- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年03月16日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ・ITインフラ設計の3年以上の実務経験をお持ちの方 (ネットワーク、サーバ、DBなどジャンルは不問) ・積極的にチャレンジできる方
想定年収 330~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東武野田線 柏駅
仕事内容 【業務内容】 インフラエンジニアとしてネットワークやサーバの設計・構築をおまかせします。 【具体的な業務内容】 ・契約されているクライアントへの商品、サービスの納品、保守、定期点検などのカスタマーサポート ・自社内システムおよびインフラの企画、設計、構築 【仕事の特色】 【得られる経験】 同社のユーザー様は、製造・金融・運輸・医療・小売・印刷・流通・教育など多岐に渡っています。その多くが上場企業です。長く取引を重ねている企業も多く、当社の経営基盤は安定しています。幅広い業界・分野でスキルを磨けることはもちろん、エンジニアとして腰を据えたスキルアップ・キャリアアップを手にすることが可能です。 【社内環境】 30代を中心に幅広い世代のメンバーが在籍しており、年齢や役職に関係なく「~さん」と呼び合うフランクな環境です。 【募集】 全国で募集しています。
さらに表示する
株式会社FYFに似ている企業
-
システム開発、サーバ構築・運用保守、コンサル、オリジナルサービス開発
業界:インターネット
資本金: 600万円
-
クラウドソリューション事業 ・各クラウドサービスを“つなぎ”、業績向上や生産性向上のためのコンサルティングを行います。 ・クラウドサービスの導入支援から運用管理・システム開発を行います。 ・システムとデータを“つなぎ”、リアルタイム経営の実現を支援します。 IoT/AIソリューション事業 ・IoTであらゆるものを“つなぎ” 、AIを活用して課題の解決を支援します。 ・機械学習などを活用することで高度なデータ分析・予測を支援します。 ・人手不足で悩む業界の生産性を飛躍的に改善します。
業界:クラウドサービス
資本金: 9,300万円
-
グループ経営戦略、新事業・サービスの企画立案
業界:SIer
資本金: 400,000万円
-
・SaaS(クラウドサービス)事業 ・情報システムの開発及び販売 ・物流業務・小売業務コンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 29,080万円
-
・システムインテグレーションサービス ・システムアウトソーシングサービス ・ITコンサルティングサービス
業界:SIer
資本金: 8,370万円
-
フューチャーグループは2000名以上のコンサル企業/SI企業/事業会社を包括しています。その中核を担うのがフューチャーアーキテクトで、従業員数1000名程度のITコンサルティング企業です。 ※グループ会社には事業会社(東京カレンダーやeSports、ライブリッツ)もあります。 彼らの社内哲学は「大義を問う」「本質を見極める」「初めてに挑戦する」「ないものはつくる」「難題を楽しむ」という、ベンチャーマインドをもっています。顧客からの多大なる引き合いに対して1000名という少数精鋭企業なので、フューチャーでなくても簡単にできる案件は引き受けないということを謳っています。 コンサルから導入まで一気通貫。コンサル/スペシャリストで一応分かれていますが、どちらもコンサル(顧客折衝領域)もやるし、実装もやります。ただコンサルのほうがより上流色強く、スペシャリストのほうがより技術色強い(アーキテクト的存在)、という分かれになります。 ※売上総利益率も50%(IT業界平均26%、金融の一気通貫企業のシンプレクスも42%)=エンジニア・コンサルタントの質の高さが、高い売上総利益率から現れています。 ※フューチャーはグランドデザイン(戦略や企画等のコンサル部分)が25%、設計や開発が50%、運用が25%です(運用は子会社がメインで行います)。例えば同じように一気通貫を謳っているNRIは、実はコンサル部分は売上の7%程度のため、最上流の強さがそこからも現れています。 対象業界は全領域カバーしています。基幹システムのクラウド化という大規模×モダン化という案件(ウォーターフォール)もあれば、IoTやAIを用いたWebシステムの開発(アジャイルで)もあります。技術スタックはJava×クラウドという案件も多いですが、Go言語やアリババクラウドも使用しており、最先端技術×最上流から一気通貫にできる点が非常に魅力な企業です。 強みとしては、1000名規模で全業界×全行程をカバーするので、各人に求められるスキルの幅が多いこと。また、異動も行っているので、事業会社への異動や別業界への異動も可能です。 働き方についても、残業削減中(現在30Hちょい)。裁量労働や遠隔フルリモート、家庭環境にあわせた成果比率型裁量労働といった仕組みも導入し続け、より一層社員が働きやすい環境をつくろうとしています。 <AI活用コンサルティングサービス> フューチャーがこれまで培ってきた知見とノウハウを活かしてAIに活用。戦略やイマジネーションをより一層具現化するための構想段階のデザイン、仕組みづくりに参画。効果が生み出せるまで一貫してサポートしています。 また、業種業態に関わらず多くのクライアントにサービスを提供。業務の効率や品質向上を図りつつ、新サービスや事業の創出を行っています。 <IoT活用コンサルティングサービス> 現実の社会の情報、プロフェッショナル人材の経験、ノウハウを要素分解してデータ化。業種や業態のジャンルを越えたデータを連携させてトータルにデザインします。これにより、サービスに新たな付加価値を生み出しています。 <セキュリティ・コンサルティング> 高度な技術案件やアセスメントの計画から運用までをトータル的にサポート。また、高い付加価値をつけられるような取り組みも行っています。 <戦略コンサルティング> クライアントが抱える課題を解決に導きつつ、新たな成果を得るべく戦略構築を提案します。 ■実績例 ・自動車業界のCASE対応新事業戦略検討 ・サイバーフィジカルシステム戦略の実現に向けた全社IT改革 ・顧客データを核とした地域小売業の成長戦略、システムロードマップ検討 ・マーケティングを核とした事業再生 ・地域金融機関と小売業の共同によるキャッシュレス戦略検討 ・金流、物流、情報流統合戦略検討 ・画像診断を核としたAIホスピタル事業検討 ・視線トラッキングによる認知症予見事業の事業性検
業界:SIer
資本金: 400,000万円
-
・ソリューション事業 ・ソフトウェア開発、受託、販売 ・人材支援、派遣 ・経営コンサルタント ・各種マーケティング業務 ・インターネットサービス ・IT機器販売・設置・運用 ・医療向有料職業紹介 ・SE/PG教育
業界:SIer
資本金: 2,500万円
-
電子材料の製造、販売及び輸出入
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 48,000万円
-
同社は、「企業の長期的な価値創造のために、どのような経営戦略を描き、成長・発展を遂げていくべきか」というところから共に考え、実行し、目標の達成に貢献する、信頼されるビジネスパートナーを目指しています。 EYが持つ全てのリソースを駆使して、クライアントの皆様が対応能力を高め、成長を遂げ、より多くの利益を上げられるように、 EYの多様な専門家や、世界150以上の国と地域、約40万人のメンバーとのコラボレーションにより、ストラテジーからエグゼキューション(M&A)、ストラテジーからトランスフォーメーションをワンストップで支援します。 より良い社会の構築を目指すために EYは、最新のテクノロジーやグローバルのネットワーク、これまで培ってきた知見を通して企業の長期的な成長・発展を支援し、次世代につながるより良い社会を持続的に構築していきます。
業界:コンサルティング
資本金: 45,000万円
-
AnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔 氏がシンガポールで創業した、ITメガベンチャーです。 創業10年目にして世界24カ所に拠点を展開。 社員数は1,800名を超え、東京オフィスには約500名の社員が在籍しています。 現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、そしてマーケティングまでワンストップのITソリューションを提供している同社。 8期目にあたる2023年度では、334億円を超える売上を記録し、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、これまでに約119億円の資金調達も完了しています。 <事業内容> ■ブランドコマース事業 ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの 構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 ■パートナーグロース事業 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービス を提供しています。 AnyMind Group株式会社:東証グロース市場上場
業界:ECサイト
資本金: 1,000万円
-
・技術者派遣 ・各種設計開発 ・各種コンピュータソフト開発 ・各種研究開発 ・技術者教育
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
お客様のニーズに対応した企画の提案からシステム開発、運用支援に至るまで一貫したサービス提供を目指した、ITソリューション企業です。 ・コンピューターのソフトウェア開発及び販売 ・コンピューターシステムに関するコンサルティング並びにシステムの構築、管理業務、運用
業界:ソフトウェア
資本金: 4,100万円
基本情報
事業内容 |
・ネットワーク設計・構築事業
・ネットワーク運用保守事業 ・SEプロジェクト支援 ・電気通信工事事業 ・セキュリティ対策 ・セキュリティコンサルティング ・セキュリティ講座の開催 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2007年12月01日 |
代表者 | 吉澤 智之 |
資本金 | 800万円 |
企業HP | https://www.fyf-h.com/index.html |
従業員情報 | 45名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・資格取得支援制度:全額会社負担で資格試験を受験可能 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限3.5万円/月)、時間外手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- クラウド
- Windows Azure
- 開発ツール
- VMware