プロアクシアコンサルティング株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 8
2025年07月08日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    必須条件

    ・SAPと周辺システム間データ連携の設計・開発経験 ・クラウドソリューションに関する知識と経験(Odata、SOAP、REST等) ・コミュニケーション能力とチームワーク力 ・問題解決能力とプロジェクト管理スキル ■学歴  高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ・新たな挑戦に面白みを感じ、情熱を注げる方 ・自身の経験・知識を若手に惜しみなく共有し育成できる方 ・自身の成功とチームの成功を喜べる方 ・常に成⾧を求め、貪欲に学ぶ姿勢がある方

    想定年収

    600~800万円

    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    当社は、さらなる成⾧を目指し、新たな挑戦としてSAPのSaaS型ERP「SAP S/4HANA Cloud, public edition」の導入支援サービスを立ち上げました。 このサービスでは、中堅・成⾧企業を対象に、クラウド導入の利点を最大限に活かした短期間・低コストの導入を実現することで、企業の成⾧を支援します。 さらに、周辺システムとのデータ統合やSide-by-Side開発を活用した機能拡張を含め、企業のIT基盤全体の最適化をご提案します。 現在、事業拡大に向けて体制強化を図る中、将来の中核メンバーとして活躍いただけるコア人材を募集しています。 新規事業の成⾧を共に牽引していただける方をお待ちしています。 ■職務概要 1.S/4HANA Cloudのデータ統合・拡張開発管理 ・BTPのIntegration Suiteなどを活用したデータ統合 ・BTPのBuild機能などを活用した拡張開発 ・セキュリティ・開発基盤の構築、システム運用設計 ・非SAPソリューションの検討・調整 2. プリセールス業務 ・クライアントの課題に応じたシステム構成の提案 ・提案書・見積書の作成、導入計画の策定 ・市場・競合調査を基にした最適なソリューションの提案 【仕事の特色】 【配属先情報】 ・BTPやSAP S/4HANA Cloud Public Editionに関する深い知識と実務経験を積むことができ、オープン系部門との連携からも、キャリアの幅を広げる絶好の機会となります。 ・実現化フェーズとプリセールスフェーズの両方に関わることで、技術的なスキルだけでなく、クライアントとのコミュニケーション能力や提案力も養えます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・SAP ERPの導入経験(Fit&Gap~導入・保守) ・コミュニケーション能力とチームワーク力 ・問題解決能力 ■学歴  高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ・新たな挑戦に面白みを感じ、情熱を注げる方 ・常に成⾧を求め、貪欲に学ぶ姿勢がある方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    当社は、さらなる成⾧を目指し、新たな挑戦としてSAPのSaaS型ERP「SAP S/4HANA Cloud, public edition」の導入支援サービスを立ち上げました。 このサービスでは、中堅・成⾧企業を対象に、クラウド導入の利点を最大限に活かした短期間・低コストの導入を実現することで、企業の成⾧を支援します。 現在、事業拡大に向けて体制強化を図る中、将来の中核メンバーとして活躍いただけるSAPコンサルタントを募集します。 ■職務概要 1.SAP S/4HANA Cloud public editionの導入支援 ・クライアントとの要件定義及び業務プロセスの設計 ・システム設定およびカスタマイズ ・ユーザー教育およびトレーニングの実施 ・継続的な改善提案とサポート また、受注後のお客様フォローや、実現化チームとの情報連携も行っていただきます。 ・提案書の作成およびデモの実施 2.プリセールス(サポート) SAP S/4HANA Cloud Public Editionにおけるプリセールス活動 お客様の検討段階から、提案書の作成・デモの実施を担当 【仕事の特色】 【配属先情報】 ・Fit-to-Standardアプローチによるソリューション提案を行います。 これはSAP目指す方向性とも合致しており、SAPが本来持つ能力を持って提案すべきと考える方にはやりがいのあるポジションになると考えます。 ・直接受注案件となる為、プロジェクト計画の策定から進捗やリスク等の全体管理 、クライアントおよび社内外ステークホルダーとの調整など、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとしてのキャリアを目指す人にとっても能力を生かしやすいフィールドが用意可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・SAP ERP導入プロジェクトのマネジメント経験 ・リーダーシップとコミュニケーションスキル ・業務知識およびSAPに関する知識 *他ERPは無し ■学歴  高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ・新たな挑戦に面白みを感じ、情熱を注げる方 ・自身の経験・知識を若手に惜しみなく共有し育成できる方 ・自身の成功とチームの成功を喜べる方 ・常に成⾧を求め、貪欲に学ぶ姿勢がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    当社は、さらなる成⾧を目指し、新たな挑戦としてSAPのSaaS型ERP「SAP S/4HANA Cloud, public edition」の導入支援サービスを立ち上げました。 このサービスでは、中堅・成⾧企業を対象に、クラウド導入の利点を最大限に活かした短期間・低コストの導入を実現することで、企業の成⾧を支援します。 現在、事業拡大に向けて体制強化を図る中、将来の中核メンバーとして活躍いただけるコア人材を募集しています。 新規事業の成⾧を共に牽引していただける方をお待ちしています。 ■職務概要 プロジェクト管理(Project Management) ・導入プロジェクトの計画立案、進捗・リスク・コスト管理 ・クライアントおよびチームとの調整、進捗報告 ・プロジェクトの品質管理および成果物レビュー プリセールス(Pre-sales) ・クライアントの課題に応じたソリューション提案およびデモンストレーション実施 ・提案書・見積もり作成、クライアントとの交渉 ・市場・競合調査を基にした最適な導入計画の提案 【仕事の特色】 【配属先情報】 ・SAP Activateの方法論に則ってFit-to-Standardを前提としたプロジェクト提案、プロジェクト推進を行います。 ・事業成⾧の目標を達成し、自身の後継となる人材の育成していきます。 ・直接受注案件となる為、プロジェクト計画の策定から進捗やリスク等の全体管理 、クライアントおよび社内外ステークホルダーとの調整など、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとしてのキャリアを目指す人にとっても能力を生かしやすいフィードが用意可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・SAP ERP導入PJまたは運用保守の経験 ※もし英語力を生かしたい方がいれば、海外グループ会社との協業や外資系ロールインプロジェクトなどへの参画機会もあります ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ谷町線 東梅田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SAP ERP導入プロジェクトのシステム実現化フェーズにおいて、アドオン基本設計/各種テスト/移行作業/運用保守対応など、知見と経験を持ったコンサルタントとして参画いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・SAPコンサルとして要件定義・カスタマイズ・概要設計を充分こなした上でチームリーダーをお任せするため、現場力をつけシニアコンサル・リーダーを目指したい方におすすめの環境です。大規模案件も。 ・英語力を生かしたい方には、海外グループ会社との協業や外資系ロールインプロジェクトなどの機会有。 ・アワードの開催など、減点方式ではなく加点方式の評価でやりがい <職場環境> ■多種多様なスペシャリストが在籍する環境で専門性UP ・メンバーが意欲的に案件に取り組める、自由闊達な社風と充実した福利厚生が特徴。スペシャリスト集団として切磋琢磨しており、知識の更なる習得に向け、外部トレーニングの利用や社内のナレッジ共有・勉強会も。 ・入社3年での離職率はわずか1%・平均勤続年数は8年(設立11年)残業時間10H以下、リファラル入社も多いなど、社員お墨付きの環境です。 <配属予定部署> ・ビジネスソリューション事業部(これまでの経験やスキルと希望を踏まえ、最適な案件やポジションへのアサインメントを決定します) <案件例> ・商社系企業にて国内本社と海外の現地法人の基幹システムをS/4HANA にバージョンアップするプロジェクト ・その他大手外資系コンサルティング会社での案件など大手企業のプロジェクト多数 ※会計・ロジ領域の案件がメインとなっております。 <企業の魅力> ■キャリアパス 人によって、キャリアの方向性がマネジメント志向、開発志向、コンサル志向、エキスパート志向の方がいる為、その方の希望や合った方向性を考えながら教育し、キャリアを積めるよう配属等でも配慮しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・SAP ERP導入PJにおける要件定義~本稼働までの一連のフェーズ経験者 ※ライフスタイルに合わせた働き方がしたい方、現場力を高め続けたい方におすすめです ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ谷町線 東梅田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SAP ERP導入PJにおいて、要件定義から本稼働までの一連のフェーズをご担当いただきます。 経験や能力に応じて、顧客折衝やプロジェクトマネジメントなどもお任せします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大規模案件や海外グループ会社との協業案件、外資系ロールインプロジェクト等、多様な案件に携わることができます。 ・マネジメント層であっても、コンサル業務のスペシャリストや後輩社員の育成担当など、ご希望に応じた多様なキャリアパスを支援します。 ・会社への貢献度に応じた報酬制度があり、やりがいを感じやすい環境です。 ■SAP ERP導入コンサルタントの特徴 ・大手製造業のお客様が比較的多い為、大規模な案件で経験が可能 ・経験豊富なコンサルタントと一緒に仕事をすることでスキル・ノウハウの積み上げが可能 ・海外グループ会社との共同プロジェクト等、海外プロジェクト経験も可能 ・勉強会や交流会も実施しており、資格取得を推奨、サポートする仕組みあり ■キャリアパス 人によって、キャリアの方向性がマネジメント志向、開発志向、コンサル志向、エキスパート志向の方がいる為、その方の希望や合った方向性を考えながら教育し、キャリアを積めるよう配属等でも配慮しています。 <職場環境> ■多種多様なスペシャリストが在籍する環境で専門性UP ・メンバーが意欲的に案件に取り組める、自由闊達な社風と充実した福利厚生が特徴。スペシャリスト集団として切磋琢磨しており、知識の更なる習得に向け、外部トレーニングの利用や社内のナレッジ共有・勉強会も。 ・入社3年での離職率はわずか1%・平均勤続年数は8年(設立11年)残業時間10H以下、リファラル入社も多いなど、社員お墨付きの環境です <配属予定部署> ・ビジネスソリューション事業部(これまでの経験やスキルと希望を踏まえ、最適な案件やポジションへのアサインメントを決定します) <案件例> ・商社系企業にて国内本社と海外の現地法人の基幹システムをS/4HANA にバージョンアップするプロジェクト ・SAP CS とSAP FSM を連動することで、サービス受付~ 計画業務~ 保守作業~ 承認~ 請求までのフィールドサービスの管理業務のプロセス全体を効率化するプロジェクト ・その他大手外資系コンサルティング会社での案件など大手企業のプロジェクト多数 ※会計・ロジ領域の案件がメインとなっております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【いずれか必須】 ■システム開発会社における部門マネジメント経験(小規模でも可)(1年以上) ■システム開発会社における開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上) ■事業会社のIT部門におけるグループマネジメント経験 【リーダークラスでいずれか必須】 ■システム開発マネジメント経験 ■大規模プロジェクトにおける開発実務経験 <学歴> ■大学院、大学、高専、短大、専修、高校

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    お客様企業のサービス開発やシステム開発を実施する部門のマネジメントを行っていただきます。 具体的には、 ①エンタープライズシステム開発部門の部門マネジメント   -案件管理、人材開発、人材管理、新規開拓 ②部門成長にむけてのプランニング策定とその実施 ③他部門・他事業部との協調・協同をベースにした社内コレボレーションの推進 【仕事の特色】 【求人概要】 当社は、エンタープライズ向けのシステム開発において豊富な実績を持つ一方、今後の成長に向けて新たなリーダーを求めています。急成長するAI分野や音声技術との融合によって、さらなる付加価値を提供するための体制強化を目指しています。 【このポジションの魅力】 ・成長機会:大規模プロジェクトのマネジメントに挑戦し、技術だけでなく、ビジネス全体を視野に入れた意思決定を行えるポジションです。あなたの経験と知識を最大限に発揮しより高度なマネジメントスキルを磨いていただけます。 ・最新技術との連携:音声技術やAI分野など、最先端技術を扱う部門と協力し、革新的なシステム開発をリードすることが可能です。新しい分野との融合を進めることで、自身のスキルセットを広げるチャンスがあります。 ・柔軟なキャリアパス: 組織内でのキャリア成長を柔軟にサポート。 部門の規模拡大や新技術の導入、顧客ニーズの変化に応じたキャリアパスを描けます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【いずれか必須】 ■python(pytorchまたはTensorflowなど)の開発経験(1年以上) ■GCP, AWS, Azureなどクラウド環境での機械学習経験(AutoML, SageMaker, Aure MLなど) ■R等でのモデル評価やデータ分析経験 ■C系言語またはJava言語などでのバックエンドサーバのスクラッチ開発経験 ■RDBに関する実務経験(SQLServer, OracleRDB, Oracle Autonomous, RedShift, BigQueryなど)1年以上、もしくはベンダー資格 <学歴> ■大学院、大学、高専、短大、専修、高校 メンバーに関しては、AI開発未経験の方もpythonやJavaでのアプリ開発経験があればトレーニング期間を経て活躍することができます。 サービス提供する際に周辺システムや連携システムにスクラッチ開発のシステムが存在することも多く、これまでのご経験を十分に活かすことが可能です。

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    pythonでの機械学習モデルの開発や、Java・pythonでの推定エンジンAPI開発、Rでのモデルの評価・分析を行うAI開発の案件に参画していただきます。 お客様が想定するAIビジネスサービスに関して必要なソリューションを検討・技術評価を行い、その後、開発・提供を行って頂きます。 当社ではチームで活動しており、提案、技術評価、開発と分業してお客様のAIビジネスを支援します。 AIサービスだけでなくAI技術を活用した社内業務の効率化など、お客様の課題に対して現状分析を行い、期待値を示しゴールを明確化することを提案します。 主に画像処理・音声処理・自然言語処理の分野で、生成AIも活用します。 【仕事の特色】 【求人概要】 企業や自治体でのAI技術活用やMLを使った分析の効率化など様々な使われ方にトライする中、 当社では機械学習モデルの開発の需要にお応えするためのチームの一員としての役割でチャレンジできる方、または、チームを率いてお客様への提案・プロジェクト管理などの業務で会社業績に貢献 出来る方も合わせて募集しています。 【このポジションの魅力】 ・最先端技術に触れる機会:AI分野は急速に進化しています。このポジションでは、最新のAI技術や関連するツール・フレームワークを駆使し、業務効率化や新規ビジネスに挑戦できる環境が整っています。 ・キャリア成長のチャンス:リーダーからメンバーまで、個々のキャリア成長を尊重します。 プロジェクトリーダーとしての経験を積みたい方、専門的な技術スキルを磨きたい方、それぞれのニーズに応じたキャリアパスを描けるのが当社の魅力です。 ・チームへの影響力: リーダークラスの方は、技術面だけでなくチームのモチベーション管理や方向性の決定にも積極的に関与できます。自分のアイデアがプロジェクト全体に反映される喜びを感じられます。 ★配属予定チームのこれまでの実績★ http://www.proaxia-consulting.co.jp/solution/multilingual-speech/ 【導入事例】 大手企業様のオンライン学習プログラムに当社音声ソリューションを活用いただいた事例が公開されました http://www.proaxia-consulting.co.jp/solution-case/kddi-voice/ ★配属予定チームのメンバのエンジニアブログ★ 言語の壁を超える / 多言語音声翻訳アプリケーション開発奮闘記 http://www.proaxia-consulting.co.jp/engineerblog/blog2023-07/ 多言語音声翻訳、同時配信ソリューションについて http://www.proaxia-consulting.co.jp/engineerblog/blog2023-03/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【いずれか必須】 ■python(pytorchまたはTensorflowなど)の開発経験(1年以上) ■GCP, AWS, Azureなどクラウド環境での機械学習経験(AutoML, SageMaker, Aure MLなど) ■R等でのモデル評価やデータ分析経験 ■C系言語またはJava言語などでのバックエンドサーバのスクラッチ開発経験 ■RDBに関する実務経験(SQLServer, OracleRDB, Oracle Autonomous, RedShift, BigQueryなど)1年以上、もしくはベンダー資格 【リーダクラスいずれか必須】 ■要件定義 ■アーキテクチャ設計 ■プロジェクトマネイジメントの開発経験あり ■大規模プロジェクト実務経験 メンバーに関しては、AI開発未経験の方もpythonやJavaでのアプリ開発経験があればトレーニング期間を経て活躍することができます。 サービス提供する際に周辺システムや連携システムにスクラッチ開発のシステムが存在することも多く、これまでのご経験を十分に活かすことが可能です。 <学歴> ■大学院、大学、高専、短大、専修、高校

    想定年収

    650~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    pythonでの機械学習モデルの開発や、Java・pythonでの推定エンジンAPI開発、Rでのモデルの評価・分析を行うAI開発の案件に参画していただきます。 お客様が想定するAIビジネスサービスに関して必要なソリューションを検討・技術評価を行い、その後、開発・提供を行って頂きます。 当社ではチームで活動しており、提案、技術評価、開発と分業してお客様のAIビジネスを支援します。 AIサービスだけでなくAI技術を活用した社内業務の効率化など、お客様の課題に対して現状分析を行い、期待値を示しゴールを明確化することを提案します。 主に画像処理・音声処理・自然言語処理の分野で、生成AIも活用します。 【仕事の特色】 【求人概要】 企業や自治体でのAI技術活用やMLを使った分析の効率化など様々な使われ方にトライする中、 当社では機械学習モデルの開発の需要にお応えするためのチームの一員としての役割でチャレンジできる方、または、チームを率いてお客様への提案・プロジェクト管理などの業務で会社業績に貢献 出来る方も合わせて募集しています。

さらに表示する

プロアクシアコンサルティング株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

プロアクシアコンサルティング株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?