• 企業情報

株式会社朝日ネット

特徴
  • 資格取得支援制度
  • 育児支援制度
  • 持ち株会制度
  • 研修制度・勉強会充実
  • 年俸制導入
  • 外国語を活かす
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ

株式会社朝日ネットの想定平均年収498〜775万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

株式会社朝日ネットの求人・転職・採用情報

さらに表示する

事業内容

株式会社朝日ネットは、1994年から通信サービス事業を展開しています。パソコン通信から始め、ダイヤルアップ、ISDN、ADSL、光と進化。今は高速モバイルサービスを提供するまでになっています。
同社が現在、手掛けている事業は主に以下の3つです。

■インターネット接続サービス 「ASAHIネット」 を主催・運営
ユーザーのネット使用形態に応じて、いくつかのプランを作成。個々に適したプランを提案し、快適なネット環境の整備をサポートしています。

■IPv6接続サービス「v6 コネクト」の提供
朝日ネットは、自社もISP事業者として、IPv6サービスをエンドユーザーに届けています。NTT東日本とNTT西日本が提供するフレッツ光ネクストを利用した、「IPoE方式」によるIPv6インターネット接続「v6 コネクト」を提供するサービスです。

■教育支援サービス「 manaba 」の企画・開発・提供
manaba (マナバ)は、国内の多くの教育機関において採用されているクラウド型の教育支援サービスです。
このサービスには、「LMS」と「ポートフォリオ」という機能があります、
LMSは「Learning Management System」の略。「課題管理」や「情報発信」の機能があり、学習管理システムとも呼ばれています。
ポートフォリオは、学習過程の成果物を格納していく容器のイメージ。長期間収集することができるという特性をいかした教育方法や学習方法が評判です。

続きを読む

企業の社風

代表的な開発環境

OS
Linux  /  CentOS  /  FreeBSD  /  Unix  /  Solaris  /  AIX
DB
PostgreSQL  /  DB2
WEBサーバー
Nginx
アプリケーションサーバー
Tomcat
開発ツール
Jenkins  /  NetAPP  /  Ansible
言語
Java  /  Perl  /  Haskell  /  JavaScript  /  C言語  /  Python  /  Ruby  /  SQL  /  Go  /  CSS  /  HTML
フレームワーク
Struts  /  JSF

企業概要

設立年月日
1990年04月02日
代表者
代表取締役社長 土方 次郎
資本金
63,048万円
休日休暇

土日祝休み

あり

福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

その他

■書籍代支給(月額1万円まで)
■定期健康診断、人間ドック
■企業年金基金
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■持株会、永年勤続者表彰、慶弔金、お誕生会
■健保組合保養所あり
■完全週休2日制(社内カレンダーによる)
■年次有給休暇(初年度14日、最大24日)
■年末年始休暇、産前産後休暇、育児休職、介護休暇、介護休職、子の看護休暇、慶弔休暇、特別休暇など
■育児休業取得率100%(2018年度)

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社朝日ネットの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社朝日ネットの求人・転職・採用情報に関連した企業