- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・未来社会ソリューション事業
環境や生活基盤などの未来における社会課題に対し、自社の特長を活かして高付加価値なソリューションを創出 ・産業技術ソリューション事業 顧客が有する業務課題に対し、GNSSやIoT(AI)などの特化ICT技術を活かしたソリューションを提供 ・顧客業務インテグレーション事業 顧客業務に対し、業務知識やノウハウを活かしたICTトータルサービスを提供 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1969年12月01日 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 横山 浩二 |
資本金 | 44,020万円 |
企業HP | http://www.core.co.jp/ |
従業員情報 | 1,100名 |
福利厚生 |
制度 確定拠出年金制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、資格取得奨励制度、育児休業制度、時短勤務制度、介護休業制度、各種研修制度、健康診断、社員旅行、クラブ活動、各種保養所、GLTD制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、子ども手当
・子ども手当:月々1人1万7000円,2人目以降から5000円 さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月11日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 学歴:大卒以上(高専卒も可)
想定年収 405万円~
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 【仕事概要】 ・顧客業務システムの設計・製造・試験・運用保守 ・顧客業務の範囲は多岐に渡りますが、基幹業務色は薄く、主に情報系システムがターゲット ・新規システム開発/開発済のシステムの保守開発(要望対応、機能拡張) ■入社直後にアサインされるPJの例 < [プロジェクトメンバー]として採用される場合 > 【概要】 特定顧客向け情報系システム保守開発(Web) 【全体像】 開発済のシステムの保守開発(要望対応、機能拡張) 顧客業務の範囲は多岐に渡りますが、基幹業務色は薄く、主に情報系システムがターゲット 【当社の作業範囲(どの部分を作業するのか)】 顧客業務システムの設計・製造・試験・運用保守 【[当社作業範囲]の開発段階(開始前/立ち上げ期間/長期継続中)】 長期継続中 【[当社作業範囲]のプロジェクト終了時期】 長期継続予定(次機種開発や仕様変更対応など継続的に続く見込み) 【応募者にお任せしたい業務内容】 設計・製造・試験 < [プロジェクトリーダー]として採用される場合 > 【概要】 特定顧客向け情報系システム保守開発(Web) 【全体像】 開発済のシステムの保守開発(要望対応、機能拡張) 顧客業務の範囲は多岐に渡りますが、基幹業務色は薄く、主に情報系システムがターゲット 【当社の作業範囲(どの部分を作業するのか)】 顧客業務システムの設計・製造・試験・運用保守 【[当社作業範囲]の開発段階(開始前/立ち上げ期間/長期継続中)】 長期継続中 【[当社作業範囲]のプロジェクト終了時期】 長期継続予定(次機種開発や仕様変更対応など継続的に続く見込み) 【応募者にお任せしたい業務内容】 顧客とのコミュニケーション、課題・要望ヒアリング、計画立案・調整 開発メンバーの管理、タスクコントロール 設計・製造・試験 【仕事の特色】 【募集人材】 Web・オープン系開発技術者(リーダクラス) 【取引業界】 下記業界の業務システム開発を担う ◎: 製造業 ◎: 金融業 ◎: 流通・小売業 ◎: 医療・ヘルスケア業界 ◎: 物流・運輸業 = [記号説明] ========= ◎:主要顧客 ■これまでの実績(一例) 【生産管理システム】 生産管理システムの開発(装置の部材管理、生産管理、情報流通・連携) 【データ流通基盤開発】 各種システムの情報連携を実現するデータ流通基盤の開発 【施設予約管理システム】 施設の予約管理、訪問予約等の管理システムの開発 など ■自カンパニーの魅力 (アピールポイント) ・社内の雰囲気は、風通し良く、積極的にコミュニケーションが取れる雰囲気で、自分のやりたいことの実現に向けてチーム一丸となって取り組んでいます。 また、若手プログラマーの場合は経験豊富なリーダーのもと、5,6名規模のチームで同僚と連携しながらスキルを磨くことができます。 ・開発拠点はすすきの駅徒歩2,3分の好立地。 隣に地下鉄の出入り口があり、冬でも雪の影響はほとんどありません。 ・異動や赴任、長期出張はほとんどなく、札幌で働き続けることができます。 【作業場の割合】 自社作業 :10 客先作業 :0 テレワーク:0 ※ 全体を10とした場合
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 【開発言語】 下記を用いた開発経験 ●: C ●: C++ ●: C# ○: PLC 【その他(経験/資格/知識/性格など)】 ○: マイコン ○: 電気/回路 ○: 画像処理 ○: 情報処理資格保持 ◎: 協調性、コミュニケーション能力のある人。元気で積極的に動ける人。 ◎: 論理的思考ができる人(自ら考え、業務改善できる人)。 ◎: 主体的に提案・設計・実装が出来る人。 = [記号説明] ================================== ●:必須スキル ◎:歓迎スキル [使用頻度:高] ○:歓迎スキル [使用頻度:低] 学歴:大卒以上(高専卒も可)
想定年収 405万円~
募集職種 最寄り駅 JR羽越本線 羽後牛島駅
仕事内容 【仕事概要】 ・装置組込みアプリケーション開発 ・半導体製造装置の制御とユーザーインターフェースの開発 ■入社直後にアサインされるPJの例 < [プロジェクトメンバー]として採用される場合 > 【概要】 半導体関連装置の開発・保守 【全体像】 チップを基盤に取り付ける装置/基盤へ保護剤を塗布する装置の制御 とユーザーインターフェース 【当社の作業範囲(どの部分を作業するのか)】 タッチパネルアプリケーション全般 タッチパネルで入力された内容を制御モジュールへ指示送出するところまで 【[当社作業範囲]の開発段階(開始前/立ち上げ期間/長期継続中)】 長期継続中 【[当社作業範囲]のプロジェクト終了時期】 長期継続予定(次機種開発や仕様変更対応など継続的に続く見込み) 【応募者にお任せしたい業務内容】 アプリケーション全般の設計・製造・試験・保守 < [プロジェクトリーダー]として採用される場合 > 【概要】 半導体関連装置の開発・保守 【全体像】 チップを基盤に取り付ける装置/基盤へ保護剤を塗布する装置の制御 とユーザーインターフェース 【当社の作業範囲(どの部分を作業するのか)】 タッチパネルアプリケーション全般 タッチパネルで入力された内容を制御モジュールへ指示送出するところまで 【[当社作業範囲]の開発段階(開始前/立ち上げ期間/長期継続中)】 長期継続中 【[当社作業範囲]のプロジェクト終了時期】 長期継続予定(次機種開発や仕様変更対応など継続的に続く見込み) 【応募者にお任せしたい業務内容】 アプリケーション全般の設計・製造・試験・保守 顧客との仕様調整、チームマネジメント 【仕事の特色】 【募集人材】 秋田県で働きたい!! システムエンジニア、プログラマ 【取引業界】 下記業界の組込みシステム開発を担う ◎: 産業機器・FA(ファクトリーオートメーション) = [記号説明] ========= ◎:主要顧客 ■これまでの実績(一例) 【チップを基盤に取り付ける装置の制御とユーザーインターフェース】 タッチパネルアプリケーション全般の製造を担当 タッチパネルで入力された内容を制御モジュールへ指示送出するところまで 【基盤へ保護剤を塗布する装置の制御とユーザーインターフェース】 タッチパネルアプリケーション全般の製造を担当 タッチパネルで入力された内容を制御モジュールへ指示送出するところまで など ■自カンパニーの魅力 (アピールポイント) ・秋田県秋田市のオフィスが主な作業場所で、社員の多くが秋田県出身です。 ・地元産業に貢献し秋田県を盛り上げていくことを志しています。 ・自身の携わった装置が全世界に出荷され、社会を造成することを実感できるためやりがいのある仕事です。 ・秋田市内の教育機関と連携により人材育成の一翼を担っています。 【作業場の割合】 自社作業 :8 客先作業 :2 テレワーク:0 ※ 全体を10とした場合
さらに表示する