- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
↑研究所(ECM事業部)・SEO対策・PPC広告・ECサイト企画・コンサルティング・運営・野球チーム管理者支援サイト「野球チーム.JP」の運営システム事業部・企画・コンサルティング・システム構築・サポートサービス技術サポート本部
さらに表示する |
---|---|
社風 |
「仕事も遊びもケチケチしない全力で取り組もう!」
同社ではこの考え方をモットーに、クオリティ・効率性のどちらも重視しながらシステム開発に取り組んでいます。プロジェクトメンバーが一丸となり、チーム力を発揮。成果を上げることだけでなく、社員同士が互いに助け合いながら業務を遂行できる環境を大切にしている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2001年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 須貝 敦 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.o-plans.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 ・社員旅行 福利厚生備考
残業手当: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、 慶弔休暇 休暇備考 年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(定期代を月3万円まで支給)、
残業手当(みなし、超過)、資格手当 さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
1
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・業界におけるシステム開発経験(5年以上) ・OSを用いた開発経験(Unix、Windows等) ・言語を用いたシステム開発経験(C、C++、C#、Java等) ・コミュニケーション能力に優れている ・若手社員への教示や顧客先との交渉などができる ・活気を持って業務に取り組める
想定年収 420~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅
仕事内容 主にプロジェクトやチームのマネジメント関連をお願いします。 プロジェクトリーダーとして従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト、チームの管理 ・メンバーへの技術指導、サポート 【仕事の特色】 信頼ある技術力で、顧客先の要望に応える姿勢です。 技術者として非常にやりがいがある仕事が多いのも魅力。
さらに表示する
株式会社オープランズに似ている企業
-
①CGS事業(Crowd Generated Service) クラウドワーカーという新しい労働力とITを掛け合わせて、低コストで高付加価値なプロダクトの開発を可能とし、高収益且つ長期的な収益の獲得を目的としたビジネスモデル ・入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス) 官公庁・自治体等の入札・落札情報を一括検索できるSaaS型入札情報提供サービス ・えんフォト 幼稚園・保育園向け写真販売システム ・fondesk(フォンデスク) クラウドワーカーを活用したサブスクリプション型電話受付代行サービス ・eas(イース/Entry Automation System) 企業のDX推進における情報の電子化を実現する、AI-OCRを活用したSaaS型テキストデータ化サービス ・シュフティ 仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングするクラウドソーシングサービス ・OurPhoto(アワーフォト)※完全子会社 「新しい写真文化を作る」 をビジョンに掲げているCtoC出張撮影マッチングサービス ②BPO事業 ビジネスプロセスアウトソーシングを通じて、お客様のビジネスの効率化・合理化を支援
業界:コンサルティング
資本金: 103,775万円
-
広告サービス事業、ウェビナー事業
業界:広告・デザイン・イベント
-
ヨコハマシステムズ社は、システムを作ることだけが目的ではなく、顧客のニーズに合わせ、最適なシステムの構築を行うことを目標としています。 同社の強みは、エンドユーザーのリクエストに対するレスポンスの速さです。 その結果として、比較的リーズナブルな価格でのシステム開発を提供することに成功されています。 常にエンドユーザーの目線から考え、多くの人から利用されるような、付加価値の高いシステムを提することに尽力されている企業です。 <ソリューション> ・ICタグ(RGID)の活用 多様な形のICタグを個体識別管理、人事管理に活用しています。 ・入退場管理システム 同社は、官民連帯の「ICカードによる施工情報システムの開発」の共同研究に参画し、メンバーとして建設ICカードの初期開発から運用までを担当しました。 その後、様々な場面で活用される入退場管理システムを提供しています。 ・レーザー加工機の販売 ・オンサイト型開発 ・受託開発 など <導入事例> ・レンタル機材管理システム ・倉庫、トランクルーム管理システム ・今治造船乗下船管理システム ・横浜市教育委員会校務システム ・クラウド活用による児童登下校管理メール配信システム ・テレビ向プッシュ配信システム
業界:ソフトウェア
資本金: 4,600万円
-
NECネッツエスアイは、1953年に日本電気(株)(NEC)の電気通信工事部門が独立し、日本電気工事株式会社として誕生しました。 時は高度経済成長期、国内外で拡大する通信インフラ設備需要を次々と獲得し、高品質な施工力に磨きをかけました。 さらに、時代と技術の変化とともに事業領域を拡大。IT技術領域への参入とともに、施工力を有するSIerという独自のポジショニングを築き、これまで数々のイノベーションを生み出してきました。 NECネッツエスアイの事業フィールドは、「海底から宇宙まで」。これまでに培った幅広いノウハウと施工力を武器に、あらゆるフィールドで、事業を展開しています。 具体的には、防災・モバイル・航空・宇宙・交通・企業向けネットワーク・海洋・地域情報化・サポートサービスの事業があります。 「企画・コンサル」から「施工」、「保守・運用」まで、すべてを一貫するワンストップソリューション。 上流から下流まで、幅広い領域を手がけるNECネッツエスアイ。 すべての工程を自社で行うことで、高い価値を循環させ、お客様、そして社会へ、高品質なソリューションサービスを提供します。 NECネッツエスアイは、コミュニケーションを軸に企業のICTサービスから通信事業者のネットワーク、社会公共向けのミッションクリティカルな通信インフラまで幅広い技術力を有し、機器選定からシステム設計、構築、運用・保守、アウトソーシングまでを含めた、高品質で信頼性の高い統合的なサービスを提供しています。 NECグループとしてお客様から期待される高い要求⽔準に応えるために培ってきた技術力を、お客様のニーズにあった国内外のさまざまなベンダー製品の展開においても適用し、お客様への最適なソリューション提供につなげています。
業界:インターネット
資本金: 1,312,200万円
-
・スマホEC事業 ・オウンドサービス事業 ・ライフイノベーション事業
業界:インターネット
資本金: 39,084万円
-
東芝グループや阪急阪神ホールディングスグループなどの大手企業を主な取引先とし、営業システム、生産システム、物流システムといった基幹系Webシステムの開発、保守、運用サービスを提供しています。 今後は、基幹業務系Webシステムのクラウド化や、AI、IoTなどの先端技術の活用を推進し、更なる事業の成長を目指します。
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
自社独自のツールを用いた効率的なオペレーションを強みに、棚卸サービスを展開 株式会社エイジスは、棚卸のアウトソーシングサービスやその他周辺サービスを提供している企業です。同社は1978年5月の設立以来、順調に成長を遂げており、現在では47箇所の直営営業所のほか、国内外に約20社のグループ会社を展開しています(2019年3月時点)。 主力事業は同社が日本で初めて事業を開始した棚卸サービスで、決算期に各小売店舗で行う棚卸作業を請け負い、訓練されたスタッフを派遣し、在庫金額・数量を確定させています。その他、流通や店舗に関わる周辺サービスも提供しており、商品の品出しや補充、季節ごとの棚替えを請け負うほか、店舗の改装やミステリーショッパーなど、店頭プロモーション企画を実現するサービスを提供しています。 同社の強みは、棚卸専用端末と棚卸システムをオペレーションに合わせて自社開発することで、正確さと効率化を実現している点です。現場の課題や意見をシステム開発に反映させることで、業界を先導してきました。 今後は、より一層顧客の事業発展に貢献すべく新規事業の展開も検討しており、新規事業を支える新しいシステムの開発など進めていくことが求められています。
業界:ソフトウェア
資本金: 47,500万円