- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・ITサービス事業
パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF(デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開しています。 ・社会インフラ事業 通信、航空宇宙および防衛に関わる豊富なドメインナレッジとNEC の技術力を結集して社会価値を提供しています。 ・次の柱となる新規事業 NEC 2030VISIONで描いた未来の実現に向けて、中長期の視点で貢献する新たな事業の創造に取り組んでいます。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1899年07月17日 |
代表者 | 執行役員社長 兼 CEO 森田 隆之 |
資本金 | 39,720,000万円 |
企業HP | http://www.nec.co.jp/ |
従業員情報 | 20,252名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 有給休暇 制度 カフェテリアプラン制度、家賃補助制度、転勤借上社宅制度、購入/賃貸提携割引、社内食堂・売店、従業員クラブ、グラウンド、テニスコート、体育館、退職金・DC年金制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス、財形貯蓄、NEC健康保険組合、人間ドック補助、健康増進セミナー、社内産業医、ペアレント・ファンド、団体保険、契約保養所、NEC Growth Careers、キャリアデザイン支援プログラム、Linkedin learning、階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援、テレワーク、副業・兼業、短時間勤務、厚生施設、財産形成、 福利厚生備考
・カフェテリアプラン制度:毎年付与されるポイントの範囲内で、それぞれのニーズに合ったサービスを選択・利用可能。基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円、健康・成長メニューは1ポイント1.2円~2円)。その他、育児・介護と仕事の両立支援のためのポイント付与あり さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、ファミリーフレンドリー休暇、キャリアデザイン休暇、結婚休暇、産前産後休暇 休暇備考 ・半日取得制度:午前半休・午後半休など、半日単位での休暇取得が可能 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家賃補助、残業手当、住居手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
7
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■職務経験 ①SIer、メーカー、お客様企業他でのシステムのITアーキテクト(特にアプリケーション)として経験 5年以上 ■スキルセット ①ウォータフォール型開発の実務経験(Web系またはホスト系) ②顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力 ③顧客とのネゴシエーション力(課題問題発生時の調整など) ※優先度が高い順に記載 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)がある方 ・分析力・ロジカルシンキングをお持ちの方 ・積極的な行動力がある方
想定年収 450~750万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 【事業・組織構成の概要】 大手自動車メーカのシステム開発を担当するSE部門 生産、販売、補給、品質保証などの業務システムの構築および業務システムを支える基盤システムを担当 【職務内容】 大手自動車メーカーの業務システム構築に向け、お客様と共に以下を実施します。 ・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し ・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認 ・情報システムが満たすべき基準の明確化 ・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価 【期待する役割】 ITアーキテクチャの提案から評価までの作業または、5-10名程度のITアーキテクトチームのリーダー 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等) ・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション ・構築、提供したソリューションの維持開発 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発 【仕事の特色】 【ポジションのアピールポイント】 ITアーキテクトとして、システムアーキテクチャーの提案、設計、構築等の経験を積み、ITアーキテクトとしてチームマネジメントしていく立場、またはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの責任者へのキャリアアップを期待しています。 【想定キャリアパス】 大手自動車メーカの業務システム、基盤システムのITアーキテクト ↓ ITアーキテクトチームのリーダー ↓ 中大規模SIプロジェクト、自動車事業の高度ITアーキテクト 【ポジション募集の背景】 自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、商品構造・バリューチェーン・ビジネスモデルが劇的に変化しています。 同社はお客様のプライムパートナーとして、課題を解決するサービス、アプリケーションの企画・提案・開発・運用を手掛けています。 業務と業務をつなぐ案件(AI/IoT活用)、老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション案件の需要が増えており、同社の役割が重要となっています。 今後の市場の伸びも見込まれていることから業務アプリケーションを市場に提供していくための要員強化が必要です。 同社は大手自動車メーカーの大規模プロジェクトをプライムパートナーとして進めています。 上流から下流までプロジェクトの全工程の幅広い経験を得ることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <リーダーの場合> ■職務経験 ①SIer、メーカー、お客様企業他でのシステム開発経験 5年以上 ②アプリケーションチーム(5名以上)のリーダー経験 ■スキルセット ①ウォータフォール型開発の実務経験(Web系またはホスト系) ②顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力 ③顧客とのネゴシエーション力(課題問題発生時の調整など) <メンバーの場合> ■職務経験 ①SIer、メーカー、お客様企業他でのシステム開発経験 3年以上 ■スキルセット ①ウォータフォール型設計・開発の実務経験(Web系またはホスト系) ②顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力 ※優先度が高い順に記載 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)がある方 ・分析力・ロジカルシンキングをお持ちの方 ・積極的な行動力がある方
想定年収 450~750万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 【事業・組織構成の概要】 大手自動車メーカのシステム開発を担当するSE部門 生産、販売、補給、品質保証などの業務システムの構築および業務システムを支える基盤システムを担当 【職務内容】 大手自動車メーカーの業務システムに係わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト及び保守を実施し、構築したアプリケーションの要求品質(機能性、回復性、利便性等)を実現する業務です。 【期待する役割】 <リーダーの場合> アプリケーションの設計、開発、構築作業及び5-10名程度のチームリーダー <メンバーの場合> アプリケーションの設計、開発、構築作業メンバーまたはチームリーダー 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等) ・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション ・構築、提供したソリューションの維持開発 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発 【仕事の特色】 【ポジションのアピールポイント】 業務アプリケーションの設計、開発、構築の経験を積み、業務アプリケーション開発の責任者やチームマネージメントしていく立場、または大規模プロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトの責任者へのキャリアアップを期待しています。 【想定キャリアパス】 <リーダーの場合> 大手自動車メーカの業務システムにおけるアプリケーションスペシャリスト(AP設計リーダー) ↓ 業務システムにおける仕様統括リーダー ↓ 中大規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー <メンバーの場合> 大手自動車メーカの業務システムにおけるアプリケーションスペシャリスト(AP設計) ↓ 業務システムにおけるアプリケーションチームのリーダ、仕様統括リーダー ↓ 中大規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー 【ポジション募集の背景】 自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、商品構造・バリューチェーン・ビジネスモデルが劇的に変化しています。 同社はお客様のプライムパートナーとして、課題を解決するサービス、アプリケーションの企画・提案・開発・運用を手掛けています。 業務と業務をつなぐ案件(AI/IoT活用)、老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション案件の需要が増えており、当社の役割が重要となっています。 今後の市場の伸びも見込まれていることから業務アプリケーションを市場に提供していくための要員強化が必要です。 同社は大手自動車メーカーの大規模プロジェクトをプライムパートナーとして進めています。 上流から下流までプロジェクトの全工程の幅広い経験を得ることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・地方自治体業務システム設計、開発、保守経験5年以上 <マインド> ・新しい技術への興味関心と学習意欲がある方 ・多数のステークホルダーと良質な関係を築けるコミュニケーション能力がある方 ・問題が発生した際に、関係者を巻き込みながら解決する責任感がある方
想定年収 450~800万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 <業務詳細> 自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)のプロジェクトのリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトマネージャーと連携しながら活動する役割となります。 自治体パッケージシステムの導入(システム構築(要件定義~総合試験)、運用保守(バージョンアップ、顧客問い合わせ対応等)まで一貫して携わっていただきます。 営業等の社内関連部門、関係会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。 当グループは、中部・東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)を担当しています。 <ポジションの魅力> ・担当~主任レベルを想定 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。 当社が描く自治体の未来像は次の通りです。 このような未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか。 ■参考資料 ・自治体DXの未来とは? ~近未来の自治体の役割と行政システム~ https://wisdom.nec.com/ja/feature/government/2022102701/index.html ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます <職場環境> ・勤務場所は名古屋市中区の東海支社になります。 出張等はありますが、基本的には生活の拠点を変えるような異動はありません。 生活に便利な環境下でのメリハリをつけた勤務により、ワークライフバランスの充実も図れます。 また、作業内容にあわせて、柔軟にテレワークが可能となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・地方自治体業務システム設計、開発、保守経験10年以上 ・お客様やPJ内外関係者と調整/折衝の経験5年以上 <マインド> ・新しい技術への興味関心と学習意欲がある方 ・多数のステークホルダーと良質な関係を築けるコミュニケーション能力がある方 ・問題が発生した際に、関係者を巻き込みながら解決する責任感がある方
想定年収 900~1,100万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 <業務詳細> 自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)のプロジェクトのリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトマネージャーと連携しながら活動する役割となります。 自治体パッケージシステムの導入(システム構築(要件定義~総合試験)、運用保守(バージョンアップ、顧客問い合わせ対応等)まで一貫して携わっていただきます。 営業等の社内関連部門、関係会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。 当グループは、中部・東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)を担当しています。 <ポジションの魅力> ・課長クラスを想定 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。 当社が描く自治体の未来像は次の通りです。 このような未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか。 ■参考資料 ・自治体DXの未来とは? ~近未来の自治体の役割と行政システム~ https://wisdom.nec.com/ja/feature/government/2022102701/index.html ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。 <職場環境> ・勤務場所は名古屋市中区の東海支社になります。 出張等はありますが、基本的には生活の拠点を変えるような異動はありません。 生活に便利な環境下でのメリハリをつけた勤務により、ワークライフバランスの充実も図れます。 また、作業内容にあわせて、柔軟にテレワークが可能となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■職務経験 ①SIer、メーカー、お客様企業他でのSIプロジェクトで5名以上のプロジェクトマネージャー、リーダー経験5年以上 ■スキルセット ①ウォータフォール型開発の実務経験(Web系またはホスト系) ②顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力 ③顧客とのネゴシエーション力(課題問題発生時の調整など) ※優先度が高い順に記載 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)がある方 ・分析力・ロジカルシンキングをお持ちの方 ・積極的な行動力がある方
想定年収 450~750万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 【事業・組織構成の概要】 大手自動車メーカのシステム開発を担当するSE部門 生産、販売、補給、品質保証などの業務システムの構築および業務システムを支える基盤システムを担当 【職務内容】 大手自動車メーカーの業務システムなどのプロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納入物、サービスと、その要求品質、コスト、納期を実現する業務です。 【期待する役割】 10名未満ないしは50名未満の中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージメント、あるいは50名以上の大規模プロジェクトのPMOを担っていただきます。 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等) ・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション ・構築、提供したソリューションの維持開発 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発 【仕事の特色】 【ポジションのアピールポイント】 システムグループのリーダーまたはエキスパートの立場で、中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージメントあるいは大規模プロジェクトのPMOの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。 さらに、500名を超える超大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーの経験チャンスもあり、国内外でトップクラスのプロジェクトマネージャーを目指すこともできます。 【想定キャリアパス】 大手自動車メーカの業務システムにおける小規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャまたは中規模SIプロジェクトのチームリーダー ↓ 中規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー ↓ 大規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー 【ポジション募集の背景】 自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、商品構造・バリューチェーン・ビジネスモデルが劇的に変化しています。 同社はお客様のプライムパートナーとして、課題を解決するサービス、アプリケーションの企画・提案・開発・運用を手掛けています。 業務と業務をつなぐ案件(AI/IoT活用)、老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション案件の需要が増えており、当社の役割が重要となっています。 今後の市場の伸びも見込まれていることから業務アプリケーションを市場に提供していくための要員強化が必要です。 同社は大手自動車メーカーの大規模プロジェクトをプライムパートナーとして進めています。上流から下流までプロジェクトの全工程の幅広い経験を得ることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■職務経験 ・システム基盤の設計、構築経験 3年以上 構築経験のあるシステムとしては、サーバ台数5台以上のシステム構築を望む ■スキルセット ・Windows,Linux基本的なノウハウ ・OracleなどのDBに関する基本的なノウハウ ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)がある方 ・積極的な行動力がある方
想定年収 450~550万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 【事業・組織構成の概要】 交通・物流事業者向けシステムインテグレーション事業を担うシステム部門 【職務内容】 ・チームとしての職務内容: 大手鉄道事業者の業務をITで支えるシステムインテグレーション事業の対応SE ・今回募集する職務内容: 顧客の環境に最適なシステム基盤の設計、構築、導入 【期待する役割】 ①顧客が利用するシステムの主に基盤領域の設計、構築、導入を担当。 ②現チームの一員として上記業務を行い、システム基盤構築ノウハウを習得する。 将来的にはチームのリーダとして活躍。 【具体的なプロジェクト想定】 お客様社員向け勤怠管理システムの基盤構築 【仕事の特色】 【仕事の魅力・将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど】 NEC社は長年に渡り、JR東海様向けに、基幹システムの開発と保守運用に従事してまいりました。 現在、JR東海様をはじめ日本の鉄道業界は新しい生活スタイルに合わせて大きくそのサービスを変化させる必要があります。 日本の社会インフラを担う業界、その中でも日本屈指の製造拠点である東海地区の社会インフラを担う大手鉄道事業者様が抱える課題を、ITを用いて解決するための価値を提供しいく。 これらの施策、課題に対して応えていくことが、同グループの役割となります。 【身につくスキル】 システム基盤構築スキル、クラウド環境構築スキル 【想定キャリアパス】 システム基盤構築リーダ、業種エキスパートおよび管理職 【転職者へのメッセージ】 ノウハウがなくても大丈夫です。経験豊かな先輩が所属しています。 まずはシステム基盤構築を多く経験してノウハウを蓄積してください。 【ポジション募集の背景】 東海地区開発体制を強化するため、次代を担うSE要員を求める。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- CCNP
必須条件 <経験> ■主任の場合 ・SEとしてネットワーク設計(基本設計/外部設計)の経験 ■プロフェッショナル(課長)の場合 ・SEとしてネットワーク設計(基本設計/外部設計)の経験 ・チームリーダーの経験(ネットワークプロジェクト) <マインド> ・周囲を巻き込みながら業務を推進できる方 ・主体的に行動できる方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・柔軟な対応力がある方
想定年収 680~1,100万円
募集職種 セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 <業務詳細> 顧客課題の解決に向けて、提案から設計・構築、運用まで一貫したプロジェクト推進をご担当いただきます。 ・SASE、SDN等の先端技術を活用し、顧客業務を支えるネットワーク・セキュリティを提供 ・ネットワーク全体のサービスレベル維持・向上を図り、システム全体の安全性向上や業務の効率化を実現 NEC製のネットワーク・セキュリティ製品やサービスだけではなく、様々なアセット(自社/他社)を組み合わせることで顧客価値を創造していきます。 <具体的なプロジェクト想定> ・東海地域における自治体をはじめとした公共マーケット、 民需マーケット(大手製造・流通業)を対象としたネットワークやセキュリティのプロジェクトマネージャー ・NECグループ会社と協力し、プロジェクトマネージャーまたはリーダーとしてプロジェクト全体のとりまとめ、推進等をご担当いただきます(構築や運用等の実務に関する部分は主にグループ会社が担当します) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ネットワーク・セキュリティ技術を軸に、お客様向けにSI・マネージドサービスを提供するプロフェッショナル集団です。 NECのなかでも全社横断の組織であり、大企業や社会インフラ向けに先端技術を駆使することで新たな価値を創造します。 <ポジションの魅力> ・主任~課長レベルを想定 多くの部門(営業部門、製品・保守部門、グループ会社等)と業務を遂行するため、事業全体を俯瞰する力が養えます。 大企業や社会インフラ向けの大規模・重要プロジェクトが多く、業務を通じてご自身の視座を高め、幅広い知見を得ることができます。 ご入社後はマネジメント力を活かした管理職、専門性を活かしたプロフェッショナル職のいずれかのキャリアパスをご選択いただけます。 キャリアパスは経験・能力と希望を考慮し、変更することもできます。 また、ご経験を積まれた後には、サービス企画、コンサルタント等へのポジション変更も可能です。 スキルアップに向け、PMPをはじめとする資格取得等を推奨しており、社内教育等、様々な支援を実施しています。
さらに表示する
日本電気株式会社に似ている企業
-
・ソフトウェア開発 ・受託開発サービスAASolution ・ITエンジニア研修サービスAASchool
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
システム開発 WEBシステムから業務システムまで様々な技術サービスを提供 WEBシステムから業務システムまで様々な分野において技術的サービスを提供しております。開発フェーズに関しても上流から下流まで、お客様が必要とするフェーズに応じて適切な技術の提供を行っております。業種についても金融、通信、官公庁、サービス、メーカー、医療、物流など多岐に渡り対応しております。昨今のスマートフォン向けのアプリ開発においても、既存の技術を生かしたコンテンツをご提案いたします。 インフラ構築・運用保守 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野に対応 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野で作業を行います。技術領域についてもネットワーク、サーバー問わず、設計から構築、運用・保守、監視、運用フロー見直しまで幅広く対応可能です。 また、効率化を実施いただくために、当社体制にて動員させていただくことも、単独でのスキル支援も可能です。すでに運用・保守チームが動いているプロジェクトに関しては、追加の要員やスポット依頼についても対応しております。 制御・組込み開発 ⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応 制御・組込み開発⽀援、⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応いたします。ECU等と⾃動⾞制御の分野やプリンター・複合機での組込み制御の開発、さらにはタブレット・スマートフォン端末のデータ通信制御においても技術を提供しております。 受託開発 要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供 お客様のご要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供いたします。企画⽴案から納品まで一貫してお任せください。お客様の業務フローを最適化できるよう、余分な機能を省いたシンプルで使いやすいシステムを提供いたします。また、現⾏システム保守も当社に持ち帰りで対応可能です。作業スペースでお困りのお客様や、⼀部の機能を丸ごと任せたいといったお客様など、それぞれのご要望に合わせたご提案をいたします。 ヘルプデスク・品質評価(テスト) 資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応 ユーザー様からの各種お問い合わせ、アカウント管理、キッティング、資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応いたします。IT業界の発展とともにミッションが増え続ける情報システム部⾨から、定常業務を取り除きサポートします。
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
・BPOソリューション(委託・請負) ・エキスパートソリューション(人材派遣) ・キャリアソリューション(人材紹介、再就職支援) ・グローバルソリューション(海外人材サービス) ・ライフソリューション(子育て支援事業・教育事業、介護事業、ライフサポート事業) ・地方創生・観光ソリューション
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・システムソリューション 大規模システム開発から小規模システム開発まで、確かなソリューションを提供しています ・ネットワークソリューション 大手企業内のインフラ構築から小規模なLAN環境構築まで、確かなソリューションを提供しています ・業務支援サービス システム運用管理からオペレーション業務まで、お客様のシステムの安定サポートを提供しています
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
人間の永遠の課題に挑み、創造力で人類の可能性をひらく、近未来クリエイティブカンパニーです。 最先端のAI技術を駆使したサービス開発やプロジェクションマッピング・XRを活用した数々のプロジェクトを日本国内及び世界各国で展開しております。 日本の伝統に創造性とテクノロジーを掛け合わせ日本をアップデートする「ジャパネスクプロジェクト」、パラスポーツとテクノロジーを組み合わせたスポーツエンタテインメント「CYBER SPORTSプロジェクト」など、先端テクノロジーによる社会課題解決をテーマに世界中の人々の知的好奇心をかき立て続けてまいります。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 24,300万円
-
■プロモーション事業 Webプロモーション・関連グループのブランド・Webサイト運営他 ■ビジュアルソリューション事業 CG・映像・Web関連のクリエイティブ
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,000万円
-
■ソフトウェア開発サービス パッケージソフトウェア開発/受託ソフトウェア開発 ■システムインテグレーション ハードウェア、他社パッケージ販売/ネットワーク構築/システムコンサルティング ■アウトソーシングサービス ハウジング/ホスティングサービス/セキュリティサービス/保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 11,224万円
-
■システム事業 不動産業に特化したパッケージ・ソフトウエアの開発・販売・運用・保守 ・賃貸管理システム「i-SP」「SP-Ⅱ」 ・賃貸仲介システム「SP-R」 ・売買仲介システム「SP-D」 ■ファイナンス事業 大手信販会社とタイアップし、家賃保証人代行、家賃立替、収納代行等のサービスを提供 ・家賃保証サービス「家賃サービスプラス」「VICCS-NEO」「VICCS-ONE」 ・家賃立替サービス「サイバーエステート家賃サービス」「VICCS-PAYMENT」 ・収納代行サービス「アプラスオートネットサービス」「VICCS-COLLECT」 ■データセンター事業 耐震・防火構造の建物内で、電源・空調などのインフラとネットワーク機器・サーバー機の提供
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
機械・メカトロニクス/電子・電気エレクトロニクス・ソフトウェア/ケミストリー・サイエンス/バイオテクノロジーの各分野におけるアウトソーシング事業
業界:ソフトウェア
資本金: 22,500万円
-
クライアントの課題解決や業務効率化を付加価値の高いBPOサービスで実現
業界:SIer
資本金: 62,000万円
-
SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。 お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ICTサービス事業を構成する各ソリューションの内容については、お客様の課題に即した「マーケット区分」とSBテクノロジーグループが提供する技術に即した「ソリューション区分」でご紹介します。 <マーケット区分> ■通信 <通信会社向け> ・オンプレミス(プライベートクラウド含む)のシステム構築/運用保守 ・クラウドコンサルティング/移行支援/構築/運用 ・セキュリティ運用監視サービス 等 ■エンタープライズ <一般事業社向け> ・クラウドコンサルティング/移行支援/構築/運用/IT教育サービス、AI・IoTソリューション ・セキュリティコンサルティング/導入支援/運用監視サービス/電子認証ソリューション 等 ■公共 <官公庁・自治体向け> ・クラウド移行支援/構築/運用/IT教育サービス/AI・IoTソリューション ・セキュリティコンサルティング/導入支援/運用監視サービス 等 ■個人 ・ノートンストア等のECサイト運営代行 <ソリューション区分> ■クラウドソリューション ・クラウドコンサルティング/移行支援/構築 ・クラウド運用サービス ・クラウド利活用支援/IT教育サービス ・AI・IoTソリューション ■セキュリティソリューション ・セキュリティコンサルティング/導入支援 ・セキュリティ運用監視サービス ・電子認証ソリューション ■テクニカルソリューション ・オンプレミス(プライベートクラウド含む)のシステム構築/運用保守 ■機器・ライセンス ・ECサイト運用代行 ・機器販売/製品ライセンス
業界:インターネット
資本金: 127,000万円
-
・情報システムの企画開発・運用支援 ・パッケージシステムの企画開発・運用支援 ・マイグレーションの総合支援 ・システムインテグレーションの総合支援 ・組み込みソフトウェア開発 ・WEBソフトウェア開発 ・情報・通信機器の販売・構築
業界:SIer
資本金: 30,000万円