- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
テレコムクレジット株式会社は、インターネット時代の始まりの時期1993年に創業して以来、モバイル、インターネット市場の発展とともにEC市場に対してクレジット決済事業、アフィリエイト広告事業等を展開してきました。
同社のサービスは、ECサイトだけでなく、コミュニティサイトや募金サイトなど様々な分野で取り入れられています。 ・クレジットカード決済代行業務 ・コンビニ決済代行業務 ・アフィリエイトプログラムサービスの運営 ・インターネット広告配信・管理事業 ・インターネット広告代理業 ・TRUSTe認証取得審査・支援コンサルティング業務 さらに表示する |
---|---|
社風 |
FinTechの分野や業界の中では長年の経験とノウハウを持つ会社です。
平均年齢は約33歳と若く、年齢による垣根などもないので意見を積極的に交換し合える環境です。社内は和気あいあいとしており、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気です。
残業時間は平均10時間未満と少なく、有給消化率も80%!自社開発100%ですので顧客からの無理な要望はなく、さらにスピードより品質重視で業務を行っているため、スケジュールに追われずに自分のペースで仕事を進めることができます。転勤や出向もありません。ワークライフバランスを重視し腰を据えて長く働きたい方におすすめです。
さらに表示する |
設立年月日 | 1993年03月01日 |
代表者 | 白山 久寿 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://www.telecomcredit.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、10年勤続休暇 休暇備考 有給取得率80%以上 さらに表示する |
手当 |
役職手当、家族手当、交通費全額支給
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
- DB
- SQL Server
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月10日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 Web開発経験5年以上 長期的に腰を据えて働ける方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 麻布十番駅
仕事内容 主な業務は、社内システムおよびWebサービスのシステム開発・改善業務です。 <具体的な仕事内容> ・社内システムの開発、改善業務 ・オンライン決済システムの設計・構築・開発業務 ・ショッピングモールサイトの設計・構築・開発業務
さらに表示する
テレコムクレジット株式会社に似ている企業
-
■Pwyment Gateway ・決済ソリューション ■Security ・セキュリティ、認証サービス ■Communication ・コミュニケーションサービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・決済サービスの提供 同社は、決済をはじめとする難しいことをより簡単にすることを目指し、「Coineyターミナル」や「Coineyペイジ」などを提供している企業です。 「Coineyターミナル」は店舗などの対面向けのカード決済サービスです。 簡単に決済処理を行えることを強みとされており、3つのステップで決済を終えることができます。 「Coineyターミナル」自体が比較的コンパクトなため、持ち運びがしやすく場所を問わず決済できるという魅力があります。 「Coineyペイジ」はWebページを作成し、そのURLを相手に送るだけで決済できるオンライン決済サービスです。 こちらも3ステップで行えることに加え、相手は手持ちのスマートフォンなどで支払うことができます。
業界:インターネット
資本金: 7,500万円
-
決済情報処理サービス 収納代行サービス 送金サービス
業界:インターネット
資本金: 106,845万円
-
[2]クレジットカードデータ処理業 [3]集金代行業 [4]貸金業 [5]その他上記に付帯、関連する一切の事業
業界:クレジットカード・信販
資本金: 48,900万円
-
【キャッシュレス・FinTech・DXを支える決済業界のリーディングカンパニー】 総合決済・金融関連サービスを提供することでお客様と共に、日本ひいては世界のキャッシュレス・FinTech・DXを推進している東証プライム市場上場企業。平均25%以上の営業利益成長を目標に掲げ、「全員社長主義」の社風、ビジネスモデル、営業力、システム力で18期連続増収増益を実現。お客様の成長に寄与するイノベーションパートナーとして、持続的な社会の発展への貢献を目指す。 ●圧倒的な成長とその源泉 「毎年25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、2005年の上場以来16期連続で増収増益・増配を実現しています。成長の源泉の一つはパートナー、一人ひとりの成長で、「全員社長主義」の考え方のもと、同じベクトルに向かって事業活動することで持続的な成長を実現しています。 業界のリーディングカンパニーの特権として、業界初のチャレンジングな事例や仕事に多々関われることとも無縁ではないです。例えば、NHKのカード払い導入、フリマサイトのカード決済、ツケ払いなど、すべて当社が実現・演出してきました。社会貢献的なインパクトもあり、とてもわくわくする仕事をしています。 また、当社ビジネスモデルには、「ストックとトランザクションからなる安定収益かつ成長加速を合わせた収益構造であること」「決済は業種・業態を問わず発生するためクロスインダストリー戦略であること」「当社のあらゆるサービスが決済(=お客様の成長)に集結する還流モデルであること」など、二次曲線の成長を牽引する特徴があります。 お客様からは喜びの声をよく頂きますし、加えてビジネスモデル的にもお客様の成長が当社の成長に比例する実感があります。もちろんパートナーにも還元されており、上場以来給与も賞与も上昇し続けています。 ●パートナーを思いやる先進的な制度と特徴 会社全体として「企業は人なり」の考えが根付いています。全パートナーのビジョン共有に加えて「感謝の心」を大事にしてもらいたいという思いから「親孝行手当」を支給したり、人財育成のための「アドバイザー制度」「キャリアデザイン制度」「360度多面評価制度」などの制度を設けたりなど、弊社独自の制度や人財育成により、「人」の成長を支援し共に前進する組織づくりを行っています。また環境面でも、オフィスは渋谷駅前にあり、美味しいランチやカフェが提供されています。 その成果として、社内外からは”前向きで積極的・協力的な人が多い”と評判で、パートナーから、”楽しく快適”という声が聞かれ、「働きがいのある会社」調査で7回連続ベストカンパニーに選出されています。 この様な特徴を持った弊社では、社会の持続的な発展に貢献すべく、決済を起点に共にイノベーションを起こし、新たな時代をドライブしていく仲間を募集しています。
業界:インターネット
資本金: 1,332,300万円
-
・B2C事業(個人旅行者向けホテル予約手配) ・国内B2B事業(国内旅行会社向けホテル予約手配) ・グローバルB2B事業(海外旅行会社向けホテル予約手配)
業界:インターネット
資本金: 20,000万円
-
マクニカ社は、“どこにもない”を追求し、“ここにしかない”をクリエーションする技術商社です。 エレクトロニクス・情報通信業界を牽引する国内外の大手電機や電子機器メーカー向けに、半導体やソフトウェアなどの販売およびサービス提供を行っています。 コンポーネント商品とネットワーク関連商品を合わせ、およそ80,000点もの商品を扱っている点が同社の強み。 「足下に種を蒔き続ける」という企業理念のもと、海外から新しい技術や商品を積極的に取り入れられており、世界中の人々の生活をより良くする事業を展開されています。 ・電子部品(半導体、集積回路など)の輸出入、販売、開発、加工 ・電子機器やそれらの周辺機器および付属品の輸出入、販売、開発
業界:ソフトウェア
資本金: 1,119,427万円
-
・ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング) 事業 ・EC支援事業 ・ハンドメイド事業
業界:インターネット
資本金: 26,222万円