- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・デジタル領域におけるダイレクトマーケティング支援
・自社プロダクトの提供によるダイレクトマーケティング支援 ・通販企業様の米国進出支援 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2008年08月27日 |
代表者 | 代表取締役 千葉 裕介 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://one-star.jp/ |
従業員情報 | 172名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・育児休職後のキャリア選択:復帰後も成長志向で働き続けることを前提に段階的な職場復帰ができるよういくつかのコースを用意しております。時短勤務やプレイヤーコース等を活用いただきながら、仕事と育児の両立を促進しております。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、リラックス休暇(3日)、GW休暇、年末年始休暇、 その他(有給と合わせて最大9連休可能)、特別休暇(慶弔、産前産後、育休)、 有給休暇 さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> 特になし <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・未経験歓迎 ・貢献意欲が高い方 ・自己研鑽が苦にならない方 ※常に技術がアップデートされるので勉強し続けることが大事 ・正確性をもった業務遂行ができる方 ※リスクヘッジをしながら業務を進めることが求められます
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> 経営に必要なIT領域の保守・運用に始まり、中長期的には新しいシステムの導入企画など行って頂きます。 <具体的な仕事内容> ■サービスデスク ・社内からの問い合わせ対応や啓蒙活動 ・会社が導入しているITサービスのマニュアル整備 ・オペレーターマネジメント ・PCなどIT機器の管理 ・ベンダー対応 ■SaaSマネジメント ・アカウント管理 ・社内利用のレギュレーション作成 ・ツール勉強会などを行っての活用促進 ・利用サービス変更の検討、提案 ■インフラ・エンジニアリング ・LANやサーバー等の保守・管理 ・ベンダーとのコミュニケーション 上記のような領域を順を追ってお任せしていきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・コーポレートサービス本部 <企業の魅力> ダイレクトマーケティングを中心に企業様のデジタルマーケティング支援をしております。 2008年に創業し、現在社員数は190名程度となっております。 誇大表現などを用いない「クリーンな広告制作」に強みを持っており、Yahoo様からは日本に数社しかいない「広告審査認定パートナー」に選出頂いています。 <募集背景> 経営に必要なIT領域の保守・運用に始まり、中長期的には新しいシステムの導入企画など行って頂きます。 数多くのITサービスを用いて事業運営をしている当社ですが、その様々なサービスを適切に管理し活用促進を行うことで、会社全体の生産性向上を果たしていただきたいと考えております。 <ポジションの魅力> 現在社内DXの促進により、社内IT担当者の市場価値は上昇傾向にあります。 未経験から挑戦可能な当社で社内ITの知見を深め、ご自身のIT人材としての市場価値をゼロから構築することが可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> 特になし <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・未経験歓迎 ・貢献意欲が高い方 ・自己研鑽が苦にならない方 ※常に技術がアップデートされるので勉強し続けることが大事 ・正確性をもった業務遂行ができる方 ※リスクヘッジをしながら業務を進めることが求められます
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 <業務詳細> 経営に必要なIT領域の保守・運用に始まり、中長期的には新しいシステムの導入企画など行って頂きます。 <具体的な仕事内容> ■サービスデスク ・社内からの問い合わせ対応や啓蒙活動 ・会社が導入しているITサービスのマニュアル整備 ・オペレーターマネジメント ・PCなどIT機器の管理 ・ベンダー対応 ■SaaSマネジメント ・アカウント管理 ・社内利用のレギュレーション作成 ・ツール勉強会などを行っての活用促進 ・利用サービス変更の検討、提案 ■インフラ・エンジニアリング ・LANやサーバー等の保守・管理 ・ベンダーとのコミュニケーション 上記のような領域を順を追ってお任せしていきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・コーポレートサービス本部 <企業の魅力> ダイレクトマーケティングを中心に企業様のデジタルマーケティング支援をしております。 2008年に創業し、現在社員数は190名程度となっております。 誇大表現などを用いない「クリーンな広告制作」に強みを持っており、Yahoo様からは日本に数社しかいない「広告審査認定パートナー」に選出頂いています。 <募集背景> 経営に必要なIT領域の保守・運用に始まり、中長期的には新しいシステムの導入企画など行って頂きます。 数多くのITサービスを用いて事業運営をしている当社ですが、その様々なサービスを適切に管理し活用促進を行うことで、会社全体の生産性向上を果たしていただきたいと考えております。 <ポジションの魅力> 現在社内DXの促進により、社内IT担当者の市場価値は上昇傾向にあります。 未経験から挑戦可能な当社で社内ITの知見を深め、ご自身のIT人材としての市場価値をゼロから構築することが可能です。
さらに表示する
株式会社ワンスターに似ている企業
-
■ICTソリューション事業 1991年2月の創業から、数々のシステムの維持管理・運用を手がけている株式会社シスラボ。 これまでに培った経験と実績に基づいたノウハウを効果的に活かし、専門組織の組み合わせによるトータル・ソリューション・サービスを提供されています。 ・システムの維持管理や改善などを行う「CCR」 ・コンサルティングやマネジメントを行う「NBD」 ・システム、AP開発、技術者育成を行う「SD」 ■介護ソリューション事業 記録・請求連動型の介護システム「スマイリオ」の提供事業です。 タブレット端末を利用した記録業務・請求業務・会計業務の一括管理を可能とする「記録・請求連動型システム」により、経費削減および業務効率化を可能としています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
〜 2023年には新規アプリケーションの60%が NoCode/LowCodeで開発されるようになる 〜 という市場予測が国内外の大手調査機関から出てくるようになりはや数年。 「高速開発」を掲げるPRESSMANでは、NoCode業界へ深くコミットする一方、WordPressの10年超の経験を生かした「WP10」というLowCode開発手法を5年前に構築。大手企業様向けWebアプリを中心に多数のプロジェクトをアジャイルに開発・運用中です。 今回は、この「WP10」を中心に「開発速度と品質の追求」をお手伝いしてくださるテックリードの方を募集します。 ■ 仕事内容 - 「開発速度と品質の追求」を主眼とした、社内の開発手法の刷新。 - 大手企業向け業務Webアプリの開発・運用。(直受け受託) - 新規事業の高速立ち上げ。 (MVP作成) - クライアントの内製化支援 - 新技術の導入。 (AI、Web3系を含む) - 自社サービス「NOCODO」の機能拡充。 """"PRESSMANで働く面白み 1.「WP10」という開発手法 ◇ 高速にものを作る楽しさ & お客様と共創する楽しさ - 新規事業の立ち上げを3ヶ月で - 打ち合わせの場でモックを作成・提示 - お客様の内製化のご支援 ◇ 世界がターゲット - 世界のWebサイトの43%がWordPress - 有料マーケット(theme/plugin/saas) への進出 - AI/web3系サービスとの連携等を含む ◇ OSSへの貢献というやりがい - 公開pluginのリリース等 ◇ 友人・知人の力になれる - 日本のCMSの83%がWordPress 2. NoCode/LowCode時代を先駆ける ◇ 発展途上なNoCode/LowCode界を牽引するサービスの開発 - 自社サービス「NOCODO」への機能拡充 - web3系サービスとの連携 - 独自オンライン教育系サービス 3. B2C、マーケティングの現場に関われる
業界:インターネット
資本金: 3,270万円
-
お客様のニーズに対応した企画の提案からシステム開発、運用支援に至るまで一貫したサービス提供を目指した、ITソリューション企業です。 ・コンピューターのソフトウェア開発及び販売 ・コンピューターシステムに関するコンサルティング並びにシステムの構築、管理業務、運用
業界:ソフトウェア
資本金: 4,100万円
-
・Xトレーニング事業 ・テクノロジー事業 ・HRテック事業
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
・貿易システム "HarborWrite®" の開発・販売・保守 ・在庫管理システムの開発・販売・保守 ・販売管理システムの開発・販売・保守 ・自社パッケージソフトウェアのクラウドサービス ・システムの受託開発 ・海外オフショア開発の受託 ・海外日系企業向けシステム開発及びサポート ・その他全各号に付帯する一切の業務
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円