総合メーカーです。 金属検出機、重量選別機、ピンホール検査装置、マグネット式除鉄装置、セキュリティ機器等を製造・販売。 セキュリティ機器レンタルも行っております。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 4,500万円
-
Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しています。
業界:電気・電子・機械・半導体
-
駐車場設備機器の製造・販売・設置・保守管理業務 時間貸駐車場の運営・管理・集金業務 機械器具設置工事 とび・土工工事業 電気工事業、電気通信工事業の設計、施工・管理の請負ほか
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円