- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・中古車プロの育成や教育
・海外輸出 ・オートオークション ・中古車販売 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1955年04月05日 |
代表者 | 代表取締役社長 北口 武志 |
資本金 | 683,000万円 |
企業HP | https://www.toyota-usec.co.jp/ |
従業員情報 | 923名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・選択型福利厚生制度:年間3万円分のポイントが付与され、個人旅行や自動車用品・保険、書籍購入など豊富なメニューの中から使途を自由に選んで使うことができます。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、長期休暇、有給休暇、特別休暇(結婚、慶弔ほか)、看護休暇 休暇備考 ・長期休暇:年3回(GW・夏季・年末年始) さらに表示する |
手当 |
超過勤務(残業)手当、家族手当、通勤手当(10万円/月まで)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 【いずれか必須】 ■消費者向けWEBサービスの立ち上げまたはマネジメント経験をお持ちの方(※商材は問わず) ■自動車業界にてWEBサービス/システム開発等のマネジメント経験をお持ちの方
想定年収 550~800万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅
仕事内容 新たな中古車EC事業の立上げ、業務要件・システム要件を整理し、調整・マネジメント(複数の部署、ベンダーが絡むため、プロジェクト全体を進行)をお任せします。 【詳細】 ■WEBサイトのUI/UX、個別機能、各種システムとの連携等の各レベルで、利用するお客様、車両掲載する販売店のそれぞれが使い勝手よいと感じる機能を企画、企画の具体化に向け、要件定義ならびに製作/開発フェーズをリードするとともに、ベンダーへの発注や号口に向けた進捗・品質管理等を担っていただきます。 【仕事の特色】 【自動車業界100年に一度の大変革期に、私たちがすべきこと】 トヨタユーゼックは、トヨタグループの中古車販売・流通を担う専門会社として、オートオークション、小売、トヨタ販売店サポート、輸出などの事業を通じて60年余りの歴史を刻んできました。 今、自動車業界は100年に一度の大変革期といわれ、自動車の「電動化」「自動化」「コネクティッド」などの技術改革が急速に進み、「シェアリング」など所有や使用の形も大きく変わろうとしています。 こうした変革期にあって、私たちが扱う中古車の領域にも変革が求められています。 私たちは、今後より複雑に変化していく車を、安心・安全なものとして流通させていくという社会的ニーズに応えていかなければなりません。 このために私たちは、オートオークションで培ってきた車のコンディションを伝える検査技術、車の安全を守る保守技術、販売力、販売店サポート力などをいっそう強化していきます。 またインターネットの普及を背景に、公正な評価システムやトヨタグループの豊富な中古車在庫などを強みとして、新たな中古車の買い方提案も可能になると考えています。 一台の自動車の価値を長く保ち、安全に使い続けていただくための中古車業界の仕事は、資源を大切にするという社会的意義をもつものです。私たちは、オークションや小売や輸出などさまざまな中古車が 関わる過程の全体を俯瞰して事業展開をする会社を目指し、中古車のインフラともいうべき流通の形を創り上げていきたいと考えています。 事業の拡大を推進する当社では業務内容も多様化し、多彩な能力をもつ多様な人材を求めています。 車好きでなければならない、トヨタファンでなければならないということはありません。営業をする人、事務が得意な人、車両の修理や検査に携わりたい人、ITの技術をもつ人、グローバルな視野をもつ人。 また、既存の枠組みにとらわれない新たなチャレンジが求められている当社では、新しいことにチャレンジする意欲に満ちた人材に活躍していただけるフィールドが用意されています。 私たちは、トヨタグループの一員として、中古車に関わる事業を通じて、豊かな社会のために力を尽くしていくことを使命と考えています。多様な個性をもち、この想いに共感できる方々とともに、日本の中古車流通の発展に貢献していきたいと考えています。 大変革期を迎えたこの時期に入社いただく方には、今までにない大きなチャンスが待っています。 【事業紹介】 ■中古車販売の新しいかたち トヨタ中古車オンラインサイトでの掲載車の受注車納車店舗を開設し、オンライン商談に特化したバーチャル店舗「トヨタユーゼックネットストア」を運営しています。 展示場はありませんが、店舗に展示車を持たない販売店舗として営業し、販売車両は仕入車をそのままの状態で販売するアウトレット車を中心に取り扱っています。 車両状態は動画で紹介し、加えてLineやZoomを活用するなど来店不要のバーチャル体験で確認できる環境を整備しています。 また、当社各店舗の展示車両もライブ中継し、自宅に居ながら商談もできる中古車販売の新しいかたちを提案しています。 ■新しい時代のDX 中古車流通は現在、大量流通を支えるためにシステム化されています。 以前の『手ゼリ』で行われていた頃は、一度のオークションで取り扱われる中古車は約300台程度でしたが、現在では1台15秒程度で競ることができるため、約3000台にまで飛躍的に伸びています。 また、取り巻くビジネス環境の変化とともに、「いつでも・どこでも・スピーディーに売買できるネットワークシステム」も開発されました。 高い検査精度と、見やすく分かりやすい出品情報を提供し、リアルタイムにセリに参加できるシステムはお客様から高い支持をいただいております。 【採用背景】 ■現在のトヨタグループの生命線である、中古車販売事業を担う当社にて新たなEC事業を立上げます。 市場での中古車ニーズが高まる中、ECプラットフォームの立ち上げという業界でも未着手な部分が多い試みをお任せし、今後のトヨタグループの売上を支えていただきます。 【働き方】 ■テレワークと出社(週2日程度)のハイブリッド勤務を実施中。その他にもフレキシブルな働き方を採用しています。
さらに表示する
株式会社トヨタユーゼックに似ている企業
-
■レーザー加工機による受託加工 ■レーザー加工技術に関するノウハウの提供 ■レーザー加工技術に関するコンサルティング ■レーザー光学機器の設計・販売 ■レーザー加工システムの設計・販売 ■鋳鉄・アルミの鋳造及び販売 鋳造品の熱処理加工・表面処理加工・切削・穴あけ・研磨加工及び販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,000万円
-
当社は2017年に事業を開始した企業ですが、8期目で大阪の中心地である梅田にオフィスを構える規模にまで成長してきました。 広さも十分に広いオフィスとなっております。 担当している領域としては、各業界の業務系システムがメインとなり、単なるエンジニアではなく各業界に特化したビジネス集団を目指しております。 また、今後は、組込事業・ERPパッケージ導入事業といった分野も幅広く事業展開を行う予定です。 加えて、新規事業にも力を入れており、弊社発信のサービス、アプリ等々も進めております。 ・システム構築・開発:「面倒くさい」を「簡単に」。様々な領域の先端技術に対応してきた経験と実績を活かし、技術、品質、信頼、全てにおいてお客様に満足していただけるソリューションをご提供いたします。 ・ITコンサルティング:ITを活用して企業の課題を解決。IT戦略策定、ビジネスプロセスの分析、企画立案・プランニングをクライアント様の目線に立ち支援いたいます。 ・WEBデザイン制作:貴社の目的に対して設計を考え、デザインだけではなくシステム開発の実績を活かしてユーザビリティにもこだわりぬいた成果につながるWebサイトをご提供いたします。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
業界:インターネット
資本金: 49,500万円
-
・FA(ファクトリーオートメーション)用各種センサ、測定器、画像処理機器の開発と設計 ・コンサルティング営業 ■経営指標(決算期:2025/03) 売上高 1兆591億円 営業利益 5498億円 営業利益率 51.9% 総資産 3兆2892億円 自己資本 3兆1086億円 自己資本比率 94.5% ■その他 社員平均年収 2039万円(2024年度実績) 連結従業員数 12261(2025年3月時点) 平均年齢 34.8歳(2025年3月時点)
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,060,000万円
-
・リモートセンシング技術を応用した大気計測装置の開発・製作・販売 ・気象情報とIoTを組み合わせたマーケティングおよびソリューションの提供 ・気象観測および予測データ、防災オペレーション支援情報の提供
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
電動工具、産業用ロボット・自動組立ラインの製造ならびに販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 55,700万円
-
・ゼネラルソリューションサービス ・インフラソリューションサービス ・ERPソリューションサービス
業界:SIer
資本金: 1,204万円
-
マーケティングおよび広告・プロモーションのトータルソリューション
業界:ECサイト
資本金: 8,284万円
-
・情報通信システムに関するコンサルティングおよび設計、開発 ・機器およびソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用 サポート ・インターネットを用いた通信と情報サービスの提供、運営
業界:インターネット
資本金: 25,000万円