- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・広告事業
インターネット広告における運用型広告やスマートフォンアプリへの集客に注力しています。費用対効果を最重視し、クライアントの満足度の高いトータルプロモーションを提供していきます。 ・開発事業 スマートフォンアプリの企画から開発、運用やテストまですべての工程を手掛けています。常に新しい技術を収集しながら新しい言語による開発や環境構築などに挑戦し、安定した高品質のサービス提供を目指します。 ・グリーンエネルギー事業 山梨県甲斐市で太陽光エネルギーの開発を行っています。昨今深刻化する大気汚染問題や温暖化などの社会課題を解決できる事業を模索する中、CO2やSOX、NOXなどの大気汚染物質を発生させることのない太陽子発電は有効であると考えています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
「一生 腹一杯 メシが喰える会社」をミッションとして掲げている株式会社Eq。存在意義であり夢であると考えられています。永続させていくには変化を恐れず常に挑戦し続けなくてはいけない、という考えのもと様々な分野へのチャレンジをいとわないという志向を持っています。社員は積極性を持ち、常にチャレンジマインドを持って業務を推進。自主性を持って行動しているのが同社の魅力です。
ビジョンとして「ユニーク × プロフェッショナル (UP)」「シンク × ロール (TR)」を掲げ、夢の実現に向けて積極的に取り組んでいます。
「とにかく自主的に動く」「徹底的にユーザー目線」「多様性を大切にする」「死事<仕事<志事」といった価値観を大切にし、長期的なビジネスの成長を図っています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年10月01日 |
代表者 | 代表取締役 爲井 達 |
資本金 | 800万円 |
企業HP | https://www.eq-inc.jp/ |
従業員情報 | 10名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(上限30,000円/月)、各種手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / SQLite
- クラウド
- AWS
- WEBサーバー
- Apache
- 言語
- JavaScript
- 開発ツール
- JIRA / AndroidSDK / Redmine
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月20日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・iOSアプリの設計/開発/運用経験が2年以上ある方 ・受身ではなく、自ら積極的に仕事を見つけ取り組める方 ・他人には負けない強みをお持ちの方 ・好奇心旺盛で、面白いことを見つけながら作り出すことができる方
想定年収 500~700万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
仕事内容 iOSエンジニアとして、企業企画から要件定義・設計・開発・テストに至る一連の開発工程に携わっていただきます。 ご自身の経験やスキルに応じて、企画検討/インフラ/マネジメントの経験も積めるよう積極的に配慮します。 ※月間アクティブユーザー数60万人の大規模コミュニティサービスでの開発全般業務です。 〈業務内容〉 ・既存サービスに関する業務 (運営/再設計/機能追加) ・新機能に関する業務 (要件定義/設計/開発) 【仕事の特色】 自社開発を行っているので、自身の意見やアイデアが反映されやすい環境です。 社内に在籍するiOS、インフラ、フロントエンドなど、各領域で活躍するエンジニアと共にスキルを磨ける環境です。 また、ユーザーの声をダイレクトに感じながら全工程に携わっていただくことで、自身で作り上げたサービスがユーザーに価値を提供していることを実感できます。 ※開発マシンはMacBookProとWindowsどちらでも可。
-
- 正社員
必須条件 ・Linuxや、Apache, MySQLなどOSSミドルウェアの運用経験 ・ネットワーク、AWSなどパブリックIaaSの運用経験 ・チームでの作業経験 ・主体的に作業を見つけ出し、率先して取り組める方 ・遊び心があり、業務にもユニークな発想を盛り込みたいと考えている方 ・誰にも負けない強みを持っている方
想定年収 500~700万円
募集職種 インフラエンジニア
, インフラエンジニア
最寄り駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
仕事内容 多数のユーザーに支持されている大規模コミュニティサービスのインフラに一貫して携わっていただきます。 適性を検討した上で、企画やマネジメント業務での活躍も期待されています。 具体的には、サーバの構築から運用、監視までの業務や、自動構築フレームワーク修正、業務時間内外のアラート確認と調査及び検討、運用ドキュメントの作成、修正、変更、バッチジョブの確認、調査などを行っていただきます。 【仕事の特色】 自社サービス開発であるため、意見や提案が反映されやすい環境です。ユーザーからの反響を感じながら、全工程へ携わっていただくため、大きなやりがいを感じることができます。
さらに表示する
株式会社Eqに似ている企業
-
・システムコンサルティング事業 クライアントが抱く経営課題を徹底的に分析。企画から運用、保守まで、全てワンストップで支援しています。システムの提案だけにとどまらないところがポイント。 また、社内ネットワークの構築や、セキュリティ対策なども対応できます。 ・スマートフォンアプリ事業 iPhone、iPad、Androidなどのスマートデバイスに対応したアプリケーションの開発を行っています。システムコンサルティング事業の技術を活かし、事業運営までワンストップで対応可能です。 ・アプリケーションサービス事業 モバイルデバイスに特化したシステムを提供しています。多くのコンテンツに対応しており、配信システムや広告システムなどさまざまです。 ・モバイルコンテンツ事業 3キャリア対応(フィーチャーフォン、スマートフォン共に)の多彩なコンテンツを企画、運用しています。ユーザに満足いただけるものの提供を心がけています。
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
・エンタメ関連サービスの新規企画開発 ・事業ごとに出資会社を設立し、経営、システム開発、運用などをサポート
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 8,000万円
-
・広告代理店事業 ・電気通信事業 ・エネルギー・マネジメント事業
業界:通信
資本金: 3,000万円
-
・マーケティング事業 ‐デジタルプロモーションサービス ‐アフィリエイトサービス ‐インフルエンサーサービス ‐クリエイティブプランニング ・ソリューション事業 ‐DX支援サービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
セプテーニグループのソフトウェアエンジニアリング企業である、株式会社FLINTERS。 セプテーニグループで長年培われたデジタルマーケティングやアドテクノロジーの知見を活かして、数千億レコードにもおよぶ大規模データ処理基盤の設計や開発、AI技術を用いたデータ活用、DX支援事業などBtoBサービスを展開しています。 また、グループ会社が運営する累計1700万DLを突破したオリジナルマンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」などBtoCサービスの企画開発も担当しています。 デジタルマーケティング領域におけるDX促進を目的に、労働集約的な業務をシステム化したい、または自動化したいなどという課題を抱えている企業様に、データを活用した課題解決型のソリューションはもちろん、未来創造型のDXで、顧客企業のイノベーションに伴走しています。 また、ベトナムのオフショア開発拠点としてハノイ工科大学出身者などの優秀なエンジニアを数多く擁しているFLINTERS Vietnamとも連携し、開発案件を多く手がけている。 同社では、裁量労働制を採用することで自由度の高い労働環境を実現。 また、中途採用者に対しても研修を行い、業務を円滑に進めるための丁寧なトレーニングを実施している。
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
スマートフォン等次世代端末を利用した各種情報提供サービスの企画・制作・運営
業界:インターネット
資本金: 12,000万円
-
株式会社テクロコは、中小企業や成長中の企業を対象としたデジタルマーケティング支援事業を展開しています。 <主要サービスの例> ■canata SG このシリーズはPC用のサイトをスマートフォン向けのサイトへ変換するためのツールです。JavaScriptに対応しているほか、大規模サイトやフォームの変換にも対応しており、変換ツールの三大ニーズに対応することができます。 ■Draft Draftは、ネット広告をマーケティングに活用したい事業者と広告運営のプロをマッチングするためのクラウドソーシングサービスです。少額予算や地方からの参入においても、スペシャリストに広告運用を依頼することができます。 ■One Tag Solution Yahoo!Japanが提供する「Yahoo!タグマネージャー」や、Google が提供する「Google タグマネージャ」を導入および運営に関する支援を行います。あらゆる広告タグやGoogle アナリティクスの設定、活用支援など、一貫したサポートを行っています。 ■Tゲート 国内有数のポイントプログラムである「Tポイント」を利用した販売促進サービスです。サイト上での商品購入者に対してTポイントを付与したり、広告出稿の際にTポイントを活用するなど、サイトの集客力をはじめ購入およびリピート率上昇に役立っています。
業界:インターネット
資本金: 4,500万円
-
・「Kaizen Platform」の運営 ・「Kaizen Ad」の運営 ・「サイト健康診断サービス」の運営
業界:インターネット