- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
物流機器における技術支援事業
・システム開発 ・施工管理 ・アフターサービス さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2014年02月04日 |
代表者 | 代表取締役 飯干 敬三 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.logiens.co.jp/ |
従業員情報 | 120名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・転居補助:独身者:20万円、家族帯同者:30万円支給 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(休日はシフト制・土日出勤率 約9割/月)、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 休暇備考 ・年末年始休暇:9日間前後 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、時間外手当(全額支給)、家族手当、役職手当、住宅補助制度、家賃補助
・家族手当:配偶者(8000円)、子(5000円) ・住宅補助制度:単身者1万5000円/月、既婚者2万5000円/月支給 ・家賃補助:独身者:1万8000円/月、家族帯同者:3万円/月支給(※入社後5年間まで) さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
15
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR京葉線 二俣新町駅
仕事内容 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の点検・修理。 ◎物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス └(※)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、自動搬送ロボット(AMR・AGV) ◎部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◎原因究明および各種トラブル対応など(現地、電話、メールで対応) 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 大手物流機器メーカーを中心に、安定した依頼を獲得し、35年以上の実績あり。 創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤も無し。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。 <通勤手段> 電車、自転車 <職場の年齢層> 20代後半~40代
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・経験:特になし ・学歴:高卒以上
想定年収 380~550万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 名鉄三河線 吉浜駅
仕事内容 物流システムの保守業務(WMSや在庫管理システムなど) システムトラブル時の原因調査や対策実施。 対応は、リモート操作、現地対応、電話やメールにて対応 <オペレーションイメージ> 1.顧客からの問合わせ受付(システム操作問合せ、エラー内容問合せ、運用フロー問合せ等) 2.社内調査 ・顧客向けの操作マニュアル、仕様書の確認 ・リモート接続による現地サーバ内データ調査、バックアップ取得・解析 3.協力会社依頼 ・顧客問合せに関する質疑、及びバックアップデータの提供 ・調査結果報告書の受領 4.顧客報告 ・口頭、またはメール等での回答 ・保守作業報告書の提出 【仕事の特色】 <ツール> ・リモート操作(RemoteDesktop、LAPLINK、TeamViewer等) ・コミュニケーションツール(Teams、VisualTalk、Hasso等) ・データ復元ツール(Ghost、TrueImage等)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのシステムの開発経験2年以上 ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 主に下記①の業務をご担当いただきますが、現在は①②の業務が5割ずつになります。 受注が安定した際には、①をメインで行っていただく予定です。 ①<受託開発>新規アプリケーション開発(お客様のオーダーに合わせたアプリケーションの構築(要件定義・設計・開発・納入)) ※営業業務は別途担当者が対応。 ※開発言語:C,C#,JAVA,PHP,Python等 ②<受託開発>物流システムの組込開発(開発・納入) ・顧客打合せ/設計書作成/レビュー/開発/評価 ※要件定義・設計は別途担当者が対応。 ※開発言語:C言語 ・組込ソフトに関する問い合わせ対応 メールや電話による問合せ受付け/ソフト調査/調査報告 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:C#,JAVA,PHP,Phyton等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の据え付け調整、点検、修理。 ◎自動搬送ロボット(AGV、AGF)、トーイングトラクタ―の据え付け調整 ◎自動倉庫、牽引車などの点検、修理、部品交換 ◎現地監督、監督補助業務 ◎突発修理など 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上 ※未経験歓迎!
想定年収 400~550万円
募集職種 テクニカルサポート
, ヘルプデスク
最寄り駅 大阪メトロ中央線 本町駅
仕事内容 未経験歓迎! 導入先工場や物流センターで使用されている、大手コンベアメーカー ホクショー製物流システム(※1)のテクニカルサポートエンジニア。 ◎ホクショー製物流システムのテクニカルサポート(技術的な問い合わせ対応、トラブルシューティング、原因究明など)。 └(※1)コンベヤ、仕分けソーター、バーチレーター(荷物昇降設備)など └物流設備使用しているエンドユーザー様からの問い合わせに対し、技術的な回答を行います。 └トラブルのお問合せに対し、復旧方法のアドバイスや原因調査などを行います。 └トラブルのお問合せに対し、設備修理が必要な場合、現地で設備の修理作業を行います。 └社内ではトラブル対応履歴や、お客様への報告書、見積りの作成を行います。 └メーカー(ホクショー様)へ常駐となります。(当社社員は現在3名常駐しています) 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、 また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・下記いずれか必須 -なんらかの機械メンテナンス経験1年以上 -なんらかの電気・制御系の経験1年以上 -なんらかのIT系の経験1年以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(東京〜熱海) 平塚駅
仕事内容 自動倉庫やコンベヤなど、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の点検・修理メンテナンス。 ◎物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス └(※)自動倉庫、コンベヤなど ◎部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◎原因究明および各種トラブル対応など(現地、電話、メールで対応) 職場情報:2名体制になります 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、 また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのシステムの開発経験半年以上 ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 ■仕事内容 以下、①がメイン業務となります。状況に応じて②~④の業務の補助など入っていただく可能性がございます。 ①・在庫管理システムのエンドユーザー向けシステム改修(要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング【C#】、テスト、現地納品) ・設計資料作成及びマニュアル改訂業務 ※開発環境 OS:Windows、開発言語:C#、Oracle ※システム納品のため、日本全国に出張有 ②無人搬送ロボットの運行管理システムのシステムエンジニア パッケージの標準化のシステム設計およびドキュメント作成 顧客打合せ、要件定義、マニュアル作成、テスト ③<受託開発>物流システムの組込開発(開発・納入) 顧客打合せ/設計書作成/レビュー/開発/評価。組込ソフトに関する問い合わせ対応。 ④<受託開発>新規アプリケーション開発 お客様のオーダーに合わせたアプリケーションの構築(要件定義・設計・開発・納入) 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Windows ・開発言語:C#、Oracle
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・現場経験、設備保全経験がある方 ・学歴:高卒以上
想定年収 450~580万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 導入先工場や物流センターで使用されている、豊田自動織機製物流システム(※1)のテクニカルサポートエンジニア。(技術的な問い合わせ対応、PLC設計および変更、トラブルシューティング、原因究明など)。 └(※1)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、自動搬送ロボット(AMR・AGV)など ■サポート業務 … 7割 物流設備使用しているエンドユーザー様からの問い合わせに対し、技術的な回答を行います。 トラブルのお問合せに対し、復旧方法のアドバイスや原因調査などを行い、設備修理が必要な場合、現地へサービスエンジニアの派遣手配を行います。 社内ではトラブル対応履歴や、お客様への報告書、見積りの作成を行います。 ■現場作業 … 2割 現場で部品交換や不具合対応を行います。 ■上記業務以外に、電気制御系業務(PLC変更など) … 1割 現在のテクニカルサポートのメンバーの中で、将来的に技術的な面での軸になっていただける方。 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、 また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・学歴:高卒以上 下記いずれか ・電気系の学科を卒業した方 ・電気工事など実務経験がある方
想定年収 400~450万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 名鉄三河線 吉浜駅
仕事内容 導入先工場や物流センターで使用されている、豊田自動織機製物流システム(※1)の電気図面設計業務 └(※1)自動倉庫、自走台車、コンベヤなど ■電気図面設計業務・・・9割 ・お客様仕様に合わせた自動倉庫や自走台車、コンベヤなどの電気図面設計を行います 基本的にベース図面がありますので、客先仕様に変更、カスタマイズします ・仕入れメーカーなどに仕様に合わせた電気図面設計の依頼をします ■現場確認 … 1割 現場にて現状の仕様確認、要求を満たすことができるかの確認 仕様通りに動作するかのチェック ■上記業務以外に、電気制御系業務(PLC変更など) … 1割弱 場合により、PLCラダー変更や回路追加をお願いする場合があります。 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上
想定年収 590~760万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 名鉄三河線 吉浜駅
仕事内容 全国各地でのトヨタL&F製物流設備の施工管理業務。(トヨタL&F様へ技術派遣) ◎日本全国の工場や物流センター様の現場に出張に行き、トヨタL&F製の物流設備の新規導入における施工管理業務を行っていただきます。 ∟施工管理業務とは、工事の進捗管理、作業者への指示、トヨタL&F様やゼネコン様への報告など。 ∟具体的な工事の流れ ①案件が決まり、見積もり結果をもとに業者へ発注を行う(固定の業者もしくは選択肢から選定) ②日程確認…完成立ち会いから逆算して施工計画を立てる ③業者との着工会議 ④着工~ ・作業者への指示、工事進捗の管理 ・安全管理、品質管理 ・各種工事書類の作成 ・その日の作業報告 など ⑤稼働立ち会い ⑥工事完了…工事ファイルなどをまとめ、各種書類を提出する ◎現場の出張は日本全国、期間は1カ月~3か月くらいが多いです。(出張手当2,000円、1泊1万円の宿泊費支給) ◎出張がない時期は、中部SC(愛知県高浜市)にて、事務作業を行います(全体の2割ほど。8割は現場出張) ◎導入時の原因究明および各種トラブル対応など。 ◎自動倉庫やAGFなど様々な物流設備導入の施工管理を行っていただく予定です。 最初はトヨタL&Fの社員の方と同行し、自社社員としては1人で現場へ行きますが、同じ施工管理のメンバーと定期的に報告や情報共有を行い、相談できる環境がありますので、安心して業務を覚えることができます。未経験で入社した若手社員も現在現場で活躍しております! 出張期間中も定期的に帰省旅費を支給しております。 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <当社の特徴> 大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。 創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤も無し。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上 下記いずれか必須 ・機械メンテナンス経験 ・電気・制御系の経験 ・IT系の経験
想定年収 430~550万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR京葉線 二俣新町駅
仕事内容 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の点検・修理。 ◎物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス └(※)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、自動搬送ロボット(AMR・AGV) ◎部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◎原因究明および各種トラブル対応など(現地、電話、メールで対応) 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのシステムの開発経験半年以上 ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 汎用系エンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 ■仕事内容 以下、①がメイン業務となります。状況に応じて②~④の業務の補助など入っていただく可能性がございます。 ①・在庫管理システムのエンドユーザー向けシステム改修(要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング【C++】、テスト、現地納品) ・設計資料作成及びマニュアル改訂業務 ※開発環境 OS:Windows、開発言語:C++、Oracle ※システム納品のため、日本全国に出張有 ②無人搬送ロボットの運行管理システムのシステムエンジニア パッケージの標準化のシステム設計およびドキュメント作成 顧客打合せ、要件定義、マニュアル作成、テスト ③<受託開発>物流システムの組込開発(開発・納入) 顧客打合せ/設計書作成/レビュー/開発/評価。組込ソフトに関する問い合わせ対応。 ④<受託開発>新規アプリケーション開発 お客様のオーダーに合わせたアプリケーションの構築(要件定義・設計・開発・納入) 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Windows ・開発言語:C++、Oracle
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 垂直搬送機やコンベアなど、ホクショーをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の点検・修理。 ◎物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス └(※)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、バーチレーター(荷物昇降設備)など ◎部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◎原因究明および各種トラブル対応など(現地または電話やメールにて対応) 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、 物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、 また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <物流業界について> 最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右する昨今。 AIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。 特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準。 いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。 <当社の特徴> 大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。 創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤も無し。 【募集背景】 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、 順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が 今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、 今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、 新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・経験:特になし ・学歴:高卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 SAPコンサルタント
最寄り駅 名鉄三河線 吉浜駅
仕事内容 ■仕事内容 以下、①がメイン業務となります。状況に応じて②~⑤の業務の補助など入っていただく可能性がございます。 ①在庫管理システムのエンドユーザー向けシステムのキッティング及び現地導入 ・主に標準パッケージ導入を担当頂きます 作業内容: キッティング:導入機器選定、キッティング、案件管理 …5割 現地導入:機能追加(設定ファイル)、社内テスト、現地納品 …5割 ・案件導入の日程管理 ※システム納品のため、日本全国に出張有 ②在庫管理システムのエンドユーザー向けシステム改修 要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング【C++】、テスト、現地納品 ③無人搬送ロボットの運行管理システムのシステムエンジニア パッケージの標準化のシステム設計およびドキュメント作成 顧客打合せ、要件定義、マニュアル作成、テスト ④<受託開発>物流システムの組込開発(開発・納入) 顧客打合せ/設計書作成/レビュー/開発/評価。組込ソフトに関する問い合わせ対応。 ⑤<受託開発>新規アプリケーション開発 お客様のオーダーに合わせたアプリケーションの構築(要件定義・設計・開発・納入)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 40代活躍中
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 東刈谷駅
仕事内容 自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR・AGV)など、トヨタL&Fをはじめとした大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の据え付け調整、点検、修理。 ◎自動搬送ロボット(AGV、AGF)、トーイングトラクタ―の据え付け調整 ◎自動倉庫、牽引車などの点検、修理、部品交換 ◎現地監督、監督補助業務 ◎突発修理など 【仕事の特色】 ■教育・研修について: 業界未経験の方へ充実した教育・研修制度をご用意しております。 ◎入社 →社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT) ■職場の年齢層: 30代~40代の社員が活躍中です。 ■物流システムとは: 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。
さらに表示する
株式会社ロジエンスに似ている企業
-
・情報通信システムに関するコンサルティングおよび設計、開発 ・機器およびソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用 サポート ・インターネットを用いた通信と情報サービスの提供、運営
業界:インターネット
資本金: 25,000万円
-
マーケティングおよび広告・プロモーションのトータルソリューション
業界:ECサイト
資本金: 8,284万円
-
・ゼネラルソリューションサービス ・インフラソリューションサービス ・ERPソリューションサービス
業界:SIer
資本金: 1,204万円
-
・チップ用キャリアテープ ・各種端子板 ・各種端子 ・各種精密穴あけ加工 ・金型の設計および製作 ・電子部品の製造販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信及びネットワーク構築、 技術系全般におけるアウトソーシング事業 ■AUTOSAR事業 BSWトータルコーディネートサービス、導入支援サービス、先行開発支援サービス ・設計開発請負事業 ・労働者派遣事業(労働者派遣事業許可番号 派 23-010037) ・有料職業紹介事業(有料職業紹介事業労働大臣許可 23- ユ-010030)
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・有翼再使用ロケット(スペースプレーン)の設計開発 ・コンポーネントの開発・製造・販売 ・宇宙関連イベント等の企画・提案 ・その他関連事業
業界:ソフトウェア
資本金: 43,900万円
-
コージェネレーションシステムを始めとした、各種環境・省エネ対策システム等導入の為の事業所診断、設計、調達、施工、メンテナンス、24時間監視システム、エネルギーマネジメントシステムによる運用管理サポート、エネルギー供給サービス、小売電気事業、発電事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円