株式会社リサーチアンドソリューション

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 3
2025年07月20日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系システム開発経験またはサーバ設計/構築経験 ・開発マネジメント経験 ・小/中規模のプロジェクトにおけるチームリーダ/サブリーダ経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    600~800万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , Webディレクター

    最寄り駅

    都営大江戸線 西新宿五丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社プロダクト「明積」の上流工程から導入までのプロジェクトのトータルマネジメントサポートを担当いただくポジションです。 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行等、プリセールスとしての提案やプロジェクト構築前の折衝・調整なども想定しています。 グループ全体のプロジェクト最適化、効率化の適切なPDCAを作る役割にも期待します。 ※案件状況により、受託プロジェクトを担当いただく可能性もございますが、企業常駐はなく社内開発がベースとなります。 <具体的な仕事内容> (1)プロジェクトマネジメント ・顧客のヒアリング、要件定義、設計、開発マネジメント業務 ・外部ベンダーコントロール (2)グループマネジメント ・グループの業績目標達成に向けた売上高、原価率などの数値管理と対策 ・メンバーのプロジェクト進捗管理、サポート ・グループ全体の生産性向上にむけた最適化 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社リサーチアンドソリューションは、大手建設コンサルタント、株式会社オリエンタルコンサルタンツを核とするオリエンタルコンサルタンツホールディングス(ジャスダック上場)の一員です。福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。 今後主力製品である『明積』※をさらに拡大するとともに、既存事業で培ったノウハウやネットワークを活用し、IoTやAIなど新技術にも挑戦していきます。 ※全国400の自治体で導入されているシェアトップクラスの積算ソフトです。 ■その他、手掛ける事業 スマートデバイス(当社アプリのぷらり、SOCOCA、CheckNote)を活用した防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムや法人向け業務系システム等 ・下水道受益者負担金業務支援システム ・橋梁長寿命化支援システム ・災害査定支援システム ・車両管理業務サービス など <開発環境> ■開発言語: Java、PHP、Postgres、Objective-C、Swift 等 <職場環境> 会社全体として、年間休日125日、5年に一度のリフレッシュ休暇(会社から支援金あり)女性社員の育休復職率100%(過去5年実績/時短勤務かつリーダー職での復職あり)の実績もあり社員が働きやすい環境作りに力を入れており、人間関係の良さも当社の魅力の一つだと自負しております。 ・自社内勤務 自社プロダクト以外の受託案件についても、基本的には社内開発であるため、長期的なビジョンの元に、プロダクトを育てるフェーズにも携わりながら、落ち着いて作業することが可能です。 ・多種多様な案件に関われる 基幹系から業務系のアプリ開発など、グループ会社内でも多様な開発案件 (GISアプリ開発、スマホアプリ開発)が持ち込まれるため、技術的な多様性を求められ刺激が多い環境です。 ・プライベートも充実 自社プロダクトの他にも、グループ各社からの依頼が多く納期調整がしやすいため、残業も少なく働きやすい環境です。 ■社内の雰囲気 社員同士の距離間が近く風通しのよい職場です。 自社パッケージ開発のみならず新規事業も積極的に進めており、フットワークは軽くチャレンジ精神の高いカルチャーです。 勤続年数が長い社員も多く、安定基盤の元、腰を据えて長く活躍できる環境が整っています。 <配属先予定チーム> ■配属部署 ・システム開発部(約60名) スマートデバイスを使った自社システム開発やWEB系受託開発を行う部署です。 プロジェクトや案件毎に5つのグループ(1グループ10〜20名程)で構成され、案件によってはグループ間での連携をとりながら開発を推進しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・多くのビジネスパートナーや同社社員を技術/組織力の両面でマネジメントする必要があり、プロジェクトマネジメント能力を成長させることができます。 ・多様なステークホルダーとの調整や提案が求められるため、高い折衝能力を身に着けることができます。 ・要件定義からUI/UX、開発から運用まで、すべての工程を担当することができます。 ・社会全体に貢献できるシステムを手がけ、ビジネスチャンス広くキャリアを築くことができます ・自らの提案で新しい製品・サービスを創り出す製品化に向けたプロセスをイチから経験できます。 ・豊富な顧客基盤を有し、開発/構築/運用/保守まで自社で一貫して提供できます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系システム開発経験またはサーバ設計/構築経験 ・開発マネジメント経験 ・小/中規模のプロジェクトにおけるチームリーダ/サブリーダ経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    600~800万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , Webディレクター

    最寄り駅

    福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社プロダクト「明積」の上流工程から導入までのプロジェクトのトータルマネジメントサポートを担当いただくポジションです。 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行等、プリセールスとしての提案やプロジェクト構築前の折衝・調整なども想定しています。 グループ全体のプロジェクト最適化、効率化の適切なPDCAを作る役割にも期待します。 ※案件状況により、受託プロジェクトを担当いただく可能性もございますが、企業常駐はなく社内開発がベースとなります。 <具体的な仕事内容> (1)プロジェクトマネジメント ・顧客のヒアリング、要件定義、設計、開発マネジメント業務 ・外部ベンダーコントロール (2)グループマネジメント ・グループの業績目標達成に向けた売上高、原価率などの数値管理と対策 ・メンバーのプロジェクト進捗管理、サポート ・グループ全体の生産性向上にむけた最適化 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社リサーチアンドソリューションは、大手建設コンサルタント、株式会社オリエンタルコンサルタンツを核とするオリエンタルコンサルタンツホールディングス(ジャスダック上場)の一員です。福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。 今後主力製品である『明積』※をさらに拡大するとともに、既存事業で培ったノウハウやネットワークを活用し、IoTやAIなど新技術にも挑戦していきます。 ※全国400の自治体で導入されているシェアトップクラスの積算ソフトです。 ■その他、手掛ける事業 スマートデバイス(当社アプリのぷらり、SOCOCA、CheckNote)を活用した防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムや法人向け業務系システム等 ・下水道受益者負担金業務支援システム ・橋梁長寿命化支援システム ・災害査定支援システム ・車両管理業務サービス など <開発環境> ■開発言語: Java、PHP、Postgres、Objective-C、Swift 等 <職場環境> 会社全体として、年間休日125日、5年に一度のリフレッシュ休暇(会社から支援金あり)女性社員の育休復職率100%(過去5年実績/時短勤務かつリーダー職での復職あり)の実績もあり社員が働きやすい環境作りに力を入れており、人間関係の良さも当社の魅力の一つだと自負しております。 ・自社内勤務 自社プロダクト以外の受託案件についても、基本的には社内開発であるため、長期的なビジョンの元に、プロダクトを育てるフェーズにも携わりながら、落ち着いて作業することが可能です。 ・多種多様な案件に関われる 基幹系から業務系のアプリ開発など、グループ会社内でも多様な開発案件 (GISアプリ開発、スマホアプリ開発)が持ち込まれるため、技術的な多様性を求められ刺激が多い環境です。 ・プライベートも充実 自社プロダクトの他にも、グループ各社からの依頼が多く納期調整がしやすいため、残業も少なく働きやすい環境です。 ■社内の雰囲気 社員同士の距離間が近く風通しのよい職場です。 自社パッケージ開発のみならず新規事業も積極的に進めており、フットワークは軽くチャレンジ精神の高いカルチャーです。 勤続年数が長い社員も多く、安定基盤の元、腰を据えて長く活躍できる環境が整っています。 <配属先予定チーム> ■配属部署 ・システム開発部(約60名) スマートデバイスを使った自社システム開発やWEB系受託開発を行う部署です。 プロジェクトや案件毎に5つのグループ(1グループ10〜20名程)で構成され、案件によってはグループ間での連携をとりながら開発を推進しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・多くのビジネスパートナーや同社社員を技術/組織力の両面でマネジメントする必要があり、プロジェクトマネジメント能力を成長させることができます。 ・多様なステークホルダーとの調整や提案が求められるため、高い折衝能力を身に着けることができます。 ・要件定義からUI/UX、開発から運用まで、すべての工程を担当することができます。 ・社会全体に貢献できるシステムを手がけ、ビジネスチャンス広くキャリアを築くことができます ・自らの提案で新しい製品・サービスを創り出す製品化に向けたプロセスをイチから経験できます。 ・豊富な顧客基盤を有し、開発/構築/運用/保守まで自社で一貫して提供できます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系システム開発経験またはサーバ設計/構築経験 ・開発マネジメント経験 ・小/中規模のプロジェクトにおけるチームリーダ/サブリーダ経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    600~800万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , Webディレクター

    最寄り駅

    福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社プロダクト「明積」の上流工程から導入までのプロジェクトのトータルマネジメントサポートを担当いただくポジションです。 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行等、プリセールスとしての提案やプロジェクト構築前の折衝・調整なども想定しています。 グループ全体のプロジェクト最適化、効率化の適切なPDCAを作る役割にも期待します。 ※案件状況により、受託プロジェクトを担当いただく可能性もございますが、企業常駐はなく社内開発がベースとなります。 <具体的な仕事内容> (1)プロジェクトマネジメント ・顧客のヒアリング、要件定義、設計、開発マネジメント業務 ・外部ベンダーコントロール (2)グループマネジメント ・グループの業績目標達成に向けた売上高、原価率などの数値管理と対策 ・メンバーのプロジェクト進捗管理、サポート ・グループ全体の生産性向上にむけた最適化 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社リサーチアンドソリューションは、大手建設コンサルタント、株式会社オリエンタルコンサルタンツを核とするオリエンタルコンサルタンツホールディングス(ジャスダック上場)の一員です。福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。 今後主力製品である『明積』※をさらに拡大するとともに、既存事業で培ったノウハウやネットワークを活用し、IoTやAIなど新技術にも挑戦していきます。 ※全国400の自治体で導入されているシェアトップクラスの積算ソフトです。 ■その他、手掛ける事業 スマートデバイス(当社アプリのぷらり、SOCOCA、CheckNote)を活用した防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムや法人向け業務系システム等 ・下水道受益者負担金業務支援システム ・橋梁長寿命化支援システム ・災害査定支援システム ・車両管理業務サービス など <開発環境> ■開発言語: Java、PHP、Postgres、Objective-C、Swift 等 <職場環境> 会社全体として、年間休日125日、5年に一度のリフレッシュ休暇(会社から支援金あり)女性社員の育休復職率100%(過去5年実績/時短勤務かつリーダー職での復職あり)の実績もあり社員が働きやすい環境作りに力を入れており、人間関係の良さも当社の魅力の一つだと自負しております。 ・自社内勤務 自社プロダクト以外の受託案件についても、基本的には社内開発であるため、長期的なビジョンの元に、プロダクトを育てるフェーズにも携わりながら、落ち着いて作業することが可能です。 ・多種多様な案件に関われる 基幹系から業務系のアプリ開発など、グループ会社内でも多様な開発案件 (GISアプリ開発、スマホアプリ開発)が持ち込まれるため、技術的な多様性を求められ刺激が多い環境です。 ・プライベートも充実 自社プロダクトの他にも、グループ各社からの依頼が多く納期調整がしやすいため、残業も少なく働きやすい環境です。 ■社内の雰囲気 社員同士の距離間が近く風通しのよい職場です。 自社パッケージ開発のみならず新規事業も積極的に進めており、フットワークは軽くチャレンジ精神の高いカルチャーです。 勤続年数が長い社員も多く、安定基盤の元、腰を据えて長く活躍できる環境が整っています。 <配属先予定チーム> ■配属部署 ・システム開発部(約60名) スマートデバイスを使った自社システム開発やWEB系受託開発を行う部署です。 プロジェクトや案件毎に5つのグループ(1グループ10〜20名程)で構成され、案件によってはグループ間での連携をとりながら開発を推進しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・多くのビジネスパートナーや同社社員を技術/組織力の両面でマネジメントする必要があり、プロジェクトマネジメント能力を成長させることができます。 ・多様なステークホルダーとの調整や提案が求められるため、高い折衝能力を身に着けることができます。 ・要件定義からUI/UX、開発から運用まで、すべての工程を担当することができます。 ・社会全体に貢献できるシステムを手がけ、ビジネスチャンス広くキャリアを築くことができます ・自らの提案で新しい製品・サービスを創り出す製品化に向けたプロセスをイチから経験できます。 ・豊富な顧客基盤を有し、開発/構築/運用/保守まで自社で一貫して提供できます。

さらに表示する

株式会社リサーチアンドソリューションに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社リサーチアンドソリューション
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?