- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年03月25日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 複数のステークホルダーが関わるプロジェクト管理経験 変化する環境でのポジティブなコミュニケーション能力 中級レベルの英語スキル 製品理解と貢献への意欲
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 プロダクトの企画、設計、開発進行、運営管理 プラットフォーム仕様の策定やワイヤーフレームの作成 日本、タイ、インド、ベトナムの開発チーム(エンジニア、デザイナー等)との連携・折衝 営業・運用チームとの協力による活用状況の分析 関連サービスの市場調査 【仕事の特色】 AnyMind Groupでは、ECとマーケティング領域でプラットフォームを横断的に提供しており、その成長をさらに推進するため、プロダクトマネージャーを募集します。 国内外(特に東南アジア)の営業・運用・開発チームと密接に連携し、市場ニーズに応じたプロダクト開発をリードしていただきます。 このポジションでは、AnyMindの2つのプラットフォーム(インフルエンサーマーケティング向けのAnyTagとCRM向けのAnyChat)に注力していただきます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Kotlin, Scala, Java, C# など静的プログラミング言語でのバックエンド開発経験 ・GCP, AWS, Azureいずれかでの開発経験 ・ドメイン駆動設計、クリーンアーキテクチャ、マイクロサービスについての知識・経験 ・課題解決を目的として意思決定を行う意欲がある方 ・自主的にインプットし続ける意欲がある方 ・主体的にプロジェクトを推進していく意欲がある方
想定年収 750~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 <業務詳細> ・AnyMindのコーディングスタンダードに基づいた新機能の設計と開発。 ・プロダクトマネージャーとのコミュニケーションを通じ要件や使用を理解し、ビジネスロジックと実装の詳細を分離したコードベースを、ドメイン駆動設計に沿って構築する。 ・ビジネスに応じたドメインロジックの選択のためのエンジニアチームでのディスカション及びそのリード ・エンジニアチームとの密なコミュニケーションを通じたプロダクト品質とチームのスピード向上(英語でのドキュメント管理やコミュニケーションが発生しますが入社時点での英語力は不問です) 【仕事の特色】 <募集背景> AnyMind Groupは、生産、マーケティング、Eコマース、物流、海外展開を一気通貫でサポートするための8つのプロダクトを世界15カ国以上で展開しています。 このテックリードポジションでは、これら全てのデータを横断的に活用し、商品開発、生産、EC、物流、マーケティングまで、ブランドビジネス全体を一気通貫でDXする次世代のプラットフォーム「AnyX」の開発を行う多国籍なチームをリードしていただきます。 入社時の英語力は不問です。グローバルなプロダクトや環境にチャレンジしたい方をお待ちしております。 <開発環境> ・プログラミング言語: Kotlin 1.9+ ・フレームワーク: Spring Boot 3.2 + GraphQL, DDD ・データベース: PostgreSQL ・バージョン管理: Git, Gitflow ・リポジトリ: BitBucket ・インフラ: Google Cloud Platform (GKE, CloudSQL, GCS, PubSub) ・サーバー監視: Google Cloud Operations Suite (Stackdriver) ・CI/CD: Bitbucket Pipeline ・コミュニケーションツール: Slack ・プロジェクト管理: JIRA with Agile Board ・ドキュメント管理: Confluence
さらに表示する
AnyMind Japan株式会社に似ている企業
-
同社は、「企業の長期的な価値創造のために、どのような経営戦略を描き、成長・発展を遂げていくべきか」というところから共に考え、実行し、目標の達成に貢献する、信頼されるビジネスパートナーを目指しています。 EYが持つ全てのリソースを駆使して、クライアントの皆様が対応能力を高め、成長を遂げ、より多くの利益を上げられるように、 EYの多様な専門家や、世界150以上の国と地域、約40万人のメンバーとのコラボレーションにより、ストラテジーからエグゼキューション(M&A)、ストラテジーからトランスフォーメーションをワンストップで支援します。 より良い社会の構築を目指すために EYは、最新のテクノロジーやグローバルのネットワーク、これまで培ってきた知見を通して企業の長期的な成長・発展を支援し、次世代につながるより良い社会を持続的に構築していきます。
業界:コンサルティング
資本金: 45,000万円
-
電子材料の製造、販売及び輸出入
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 48,000万円
-
・ソリューション事業 ・ソフトウェア開発、受託、販売 ・人材支援、派遣 ・経営コンサルタント ・各種マーケティング業務 ・インターネットサービス ・IT機器販売・設置・運用 ・医療向有料職業紹介 ・SE/PG教育
業界:SIer
資本金: 2,500万円
-
・ネットワーク設計・構築事業 ・ネットワーク運用保守事業 ・SEプロジェクト支援 ・電気通信工事事業 ・セキュリティ対策 ・セキュリティコンサルティング ・セキュリティ講座の開催
業界:ソフトウェア
資本金: 800万円
-
システム開発、サーバ構築・運用保守、コンサル、オリジナルサービス開発
業界:インターネット
資本金: 600万円
-
クラウドソリューション事業 ・各クラウドサービスを“つなぎ”、業績向上や生産性向上のためのコンサルティングを行います。 ・クラウドサービスの導入支援から運用管理・システム開発を行います。 ・システムとデータを“つなぎ”、リアルタイム経営の実現を支援します。 IoT/AIソリューション事業 ・IoTであらゆるものを“つなぎ” 、AIを活用して課題の解決を支援します。 ・機械学習などを活用することで高度なデータ分析・予測を支援します。 ・人手不足で悩む業界の生産性を飛躍的に改善します。
業界:クラウドサービス
資本金: 9,300万円
-
・技術者派遣 ・各種設計開発 ・各種コンピュータソフト開発 ・各種研究開発 ・技術者教育
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
お客様のニーズに対応した企画の提案からシステム開発、運用支援に至るまで一貫したサービス提供を目指した、ITソリューション企業です。 ・コンピューターのソフトウェア開発及び販売 ・コンピューターシステムに関するコンサルティング並びにシステムの構築、管理業務、運用
業界:ソフトウェア
資本金: 4,100万円
-
・計量システム機器の製造・販売および修理 ・食品産業用 ・データウェイ(組合せはかり)、オートチェッカ(自動重量選別機) ・小売業および卸売業用 ・卓上データウェイ、デジタル台はかり、デジタル式上皿自動はかり、機械式上皿はかり ・自動車産業および運輸用 ・タイヤバランサー、トラックスケール、軸重計 ほか ・重工業用 ・ベルトコンベヤスケール、給炭計重機、大型台はかり ほか ・粉体および化学産業用 ・自動定量供給装置、自動定量充填機 ほか ・家庭用およびオフィス用 ・ヘルスメーター、キッチンスケール ほか ・健康管理、その他 ・体組成計、車椅子用体重計、デジタル体重計、魚用品質状態判別装置 ほか
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 49,700万円
-
・各種システム開発・運用・保守、IT事業 ・デザイン制作/クリエイティブ事業 ・労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業
業界:SIer
資本金: 2,000万円
-
・DXコンサルティング事業(Strategy/Operation/Technology) ・キャリアフロンティア事業
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
AnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔 氏がシンガポールで創業した、ITメガベンチャーです。
創業10年目にして世界24カ所に拠点を展開。 社員数は1,800名を超え、東京オフィスには約500名の社員が在籍しています。 現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、そしてマーケティングまでワンストップのITソリューションを提供している同社。 8期目にあたる2023年度では、334億円を超える売上を記録し、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、これまでに約119億円の資金調達も完了しています。 <事業内容> ■ブランドコマース事業 ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの 構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 ■パートナーグロース事業 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービス を提供しています。 AnyMind Group株式会社:東証グロース市場上場 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2016年04月01日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 十河 宏輔 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://anymindgroup.com/ja/ |
従業員情報 | 1,200名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <インセンティブ/表彰制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休二日(土日祝) ・年末年始休み ・有給 ・慶弔休暇、産休、育休 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費、営業交通費支給、住宅補助
・住宅補助:オフィス最寄3駅以内に住む社員に対して、 家賃補助の提供 さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- PostgreSQL
- フレームワーク
- Spring
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform
- 開発ツール
- Git