株式会社日本総合研究所

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 110
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・論理的思考、プレゼンテーション、情報収集、コミュニケーション等、自ら考えて行動できるスキル ・業務システム開発または基盤システム開発の経験 ・ITパスポート、ビジネスキャリア検定3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していく気概のある方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    SMBCグループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。 ・中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進 「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。 ・システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進 システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下いずれか1つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ■資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・新しいことにチャレンジし、自身の成長への意欲がある方 ・大きな目標を仲間と共有し、One for All, All for One.の精神で協力しあえる方 ・大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友銀行グループの「情報系システムモダナイゼーションプロジェクト」や「グループ各社の決算・経理業務の改革プロジェクト」におけるPM補佐、PMO、担当リーダーとして超大型プロジェクトを推進していただきます。 または、三井住友銀行の国内情報系システム、イントラネット、ならびにグループ各社向けのエクストラネットに関わるシステム企画、開発、保守・運用において、PM・PJリーダー、または主担当者として、上流工程(企画・要件定義工程)から要件、課題、問題の分析及び解決、案件推進に必要なプロジェクト管理業務全般、稼働後の保守をご担当いただきます。 プロジェクトリーダーは開発の他にユーザやベンダーとの各種調整及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。 <案件例> ・グループ統一の会計システムを導入する決算経理業務改革プロジェクト ・三井住友銀行グループ各社へのOracleクラウド導入 ・経営情報システム(MIS)の基盤更改プロジェクト ・イントラネットシステムの開発・保守 ・DWHに係るシステムに関する開発・保守 などを中心とした様々な案件を推進中です 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 SMBCグループのデータ戦略、情報活用戦略を切り拓くプロジェクトに参画し、大規模プロジェクト経験を積むことができます。グループ各社のメンバーと一体となり、顧客向けサービス・銀行の収益・競争力向上に向けた案件の企画・開発に携わることができます。また入社後のアサインによっては、以下のようなやりがいも得ることができます。 ・メガバンク初のグループ会計システム統一という大型プロジェクトを経験できる ・大規模データベースシステムの移行プロジェクトを経験できる ・計画予定のイントラネットシステム更改において、グラインドデザインの段階から企画に関われる 【配属先】 ・データ・情報システム本部 ・グループ社内システム本部 ・グループ情報系更改タスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発、保守経験 ・データベース、ネットワーク、運用基盤等の設計、開発、チューニング、導入の経験 ・小規模プロジェクトのPMを経験し、大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方 ・スキル、キャリアアップのために上流工程にチャレンジしたいと考えている方 ・IT業界でのマネジメント、顧客折衝経験を活かしたいと考えている方 ・豊富なシステム開発、保守、マネジメント経験を活かしたいと考えている方 ・システム稼働後も携わり、保守・運用改善など一貫してシステムに関わりたいと考えている方 ・多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループが法人向けに提供するインターネット・モバイルサービスのシステム開発にグループの一員として参画し、ステークホルダーと密に連携し、業務企画・意思決定支援から開発・運用保守まで幅広い領域で活躍頂けます。 ウォーターフォール開発では、PM・PL・PMOといったプロジェクト管理全般、アジャイル開発では、システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディングからリリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。 本求人においては、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを募集しております。 <案件例> ・国内法人向けインターネットバンキングシステム開発 ・国内法人向けモバイルアプリ(スマホアプリ)開発 ・AWSを活用したモバイルアプリ向けAPI開発の各種システム企画、開発プロジェクト推進 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます ・ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます ・超上流工程から下流工程まで知ることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます 【配属先】 グローバル決済システム本部 法人ビジネスプラットフォームタスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・システム開発経験 ・チームリーダーを経験(チームメンバ3名以上) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・システム開発経験を活かしてより上流工程にチャレンジしたいと考えている方(小~中規模プロジェクトの要件定義からサービスインまで全工程に携わることができます) ・マネジメント経験を活かしてより大規模なプロジェクトを推進するPMを目指したい方(1~10億超円) ・システム稼働後も携わり、システム保守・運用改善などにも関わりたいと考えている方 ・プロジェクト推進において、国内外の各拠点との丁寧な相談、調整を重視しています。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です。

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCがグローバル企業へサービス提供するグローバル決済系、クロスボーダー系システムの開発をご担当いただきます。SMBC(国内外)のメンバーと共に企画段階から参画いただく機会も多数あり、これまでの開発経験を活かして上流工程に携わりたい方のチャレンジをお待ちしております。 <案件例> ・海外法人向けIB(インターネットバンキング) ・キャッシュマネジメントシステム(CMS) 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・SMBC海外ローカル拠点のシステム開発スタッフと協業するプロジェクトに従事、英語力を活かしたシステム開発ができます ・英語力に加え、組織管理力、プロジェクトマネジメント力を身に着けている方は、海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海)に赴任し、現地ガバナンス強化をお任せする可能性があります ・現時点で英語力に自信がなくても語学プログラム等の教育カリキュラムがありますので入社後に習得することが可能です 【配属先】 グローバル決済システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・オープン系システムのアプリケーション開発、保守経験のある方 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・システム開発経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方(数億円以上の案件) ・IT業界でのマネジメント、顧客折衝経験を活かしたいと考えている方 ・多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信がある方 ・サービスイン後の追加開発や保守を含めたシステムのライフサイクル全般に関わりたいと考えている方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け日銀決済システム、信託業務システム、個人/法人の貸金関連業務のシステムの担当として、大小さまざまな規模のプロジェクトのリーダー/担当として、開発業務をご担当いただきます。 ・企画検討から参画し、新規業務システム開発プロジェクトの立ち上げ ・基盤更改プロジェクトの要件定義および開発工程の立ち上げ ・各開発案件のプロジェクトマネージャー/リーダーとして、開発工程の推進 ・各システムの維持保守、保守開発を行い、安定性の高いシステム運用体制を構築 主として、ユーザやベンダー、運用部署との各種調整、及び開発メンバーとともにプロジェクトを推進いただくことを期待しています。 以下を中心とした様々なオープン系システムの開発案件を推進中です。 <案件例>  ・日銀決済システム:日本銀行との決済処理の管理、実行  ・信託業務システム:金銭信託及び金銭債権信託と信託会計の管理  ・でんさいネット連携システム:でんさい割引取引の管理・実行  ・Amulet:Salesforceを利用した売掛債権保証サービスの申し込み受付  ・シンジケートローン管理システム:シンジケートローン取引業務の管理、実行  ・融資事務システム:法人融資における契約書印字から電子契約までの手続き 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・システム開発案件が途切れることなく、常に開発案件に関わることができます ・システム開発における全工程を経験し、保守、開発のシステムのライフサイクルに関われます ・大小のプロジェクトやチームのマネジメント経験を積むことができます ・テレワークと出社のハイブリッドでの勤務が可能です 【配属先】 グローバル決済システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・システム開発の経験(業界問わず) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・ユーザ、関係システムメンバー、開発ベンダーの間に立ち、プロジェクトを円滑に推進することに働きがいを感じる方 ・豊富なシステム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・システム開発経験が豊富な方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、為替分野を担う市場系システムの開発をご担当頂きます。数億円規模の大規模案件から小規模案件のPM、またSaaSを使ったシステム開発の担当やユーザの傍で業務要件から整理していくBAなど、さまざまな役割のメンバーが集まった部署です。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 <業務内容例①> ■為替ディーリングサポートシステムの開発・保守 ・規模:SI 3M~150Mの開発 期間:3か月~18ヵ月  ・開発形態:外部委託  ・想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM <業務内容例②> ■収益拡大を目指した市場系為替フロントシステムの開発・保守 ・規模:SI 10M~300Mの開発 期間:3ヶ月~12ヶ月 ・開発形態:外部委託(その他、外部サービスも利用) ・想定アサイン内容:機能拡充案件のPM 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・外国為替やデリバティブに関する業務知識を身につけることができる(初心者は、研修受講の機会あり) ・マルチベンダーで構成された大型プロジェクトを経験できる ・ユーザと同じ場所・チームで、ユーザと直接コミュニケーションを取りながらシステム開発・提案ができる ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるとてもチームワークのよい組織 ・リモートワークと出社勤務を使い分けたフレキシブルな働き方ができる <配属先> ・グローバル市場システム本部 ・為替基幹システム更改タスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ・オープン系又はWeb系システム開発経験をお持ちの方 ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ・三井住友ファイナンス&リースのオープン系/Web系システム/ホスト開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。 ・5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。プロジェクトリーダーは設計、開発の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも行います。 【仕事の特色】 【当部の魅力】 ・案件はホスト系からオープン系と幅広く、いずれも企画~開発まで幅広い工程を担当できます。 ・ITの技術革新と連動してビジネス環境も多様化、迅速化する中、開発コスト削減やスピードアップの提言依頼など顧客ユーザからの期待く、チャレンジングな環境です。 ・一部の案件では、段階的にモダナイズを推進しており、ベンダ依存ではない標準的なスキルを身に着けられます。 ・数年単位で取り組む大型案件については部員全員が必ず関わることを目標としており、達成感を共有しながら経験やノウハウを次世代につなげています。 【配属先】 ・次期リースシステムTF ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 短期案件
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オープン系又はWeb系システム開発経験をお持ちの方 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・確かなアプリケーション開発スキルに加え、ベンダーコントロールおよびユーザや各部署との調整が可能な方 ・アプリケーション開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指したい方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 中之島駅

    仕事内容

    SMBCグループ各社における「PiTaPa」やクレジットカード等のオープン系システムのアプリケーション開発・保守開発をご担当頂きます。 SMBCグループ各社、および業務システム担当と基盤システム担当が密にコミュニケーションを交わしながらプロジェクトを推進しています。 アプリケーションエンジニアとしてより一層のスキルアップを目指すことができ、将来的にはプロジェクトマネージャーやITアーキテクトとしても活躍できます。 【業務内容例】 ■企画、立上フェーズ:グループ会社と協業し、ビジネス要件を実現する最適なシステム企画、アーキテクチャデザイン ■開発フェーズ:共通プラットフォームやベストプラクティス活用により高次元のQCDを実現するシステム開発、プロジェクトマネジメント ■トータルソリューション:システムリリース後は維持メンテナンスによる安定稼働の実現、保守開発による環境変化への対応および実運用や課題を捉えた次期システムの企画 【担当システム例】 ・クレジットカード基幹業務のクライアントアプリケーション開発(プロジェクト規模:数億円~数十億円) 【仕事の特色】 【求める人物像】 ・成長志向:自己研鑽を通じてスキルや人間性の向上を追求し、個人の成長と組織の成果の両立を目指す方 ・問題解決と改善:課題に着眼し、生産性向上や品質改善を続けるために積極的に行動する方 ・技術へのチャレンジ:好奇心と向上心を持ち、先端技術に積極的にチャレンジする方 【当本部の魅力】 ・SMBCグループ各社との大小様々なプロジェクトに携わる機会があり、経験豊富なチームの一員として、アプリケーション開発、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを習得、実践できます。 ・自己研鑽のための制度やSMBCグループや当部ならでは教育コンテンツが充実しています。 ・SMBCグループ各社と一体となって業務要件定義から参画することもあり、システム知識だけでなく業務知識も身に付けられます。 ・三井住友カード株式会社が業務受託するPiTaPa(ピタパ)システムを当部で所管しており、カード系基幹業務、および、顧客向けWebサービスのシステム開発を提供することができます。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・ハイブリットワークを導入しており、週3~4日の在宅勤務が可能 【配属先】 カード業務システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・「One Stop Transformation」をスローガンとしています。チャレンジマインドをお持ちの方 ・既成概念にとらわれず、異なる考え方、価値観、感性を大切にし、自由な発想で常に新しい事を追求し続けられる方 ・「小さく始め (Start small)、早く失敗 (Fail early)、早く学ぶ (Learn fast)」のスタートアップ精神に共感できる方 ・アジャイル開発、DXに興味のある方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティブアプリの開発および運用を内製主導で推進いただきます。 システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディング、テスト、リリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。 本求人で募集するDXシステム本部においては、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを用意しております。 <主な実績> ・温室効果ガス排出量の可視化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」の企画・開発・運用 ・「成年後見制度SMBCサポートサービス」の企画・開発・運用 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・SMBCグループに対して対等な発言ができ、ビジネスサイドと一体となって攻めのシステム開発を行います。 ・パブリッククラウド、コンテナ、マイクロサービス、API連携、DevSecOpsなどを積極的に活用し、常にトレンドをキャッチアップし続けています。 ・平均年齢が32歳程度の比較的若い人中心の組織で、フラットな環境かつ、お互い切磋琢磨できる環境です。新しいことにも積極的にトライできます。 ・多国籍のバイリンガルな社員が在籍しており、多様性に富む組織です。 ・SMBCのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで、新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティアプリの本番開発および運用を内製主導で推進しています。 ・上流工程のビジネス企画、システムソリューションの提案、UX/UIデザインをはじめ、アジャイル開発手法を用いて下流工程のビルド(コーディング)、テスト、リリースおよびシステム運用を一気通貫で対応しています。 ・多様な職種(ビジネスアナリスト、UX・UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニア)およびキャリアプランがあります。 ・週3回程度の在宅勤務が可能です。 ・スキル向上、チームビルディング、イノベーションを推進するためDXハッカソン、アウトドア研修・ワークショップを企画・開催しています。 ・2021年度、SMBC法人顧客向けにCO2排出量の可視化を支援するクラウドサービス(Sustana)のシステムリリースを行いました。 ■配属先 DXシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発およびプロジェクト管理の実務経験(5年以上) ・国内外の多様な人物と英語を利用してコミュニケーションしながら仕事を推進した実務経験 ・ITパスポート、ビジネスキャリア3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCグループの海外システムの企画・開発の中核を担う意欲と熱意を有し、新たな業務知識やITスキルの習得に励むことができる方 ・周囲の環境に溶け込もうとする積極性と柔軟性を有し、海外の現地職員と協働し、様々な問題解決に果敢に挑戦できる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのグローバル戦略を支える海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)に関係するシステム開発案件を推進いただきます。グループのグローバルビジネス拡大に伴い、高難度かつ大規模なシステム開発が増加している中で、グローバル戦略の成否をシステム開発プロジェクト管理の面から支えていただく仕事です。国内拠点または海外拠点に配属し、国内外一体で業務に取り組んでいただきます。 【業務内容例】 ・日本総研国内拠点でのSMBCグループ海外拠点システムのアプリケーション開発案件推進の支援 ​・日本総研海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)でのシステム企画・アプリケーション開発及びプロジェクトマネジメントの推進 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・SMBCグループの海外ビジネスに関わる中で、国内・海外拠点の多国籍メンバーと協働して、海外システム開発・プロジェクト推進を経験できる(海外赴任、出張もあり) ■配属先 グループITコンサルティング部 ※東京本社または海外拠点(ニューヨーク・ロンドン・シンガポール・上海)での勤務を予定しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システムの開発経験または開発管理経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ユーザの期待に応えるため、前向きに楽しみながらシステム開発に取り組める方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システムの開発をご担当頂きます。数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模の内製開発やアジャイル開発、クラウド・コンテナなどのインフラ構築、市場系共通プラットフォーム構築など多様な業務があります。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、企画工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 【業務内容例①】 銀行市場系部門の取引支援システム構築 (市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発)  規模:1,500M 期間:2024年12月リリース予定  開発形態:外部委託、一部内製開発 【業務内容例②】 銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守 (市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発)  規模:1,000M 開発形態:外部委託 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・プロジェクトマネジメントスキルや市場系システムの業務知識、開発経験を積むことができる ・アプリチームとインフラチームが手を取り合って協業しているため、双方の知識を得られる ・お互いの考え方を尊重し、若手も活躍できるフラットな組織 【配属先】 グローバル市場システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・業務アプリケーション開発の経験、知識 (Java、Oracle、ABAP、PowerApps、Excelマクロ等) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視。複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方。 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方。 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのシステムを支える当社の社内システムにおける、人事、財務等の社内基幹システムを中心に社内の業務システムの各種プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 上流工程から参画し、社内の各部の責任者とプロジェクトを立上げ、企画、設計、開発、テスト、リリース、保全まで全ての工程を担当頂けます。 金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。 [具体的な業務内容] ・人事や財務などの社内基幹システムを中心とした、社内業務アプリケーションの新規導入・開発 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・社内システムのため、社員と直接対話しながら要件調整、プロジェクト推進が可能 ・ビジネスプロセス等、ユーザニーズに最適なシステムデザインの検討と提案が可能 ・内製化を促進しており、ローコードで自ら開発したアプリケーションの提供も可能 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・オープン系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けのシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にオープン系の開発経験およびその知見を活かしていただきます。 <案件例> ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発 など 【仕事の特色】 【やりがい】 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 【当社の魅力】 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・中規模プロジェクト(数人月以上)のPM経験 ・新しいことに積極的に取り組んで行く意欲、チャレンジ精神 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・これまでのシステム経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したい方 ・新技術や開発手法に関心を持ち、システムデザインの企画・検討・提案に携わりたい方 ・国内、海外の多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループではSalesforceの活用領域が拡大してきており、当社ではSalesforceシステムの企画、開発、保守体制の強化を進めております。 金融システムに求められる安全性を維持しつつ、変化の激しい時代においてSMBCグループの事業戦略を早期に実現にするため、Salesforceの特性を最大限に活かしたシステム構築を担当いただきます。中~大規模プロジェクトに企画/立案などの上流工程から参画することが可能です。 ■SMBCグループのIT戦略を担う中核会社として、システム開発の企画/立案いただきます ■小~大規模のプロジェクトマネージャーとして開発管理の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも担当いただきます ■5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズを担当いただきます ■Salesforceバージョンアップ(年3回)対応の推進、Salesforce人材の育成にも携わっていただきます <Salesforce活用事例> ■法人CRM(SFA) ■SMBCグループ会社向けCRM ■お客さま向けサービスWEB受付 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます。 ・カウンターパートの中には海外拠点があるためグローバル感覚も磨ける職場です。 【配属先】 データ・情報システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・ホスト系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発、もしくはプロジェクトマネジメントをお任せします。プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にホスト系の開発経験およびその知見を活かしてもらいます。 <案件例> ・勘定系のメインフレームの開発、更改、レベルアップ ・法人向けチャネルへの資金決済、明細照会などのサービスを提供する業務システム開発 ・クレジットカード基幹システムのモダナイズ化 ・クレジットカードシステム統合案件 など 【仕事の特色】 <やりがい> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <当社の魅力> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれかの経験があると望ましいです ・Javaなどのオープン系技術を用いたアプリケーション開発経験 ・インターネットシステムの開発経験 ・システム開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・大規模プロジェクトのPMを目指したい、もしくは、大規模WEBシステムの開発に携わりたい方 ・プライムベンダーとして、SMBCグループの事業会社と直接交渉するような開発案件に携わりたい方 ・要件定義や開発計画の策定などの上流工程から開発に携わりたい方 ・部下育成やチームマネジメントに関心をお持ちの方 ・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友カードに関するオープン系システム開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。業務アプリケーションの設計や開発の他、顧客や他部署との調整、メンバーのマネジメントも行います。 当社組織では、システムの大幅な刷新を含めた2つの大規模プロジェクトを推進しております。ご経験やご志向性を踏まえいずれかの案件をご担当いただきます。 ①クレジットカード基幹系システムのモダナイゼーション  新技術・手法を用いた新規システムを構築しています。今後、この新規システムを活用した新たな開発案件が控えており、新規システムのテスト~移行工程に加え、その後の開発案件における要件定義や計画策定から参画いただくことを想定しております。システム開発への意欲が高い若い社員が多く在籍しており、そういったメンバーを束ねるリーダーを担える方を募集しています。 (新規システムの特徴) ・基幹系システムの課題解決を主目的とし、コンテナやCI/CD等の技術・手法を導入、API管理やAPM等の製品も積極活用し、開発の効率化・高度化、システムトラブル時に素早く復旧可能な状態を目指しています。 (プロジェクトの例) ・クレジットカードの新提携/受託戦略に関わるプロジェクト(小売、交通、地銀などのBtoB、BtoCビジネス) ・クレジット基幹系システムの課題解決に関わるプロジェクト ②クレジットカード会社の合併に伴うWEBシステムの統合・システム共用化  ユーザー数1,000万人を超える国内有数のWEBシステムについて、会社合併に伴うシステム統合、共用化を推進しています。プロジェクトのテスト・リリースといった重要局面において、プロジェクトの推進・管理を担える方を募集しています。システム保守から独立した組織で、開発案件に専念していただく予定です。 【仕事の特色】 【当部の魅力】 カードシステムのモダナイゼーションやWEBシステムの統合プロジェクトに特化したタスクフォース組織であり、注目度の高い案件に参画可能です。 三井住友カード、SMBCファイナンスサービスの合併に伴うWEBシステムの共用化の開発案件により、カードシステムのユーザー数は1,500万人を超える規模になる見込みであり、国内屈指の規模のWEBシステムに関わることができます。 【配属先】 カードチャネル共用化タスクフォース

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下のうちいずれかのご経験をお持ちの方 ・システムアプリケーションの開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのマネジメント経験 ・ユーザー企業およびパートナー企業等、多数の関係者と協調してプロジェクトやシステム開発を推進できる方 ・何事にも当事者意識を有し、難題に面した場合でも解決に向け最後まであきらめずにやり抜くことができる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けのシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントおよびアプリケーション開発をご担当いただきます。 ユーザー企業、パートナー企業とチームを組み、プロジェクトの管理および要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。 入社後は以下の案件に参画いただき、主にクラウドアプリケーションの開発やサービス活用をお任せします。 <案件例> ・Azure OpenAIの業務活用(TypeScript/Python開発等) ・アプリケーションのクラウドマイグレーション(PowerApps/Java開発等) ・外部クラウドサービスとの連携開発 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・数億円~数十億円規模のプロジェクト経験を積むことができる ・SMBCグループと一体となり、顧客向けサービスの向上に向けた案件の企画・開発に携わることができる ・システム企画・開発に関わることでクラウドサービスに関する知識や技術を習得できる 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域がある方(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops 他) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していける方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進。 ・アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援。 【仕事の特色】 【当部のやりがい・魅力】 ・金融機関の大規模なシステム開発に自らが検証した新技術を適用することができる仕事です。 ・Docker/Kubernetes等を早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります。 【配属先】 技術統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・新しいことに積極的に取り組んでいく意欲、チャレンジ精神 ・AMLシステムもしくは情報系システムの開発経験、プロジェクトマネジメント経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・これまでのシステム経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したい方 ・新技術や開発手法に関心を持ち、システムデザインの企画・検討・提案に携わりたい方 ・国内、海外の多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの情報系システムに関わるシステム企画、開発、保守運用に携わっていただきます。 具体的にはSMBCの国内で利用しているAMLシステム、並びに豪亜地区拠点で利用しているAMLシステムの更改プロジェクトやレベルアップ開発、保守を担当頂きます。 業務要件の具体化・詳細化や実現方式の検討段階から、システムリリース後の照会対応、更に次のレベルアップ企画まで、一連の流れを経験することが可能です。ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。 ■小~大規模のプロジェクトマネージャーとして開発管理の他に、顧客、ベンダー、社内他部署との各種調整、開発メンバーのマネジメントも担当いただきます ■5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズを担当いただきます 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます。 ・当本部には外国人社員も在籍しており、カウンターパートの中には海外拠点があるためグローバル感覚も磨ける職場です。 【配属先】 データ・情報システム本部 ※海外拠点への出張の可能性あり

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発経験 (プログラミング経験またはPMとしてのウォーターフォール開発における工程毎の基礎的な理解) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・ユーザ、関係システムメンバー、開発ベンダーの間に立ち、プロジェクトを円滑に推進することに働きがいを感じる方 ・豊富なシステム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・システム開発経験が豊富な方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、カストディなどの証券管理・決済を担うシステムや、円資金決済などのバック系システムや、リスク管理システム等の開発をご担当頂きます。 数十億規模の大型プロジェクトから小規模案件まで大小様々な案件のPMやサブリーダなどの業務がメインです。 案件内容に応じてアジャイル開発のスクラムメンバなど多様な役割があり、これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけますし、システム開発経験はあるが市場系領域に未経験、という方にも十分な習得機会を用意しております。 【業務内容例①】 証券管理・決済系システムの開発・保守  規模:SI 30M~50Mの開発 期間:6か月~10ヵ月   開発形態:外部委託、一部内製開発 【業務内容例②】 政策投資株式、円資金バックシステムの更改プロジェクト  規模:SI 8億~12億の開発(予定) 期間:20~24ヶ月(予定)  開発形態:外部委託 【業務内容例③】 リスク管理系システムの開発・保守  規模:SI 10M~100Mの開発 期間:6~12ヵ月   開発形態:外部委託   想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM 【業務内容例④】 VaR計測システムの更改  規模:SI 200M~300Mの開発(予定) 期間:10~12ヶ月(予定)  開発形態:外部委託  想定アサイン内容:業務アプリ開発のリーダー 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・メガバンクにおける証券管理・円資金バック系やリスク管理系業務についての知識を身につけることができる  (初心者は、研修受講の機会あり) ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるとてもチームワークのよい組織 ・リモートワークと出社勤務を使い分けたフレキシブルな働き方ができる 【配属先】 グローバル市場システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ・高い専門スキルを持ちつつ、チームの成功ために惜しみなく力を発揮できる方 ・担当システムに愛着とプライドを感じ、情熱をもってシステム開発に当たれる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友銀行向けの各種基幹系システムの開発業務をご担当頂きます。 数十億円規模の大型プロジェクトをはじめ、様々な規模のプライム案件を多数手掛けており、社員それぞれの経験やスキルに合ったプロジェクトにて実力を存分に発揮して頂けます。 <担当案件・業務システムの例> ・勘定系ホスト(NEC製メインフレーム)を用いた次世代システム開発案件 ・OSS、CI/CD、APIを活用した新規システム構築案件 ・メンフレームからオープンシステムへのマイグレーション案件 ・流動性預金(普通預金、当座預金)、ATM関連システム ・固定性預金(定期預金)、投資信託関連システム ・外国送金、外貨預金、SWIFTメッセージ、貸金、ローンに関連するシステム ・法人向けEBサービス、取引明細通知、口座振替関連システム ・営業店窓口端末、事務ワークフロー、OCRを利用した事務処理システム ・お客様情報管理、顧客フィルタリング、KYC関連システム ・全銀センター、CAFIS等の外部ネットワークとの接続システム ・オープン系システムのサーバ導入、ネットワーク構築、リソース管理 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・数十億円~数百億円規模の大規模プロジェクトにて、多くの仲間と共に高度なマネジメントを経験できます。 ・銀行と対等な立場で、システム企画の立案や業務要件の検討などの、最上流工程に携わることができます。 ・案件を通じて金融インフラである銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができるため、社会貢献の実感とともに貴重なスキルを習得できます。 ・設計・テストの成果物検証など、モノづくりのスキルを発揮して開発の実務に取り組むことができます。 ・COBOLを用いたメインフレームでの開発から、Javaによるオープン系システムの開発、サーバシステム構成の設計、ソフトウェア選定まで、幅広い開発スタイルを経験することでエンジニアとしてのスキルの幅を広げることができます。 【その他】 ・リモートワーク、フレックス制など自由度の高い勤務制度が充実しており、自分のスタイルに合った環境で働くことができます。服装は制約なし(ドレスコードフリー)です。 ・キャリア入社者も多く活躍されており、キャリア入社から管理職に就く例も多いです。 【配属先】 下記のいずれかの配属を想定しています。 ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。 ・銀行基幹業務システム本部 ・銀行基幹共通システム本部 ・勘定系業務バッチ移行タスクフォース ・次世代オープン勘定系タスクフォース ・次世代ホスト勘定系タスクフォース

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 何事にも前向きに取り組むマインドをお持ちの方 ※当本部では働く社員それぞれの多様性を重んじており、幅広い人材を受け入れたいと考えております

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの顧客向けインターネットサービスの開発において、リーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 各グループ会社とは対等な立場でシステム開発を行っています。最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができ、経験を活かしてより上流の経験を積むことが可能です。 <案件例> ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」の企画・開発 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」の企画・開発 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」の企画・開発 等 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・顧客向けインターネットサービスについて、銀行、カード業界の最先端なシステム開発を担当できます。 ・LINEやアマゾンといった他業種と連携したシステム開発も行っています。個人向けチャネルシステムにおいては、システム利用者(=自分)であることが多く、自分の仕事が世の中にどう活用・役立っているのか実感できます。 ・WEBシステムはビジネスフロントを担うこともあり、経営レベルでも注目度の高いシステムであるため、チャレンジングで大規模なシステム開発に携わることができます。 ・勤務時の服装は、原則自由です。 ・テレワーク(週2~3日)も柔軟に活用でき、ご家族の状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 【配属先】 チャネルシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Python等を活用したデータ分析業務に関する経験(3年以上歓迎) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・データ分析スキル(特にデータサイエンス力、データエンジニアリング力)を活かし、自らの成長とビジネスへの貢献を両立したいと考えている方 ・新たなスキルや知識を積極的に身に付けたいと考えている方 ・組織マネジメントや若手育成に興味のある方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    データに基づくビジネスの重要性が叫ばれる中、SMBCグループにおいてもデータ分析に関するニーズが高まっております。SMBCグループのビジネス部署と連携して、以下の業務を担当頂きます。 ■データ分析に関わるビジネス企画~PoC~本番実装~保守 ■機械学習モデルの開発、システムへの実装、運用保守 <案件例> 以下のような事例においてデータ分析等に関する業務をお任せいたします。 ・リテール:マーケティングにおける顧客ターゲティングための機械学習モデル開発 ・ホールセール:企業間の資金商流図の構築・分析 ・その他:各種サービスの需要予測 等 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・データ分析を行う組織は平均年齢が30歳弱、また人数が10名程度の組織であるため、自由闊達な雰囲気であり、新しいことにもチャレンジできます。 ・新設部署である為、組織の立上げから成長まで一緒に歩んでいくことが出来ます。 ・世界トップクラスの規模であるSMBCグループの各種データを分析し、様々なビジネス分野へ貢献することができます。 ・業務時間の一定割合を、自分の知識・スキル向上に充てることが出来ます。 【配属先】 データ・情報システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・オープン系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発をお任せします。 ITベンダーとチームを組み、各種プロジェクトの要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にオープン系の開発経験を活かしていただきます。 <案件例> ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発 など 【仕事の特色】 <やりがい> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <当社の魅力> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など <配属先> ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・脆弱性診断経験3年以上 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方。

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社およびSMBCグループの脆弱性診断の企画・実行をご担当いただきます。脆弱性診断の実施と中心とした脆弱性管理業務をお任せします。 サイバーセキュリティ担当などステークホルダと積極的にディスカッションしながら、現状の診断業務における課題分析や対応手法の調査・企画等を推進していただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【職場の雰囲気、魅力】 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 【仕事のやりがい】 ・SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。 ・プロジェクトマネジャーとしての活動を中心に、並行する複数のプロジェクト対応を通じて、幅広い知識を身に着けることができます。 ・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身に着けるチャンスがあります。 【配属先】 セキュリティ統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの設計、構築、導入の経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとしてスペシャリストを目指したい方 ・業務効率化等働き方改革の推進にあたり運用基盤を用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの大規模システムを支える運用基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術や新技術も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】 ・仮想デスクトップ基盤(VDI)の構築、サービス提供 ・監視基盤の更改対応 ・運用業務基盤(ワークフロー)の更改対応 ・社内ポータル・ライブラリ管理・アクセス管理基盤・権限管理 等の保守、更改 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・ユーザに企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができる ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能 【配属先】 プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●経験 ・WindowsおよびMicrosoft系ソリューションに興味のある方 ●資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとしてスペシャリストを目指したい方 ・働き方改革の一環として進めている仕事の効率化をOA基盤、OAツールを用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただけます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】 <PC>  ・数万台規模のWindows10PCの開発・セキュリティ対応  ・ハイブリッドワークで活用可能な次世代PC、Windows11の企画・設計  ・認証機能、メール、ファイル、印刷機能等、各種サーバーの構築、更改  ・クラウド、AIを活用した高度なセキュリティ対策(ウィルス、情報漏洩対策 等)の実装  ・SMBC営業店舗に設置する店頭タブレット端末の開発、導入 <OAサーバー>  ・認証機能、メール、ファイル、印刷機能等、各種サーバーの構築、更改 <RPA>  ・AIの技術を使用した、RPA(Robotic Process Automation)を導入し、定例業務の効率化と自動化を実施 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・実現方法が限られない分野につき、一からやりたい方法を探し、専門知識を身に着け、導入までできればその分野での第一人者になることも可能です ・端末分野においては、最新OSであるWindows11およびハイブリッドワークを実現する次世代PCの企画など、働き方を変えるオフィス環境の構築に直接寄与する経験を積むことが可能です ・ユーザ企業と企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができます ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることができます ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能 【配属先】 ネットワーク・クラウド基盤システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・業務アプリケーション開発の経験、知識 (Java、Oracle、ABAP、PowerApps、Excelマクロ等) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視。複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方。 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方。 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのシステムを支える当社の社内システムにおける、人事、財務等の社内基幹システムを中心に社内の業務システムの各種プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 上流工程から参画し、社内の各部の責任者とプロジェクトを立上げ、企画、設計、開発、テスト、リリース、保全まで全ての工程を担当頂けます。 金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。 [具体的な業務内容] ・人事や財務などの社内基幹システムを中心とした、社内業務アプリケーションの新規導入・開発 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・社内システムのため、社員と直接対話しながら要件調整、プロジェクト推進が可能 ・ビジネスプロセス等、ユーザニーズに最適なシステムデザインの検討と提案が可能 ・内製化を促進しており、ローコードで自ら開発したアプリケーションの提供も可能 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システムの開発経験または開発管理経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ユーザの期待に応えるため、前向きに楽しみながらシステム開発に取り組める方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システムの開発をご担当頂きます。数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模の内製開発やアジャイル開発、クラウド・コンテナなどのインフラ構築、市場系共通プラットフォーム構築など多様な業務があります。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、企画工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 【業務内容例①】 銀行市場系部門の取引支援システム構築 (市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発)  規模:1,500M 期間:2024年12月リリース予定  開発形態:外部委託、一部内製開発 【業務内容例②】 銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守 (市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発)  規模:1,000M 開発形態:外部委託 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・プロジェクトマネジメントスキルや市場系システムの業務知識、開発経験を積むことができる ・アプリチームとインフラチームが手を取り合って協業しているため、双方の知識を得られる ・お互いの考え方を尊重し、若手も活躍できるフラットな組織 【配属先】 グローバル市場システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下いずれか1つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ■資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・新しいことにチャレンジし、自身の成長への意欲がある方 ・大きな目標を仲間と共有し、One for All, All for One.の精神で協力しあえる方 ・大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友銀行グループの「情報系システムモダナイゼーションプロジェクト」や「グループ各社の決算・経理業務の改革プロジェクト」におけるPM補佐、PMO、担当リーダーとして超大型プロジェクトを推進していただきます。 または、三井住友銀行の国内情報系システム、イントラネット、ならびにグループ各社向けのエクストラネットに関わるシステム企画、開発、保守・運用において、PM・PJリーダー、または主担当者として、上流工程(企画・要件定義工程)から要件、課題、問題の分析及び解決、案件推進に必要なプロジェクト管理業務全般、稼働後の保守をご担当いただきます。 プロジェクトリーダーは開発の他にユーザやベンダーとの各種調整及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。 <案件例> ・グループ統一の会計システムを導入する決算経理業務改革プロジェクト ・三井住友銀行グループ各社へのOracleクラウド導入 ・経営情報システム(MIS)の基盤更改プロジェクト ・イントラネットシステムの開発・保守 ・DWHに係るシステムに関する開発・保守 などを中心とした様々な案件を推進中です 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 SMBCグループのデータ戦略、情報活用戦略を切り拓くプロジェクトに参画し、大規模プロジェクト経験を積むことができます。グループ各社のメンバーと一体となり、顧客向けサービス・銀行の収益・競争力向上に向けた案件の企画・開発に携わることができます。また入社後のアサインによっては、以下のようなやりがいも得ることができます。 ・メガバンク初のグループ会計システム統一という大型プロジェクトを経験できる ・大規模データベースシステムの移行プロジェクトを経験できる ・計画予定のイントラネットシステム更改において、グラインドデザインの段階から企画に関われる 【配属先】 ・データ・情報システム本部 ・グループ社内システム本部 ・グループ情報系更改タスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●経験 ・総務・法務・財務・経理をはじめとしたコーポレート業務の経験をお持ちの方 ●資格 ・ビジネスキャリア検定3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格のいずれか ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・改革意識を持ち、事務の合理化に意欲がある方 ・他者、他部署の業務を支援することにやりがいを見いだせる方 ・部内にとどまらず、システム開発各部署、本社関連各部と協力して業務を進められる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社システム部門の運営全般を支援している開発支援部において、契約管理・計数管理に関する業務および、電子化・ツール化含めた事務の合理化をご担当いただきます。 日々発生する各種契約の締結支援、請求・支払等の経理関連事務等の側面から、システム開発業務を円滑に推進することが当部のミッションです。近年、電子帳簿保存法改正等を背景に、経理分野においてもペーパーレス化を進めやすい環境となりました。当社においても、電子契約、電子請求書、自動化ツール、支払管理ツール等によって、経理分野のペーパーレス化・効率化を推進しております。コーポレート業務を担う本社部門やシステム開発部署と協力し、日々の業務のさらなる合理化に向けた業務改革にチャレンジしていただくことを期待しています。 当部では契約・経理事務支援の他、監査、社内規定、オフィス管理、パートナー管理支援等、幅広いコーポレート業務に携わる機会があります。本ポジションにおいてご活躍いただいた後、将来的には部内の他業務や本社部門等(総務・法務・人事・監査 等)へのキャリアを選択することも可能です。 【主な業務内容】 ・システム部門の契約、経理関連事務支援 ・事務効率化の更なる推進 【仕事の特色】 ■配属先 開発支援部 【当部の魅力・やりがい】 ・システム開発業務全体の最適化・改善に貢献することで大きな達成感を得られます。 ・介護休暇、育児休暇等各種制度に加え、在宅と出社を計画的に組み合わせた勤務が可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ※以下いずれか一つのご経験(3年以上)をお持ちの方 ・システム開発もしくはPM・PL等の経験 ・技術標準策定、技術企画等に関する実務経験 ・技術的なドキュメント作成およびプレゼンテーションスキル ・クラウドプラットフォーム(Azure, AWS, GCP)でのシステム設計・構築経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・日々進化する生成AIに関する新しい技術やアーキテクチャを探求し、実際の業務への適用に向け、前向きに取り組める方 ・多様なシステム領域やそれに伴う関係者と、ニーズ・課題をヒアリングしながら課題解決を進められる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    LLM-CoE(生成AI・LLMのセンターオブエクセレンス)として、SMBCグループの生成AI利活用を攻めと守りの両面から支援します。 生成AIに関する技術やソリューションの調査および評価、活用促進に向けた施策の企画や人材育成、その他生成AIの利活用に向けたITインフラ環境の整備等に従事いただきます。 【業務内容例】 ・生成AIを活用したシステム開発高度化(例:レガシーマイグレーション、コード生成、テスト自動化、運用高度化)に向けたPoC企画の立案および推進 ・SMBCグループにおける生成AI関連のアーキテクチャ/インフラの標準化推進 ・生成AI活用に関する相談・助言対応 ・PoC(概念実証)支援や推進 ・安全に利用するためのガバナンスの整備・維持活動 ・勉強会の企画・開催 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・生成AIという最先端の領域で、技術調査、企画提案、ITインフラ整備、PoC推進まで、一気通貫の経験を積むことができます。 ・SMBCグループという大規模なフィールドで、多様なシステムやステークホルダーと関わり、幅広い知識やスキルの向上および社内・グループ内の人脈構築が可能です。 ・多様なベンダーとの日常的な情報交換やカンファレンスの参加など最新技術をキャッチアップできる環境です。 ・自身が得た知識やスキルを人材育成につなげることができ、全社やSMBCグループへの影響力を実感できます。 【配属先】 ・技術統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ・高い専門スキルを持ちつつ、チームの成功ために惜しみなく力を発揮できる方 ・担当システムに愛着とプライドを感じ、情熱をもってシステム開発に当たれる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友銀行向けの各種基幹系システムの開発業務をご担当頂きます。 数十億円規模の大型プロジェクトをはじめ、様々な規模のプライム案件を多数手掛けており、社員それぞれの経験やスキルに合ったプロジェクトにて実力を存分に発揮して頂けます。 <担当案件・業務システムの例> ・勘定系ホスト(NEC製メインフレーム)を用いた次世代システム開発案件 ・OSS、CI/CD、APIを活用した新規システム構築案件 ・メンフレームからオープンシステムへのマイグレーション案件 ・流動性預金(普通預金、当座預金)、ATM関連システム ・固定性預金(定期預金)、投資信託関連システム ・外国送金、外貨預金、SWIFTメッセージ、貸金、ローンに関連するシステム ・法人向けEBサービス、取引明細通知、口座振替関連システム ・営業店窓口端末、事務ワークフロー、OCRを利用した事務処理システム ・お客様情報管理、顧客フィルタリング、KYC関連システム ・全銀センター、CAFIS等の外部ネットワークとの接続システム ・オープン系システムのサーバ導入、ネットワーク構築、リソース管理 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・数十億円~数百億円規模の大規模プロジェクトにて、多くの仲間と共に高度なマネジメントを経験できます。 ・銀行と対等な立場で、システム企画の立案や業務要件の検討などの、最上流工程に携わることができます。 ・案件を通じて金融インフラである銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができるため、社会貢献の実感とともに貴重なスキルを習得できます。 ・設計・テストの成果物検証など、モノづくりのスキルを発揮して開発の実務に取り組むことができます。 ・COBOLを用いたメインフレームでの開発から、Javaによるオープン系システムの開発、サーバシステム構成の設計、ソフトウェア選定まで、幅広い開発スタイルを経験することでエンジニアとしてのスキルの幅を広げることができます。 【その他】 ・リモートワーク、フレックス制など自由度の高い勤務制度が充実しており、自分のスタイルに合った環境で働くことができます。服装は制約なし(ドレスコードフリー)です。 ・キャリア入社者も多く活躍されており、キャリア入社から管理職に就く例も多いです。 【配属先】 下記のいずれかの配属を想定しています。 ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。 ・銀行基幹業務システム本部 ・銀行基幹共通システム本部 ・勘定系業務バッチ移行タスクフォース ・次世代オープン勘定系タスクフォース ・次世代ホスト勘定系タスクフォース

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●経験 ・インフラ構築に関わる何らかの経験(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど) ●資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。 個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビュー等によるシステム導入、及びシステム開発もできます。 <案件例> ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・SMBCグループのチャネル基盤のサーバー設計・構築 ・AWS/Salesforceなどクラウドサービスを利用するためのインフラ導入 ・office365のOAインフラ環境の設計・構築 など 【仕事の特色】 【やりがい】 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 【当社の魅力】 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など 【配属先】 ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発およびプロジェクト管理の実務経験(それぞれ2年以上) ・国外の人物と英語を利用したコミュニケーションをしながら仕事を推進した実務経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCグループの開発を担う意欲と熱意を有し、様々なプロジェクトに関する新たな業務知識やITスキルの習得に励むことができる方 ・周囲の環境に溶け込もうとする積極性と柔軟性を有し、海外の現地職員と協働し、様々な問題解決に果敢に挑戦できる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    日本総研では、2024年5月15日に当社初のオフショア拠点をフィリピンに開業しました。SMBCグループにおけるIT人材ニーズの高まりに対応するため、フィリピンの豊富なITリソースを活用し、日本国内の開発案件の一部をフィリピン支社で行う予定です。 本ポジションでは、国内拠点のブリッジSEとして日本国内の開発部署とフィリピン支社の現地職員とのコミュニケーションをサポートいただくとともに、フィリピン支社と協働して案件を進めていただきます。また、フィリピン支社業務の立ち上げ期を支える立場として、現地メンバーと協力して開発業務の立ち上げを行っていただきます。 SMBCグループの開発案件において、高難度かつ大規模なシステム開発が増加している中、オフショア開発を拡大することで、SMBCグループの発展に貢献していただくことを期待しています。 【業務内容例】 ・日本総研国内拠点でのウェブシステム開発におけるフィリピン支社でのテスト業務。 ・ブリッジSEとしてアジャイル開発チームのスクラムに参加し、フィリピン支社とのコミュニケーションを担当。 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・SMBCグループの開発案件にオフショアブリッジSEとして参画、フィリピン支社メンバーと協働して、システム開発・プロジェクト推進を経験できる(海外出張あり) ・当社初のオフショア開発拠点立ち上げに際し、新規業務立ち上げからその業務の成長までを一貫して経験できる 【配属先】 グループITコンサルティング部 ※適宜オフショア開発拠点への海外出張があります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ●経験 ・クラウド、インフラ、ネットワーク、コンテナ、データベースなどのいずれかの知識、実務経験 ・プリセールスまたはアライアンスに関する経験 ●資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・サービスやビジネス価値の最大化に向けた企画・提案から実現までに情熱を持ち続けられる方 ・インフラ関連の先端技術に興味を持ち、業務への活用を積極的に検討し、実現に向けた活動に取り組みたい方 ・提案や折衝力、マネジメントスキルをさらに高めたい方 ・カスタマーファーストを意識し、お客様に喜んでいただけるサービス実現に向けて取り組みたい方 ・戦略に基づき、使いやすく魅力的なサービス提供の実現に意欲を感じられる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループが提供するビジネスの最大化、サービスの利便性を高めるために、各業務システムにおける共通プラットフォームサービスの活用を推進いただきます。サービスの設計、ならびに契約書作成から締結までの業務をご担当いただきます。 【業務内容例】 ・SMBCグループ各社に対する共通プラットフォームサービスの企画、提案活動 ・サービスの提供条件(SLA、ユーザービリティ、サポート条件、メンテナンス時間等)の調整 ・サービス契約書(定義書、確認書)の作成、条件交渉、文書レビュー ・契約手続き、社内広報活動 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・金融機関が求める高い水準でサービスを提供できます ・自らが立案した企画や施策が実現し、導入による効果までを実感することができます ・SMBCグループ各社や各製品ベンダとの交渉を通じて、交渉力や契約書作成による法的知見を身に付けられます ・キャリアの進展とともに、SMBCグループのシステム戦略の策定や立案を担当するチャンスがあります 【配属先】 プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・オープン系システムのアプリケーション開発、保守経験のある方 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・システム開発経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方(数億円以上の案件) ・IT業界でのマネジメント、顧客折衝経験を活かしたいと考えている方 ・多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信がある方 ・サービスイン後の追加開発や保守を含めたシステムのライフサイクル全般に関わりたいと考えている方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け日銀決済システム、信託業務システム、個人/法人の貸金関連業務のシステムの担当として、大小さまざまな規模のプロジェクトのリーダー/担当として、開発業務をご担当いただきます。 ・企画検討から参画し、新規業務システム開発プロジェクトの立ち上げ ・基盤更改プロジェクトの要件定義および開発工程の立ち上げ ・各開発案件のプロジェクトマネージャー/リーダーとして、開発工程の推進 ・各システムの維持保守、保守開発を行い、安定性の高いシステム運用体制を構築 主として、ユーザやベンダー、運用部署との各種調整、及び開発メンバーとともにプロジェクトを推進いただくことを期待しています。 以下を中心とした様々なオープン系システムの開発案件を推進中です。 <案件例>  ・日銀決済システム:日本銀行との決済処理の管理、実行  ・信託業務システム:金銭信託及び金銭債権信託と信託会計の管理  ・でんさいネット連携システム:でんさい割引取引の管理・実行  ・Amulet:Salesforceを利用した売掛債権保証サービスの申し込み受付  ・シンジケートローン管理システム:シンジケートローン取引業務の管理、実行  ・融資事務システム:法人融資における契約書印字から電子契約までの手続き 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・システム開発案件が途切れることなく、常に開発案件に関わることができます ・システム開発における全工程を経験し、保守、開発のシステムのライフサイクルに関われます ・大小のプロジェクトやチームのマネジメント経験を積むことができます ・テレワークと出社のハイブリッドでの勤務が可能です 【配属先】 グローバル決済システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発、保守経験 ・データベース、ネットワーク、運用基盤等の設計、開発、チューニング、導入の経験 ・小規模プロジェクトのPMを経験し、大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方 ・スキル、キャリアアップのために上流工程にチャレンジしたいと考えている方 ・IT業界でのマネジメント、顧客折衝経験を活かしたいと考えている方 ・豊富なシステム開発、保守、マネジメント経験を活かしたいと考えている方 ・システム稼働後も携わり、保守・運用改善など一貫してシステムに関わりたいと考えている方 ・多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループが法人向けに提供するインターネット・モバイルサービスのシステム開発にグループの一員として参画し、ステークホルダーと密に連携し、業務企画・意思決定支援から開発・運用保守まで幅広い領域で活躍頂けます。 ウォーターフォール開発では、PM・PL・PMOといったプロジェクト管理全般、アジャイル開発では、システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディングからリリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。 本求人においては、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを募集しております。 <案件例> ・国内法人向けインターネットバンキングシステム開発 ・国内法人向けモバイルアプリ(スマホアプリ)開発 ・AWSを活用したモバイルアプリ向けAPI開発の各種システム企画、開発プロジェクト推進 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます ・ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます ・超上流工程から下流工程まで知ることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます 【配属先】 グローバル決済システム本部 法人ビジネスプラットフォームタスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・セキュリティ業務経験3年以上、5名以上のチームリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    サイバーセキュリティに関する当社およびSMBCグループ全体最適の視点でアーキテクチャ検討・製品調査・検証・レポート発信などを担当いただきます。 世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。グループ各社のニーズ、世の中の技術動向を注視し、将来的にシステムリスクやサイバーセキュリティに大きな変化を与える可能性がある技術の探知・見極め、製品・サービスのPoCの企画・提案、実行、導入までお任せします。 【仕事の特色】 <職場の雰囲気、魅力> 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。 <仕事のやりがい> SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。 <配属先> セキュリティ統括部 <キャリア支援> ①キャリアパス セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により、「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。 ②育成制度 カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。 <社員インタビュー>※2022年キャリア入社 ■仕事について サイバーセキュリティ対策を実現するための具体的なソリューションの調査・技術検証・導入・運用に携わっています。サイバー空間における脅威動向は目まぐるしく変化し、それに伴い次々と新しい技術・ソリューションが世に出てきますので、海外のカンファレンスに参加するなどして最新の技術動向をキャッチし、自組織に還元する重要な役割を任されています。 ■これまでに培われた経験が活かせているか 前職はセキュリティに特化した職種ではありませんでしたが、認証基盤や端末の維持管理で培ったセキュリティ対策の勘所やPLとしての経験は活きていると感じています。金融機関はビジネスの特性上、特にサイバー攻撃の標的になりやすく、「深層防御」という思想のもとに複数のセキュリティ対策によってSMBCグループ全体を保護しようと努力しています。その中に身を投じることでセキュリティの知識・スキルを獲得し、セキュリティエンジニアとしての成長を実感しています。 ■キャリア入社の方はどのように活躍しているか 私の所属するチームはキャリア入社者の比率が高く、新卒・キャリア入社の区別なく活躍できる場があります。ネットワークエンジニアやセキュリティソリューションのプリセールスからキャリアチェンジされた方などバックグラウンドも多岐にわたりますが、それぞれが培ってきたスキルや経験を活かして即戦力として活躍しています。昨今のサイバー攻撃において、攻撃者は攻撃目標となる企業や組織に対してありとあらゆる手段で攻撃を試行しますので、セキュリティという領域ではネットワークをはじめとするIT全般の知識が役立つと感じています。 ■職場の雰囲気・魅力 金融業界ということもあり、入社前は「堅い」「上下関係が厳しい」というイメージを持っていましたが、良い意味でギャップを感じました。先輩・後輩という垣根はなく、管理職ともフランクに会話ができる風通しの良い職場です。また、SMBCのセキュリティ部署とのコミュニケーションも発生しますが、ドラマで見るような銀行マン感はなく、コミュニケーションがとても取りやすいです。 ■仕事のやりがい サイバー攻撃が巧妙化しており、各企業・組織がサイバーセキュリティ対策を最重要課題として掲げている中、SMBCグループという日本で有数の金融グループのセキュリティ対策に貢献できる業務に携われることに大きなやりがいを感じています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下のうちいずれかのご経験をお持ちの方 ・システムアプリケーションの開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのマネジメント経験 ・ユーザー企業およびパートナー企業等、多数の関係者と協調してプロジェクトやシステム開発を推進できる方 ・何事にも当事者意識を有し、難題に面した場合でも解決に向け最後まであきらめずにやり抜くことができる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けのシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントおよびアプリケーション開発をご担当いただきます。 ユーザー企業、パートナー企業とチームを組み、プロジェクトの管理および要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。 入社後は以下の案件に参画いただき、主にクラウドアプリケーションの開発やサービス活用をお任せします。 <案件例> ・Azure OpenAIの業務活用(TypeScript/Python開発等) ・アプリケーションのクラウドマイグレーション(PowerApps/Java開発等) ・外部クラウドサービスとの連携開発 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・数億円~数十億円規模のプロジェクト経験を積むことができる ・SMBCグループと一体となり、顧客向けサービスの向上に向けた案件の企画・開発に携わることができる ・システム企画・開発に関わることでクラウドサービスに関する知識や技術を習得できる 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発経験5年以上、5名以上のチームリーダー経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社およびSMBCグループのサイバーセキュリティ監視システムの強化・次世代化に向けた企画製品評価・選定~導入・保守までの全領域を担当いただきます。 システム企画、構築、維持、連携システムの計画・推進等、一連のプロセスにおいて、グループ会社、関連システム担当などのステークホルダーと積極的にディスカッションしながらプロジェクト推進、課題解決いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【職場の雰囲気、魅力】 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 【仕事のやりがい】 ・SMBC及びグループ全体のサイバーセキュリティ監視を担うシステムの企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事が出来ます。 ・プロジェクトマネージャ兼開発エンジニアとして自らも開発に携わることにより、幅広い知識を身に着けることができます。 ・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身に着けるチャンスがあります。 【配属先】 セキュリティ統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれかの経験があると望ましいです ・Javaなどのオープン系技術を用いたアプリケーション開発経験 ・インターネットシステムの開発経験 ・システム開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・大規模プロジェクトのPMを目指したい、もしくは、大規模WEBシステムの開発に携わりたい方 ・プライムベンダーとして、SMBCグループの事業会社と直接交渉するような開発案件に携わりたい方 ・要件定義や開発計画の策定などの上流工程から開発に携わりたい方 ・部下育成やチームマネジメントに関心をお持ちの方 ・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友カードに関するオープン系システム開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。業務アプリケーションの設計や開発の他、顧客や他部署との調整、メンバーのマネジメントも行います。 当社組織では、システムの大幅な刷新を含めた2つの大規模プロジェクトを推進しております。ご経験やご志向性を踏まえいずれかの案件をご担当いただきます。 ①クレジットカード基幹系システムのモダナイゼーション  新技術・手法を用いた新規システムを構築しています。今後、この新規システムを活用した新たな開発案件が控えており、新規システムのテスト~移行工程に加え、その後の開発案件における要件定義や計画策定から参画いただくことを想定しております。システム開発への意欲が高い若い社員が多く在籍しており、そういったメンバーを束ねるリーダーを担える方を募集しています。 (新規システムの特徴) ・基幹系システムの課題解決を主目的とし、コンテナやCI/CD等の技術・手法を導入、API管理やAPM等の製品も積極活用し、開発の効率化・高度化、システムトラブル時に素早く復旧可能な状態を目指しています。 (プロジェクトの例) ・クレジットカードの新提携/受託戦略に関わるプロジェクト(小売、交通、地銀などのBtoB、BtoCビジネス) ・クレジット基幹系システムの課題解決に関わるプロジェクト ②クレジットカード会社の合併に伴うWEBシステムの統合・システム共用化  ユーザー数1,000万人を超える国内有数のWEBシステムについて、会社合併に伴うシステム統合、共用化を推進しています。プロジェクトのテスト・リリースといった重要局面において、プロジェクトの推進・管理を担える方を募集しています。システム保守から独立した組織で、開発案件に専念していただく予定です。 【仕事の特色】 【当部の魅力】 カードシステムのモダナイゼーションやWEBシステムの統合プロジェクトに特化したタスクフォース組織であり、注目度の高い案件に参画可能です。 三井住友カード、SMBCファイナンスサービスの合併に伴うWEBシステムの共用化の開発案件により、カードシステムのユーザー数は1,500万人を超える規模になる見込みであり、国内屈指の規模のWEBシステムに関わることができます。 【配属先】 カードチャネル共用化タスクフォース

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・新しいことに積極的に取り組んでいく意欲、チャレンジ精神 ・AMLシステムもしくは情報系システムの開発経験、プロジェクトマネジメント経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・これまでのシステム経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したい方 ・新技術や開発手法に関心を持ち、システムデザインの企画・検討・提案に携わりたい方 ・国内、海外の多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの情報系システムに関わるシステム企画、開発、保守運用に携わっていただきます。 具体的にはSMBCの国内で利用しているAMLシステム、並びに豪亜地区拠点で利用しているAMLシステムの更改プロジェクトやレベルアップ開発、保守を担当頂きます。 業務要件の具体化・詳細化や実現方式の検討段階から、システムリリース後の照会対応、更に次のレベルアップ企画まで、一連の流れを経験することが可能です。ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。 ■小~大規模のプロジェクトマネージャーとして開発管理の他に、顧客、ベンダー、社内他部署との各種調整、開発メンバーのマネジメントも担当いただきます ■5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズを担当いただきます 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます。 ・当本部には外国人社員も在籍しており、カウンターパートの中には海外拠点があるためグローバル感覚も磨ける職場です。 【配属先】 データ・情報システム本部 ※海外拠点への出張の可能性あり

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 何事にも前向きに取り組むマインドをお持ちの方 ※当本部では働く社員それぞれの多様性を重んじており、幅広い人材を受け入れたいと考えております

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの顧客向けインターネットサービスの開発において、リーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 各グループ会社とは対等な立場でシステム開発を行っています。最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができ、経験を活かしてより上流の経験を積むことが可能です。 <案件例> ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」の企画・開発 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」の企画・開発 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」の企画・開発 等 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・顧客向けインターネットサービスについて、銀行、カード業界の最先端なシステム開発を担当できます。 ・LINEやアマゾンといった他業種と連携したシステム開発も行っています。個人向けチャネルシステムにおいては、システム利用者(=自分)であることが多く、自分の仕事が世の中にどう活用・役立っているのか実感できます。 ・WEBシステムはビジネスフロントを担うこともあり、経営レベルでも注目度の高いシステムであるため、チャレンジングで大規模なシステム開発に携わることができます。 ・勤務時の服装は、原則自由です。 ・テレワーク(週2~3日)も柔軟に活用でき、ご家族の状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 【配属先】 チャネルシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウドインフラを利用したシステム開発の実務経験 ・グローバルで利用するITシステム構築・運用経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・英語でのコミュニケーションを通じ、ITシステムの開発経験を身に着けたい方 ・海外独自の事情を考慮したシステム開発に携わりたいと考えている方 ・海外ユーザーへの提案や折衝、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・英語を活用したシステム設計に従事していきたいと考えている方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。SMBCグループのグローバル戦略の基づいた、海外向けのクラウドインフラやOAを担当とするチームを組成しております。グローバルの視点のシステム設計や運用、アプリケーションの開発など、グローバル+インフラ技術の貴重且つチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】  ・SMBCグループ各社の海外支店向けM365システムの導入・運用  ・SMBCグループ各社の海外支店向けOA環境の構築・運用  ・SMBCグループ各社の海外支店向け端末の管理、セキュリティ対策の実施  ・海外向け金融業務システムのインフラ構築・運用  ・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコード他) 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です。 ・海外独自の事情を考慮したより高い目線でのシステム開発に携わることができます。 ・海外ユーザーとのやり取りを通じてローコード開発やスクリプトなどの開発を経験できます。 ・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて英語力強化に繋げることができます。 ・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります。 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・中規模プロジェクト(数人月以上)のPM経験 ・新しいことに積極的に取り組んで行く意欲、チャレンジ精神 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・これまでのシステム経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かしてより大規模プロジェクトのPMを目指したい方 ・新技術や開発手法に関心を持ち、システムデザインの企画・検討・提案に携わりたい方 ・国内、海外の多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループではSalesforceの活用領域が拡大してきており、当社ではSalesforceシステムの企画、開発、保守体制の強化を進めております。 金融システムに求められる安全性を維持しつつ、変化の激しい時代においてSMBCグループの事業戦略を早期に実現にするため、Salesforceの特性を最大限に活かしたシステム構築を担当いただきます。中~大規模プロジェクトに企画/立案などの上流工程から参画することが可能です。 ■SMBCグループのIT戦略を担う中核会社として、システム開発の企画/立案いただきます ■小~大規模のプロジェクトマネージャーとして開発管理の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも担当いただきます ■5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズを担当いただきます ■Salesforceバージョンアップ(年3回)対応の推進、Salesforce人材の育成にも携わっていただきます <Salesforce活用事例> ■法人CRM(SFA) ■SMBCグループ会社向けCRM ■お客さま向けサービスWEB受付 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます。 ・カウンターパートの中には海外拠点があるためグローバル感覚も磨ける職場です。 【配属先】 データ・情報システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発経験 (プログラミング経験またはPMとしてのウォーターフォール開発における工程毎の基礎的な理解) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・ユーザ、関係システムメンバー、開発ベンダーの間に立ち、プロジェクトを円滑に推進することに働きがいを感じる方 ・豊富なシステム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・システム開発経験が豊富な方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、カストディなどの証券管理・決済を担うシステムや、円資金決済などのバック系システムや、リスク管理システム等の開発をご担当頂きます。 数十億規模の大型プロジェクトから小規模案件まで大小様々な案件のPMやサブリーダなどの業務がメインです。 案件内容に応じてアジャイル開発のスクラムメンバなど多様な役割があり、これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけますし、システム開発経験はあるが市場系領域に未経験、という方にも十分な習得機会を用意しております。 【業務内容例①】 証券管理・決済系システムの開発・保守  規模:SI 30M~50Mの開発 期間:6か月~10ヵ月   開発形態:外部委託、一部内製開発 【業務内容例②】 政策投資株式、円資金バックシステムの更改プロジェクト  規模:SI 8億~12億の開発(予定) 期間:20~24ヶ月(予定)  開発形態:外部委託 【業務内容例③】 リスク管理系システムの開発・保守  規模:SI 10M~100Mの開発 期間:6~12ヵ月   開発形態:外部委託   想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM 【業務内容例④】 VaR計測システムの更改  規模:SI 200M~300Mの開発(予定) 期間:10~12ヶ月(予定)  開発形態:外部委託  想定アサイン内容:業務アプリ開発のリーダー 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・メガバンクにおける証券管理・円資金バック系やリスク管理系業務についての知識を身につけることができる  (初心者は、研修受講の機会あり) ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるとてもチームワークのよい組織 ・リモートワークと出社勤務を使い分けたフレキシブルな働き方ができる 【配属先】 グローバル市場システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・セキュリティ業務経験3年以上 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方。

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    大学等と連携した最新技術の調査研究をご担当いただきます。世の中の動向を捉え、常に発生・変化するリスクに対して、アーキテクチャ全体を捉えた適切な対応(機器選定・評価)を行います。 大学/業界団体等への講義提供・イベント参加を通じてセキュリティ業界に影響力を発揮いただくとともに、当社のプレゼンス向上に貢献いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【職場の雰囲気、魅力】 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 最新の動向を把握するための外部活動や、外部教育の受講も推奨されています。 【仕事のやりがい】 SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。 【配属先】 セキュリティ統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・システム開発経験 ・チームリーダーを経験(チームメンバ3名以上) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・システム開発経験を活かしてより上流工程にチャレンジしたいと考えている方(小~中規模プロジェクトの要件定義からサービスインまで全工程に携わることができます) ・マネジメント経験を活かしてより大規模なプロジェクトを推進するPMを目指したい方(1~10億超円) ・システム稼働後も携わり、システム保守・運用改善などにも関わりたいと考えている方 ・プロジェクト推進において、国内外の各拠点との丁寧な相談、調整を重視しています。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です。

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCがグローバル企業へサービス提供するグローバル決済系、クロスボーダー系システムの開発をご担当いただきます。SMBC(国内外)のメンバーと共に企画段階から参画いただく機会も多数あり、これまでの開発経験を活かして上流工程に携わりたい方のチャレンジをお待ちしております。 <案件例> ・海外法人向けIB(インターネットバンキング) ・キャッシュマネジメントシステム(CMS) 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・SMBC海外ローカル拠点のシステム開発スタッフと協業するプロジェクトに従事、英語力を活かしたシステム開発ができます ・英語力に加え、組織管理力、プロジェクトマネジメント力を身に着けている方は、海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海)に赴任し、現地ガバナンス強化をお任せする可能性があります ・現時点で英語力に自信がなくても語学プログラム等の教育カリキュラムがありますので入社後に習得することが可能です 【配属先】 グローバル決済システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WindowsおよびActiveDirectory等Microsoft系ソリューション等の技術・知識 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視。複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのシステムを支える当社の社内システムにおける、サーバー、PC等のOAインフラ基盤の各種プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 上流工程から参画し、社内の各部の責任者とプロジェクトを立上げ、企画、設計、開発、テスト、リリース、保全まで全ての工程を担当頂けます。 金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。 [具体的な業務内容] ・人事や財務などの社内基幹システムの基盤構築 ・ファイルサーバ、認証・権限管理等の社内OAシステムの基盤構築 ・リモートワークで活用可能な次世代PCの開発、導入 ・ゼロトラストの考え方を踏まえたクラウドやAIを活用した高度且かつ先進的なセキュリティ対策の実装 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・特定のベンダーに依存せず、当社に最適なシステムデザインの検討と提案が可能 ・年齢に関係なく、スキルに応じて若手から中小規模のプロジェクトマネジメントが経験できる ・同じ本部内にクラウド、ネットワークのスペシャリストがおりサポート体制が充実 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格のいずれか必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・プロジェクトのリスクや課題を的確に把握し、対策を立案できる方 ・プロジェクトマネジャーやプロジェクトリーダーの発言を傾聴し、情報を整理・分析できる方 ・忍耐力と包容力を持ち、開発部署と根気よく伴走するプロジェクトのサポート役としてやりがいを感じていただける方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社のシステム開発部署が立案したプロジェクト計画に対して、プロジェクトの円滑な推進をサポートする活動に従事いただきます。 【業務内容】 ・第三者の立場でプロジェクトリスクを評価し、打つべき対策を提案 ・プロジェクト期間中は開発状況を適宜モニタリングし、事態に即した対策を提示 ・当社全体のプロジェクト管理スキル向上施策(研修・ガイドライン制定など)の企画・推進 【仕事の特色】 【当部の魅力】 ・多くのプロジェクトに携わることで、プロジェクト管理、プロジェクトリスク分析のスキルが向上できます。 ・プロジェクトを成功に導く対策を立案するにあたり、プロジェクト管理のノウハウや経験が活かせる部署です。 ・プロジェクトの立ち上げから完了まで一貫してサポート役を担当するため、提案した対策の効果を実感できます。 【配属先】 品質統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Python等を活用したデータ分析業務に関する経験(3年以上歓迎) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・データ分析スキル(特にデータサイエンス力、データエンジニアリング力)を活かし、自らの成長とビジネスへの貢献を両立したいと考えている方 ・新たなスキルや知識を積極的に身に付けたいと考えている方 ・組織マネジメントや若手育成に興味のある方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    データに基づくビジネスの重要性が叫ばれる中、SMBCグループにおいてもデータ分析に関するニーズが高まっております。SMBCグループのビジネス部署と連携して、以下の業務を担当頂きます。 ■データ分析に関わるビジネス企画~PoC~本番実装~保守 ■機械学習モデルの開発、システムへの実装、運用保守 <案件例> 以下のような事例においてデータ分析等に関する業務をお任せいたします。 ・リテール:マーケティングにおける顧客ターゲティングための機械学習モデル開発 ・ホールセール:企業間の資金商流図の構築・分析 ・その他:各種サービスの需要予測 等 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・データ分析を行う組織は平均年齢が30歳弱、また人数が10名程度の組織であるため、自由闊達な雰囲気であり、新しいことにもチャレンジできます。 ・新設部署である為、組織の立上げから成長まで一緒に歩んでいくことが出来ます。 ・世界トップクラスの規模であるSMBCグループの各種データを分析し、様々なビジネス分野へ貢献することができます。 ・業務時間の一定割合を、自分の知識・スキル向上に充てることが出来ます。 【配属先】 データ・情報システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発およびプロジェクト管理の実務経験(5年以上) ・国内外の多様な人物と英語を利用してコミュニケーションしながら仕事を推進した実務経験 ・ITパスポート、ビジネスキャリア3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCグループの海外システムの企画・開発の中核を担う意欲と熱意を有し、新たな業務知識やITスキルの習得に励むことができる方 ・周囲の環境に溶け込もうとする積極性と柔軟性を有し、海外の現地職員と協働し、様々な問題解決に果敢に挑戦できる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのグローバル戦略を支える海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)に関係するシステム開発案件を推進いただきます。グループのグローバルビジネス拡大に伴い、高難度かつ大規模なシステム開発が増加している中で、グローバル戦略の成否をシステム開発プロジェクト管理の面から支えていただく仕事です。国内拠点または海外拠点に配属し、国内外一体で業務に取り組んでいただきます。 【業務内容例】 ・日本総研国内拠点でのSMBCグループ海外拠点システムの各種インフラ構築案件推進の支援 ・日本総研海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)でのシステム企画・インフラ構築及びプロジェクトマネジメントの推進 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・SMBCグループの海外ビジネスに関わる中で、国内・海外拠点の多国籍メンバーと協働して、海外システム開発・プロジェクト推進を経験できる(海外赴任、出張もあり) 【配属先】 グループITコンサルティング部 ※東京本社または海外拠点(ニューヨーク・ロンドン・シンガポール・上海)での勤務を予定しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • CCNP
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・中規模以上ネットワークの企画/管理 ・インターネット回線、クラウド接続の企画/管理 ■資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCグループ各社のネットワークについて、SMBCグループとしての全体最適の観点から全体アーキテクチャーを企画したい方 ・数千万円から数十億円の規模の基盤構築プロジェクトをプロジェクトマネジャーとして企画立案・推進ができる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの大規模なネットワーク環境の企画開発、運用管理を担当頂きます。 SDNやクラウド接続の企画導入等から、安定的な運行、改善対応まで様々な観点での業務があり、ネットワークの知識・ご経験を基に幅広くご活躍頂けます。 <事例> ・データセンター内ネットワークSDN化の企画、導入 ・拠点回線モバイル化による、導入期間、コスト削減 ・クラウド接続のグループ各社共用による、セキュリティ向上、コスト削減 ・金融システムを支えるネットワークの安定的な運行 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・グループを横断した企画推進の経験を積むことが可能です。 ・SMBCグループ会社のネットワーク関連案件を通じて基盤要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。 ・グループ各社と協業した企画・提案にも積極的に取り組んでいます。 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します <現場社員紹介> https://jri-career.com/career/it_solution/suzuki.html

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティ業務経験3年以上 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    専門性を活かした業務(当社のCSIRT、プライベートSOC、脆弱性診断、インテリジェンス)に参画いただき、将来的にSMBCグループ全体のセキュリティ強化に向けて企画推進いただきます。 インテリジェンス、インシデント対応、フォレンジック、脆弱性診断などSOC業務やセキュリティ業務に係る専門性を発揮できる方からの応募をお待ちしております。 【仕事の特色】 <職場の雰囲気、魅力> 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 <仕事のやりがい> SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策の立案・検討の中心人物として活躍することができます。 <配属先> セキュリティ統括部 <TOPメッセージ> 現在のありとあらゆる社会活動はITの利用が前提となっていますが、そのセキュリティ対策も必須です。 一方で、社会は想像を超えるスピードで変化していますので、セキュリティに携わる人は、その変化を身近に感じられるところで活動することが大切だと思っています。当社では、金融以外も含め幅広い業務・顧客基盤をもつSMBCグループの一員として、社会の変化を敏感に感じ取ることができます。 また、当社とSMBCはセキュリティを担当する部署が同じフロアに同居し、企画・インテリジェンス・診断・CSIRT・SOC・開発・技術研究の一体運営をしている点も特徴です。SMBCグループ各社や海外拠点とも連携し、特定の知識や技術に留まらず、セキュリティ関連の経験やスキルアップができる環境が整っています。そして世界の経済を支える金融グループとして、セキュリティについて妥協せず取り組んでいますし、社員が世界と戦うための成長支援も惜しみません。この環境が真のセキュリティのプロを育てています。 その中でも当社は ’ Tech Company ’ として変革のための更なる技術力の獲得を目指しています。自ら、変革のために必要な技術は何かを考え、チームビルディングからスキル習得・実装まで実施できる人、また自らのスキルを惜しみなく仲間に提供し一緒に成長することに幸せを感じられる人、そんな人を求めています。 セキュリティの専門性を磨き上げ、SMBCグループ・お客さま・社会に貢献したい方と一緒に働きたいと考えています。 <キャリアパス・育成制度> セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度による「エキスパート」や、管理職登用などがあります。 また育成制度として資格取得や維持の全社支援制度に加え、更にセキュリティ専門の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。 <社員インタビュー> ※2021年キャリア入社 ■仕事について 当社のサイバーセキュリティリスクを統括する部隊として防衛線を担います。リスク分析や脅威に関する情報収集を行い、セキュリティ対策の強化・改善の企画立案・推進と、有事の際のインシデント対応を行っています。 ■職場の雰囲気/魅力 部全体がセキュリティエンジニア、プロフェッショナルで構成されているため、共通言語での情報交換、意思疎通ができ、各々の専門領域、得意分野で助け合いながら業務に従事できる環境が魅力です。 ■仕事のやりがい 業務領域が幅広く、培ってきたセキュリティ知識や経験を存分に発揮することができます。サイバーセキュリティに関する最終的な責任を持つチームであることからも、リスク判断には横断的な裁量を持ち、他部署からも信頼されています。 ※2007年キャリア入社 ■仕事について 様々な監視機器から得られた情報や世間の脅威情報を基に、日々SMBCグループを守っています。また対処だけではなく予防や自動化にも取り組んでいます。 ■仕事のやりがい 様々な脅威から社会インフラであるSMBCグループを最前線で守る非常にやりがいのある仕事です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域がある方(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops 他) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していける方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進。 ・アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援。 【仕事の特色】 【当部のやりがい・魅力】 ・金融機関の大規模なシステム開発に自らが検証した新技術を適用することができる仕事です。 ・Docker/Kubernetes等を早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります。 【配属先】 技術統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験(3年以上)をお持ちの方 ・情報システム部門・IT企画での業務経験 ・コンサルファームでのIT企画、マネジメント経験 ・SIerなどでシステム構築プロジェクトの提案活動経験 ■資格 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■マインド ・グループ全体の企画・提案・実現に意欲を感じられる方 ・SMBCグループ全体のシステム戦略の方針策定や推進に携わりたい方 ・インフラ関連の新技術に興味を持ち、業務への活用を検討、実現に向けた活動を行いたい方 ・提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのビジネスの最大化を目指した、各業務システムが利用するグループプライベートクラウドの企画・提案をご担当いただきます。SMBCグループの各事業会社にとって、より活用しやすく、かつメリットを最大限に享受できるグループプライベートクラウドを実現いただくことを期待しています。 <業務内容例> ・SMBCグループの各事業会社に対するグループプライベートクラウドの企画、提案・営業活動 ・新規技術を活用した新たな共通インフラの計画・提案 ・既存のグループプライベートクラウドの改善やレベルアップ案件の計画・立案 ・企画したプロジェクトの計画、立上げ ・社内外への活動事例紹介と広報活動 ・共通インフラの改善やレベルアップ案件の企画・立案 ・共通インフラの利用者拡大に向けた営業・提案活動(SMBCグループ各社向け) ・インフラエンジニア向けの各種情報発信・各種情報発信・広報活動 【仕事の特色】 <やりがい> ・SMBCグループの各事業会社へ提案活動を行い、上流工程を経験することができます。 ・自らが立案した企画や施策が実現し、導入効果までを把握することができます。 ・新技術を含めた多様なインフラ技術の活用検討を通じて幅広い知識が身につきます。 ・各ユーザー部との折衝により、より高い目線での企画力や提案力を身に付けることができます。 ・各ベンダーとの連携をすることで、最新の動向を知ることができ、実現に繋げることができます。 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・システム開発の経験(業界問わず) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・ユーザ、関係システムメンバー、開発ベンダーの間に立ち、プロジェクトを円滑に推進することに働きがいを感じる方 ・豊富なシステム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・システム開発経験が豊富な方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、為替分野を担う市場系システムの開発をご担当頂きます。数億円規模の大規模案件から小規模案件のPM、またSaaSを使ったシステム開発の担当やユーザの傍で業務要件から整理していくBAなど、さまざまな役割のメンバーが集まった部署です。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 <業務内容例①> ■為替ディーリングサポートシステムの開発・保守 ・規模:SI 3M~150Mの開発 期間:3か月~18ヵ月  ・開発形態:外部委託  ・想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM <業務内容例②> ■収益拡大を目指した市場系為替フロントシステムの開発・保守 ・規模:SI 10M~300Mの開発 期間:3ヶ月~12ヶ月 ・開発形態:外部委託(その他、外部サービスも利用) ・想定アサイン内容:機能拡充案件のPM 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・外国為替やデリバティブに関する業務知識を身につけることができる(初心者は、研修受講の機会あり) ・マルチベンダーで構成された大型プロジェクトを経験できる ・ユーザと同じ場所・チームで、ユーザと直接コミュニケーションを取りながらシステム開発・提案ができる ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるとてもチームワークのよい組織 ・リモートワークと出社勤務を使い分けたフレキシブルな働き方ができる <配属先> ・グローバル市場システム本部 ・為替基幹システム更改タスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・オープン系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発をお任せします。 ITベンダーとチームを組み、各種プロジェクトの要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にオープン系の開発経験を活かしていただきます。 <案件例> ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発 など 【仕事の特色】 <やりがい> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <当社の魅力> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など <配属先> ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・オープン系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けのシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にオープン系の開発経験およびその知見を活かしていただきます。 <案件例> ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発 など 【仕事の特色】 【やりがい】 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 【当社の魅力】 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 ・オープン系又はWeb系システム開発経験をお持ちの方 ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ・三井住友ファイナンス&リースのオープン系/Web系システム/ホスト開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。 ・5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズをご担当いただきます。プロジェクトリーダーは設計、開発の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも行います。 【仕事の特色】 【当部の魅力】 ・案件はホスト系からオープン系と幅広く、いずれも企画~開発まで幅広い工程を担当できます。 ・ITの技術革新と連動してビジネス環境も多様化、迅速化する中、開発コスト削減やスピードアップの提言依頼など顧客ユーザからの期待く、チャレンジングな環境です。 ・一部の案件では、段階的にモダナイズを推進しており、ベンダ依存ではない標準的なスキルを身に着けられます。 ・数年単位で取り組む大型案件については部員全員が必ず関わることを目標としており、達成感を共有しながら経験やノウハウを次世代につなげています。 【配属先】 ・次期リースシステムTF ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの設計、構築、導入の経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方 ・積極的に課題解決に向けて行動できる方 ・確かなインフラスキルを活かし、ベンダーコントロールおよびユーザや各部署との調整を図れる方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとしてスペシャリストを目指したい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのビジネス拡大やビジネスの変化に柔軟に対応するために、多種多様な技術を用いて新サービスの企画、検討からリリースまで、インフラ面でのサービス導入を推進いただきます。金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、仮想化やセキュリティといった最新技術との活用など幅広い業務経験を積むことが可能です。 <業務内容例> ・SMBCグループ各社が利用する、インターネット系システム、および金融機関や各種業界の決済システムと連携・接続するシステムの構築 ・SMBCグループ各社のマーケティングの根幹となるデータベース・インフラの構築 ・国内最大級の金融業務を支える基幹システムのモダナイゼーションプロジェクトにおけるアーキテクト ・LinuxOSへのマイグレーション案件 ・コンテナを利用した新規システム構築や更改案件 ・システムへの仮想パッチ適用案件 上記システムのインフラエンジニア/ITアーキテクトとして企画検討から開発保守まで幅広い業務を担っていただきます。 様々なシステムに関わることができますので、オープン系システム構築の最新ソリューション技術や大規模プロジェクトのプロジェクトマネジャー等、幅広いインフラスキルを身に付けることが可能です。 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・SMBCグループ全体のオープン系プラットフォームの構築・運営を所管している。 ・仮想化技術を中心とした高度なITスキルや、安心・安全に利用できるプラットフォームを維持するための幅広いシステム知識を活かして、グループのビジネスに貢献できる。 ・グループ全体の大規模プラットフォームを担当することで、重要な社会インフラである金融システムを支える責任感・達成感を得られる。 ・顧客ニーズの多様化、テクノロジーの進展など、社会環境が激しく変化する中、グループ各社のビジネスを支える中核プラットフォームを支え、発展させている実感が持てる。 ・インフラ要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができる。 ・超大規模案件(数億~数百億円)のプロジェクトマネージャー、リーダー、担当者として経験を積むことができる。 ・ユーザ企業と企画・提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができる。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることができる。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日の在宅勤務が可能 <配属先> ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・コールセンターに関係するメーカーの製品知識 ・PBX、CTI、通録、IVR等の複数プロダクトの専門知識 ・コールセンター構築経験及び業務知識を活かしたトータルコーディネート経験 ・構築工程における、製品パラメーターの実機の設定値確認、テスト結果の検証実績 ・システム基盤(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティ)いずれかに関する知識・経験)※複数お持ちの場合は尚歓迎 ・金融系システム開発経験 ・SMBCグループ各社の大規模コンタクトセンターについて、SMBCグループとしての全体最適の観点からシステム全体のアーキテクチャーを企画できる方 ・数億円から数十億円の規模の基盤構築プロジェクトをプロジェクトマネジャーとして企画立案・推進ができる方 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのコンタクト情報基盤において、インフラ基盤開発の企画検討から要件定義、基本計以降の開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント、または、全体アーキテクトを担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■コールセンター基盤のトータルコーディネート ・コールセンターシステムの企画検討、製品選定、構築、保守運用 ・製品メーカーへの問い合わせやバグ対応、機能改善 ・製品パラメーターの設定値、テスト検証 ・製品毎のオプション選定やライセンス管理、費用の妥当性検証 ■Web系、オープン系の金融システムの基盤開発 ・各種オープン系システムの企画検討、製品選定、開発、保守運用 ・オープン系システムを構成する各基盤(各ハードウェア、OS、ミドルウェア、ネットワークなど)のメーカー等問い合わせ対応、バグ対応、機能改善 ・システム稼働環境としては主にオンプレミス(物理サーバ、仮想サーバ)だがコンテナやクラウドもあり 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・コンタクトセンター関連案件のみならず、SMBCグループ各社と協業して将来を見据えたコンタクトセンターを検討する機会もあり、グループを横断した企画推進の経験を積むことが可能です ・PBX、通話録音などの従来のコールセンター関連機能だけでなく、レベルアップ機能(サービス)の企画提案から開発・導入を通じて、AI(音声認識等)や仮想化、コンテナ、クラウド等の最先端技術に関わることが可能です ・SMBCグループ会社のコールセンター関連案件を通じて業務/基盤要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます また、グループ各社と協業した企画・提案にも積極的に取り組んでいます。 <配属予定チーム> 東京・大阪 ホスト・情報基盤システム本部(コンタクト情報基盤) <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オープン系又はWeb系システム開発経験をお持ちの方 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・確かなアプリケーション開発スキルに加え、ベンダーコントロールおよびユーザや各部署との調整が可能な方 ・アプリケーション開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指したい方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 中之島駅

    仕事内容

    SMBCグループ各社における「PiTaPa」やクレジットカード等のオープン系システムのアプリケーション開発・保守開発をご担当頂きます。 SMBCグループ各社、および業務システム担当と基盤システム担当が密にコミュニケーションを交わしながらプロジェクトを推進しています。 アプリケーションエンジニアとしてより一層のスキルアップを目指すことができ、将来的にはプロジェクトマネージャーやITアーキテクトとしても活躍できます。 【業務内容例】 ■企画、立上フェーズ:グループ会社と協業し、ビジネス要件を実現する最適なシステム企画、アーキテクチャデザイン ■開発フェーズ:共通プラットフォームやベストプラクティス活用により高次元のQCDを実現するシステム開発、プロジェクトマネジメント ■トータルソリューション:システムリリース後は維持メンテナンスによる安定稼働の実現、保守開発による環境変化への対応および実運用や課題を捉えた次期システムの企画 【担当システム例】 ・クレジットカード基幹業務のクライアントアプリケーション開発(プロジェクト規模:数億円~数十億円) 【仕事の特色】 【求める人物像】 ・成長志向:自己研鑽を通じてスキルや人間性の向上を追求し、個人の成長と組織の成果の両立を目指す方 ・問題解決と改善:課題に着眼し、生産性向上や品質改善を続けるために積極的に行動する方 ・技術へのチャレンジ:好奇心と向上心を持ち、先端技術に積極的にチャレンジする方 【当本部の魅力】 ・SMBCグループ各社との大小様々なプロジェクトに携わる機会があり、経験豊富なチームの一員として、アプリケーション開発、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを習得、実践できます。 ・自己研鑽のための制度やSMBCグループや当部ならでは教育コンテンツが充実しています。 ・SMBCグループ各社と一体となって業務要件定義から参画することもあり、システム知識だけでなく業務知識も身に付けられます。 ・三井住友カード株式会社が業務受託するPiTaPa(ピタパ)システムを当部で所管しており、カード系基幹業務、および、顧客向けWebサービスのシステム開発を提供することができます。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・ハイブリットワークを導入しており、週3~4日の在宅勤務が可能 【配属先】 カード業務システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・ネットワーク基盤に関わる何らかの企画や管理の経験(中規模以上の案件) ・セキュリティ製品・インフラの導入、企画経験 ・システム開発経験5年以上、5名以上のチームリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・数千万円から数十億円規模の基盤構築プロジェクトで企画立案・推進経験を積みたい方 ・ネットワーク、セキュリティ分野をはじめとした最新技術に高いアンテナを持ち、積極的にスキル・知識習得ができる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのセキュリティ対策システムに関する業務をご担当いただきます。企画・開発を担うエンジニアならびにチームの維持運営を担うマネジャーのポジションをご用意しています。 従来の境界型防御のネットワークセキュリティに留まらず、マイクロセグメンテーション、システム堅牢化、CASB等、セキュリティ対策システムに関する業務が幅広くあります。ネットワーク、セキュリティの知識やご経験を活かして幅広くご活躍頂けます。 システムの企画から構築・維持までといった、上流工程から一連のプロセスに関わることができ、各システムへ製品を適用・導入する際の計画・推進等にも従事できます。SMBCグループ各社や関連システムの担当者など、幅広いステークホルダと協業をしながら課題を解決し、プロジェクトを推進していただきます。 <業務内容例> ・ネットワークセキュリティ対策(Ddos、IPS、FW等)の企画・構築・維持・レベルアップ ・データセンターにおけるシステム間通信のマイクロセグメンテーション新規ソリューション導入 ・堅牢化対策ソリューションの展開(パッチ配信、ふるまい検知、脆弱性・アセット管理) ・セキュアなリモートアクセス管理基盤構築 【仕事の特色】 <やりがい・当本部の魅力> ・SMBCグループを横断するセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事が出来ます。また、グループ各社と協業した企画・提案にも積極的に取り組んでいます。 ・SMBCグループのネットワーク、セキュリティ関連案件を通じて基盤要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・R&D組織における先端技術の研究者としての経験、もしくは先端技術に関するレポート・調査資料作成経験 ・プログラミング経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術への好奇心が旺盛な方 ・ラーニングアニマル ・テクノロジーとビジネスの橋渡し役として、難解な技術を論理的に分かり易く説明できる方 ・他者の意見を傾聴し、多様性を受け入れられる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    数年後の実用化が見込まれるITの応用研究領域を中心に、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ、XR、ブレインテック等の先端技術の調査・研究を担当して頂きます。 以下のいずれか、あるいは、両方の業務を担当して頂きます。 ・最新の技術動向を調査し、技術に中立的な立場で、実践的な知見をレポートとして発信。SMBCグループにおける事業企画に活用可能な打ち手を提言 ・論文などの最新の研究成果を参考に技術検証・評価を実施。評価結果を元に、ビジネス活用を想定した技術シーズを作り、SMBCグループ内の事業部門と連携し、実証・検証を推進 【オープンポジション】 ・R&D組織マネジメント(シニア・プロフェッショナルレベル)R&D組織のマネジメント・運営経験 【仕事の特色】 【当ラボの魅力・やりがい】 先端技術ラボは、SMBCグループにおける先端技術を活用した金融サービスの早期実現の為の技術の目利き役として、「IT動向リサーチ」、「技術検証・業務適用評価」に取り組んでいます。メンバー全員がエンジニアのバックグラウンドをもっており、技術に中立的かつ実践的な立場で向かい合うことをモットーとしています。20歳代~40歳代までの幅広い年齢層のメンバーが、調査研究活動の第一線で活躍中。SMBCグループのR&D組織であることからグループ内の事業部署との距離が近く、技術的な専門性に加えて、事業部署との共同プロジェクト等を通してビジネスセンスを磨いていくことも大切にしています。 以下の機会もご提供できます。 ・ビジネスとアカデミア(学会活動など)の両面に貢献 ・社外のコミュニティ活動を通じた個人のプレゼンス向上 ・各分野のスペシャリストとの勉強会(※参加者全員の貢献が求められます) 詳しくはこちらのHPをご参照ください。 https://www.jri.co.jp/company/business/system/advtechlab/ https://jri-career.com/career/it_solution/special1.html 【配属先】 先端技術ラボ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの設計、構築、導入の経験(3年以上) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・新技術に興味を持ち導入に向けたアプローチを検討できる方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの各業務システムを支える共通プラットフォームの検討、最新技術の検証、インフラ構築など共通プラットフォームのサービス導入に向けたITアーキテクチャの計画、推進などの業務をご担当いただきます。金融システムに求められる安全性、堅牢性、可用性を考慮した高度なシステム設計スキルに加え、オープン系システム構築の最新ソリューション技術や大規模プロジェクトの推進など、幅広いインフラスキルを身に付けることが可能です。 <業務内容例> ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・共通プラットフォームとして提供する運用管理基盤の構築、運用 ・SMBCグループ各社の業務システムにおいて、共通で利用する各種サービスの計画、構築の推進 (データベースサービス、ストレージサービス、ファンクションサービス、共通運用基盤、ローコードサービス 他) ・コンテナを活用するためのガイドライン作成やコンテナ基盤を活用したシステム構築や更改案件の立案 ・仮想化基盤を活用したリフトシフト案件の推進や移行計画の立案、推進 ・既存システムの課題に対するソリューションの提案 ・各種共通プラットフォームを利用するためのサービスの検討、導入及びガイドライン作成や情報提供、展開 【仕事の特色】 <やりがい・当本部の魅力> ・大規模なインフラ構築プロジェクトで上流工程を経験することができます。 ・これまで培われた技術・スキルを担当プロジェクトに活かすことが可能です。 ・決まった要件を実現するだけはなく、自らが考えた要件を実現することができます。 ・裁量を持ってプロジェクトを推進することができます。 ・重要な社会インフラであるメガバンクのシステムを支える責任感・達成感を得ることができます。 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下いずれか一つのご経験(2年以上)をお持ちの方 ・クラウド技術に関わる知識(Azureでのインフラ開発経験) ・WindowsおよびMicrosoft系ソリューションに興味のある方 ・VDI基盤の導入経験 ・Microsoft製品を中心とした大規模OA環境の構築、維持いずれかの実務経験 ・MDMを使った端末管理経験 ・モバイル端末導入に関する企画、提案経験 ・ゼロトラストモデルによるOA環境のセキュリティ強化に関する実務経験 ・WindowsPC/OAサーバ、Microsoftクラウド(Azure、O365など)の技術・知識 ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■マインド ・業務効率化等働き方改革の推進にあたりOA基盤、OAツールを用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方 ・ベンダとのパートナーシップを活用し最新の技術を検証、導入したい方 ・金融業界ならではのセキュリティ対策について学び、セキュリティスキルを高めたい方 ・提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・豊富なシステム開発、保守経験を活かしてより上流工程より案件に関わりたいと考えている方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 OAインフラ全般の業務の他にも、SMBCグループのハイブリッドワークを支えるリモートアクセス環境の導入、レベルアップを推進することでグループ各社の勤務環境改善、業務効率化を支えています。 大手金融機関ならではのセキュリティと利便性の両立を追及しグループ各社のビジネス発展を通してお客様に安心安全の金融ソリューションを提供することがミッションです。 <業務内容例> ■リモートワーク環境 ・クラウド技術を用いた大規模仮想端末基盤の構築、レベルアップ ・安心・安全なモバイル端末(PC、スマホ)の導入、管理 ・ゼロトラストセキュリティの導入展開 ■PC ・数万台規模のWindows10PCの開発・セキュリティ対応 ・認証機能、メール、ファイル、印刷機能等、各種サーバーの構築、更改 ・クラウド、AIを活用した高度なセキュリティ対策(ウィルス、情報漏洩対策 等)の実装 ・SMBC営業店舗に設置する店頭タブレット端末の開発、導入 ■OAサーバー ・認証機能、メール、ファイル、印刷機能等、各種サーバーの構築、更改 ■RPA ・AI、RPA(Robotic Process Automation)を導入した、定例業務の効率化・自動化 【仕事の特色】 <やりがい・当本部の魅力> ・SMBCグループ各社のビジネスの根幹を支えるシステムを担当することで社会インフラを支えることに参画できます。 ・クラウドベンダーとの強固なパートナーシップにより最新の技術に触れることができ、またその企画、PoC等にも参画できます。 ・自身が企画、提案した施策や方針が実現していく機会を経験できます。 ・グループ各社のシステム部署とも直接やり取りすることができ、ユーザーに近い立場でのお仕事が可能です。 ・企画からリリースまで自ら案件に携わることができます。 <配属先> ・プラットフォーム基盤システム本部 ・グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・インフラの設計、構築、導入の経験 ・大小問わずインフラ関連対応の企画/管理/推進の経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神をお持ちの方 ・課題に対し自らの考えを持ち、主体的かつ粘り強く取り組める方 ・特定分野だけでなく、様々な分野に興味を持ち、知見を広げていける方 ・ステークホルダーやベンダー等の関係者と主体的に折衝を行える方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、ホスト基盤(IBMホスト基盤 zサーバー/DS8K/TS7k等のHW、zOS/IMS/SAIL/CICS/DB2/MQ等のSW)に係る基盤系システムの企画・開発・保守および次世代システム更改の企画検討、プロジェクト立上げ推進、本番導入をご担当いただきます。 SMBCグループの基幹システムを支える中核的な存在として、戦略的な企画の提案や、各社システムを横断的にとらえ、広い視野で将来像を企画・検討する役割を担っていただきます。 <業務内容例> ・クレジットカード基幹システムの基盤維持、開発 ・信販系基幹システムの基盤維持、開発 ・銀行基幹系・周辺系システムの基盤維持、開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ホスト・情報基盤システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します <ポジションの魅力> ・SMBCグループ各社のIBMホスト(メインフレーム)基盤を所管しており、特にクレジットカード基幹システムにおいては国内でも最大規模の基盤開発を経験できます ・IBMホスト領域に特化しつつも、グループ各社の基幹システムを所管しているため、周辺オープン系システムとの関りも多く、幅広く経験できます ・技術や企画管理など、様々な強みをもつメンバーが在籍しており、多角的にスキル向上を図れます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・脆弱性診断経験3年以上 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社およびSMBCグループの脆弱性診断の企画・実行をご担当いただきます。 脆弱性診断の実施と中心とした脆弱性管理業務をお任せします。 サイバーセキュリティ担当などステークホルダと積極的にディスカッションしながら、現状の診断業務における課題分析や対応手法の調査・企画等を推進していただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ■職場の雰囲気、魅力 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。 出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 ■育成制度 カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。 <ポジションの魅力> ・SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。 ・プロジェクトマネジャーとしての活動を中心に、並行する複数のプロジェクト対応を通じて、幅広い知識を身に着けることができます。 ・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身に着けるチャンスがあります。 ■キャリアパス セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。 ※本ポジションのキャリアパス例 ・ミドル層  -脆弱性評価アナリスト  -診断アナリスト  -インシデント対応アナリスト ・アドバンスト層  -マネージャー(グループ長等)  -チームリーダー  -インシデントハンドラー  -ペンテスター ・マイスター層  -シニアインシデントハンドラー  -シニアペンテスター <配属予定チーム> セキュリティ統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・ホスト系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発、もしくはプロジェクトマネジメントをお任せします。プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にホスト系の開発経験およびその知見を活かしてもらいます。 <案件例> ・勘定系のメインフレームの開発、更改、レベルアップ ・法人向けチャネルへの資金決済、明細照会などのサービスを提供する業務システム開発 ・クレジットカード基幹システムのモダナイズ化 ・クレジットカードシステム統合案件 など 【仕事の特色】 <やりがい> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <当社の魅力> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・ホスト系のアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発、もしくはプロジェクトマネジメントをお任せします。プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にホスト系の開発経験およびその知見を活かしてもらいます。 <案件例> ・勘定系のメインフレームの開発、更改、レベルアップ ・法人向けチャネルへの資金決済、明細照会などのサービスを提供する業務システム開発 ・クレジットカード基幹システムのモダナイズ化 ・クレジットカードシステム統合案件 など 【仕事の特色】 <やりがい> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <当社の魅力> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・クラウド技術に関わる知識(AWS,Azureでのインフラ開発経験) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・マルチクラウドのエンタープライズ利用を身に着けたい方 ・豊富なシステム開発、保守経験を活かしてより上流工程より案件に関わりたいと考えている方 ・インフラの開発技術を使い、金融システムのインフラ構築に活かしたいと考えている方 ・プロジェクトマネジメントを通じて、大型インフラ構築を推進する経験を身に着けたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのさまざまなシステム化要件に対して、クラウドを活用しセキュアかつビジネス効果を最大化するシステムインフラの企画・提案を行う仕事です。SMBCグループ各社へシステムアーキテクチャの提案を行い共通システム化を実現していきます。 【業務内容例】 ・SMBCグループのクラウドを活用した業務システムの特徴にあわせた適切なインフラを企画・提案 ・クラウドを活用しQCDに基いた開発プロジェクトの立上げ・推進 ・プロジェクト内におけるクラウド設計のレビュー・評価・テスト ・クラウド利用のための共通機能、標準設計などの企画、提案、構築 ・運用管理、監視、定期メンテナンスなど設計、テスト、運用引継ぎ 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・自身が企画、提案した施策や方針が実現していく機会を経験できます ・企画からリリースまで自ら案件に携わることができます ・自身の経験をインフラの設計に反映し実現することができます ・各クラウドベンダーと連携することで、最新の動向を知ることができ、実現に繋げることができます。 ・大型インフラ構築のプロジェクト推進を経験することができます 【配属先】 プラットフォーム基盤システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・「One Stop Transformation」をスローガンとしています。チャレンジマインドをお持ちの方 ・既成概念にとらわれず、異なる考え方、価値観、感性を大切にし、自由な発想で常に新しい事を追求し続けられる方 ・「小さく始め (Start small)、早く失敗 (Fail early)、早く学ぶ (Learn fast)」のスタートアップ精神に共感できる方 ・アジャイル開発、DXに興味のある方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティブアプリの開発および運用を内製主導で推進いただきます。 システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディング、テスト、リリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。 本求人で募集するDXシステム本部においては、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを用意しております。 <主な実績> ・温室効果ガス排出量の可視化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」の企画・開発・運用 ・「成年後見制度SMBCサポートサービス」の企画・開発・運用 【仕事の特色】 【当本部の魅力】 ・SMBCグループに対して対等な発言ができ、ビジネスサイドと一体となって攻めのシステム開発を行います。 ・パブリッククラウド、コンテナ、マイクロサービス、API連携、DevSecOpsなどを積極的に活用し、常にトレンドをキャッチアップし続けています。 ・平均年齢が32歳程度の比較的若い人中心の組織で、フラットな環境かつ、お互い切磋琢磨できる環境です。新しいことにも積極的にトライできます。 ・多国籍のバイリンガルな社員が在籍しており、多様性に富む組織です。 ・SMBCのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで、新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティアプリの本番開発および運用を内製主導で推進しています。 ・上流工程のビジネス企画、システムソリューションの提案、UX/UIデザインをはじめ、アジャイル開発手法を用いて下流工程のビルド(コーディング)、テスト、リリースおよびシステム運用を一気通貫で対応しています。 ・多様な職種(ビジネスアナリスト、UX・UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニア)およびキャリアプランがあります。 ・週3回程度の在宅勤務が可能です。 ・スキル向上、チームビルディング、イノベーションを推進するためDXハッカソン、アウトドア研修・ワークショップを企画・開催しています。 ・2021年度、SMBC法人顧客向けにCO2排出量の可視化を支援するクラウドサービス(Sustana)のシステムリリースを行いました。 ■配属先 DXシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・コミュニケーション・ネゴシエーションに自信のある方 ・何かしらITやシステムに携わったご経験(例:事業会社のシステム部門やIT関連の営業など) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・従来の固定観念に囚われず好奇心/向上心を持ち、全体最適の目線で自発的/積極的に行動・発言いただける方 ・グループ会社の相談役として「各社のためになると思うこと」を積極的に自ら実践できる方 ・いままでの開発経験を活かしつつ、よりユーザと直接的なやり取りやネゴシエーションにチャレンジしたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ各社の事業価値創造に資するIT化を牽引し、各社の企業競争力を高めることを目的に、 ①グループ各社のニーズの把握・分析 ②システム開発案件の企画/立ち上げ支援 ③グループ各社との効率的な協業のための組織運営検討・構築 上記に参画頂きます。開発案件が立ち上がった際はエンジニア・プロジェクトマネジャーとして参画し、各種システムにおける開発~プロジェクトマネジメントを自ら推進いただく場合もあります。SMBCグループ各社、JRI開発部署、ITベンダー等に全方位的なコミュニケーションを行いつつ、グループ全体の発展を牽引いただきます。 【仕事の特色】 【当部の魅力・やりがい】 ・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、SMBCグループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる ・出社および在宅勤務については制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先とする(Activity Based Workingの浸透) ・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着した組織 ・グループ会社の相談窓口として、新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、企画・提案型業務を行える。全方位的なコミュニケーションを行うことで、グループ全体の発展の牽引役を担うことができる。 ・上流部分の意思決定に関与できることで、自らビジネスを動かしている実感をもって仕事ができる。 【配属先】 グループITコンサルティング部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・コミュニケーション・ネゴシエーションに自信のある方 ・何かしらITやシステムに携わったご経験(例:事業会社のシステム部門やIT関連の営業など) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・従来の固定観念に囚われず好奇心/向上心を持ち、全体最適の目線で自発的/積極的に行動・発言いただける方 ・グループ会社の相談役として「各社のためになると思うこと」を積極的に自ら実践できる方 ・いままでの開発経験を活かしつつ、よりユーザと直接的なやり取りやネゴシエーションにチャレンジしたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ各社の事業価値創造に資するIT化を牽引し、各社の企業競争力を高めることを目的に、 ①グループ各社のニーズの把握・分析 ②システム開発案件の企画/立ち上げ支援 ③グループ各社との効率的な協業のための組織運営検討・構築 上記に参画頂きます。開発案件が立ち上がった際はエンジニア・プロジェクトマネジャーとして参画し、各種システムにおける開発~プロジェクトマネジメントを自ら推進いただく場合もあります。SMBCグループ各社、JRI開発部署、ITベンダー等に全方位的なコミュニケーションを行いつつ、グループ全体の発展を牽引いただきます。 【仕事の特色】 【当部の魅力・やりがい】 ・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、SMBCグループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる ・出社および在宅勤務については制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先とする(Activity Based Workingの浸透) ・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着した組織 ・グループ会社の相談窓口として、新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、企画・提案型業務を行える。全方位的なコミュニケーションを行うことで、グループ全体の発展の牽引役を担うことができる。 ・上流部分の意思決定に関与できることで、自らビジネスを動かしている実感をもって仕事ができる。 【配属先】 グループITコンサルティング部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・事業会社システム部門でのシステム企画、アーキテクト、プロジェクトマネジャーなどのご経験 ・SIerやシステム開発会社における、プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーなどのご経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・従来の固定観念に囚われず好奇心/向上心を持ち、全体最適の目線で自発的/積極的に行動・発言いただける方 ・新組織の機能強化にあたり自らトライ&エラーを繰り返しながら、組織の土台づくりに貢献したい方 ・ビジネスとシステムの両面でバランス感覚を持ち、双方の観点から真摯に課題解決に取り組める方 ・いままでの開発経験を活かしつつ、よりユーザと直接的なやり取りやネゴシエーションにチャレンジしたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社は、SMBCグループの中核IT会社として、Oliveを始めとする新たなサービスのシステム化企画、開発を手がけるSMBCグループをITで牽引するTech Companyです。 昨今、金融サービスの高度化・複雑化が進む中、業務とITは不可分となり、業務要件定義等の上流工程でシステムの知見がより一層求められています。当社では「グループITコンサルティング部」を組成し、SMBCグループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援する業務を立上げました。当該組織のビジネスアナリストとして、グループ各社や社内のシステム開発部署と協業し、当該業務をリードしていただきます。 【業務内容例】 ・グループ各社の課題やニーズの把握、業務フロー分析等、優先度を見極めてシステム化に必要な事項を要件に落とし込む業務要件定義をシステム面から支援 ・グループ各社のシステム構成を俯瞰し、プロダクトライフサイクルを踏まえ、整合性の取れたアーキテクチャの検討・事務量等の非機能要件定義 ・グループ各社と効率的な協業を図る新たな組織運営検討・構築 【仕事の特色】 【当部の魅力・やりがい】 ・新組織のため、従来の業務に囚われず、自ら組織の変革にダイレクトに貢献している実感を得られる。 ・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるケースが多く、SMBCグループ各社に対する企画・提案や、開発体制組成に向けたリソース調整や組織立ち上げ等、システム化案件の超上流工程に参画できる。 ・新規ビジネスに関するシステム化相談や企画検討に携わるため、グループ会社のシステム企画・構想に深く嚙み込んだ企画・提案ができる。全方位的なコミュニケーションを通じて、SMBCグループの発展に牽引役として活躍できる。 ・キャリア入社、他社からの出向者、派遣社員など様々な経歴と幅広い世代のメンバーが在籍し、それぞれの強み・個性を尊重して仕事をする文化が定着している。 ・出社および在宅勤務について制限を設けておらず、各人の仕事の効率を最優先としている(Activity Based Workingを採用)。 【配属先】 グループITコンサルティング部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WindowsおよびMicrosoft系ソリューションに興味のある方 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとしてスペシャリストを目指したい方 ・業務効率化等働き方改革の推進にあたりOA基盤、OAツールを用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 <業務内容例> ・ハイブリッドワークで活用可能な次世代PC、Windows11の企画・設計 ・Windows10からWindows11への移行に向けた端末仕様策定・導入 ・デスクトップ基盤(VDI)を活用したOAインフラ基盤の企画・導入・運用 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・実現方法が限られない分野につき、一からやりたい方法を探し、専門知識を身に着け、導入までできればその分野での第一人者になることも可能です。 ・端末分野においては、最新OSであるWindows11およびハイブリッドワークを実現する次世代PCの企画など、働き方を変えるオフィス環境の構築に直接寄与する経験を積むことが可能です。 ・ユーザに企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができます。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WindowsおよびMicrosoft系ソリューションに興味のある方 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとしてスペシャリストを目指したい方 ・業務効率化等働き方改革の推進にあたりOA基盤、OAツールを用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等も柔軟に取り入れるといったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 <業務内容例> ・ハイブリッドワークで活用可能な次世代PC、Windows11の企画・設計 ・Windows10からWindows11への移行に向けた端末仕様策定・導入 ・デスクトップ基盤(VDI)を活用したOAインフラ基盤の企画・導入・運用 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・実現方法が限られない分野につき、一からやりたい方法を探し、専門知識を身に着け、導入までできればその分野での第一人者になることも可能です。 ・端末分野においては、最新OSであるWindows11およびハイブリッドワークを実現する次世代PCの企画など、働き方を変えるオフィス環境の構築に直接寄与する経験を積むことが可能です。 ・ユーザに企画提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができます。 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能 <配属先> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・WindowsおよびActiveDirectory等Microsoft系ソリューション等の技術・知識 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視。システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・クラウドを中心とした新サービス、新技術に興味があり、自ら情報収集や関係者との調整を通して専門性を身に着け、導入までを行う意欲、経験をお持ちの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのシステムを支える当社の社内システムにおける、サーバー、PC等のOAインフラ基盤の各種開発を担当いただきます。 金融グループとして求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。 <具体的な業務内容> ・ファイルサーバや認証システム等の社内OAシステムの基盤更改において、クラウドを中心とした新サービス、新技術を検証し、当社に最適な基盤システムのデザインと構築 ・リモートワークでも活用するOAPCのWindows11化、機能レベルアップの為の新サービスの検証・導入 ・ゼロトラストの考え方を踏まえたクラウドやAIを活用した高度且かつ先進的なセキュリティ対策の実装 【仕事の特色】 <やりがい・当本部の魅力> ・特定のベンダーに依存せず、当社に最適なシステムデザインと検討が可能 ・同じ本部内にクラウド、ネットワークのスペシャリストがおりサポート体制が充実合研究所、日本総研、JRI <配属先> グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発およびプロジェクト管理の実務経験(5年以上) ・国内外の多様な人物と英語を利用してコミュニケーションしながら仕事を推進した実務経験 ・ITパスポート、ビジネスキャリア3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCグループの海外システムの企画・開発の中核を担う意欲と熱意を有し、新たな業務知識やITスキルの習得に励むことができる方 ・周囲の環境に溶け込もうとする積極性と柔軟性を有し、海外の現地職員と協働し、様々な問題解決に果敢に挑戦できる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのグローバル戦略を支える海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)に関係するシステム開発案件を推進いただきます。グループのグローバルビジネス拡大に伴い、高難度かつ大規模なシステム開発が増加している中で、グローバル戦略の成否をシステム開発プロジェクト管理の面から支えていただく仕事です。国内拠点または海外拠点に配属し、国内外一体で業務に取り組んでいただきます。 【業務内容例】 ・日本総研国内拠点でのSMBCグループ海外拠点システムのアプリケーション開発案件推進の支援 ​・日本総研海外拠点(米国・英国・シンガポール・中国)でのシステム企画・アプリケーション開発及びプロジェクトマネジメントの推進 【仕事の特色】 【当部のやりがい】 ・SMBCグループの海外ビジネスに関わる中で、国内・海外拠点の多国籍メンバーと協働して、海外システム開発・プロジェクト推進を経験できる(海外赴任、出張もあり) ■配属先 グループITコンサルティング部 ※東京本社または海外拠点(ニューヨーク・ロンドン・シンガポール・上海)での勤務を予定しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラ構築に関わる何らかの設計、構築、導入の経験(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど) ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・何事にも前向きに取り組むマインドをお持ちの方 ※当本部では働く社員それぞれの多様性を重んじており、幅広い人材を受け入れたいと考えております

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループ各社が利用する、一般顧客向けのインターネット系システム、様々な金融機関や各種業界の決済システムと接続するシステムにおいてインフラエンジニア/ITアーキテクトとして企画検討から開発保守まで幅広い業務を担っていただきます。 SMBCグループのビジネス拡大に伴い、ビジネスの変化に柔軟に対応するために多種多様な技術を用いて、インフラ面でのサービス導入を推進しています。金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等との連携など柔軟に対応しつつ幅広い業務経験を積むことが可能です。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 <案件例> 以下のような案件において、サーバならびにミドルウェア設計・構築等の各種基盤対応をお任せします ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントなどの上流工程のスキル取得が可能です。 ・顧客向けインターネットサービスについて、金融業界の最先端なシステム開発を担当できます。 ・個人向けチャネルシステムにおいては、自分自身がシステム利用者であることが多く、自分の仕事が世の中にどう活用・役立っているのか実感できます。 ・WEBシステムはビジネスフロントを担うこともあり、経営レベルでも注目度の高いシステムであるため、チャレンジングで大規模なシステム開発に携わることができます。 ・勤務時の服装は、原則自由です。 ・テレワーク(週2~3日)も柔軟に活用でき、ご家族の状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 <配属先> チャネルシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・システムインフラに関するスキル・経験(例:各種OS(Linux、Windows)、仮想化技術、ネットワーク、データベース、ストレージ等) <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・ステークホルダーと協力しながら、SMBCグループに対して全体最適の目線で、各種インフラ企画・立案ができる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループのビジネスを支えるシステムのインフラ関連の企画、戦略立案、案件推進を担当いただきます。 <業務内容例> ・事業戦略を実現するためのインフラアーキテクチャ検討 ・インフラ技術およびアーキテクチャ動向調査 ・金融ビジネスを支えるインフラロードマップの策定 ・銀行・カードクレジットシステム(インフラパート)のプロジェクト推進推進・運営 ・各種ハードウェア、ソフトウェア調達に関する包括契約交渉・締結 【仕事の特色】 <当部のやりがい> ・自身の企画がSMBCグループのビジネスを支える重要施策となることが醍醐味です ・SMBCグループ内のシステムインフラの現状分析、課題洗い出し、ソリューションの検討、案件の企画・立ち上げ、推進といった仕事となるため、SMBCグループ内の「システムコンサルタント」のような役割を担います ・関連するIT企業は多岐に亘るため、最新の技術動向などを幅広く取得可能な環境です <配属先> 技術統括部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験 ・アジャイル開発、DXに興味のある方 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・「 Future needs us. 」、「 Think carefully, make fast.」をスローガンとしています。チャレンジマインドをお持ちの方 ・既成概念にとらわれず、異なる考え方、価値観、感性を大切にし、自由な発想で常に新しい事を追求し続ける方 ・「小さく始め (Start small)、早く失敗 (Fail early)、早く学ぶ (Learn fast)」のスタートアップ精神に共感できる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    金融ビジネスを通じて世の中のDX、キャッシュレス化をダイレクトに推進する三井住友銀行、三井住友カードのアプリケーション開発に携わっていただきます。 SMBCグループをITで支えるテックカンパニーの一員としてビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携し、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行って頂きます。 金融だからこその高品質、高セキュリティの確保を行いつつ、アジャイル開発を駆使してニーズの変化に迅速に対応しうる柔軟性と俊敏性も意識したプロジェクト推進を期待します。 <案件例> ・モバイルアプリ(スマホアプリ)開発 ・AWSを活用したモバイルアプリ向けAPI開発の各種システム企画、開発プロジェクト推進 【仕事の特色】 【当部の魅力】 金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発に携われ、その成果を自らが利用者として実感できます。 エンドユーザの接点となるスマホアプリの開発を主導しているので、事業会社と直接議論しながら、システム化構想から事業会社と一体となって企画検討ができ、ITを活用した社会貢献を肌で感じ取れます。 平均年齢30歳と若い部署で、年齢・年次に関係なく裁量をもって業務推進ができます。 アジャイル開発に5年程度取り組んでいる実績があり、迅速で機動的な開発を身に付けることが出来ます。 「Banking is necessary - banks are not (銀行の機能は必要だが、銀行そのものは必要か?)」 これは、マイクロソフトの創始者であるビル・ゲイツが1994年に発したもので、正にそんな時代が到来しています。また銀行だけでなく、決済機能を担うクレジットカード会社にも同様の事が当てはまるかもしれません。 そんな激動の時代において、金融グループであるSMBCグループが変化に対応していくべく、DXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトが多数立ち上がっており、ビジネス部門やITベンダーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを行って頂きます。 金融グループとして求められる品質・セキュリティの確保を行いつつ、アジャイル開発の柔軟性と俊敏性を意識したマネジメントを推進できる方のご応募をお待ちしております。 【配属先】 チャネルシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験 ・アジャイル開発、DXに興味のある方 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・チャレンジマインドをお持ちの方 ・既成概念にとらわれず、異なる考え方、価値観、感性を大切にし、自由な発想で常に新しい事を追求し続ける方 ・「小さく始め (Start small)、早く失敗 (Fail early)、早く学ぶ (Learn fast)」のスタートアップ精神に共感できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBC「三井住友銀行アプリ」や三井住友カード「Vpassアプリ」など、金融ビジネスを通じて世の中のDX、キャッシュレス化をダイレクトに推進するモバイルアプリやWebアプリの開発に携わっていただきます。 SMBCグループをITで支えるテックカンパニーの一員として、ビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携し、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行って頂きます。 金融だからこその高品質、高セキュリティの確保を行いつつ、アジャイル開発を駆使してニーズの変化に迅速に対応しうる柔軟性と俊敏性も意識したプロジェクト推進を期待します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発に携われ、その成果を自らが利用者として実感できます ・エンドユーザの接点となるスマホアプリの開発を主導しているので、事業会社と直接議論しながら、システム化構想から事業会社と一体となって企画検討ができ、ITを活用した社会貢献を肌で感じ取れます ・アジャイル開発に5年程度取り組んでいる実績があり、迅速で機動的な開発を身に付けることが出来ます 「Banking is necessary - banks are not (銀行の機能は必要だが、銀行そのものは必要か?)」 これは、マイクロソフトの創始者であるビル・ゲイツが1994年に発したもので、正にそんな時代が到来しています。 また、銀行だけでなく、決済機能を担うクレジットカード会社にも同様の事が当てはまるかもしれません。 そんな激動の時代において、金融グループであるSMBCグループが変化に対応していくべく、DXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトが多数立ち上がっており、ビジネス部門やパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを行って頂きます。 金融グループとして求められる品質・セキュリティの確保を行いつつ、アジャイル開発ですので柔軟性と俊敏性を意識したマネジメントを行って頂きます。 <職場環境> ・同社は「 Future needs us. 」、「 Think carefully, make fast.」をスローガンとしています ・平均年齢30歳と若い部署で、年齢・年次に関係なく裁量をもって業務推進ができます ・キーワード:日本総合研究所、日本総研、JRI <案件事例> ・モバイルアプリ(スマホアプリ)開発 ・AWSを活用したモバイルアプリ向けAPI開発の各種システム企画、開発プロジェクト推進 <配属予定チーム> コンシューマービジネスグループ連携TF

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・クラウドインフラを利用したシステム開発の実務経験 ・グローバルで利用するITシステム構築・運用経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・英語でのコミュニケーションを通じ、ITシステムの開発経験を身に着けたい方 ・海外独自の事情を考慮したシステム開発に携わりたいと考えている方 ・海外ユーザーとの提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・英語を活用したシステム設計などに従事していきたいと考えている方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのグループIT戦略を支える、次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。 SMBCグループのグローバル戦略の基づいた、海外向けのクラウドインフラやOAを担当とするチームを組成しております。 グローバルの視点のシステム設計や運用、アプリケーションの開発など、グローバル+インフラ技術の貴重且つチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【具体的な仕事内容】 ・SMBCグループ各社の海外支店向けM365システムの導入・運用 ・SMBCグループ各社の海外支店向けOA環境の構築・運用 ・SMBCグループ各社の海外支店向け端末の管理、セキュリティ対策の実施 ・海外向け金融業務システムのインフラ構築・運用 ・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコード他) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です ・海外独自の事情を考慮した、より高い目線でのシステム開発に携わることができます ・海外ユーザーとのやり取りを通じて、ローコード開発やスクリプトなどの開発を実施できます ・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて、英語力強化に繋げることができます ・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります <配属予定チーム> ネットワーク・クラウド基盤 システム本部(クラウド基盤) <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■資格 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可) ・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発、保守経験 ・データベース、ネットワーク、運用基盤等の設計、開発、チューニング、導入の経験 ・小規模プロジェクトのPMを経験し、大規模プロジェクトのPMを目指したいと考えている方 ・スキル、キャリアアップのために上流工程にチャレンジしたいと考えている方 ・IT業界でのマネジメント、顧客折衝経験を活かしたいと考えている方 ・豊富なシステム開発、保守、マネジメント経験を活かしたいと考えている方 ・システム稼働後も携わり、保守・運用改善など一貫してシステムに関わりたいと考えている方 ・多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方、大歓迎です

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    SMBCグループが法人向けに提供するインターネット・モバイルサービスのシステム開発にグループの一員として参画し、ステークホルダーと密に連携し、業務企画・意思決定支援から開発・運用保守まで幅広い領域で活躍頂けます。 ウォーターフォール開発では、PM・PL・PMOといったプロジェクト管理全般、アジャイル開発では、システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程のビルド・コーディングからリリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。 本求人においては、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを募集しております。 <案件例> ・国内法人向けインターネットバンキングシステム開発 ・国内法人向けモバイルアプリ(スマホアプリ)開発 ・AWSを活用したモバイルアプリ向けAPI開発の各種システム企画、開発プロジェクト推進 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます ・ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます ・超上流工程から下流工程まで知ることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます 【配属先】 グローバル決済システム本部 法人ビジネスプラットフォームタスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・業務システム開発または基盤システム開発の経験 <資格> ・ITパスポート、ビジネスキャリア3級、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していける方 ・論理的思考、プレゼンテーション、情報収集、コミュニケーション等、自ら考えて行動できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのシステム開発を担うシステム開発部門の担当役員の参謀役として、経営企画をご担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進 「未来を分ける今日がはじまる」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。 ・システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進 システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。 【仕事の特色】 <職場環境> ・経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい <配属予定チーム> システム企画部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・企画・提案業務の経験、プロジェクトマネジメント経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・SMBCを中心としたSMBCグループ各社を支えるプライベートSOCの中核として、どのように監視強化を推進していくか企画・提案力を磨くと共に、進化するサイバーセキュリティ対策技術を学び、サイバー演習などを通じて対策を実践していく気概のある方を求めます

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社、および、SMBCグループのセキュリティ監視の強化、監視範囲の拡大に企画・提案から実現・改善活動に従事いただきます。 同社のプライベートSOCに所属いただき、監視チームと現場調整しながら、グループ各社のステークホルダと積極的にディスカッションし課題解決しながら、グローバル拠点やクラウド領域を含むSMBCグループのセキュリティ強化に向けて活動いただける方を募集しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> セキュリティ統括部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・業務アプリケーション開発の経験、知識(Java、Oracle、ABAP、PowerApps、Excelマクロ等) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 ・社内情報案 SMBCグループ各社のシステムを支えるIT中核企業である同社の社内システムにおいて、人事、財務等の社内基幹システムを中心に社内の業務システムの各種プロジェクトのマネジメントを担当頂けます。 上流工程から参画し、社内の各部の責任者とプロジェクトを立上げ、企画、設計、開発、テスト、リリース、保全まで全ての工程を担当頂けます。 金融システムのグループ会社として求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、グループ各社に先駆けて、新しいセキュリティ技術やクラウドを中心とした新たなサービス等も柔軟に取り入れるプロジェクトにもチャレンジできます。 【具体的な業務内容】 ・人事や財務などの社内基幹システムを中心とした、社内業務アプリケーションの新規導入・開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・社内システムのため、ユーザとの距離が近く、直接対話しながら要件調整、プロジェクト推進が可能 ・ビジネスプロセス等、ユーザニーズに最適なシステムデザインの検討と提案が可能 ・内製化を促進しており、ローコードで自ら開発したアプリケーションの提供も可能 <配属予定チーム> ネットワーク・クラウド基盤 システム本部(社内情報) <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・金融系の業務システム開発の経験(銀行、証券、保険など) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・ユーザの期待に応えるため、前向きに楽しみながらシステム開発に取り組める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システム開発に従事して頂きます。 数十億規模の大型プロジェクトのプロジェクトマネージャーから小規模の内製開発やアジャイル開発、それからクラウド・コンテナなどのインフラ構築、市場系共通プラットフォーム構築など多様な役割があります。 これまでの開発経験や、ご本人の希望や素養に合わせてアサインメント調整します。 市場系に関わるシステム開発経験がある方は、企画工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 【具体的な仕事内容】 ■銀行市場系部門の取引支援システム構築 (市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発) ・規模:1,500M ・期間:2024年12月リリース予定 ・開発形態:外部委託、一部内製開発 ■銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守 (市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発) ・規模:1000M ・開発形態:外部委託 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・案件開発推進のプロジェクトマネジメントスキルや市場系システムの業務知識、開発経験を積むことができる ・アプリチームとインフラチームが手を取り合って協業している <職場環境> ・お互いの考え方を尊重し、若手も自主的に活躍できるフラットな組織 ・20~50代と幅広い年代の方が活躍できる組織 <配属予定チーム> グローバル市場 システム本部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループの顧客向けインターネットシステムの開発において、リーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 各グループ会社とは、対等な立場でシステム開発を行っています。 最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができ、経験を活かしてより上流の経験を積むことが可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 顧客向けインターネットシステムについて、銀行、カード業界の最先端なシステム開発を担当できます。 LINEやアマゾンといった他業種と連携したシステム開発も行っています。 個人向けチャネルシステムにおいては、システム利用者(=自分)であることが多く、自分の仕事が世の中にどう活用・役立っているのか実感できます。 Webシステムはビジネスフロントを担うこともあり、経営レベルでも注目度の高いシステムであるため、チャレンジングで大規模なシステム開発に携わることができます。 <案件事例> ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」の企画・開発 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」の企画・開発 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」の企画・開発 等 <配属予定チーム> チャネルシステム本部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・アプリケーション開発経験 ・チームリーダー経験 ・英語コミュニケーション能力(目安TOEIC700点以上、読み書き必須、会話が出来れば尚望ましい) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・豊富なシステム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かして、より大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指したい方 ・国内、海外にと多くのステークホルダーと調整が発生します。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方は、大歓迎です。

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBC向け日銀決済システム、豪亜拠点勘定系システム、投資銀行業務向けシステムにおける、大規模プロジェクトのリーダー/主担当者として、開発に従事していただきます。 プロジェクトリーダーは、開発の他に海外を含むユーザや、ベンダーとの各種調整及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。 【仕事の特色】 <案件事例> ・流動性管理システム ・日銀中継システム ・海外拠点勘定系システム ・海外送金システム ・RTGS決裁受託システム などに関連するシステム企画・開発プロジェクト <配属予定チーム> グローバル決済 システム本部(グローバル基幹決済) <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・新しいことに積極的に取り組んで行く意欲、チャレンジ精神がある方 ・これまでのシステム経験を活かして、より上流工程にスキルアップしたいと考えている方 ・マネジメント経験を活かして、より大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指したい方 ・新技術や開発手法に関心を持ち、システムデザインの企画・検討・提案に携わりたい方 ・国内、海外にと多くのステークホルダーと調整が発生します コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方、大歓迎です

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループのグループIT戦略の根幹である「データ利活用」に関わるシステム企画、開発、保守運用に携わっていただきます。 また、国際系システムにおける与信や情報管理に係るシステム企画・開発も手掛けています。 同本部では現行システムのモダナイゼーション、API化、マイクロサービス化、AI活用などにも取り組んでおり、金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しい技術やセキュリティ対応、そしてクラウドサービス等を柔軟に導入するチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【具体的な仕事内容】 ・小~大規模のプロジェクトマネージャー 開発管理の他に、顧客、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントも担当。 ・5~10人前後のプロジェクトリーダー、または主担当として、要件定義及び基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます ・要求事項に対して、システムデザインの策定や実現方式の検討を行うITアーキテクト ITベンダーの提案に対して適切に比較評価を行い、システム全体の方向性や開発手法について、保守運用まで見据えた検討を行い、開発工程以降も自ら実現に向けたガイドラインの作成や実装を行います 【仕事の特色】 <職場環境> ・平均年齢が30歳前半と比較的若い人中心の組織で、新しいことにもチャレンジできます ・同本部には外国人社員も在席しており、カウンターパートの中には海外拠点があったりと、グローバル感覚も磨ける職場です <案件事例> ・SalesForceを活用した法人CRM ・AWS・Treasure Data・DataRobotを活用したマーケティングシステム ・Pythonを活用した高度情報分析基盤 ・Oracle Cloudを活用した会計システム ・キャッシュレス時代のグループ共通ポイントシステム ・SAS アンチマネーロンダリング取引モニタリングシステム ・コンテナ技術を活用した、クレジットカードの企業提携戦略を実現する新システム構築 ・キャッシュレスのビッグデータを高速処理するデータ分析基盤 等 <配属予定チーム> データ・情報 システム本部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループの顧客向けWebシステムの開発において、リーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 各グループ会社とは対等な立場でシステム開発を行っています。最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができ、経験を活かしてより上流の経験を積むことが可能です。 <案件例> ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」の企画・開発 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」の企画・開発 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」の企画・開発 等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> チャネルシステム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します ■同部の魅力 顧客向けWebシステムについて、銀行、カード業界の最先端なシステム開発を担当できます。 LINEやアマゾンといった他業種と連携したシステム開発も行っています。 個人向けチャネルシステムにおいては、システム利用者(=自分)であることが多く、自分の仕事が世の中にどう活用・役立っているのか実感できます。 Webシステムはビジネスフロントを担うこともあり、経営レベルでも注目度の高いシステムであるため、チャレンジングで大規模なシステム開発に携わることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験5年以上、5名以上のチームリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社、および、SMBCグループのセキュリティ対策システムの企画・開発から維持運営を担うチームのプロジェクトマネージャー。 システム企画、構築、維持、各システムへの製品適用・導入の計画・推進等、一連のプロセスにおいて、グループ会社、関連システム担当などのステークホルダと積極的にディスカッションしながら課題解決、プロジェクト推進していただく方を募集します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・SMBC及びグループ全体のセキュリティ施策を規格・提案から運用・保守まで幅広く担う事が出来ます ・プロジェクトマネージャとしての活動を中心に、並行する複数のプロジェクト対応を通じて、幅広い知識を身に着けることができます ・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身に着けるチャンスがあります <配属予定チーム> セキュリティ統括部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・これまでの経験を活かしてシステムの企画・開発力をスキルアップしていきたい方 ・より大規模なプロジェクトのPMを目指している方 ・自ら考え行動することができる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    三井住友カード及び国内カード会社約70社が利用するクレジットカード・信販業務システムの開発プロジェクトにおいて、PM・リーダー・主担当者として、システムの企画・構想や、要件定義・基本設計以降の開発をご担当いただきます。 グループ会社である三井住友カードとは同等の立場でシステム開発を行っており、最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができます。要件定義/基本設計以降のフェーズでは、設計・開発の他、ユーザ/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 カードシステムのモダナイズに特化したタスクフォース組織も存在し、大規模プロジェクトのマネジメントを経験可能です。 <担当プロジェクト例> ・クレジットカード業務(会員管理、売上・債権管理、入会審査など)システムに係る開発プロジェクト ・クレジットカード決済(オーソリゼーション)システムに係る開発プロジェクト ・クレジットカードシステムのモダナイズプロジェクト ・信販業務(割賦、債権買取、集金代行など)システムに係る開発プロジェクト 【仕事の特色】 <当本部の魅力> ・カードシステム・信販システムの有識者、大規模プロジェクト経験者からなる精鋭部隊で、国内トップレベルのカード・信販システムを通じたスキルアップが可能です。 ・三井住友カードと一体運営でプロジェクトを推進できます。ユーザとの勉強会等も行っており、カード・信販業務やシステムの幅広い知識を身に付けることができます。 ・自ら考え、即アクションを起こすことができる職場環境であり、サービスの企画・構想段階から主体的に携わりつつ、プロジェクト全体のマネジメントを行っています。 ・進化を続けるキャッシュレスのサービス提供に携わり、自身の仕事の成果を身近に感じることができます。 <配属先> ・カード基幹システム本部 ・オーソリ・決済システム本部 ・カード基幹モダナイズタスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・チームリーダーを経験(チームメンバー3名以上) ・英語コミュニケーション能力(読み書き必須、会話が出来れば尚望ましい) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・システム開発経験を活かしてより上流工程にスキルアップしたいと考えている方(小~中規模プロジェクトを要件定義からサービスインまで全行程) ・マネジメント経験を活かして、より大規模プロジェクト(1~10億超円)のプロジェクトマネージャーを目指したい方 ・プロジェクト推進において、日本から各拠点(国内・海外)ステークホルダーとの相談、丁寧な調整が大切です。コミュニケーション能力の高い方、フットワークの軽い方は、大歓迎です。

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCがグローバル企業へサービス提供するグローバル決済系、クロスボーダー系システムの開発に従事いただきます。 SMBC(国内外)のメンバーと共に企画段階から参画いただく機会も多数あり、これまでの開発経験を活かして上流工程に携わりたい方のチャレンジをお待ちしております。 【仕事の特色】 <案件事例> ・SWIFT関連 ・海外法人向けIB(インターネットバンキング) ・アンチマネーロンダリング:AML ・キャッシュマネジメントシステム:CMSなどに関連するシステム企画・開発プロジェクト <ポジションの魅力> ・英語力に加え、組織管理力、プロジェクトマネジメント力を身に着けている方は、海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海)に赴任し、現地ガバナンス強化役割を担う可能性があります <配属予定チーム> グローバル決済 システム本部(グローバルチャネル) <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・新卒採用、または、キャリア採用業務の経験(両方経験ありは尚可) ・論理的思考、プレゼンテーション、情報収集、コミュニケーション等、自ら考えて行動できるスキルとマインド <資格> ・ビジネスキャリア検定3級、ITパスポート、基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格のいずれか ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・JRIの魅力、人としての魅力を臆することなく表現できる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 入社後当面の間は、同社システム部門の採用業務(新卒採用、キャリア採用のいずれか、もしくは両方)に携わっていただきます。 現在、新卒・キャリアとも採用人数の大幅拡大に向け様々な施策を検討しており、そのための増員募集となります。 ・新卒採用業務 プロモーション企画、インターンシップ等の企画・運営、選考企画・運営、留学生/外国人新卒採用の企画・推進 など ・キャリア採用業務 プロモーション企画、転職イベントの出展企画・運営、選考企画・運営、転職エージェントの新規開拓・紐帯強化 など ※具体的な担当業務はご経験・適性を勘案し決定いたします その後はご本人の希望と適性に応じて、人材育成業務や人事制度企画業務など他の人事/人材業務にチャレンジいただくことも可能です。 【仕事の特色】 <職場環境> ・風通しよく議論できる環境であり「採用に正解はない」ため、自ら考えた企画を自ら実行しやすい ・若くて活気のあるチームメンバー <配属予定チーム> HRマネジメント部 <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得(上位資格での代替可能) ・システム構造を細部まで理解し、顧客目線かつ費用対効果の高いシステムの企画・開発を追求できる方 ・既存のスキルにとらわれず、次世代勘定系での新規サービス構築に意欲のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCの国内勘定系を中心とした、基幹システム及び基幹業務システムの開発を行います。 協力会社とチームを組み、各種プロジェクトの要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。 また、500億円規模のSMBC次世代勘定系プロジェクトを筆頭とした、数億円~数十億円規模のプロジェクト推進も多数手がけています。 【仕事の特色】 <案件事例> ・法人向けチャネルへの資金決済、明細照会などのサービスを提供する業務システム開発 ・顧客情報、固定性預金(定期預金、財形・社内預金)や運用商品(投資信託)関連のシステム開発 ・当座普通預金やATMシステムの開発 ・外為、融資ローンに関するシステムの開発 など ・勘定系のメインフレームの開発、更改、レベルアップ ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・勘定系端末およびその関連システムの開発、更改、レベルアップ ・行内勘定系事務システムの開発、更改、レベルアップ <ポジションの魅力> ・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます ・銀行と一体となり、顧客向けサービス・銀行の収益向上に向けた案件の企画・開発に携わることができます ・専門性の高さに加え、自部署以外の業務やシステムとの連携も多いため、組織として幅広い知見を得られます ・銀行ユーザー部署と一体となって、業務要件からシステム開発、提供まで一気通貫で携わることができます ■また入社後のアサインによっては、以下のようなやりがいも感じられます ・勘定系ホストとオープン系の開発を推進しており、幅広いスキル習得ができる ・公共料金等の決済や資金移動を支えるクリティカルな業務を担うことができる ・外国為替、融資、ローン、固定性預金や国債、投資信託など、幅広い業務スキルの習得ができる <配属予定チーム> 銀行基幹業務システム本部 銀行基幹共通システム本部 & 勘定系業務バッチ移管TF 次世代オープン勘定系TF 次世代ホスト勘定系TF <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得(上位資格での代替可能) ・システム構造を細部まで理解し、顧客目線かつ費用対効果の高いシステムの企画・開発を追求できる方 ・既存のスキルにとらわれず、次世代勘定系での新規サービス構築に意欲のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCの国内勘定系を中心とした、基幹システム及び基幹業務システムの開発を行います。 協力会社とチームを組み、各種プロジェクトの要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫して手がけます。 また、500億円規模のSMBC次世代勘定系プロジェクトを筆頭とした、数億円~数十億円規模のプロジェクト推進も多数手がけています。 【仕事の特色】 <案件事例> ・法人向けチャネルへの資金決済、明細照会などのサービスを提供する業務システム開発 ・顧客情報、固定性預金(定期預金、財形・社内預金)や運用商品(投資信託)関連のシステム開発 ・当座普通預金やATMシステムの開発 ・外為、融資ローンに関するシステムの開発 など ・勘定系のメインフレームの開発、更改、レベルアップ ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・勘定系端末およびその関連システムの開発、更改、レベルアップ ・行内勘定系事務システムの開発、更改、レベルアップ <ポジションの魅力> ・数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます ・銀行と一体となり、顧客向けサービス・銀行の収益向上に向けた案件の企画・開発に携わることができます ・専門性の高さに加え、自部署以外の業務やシステムとの連携も多いため、組織として幅広い知見を得られます ・銀行ユーザー部署と一体となって、業務要件からシステム開発、提供まで一気通貫で携わることができます ■また入社後のアサインによっては、以下のようなやりがいも感じられます ・勘定系ホストとオープン系の開発を推進しており、幅広いスキル習得ができる ・公共料金等の決済や資金移動を支えるクリティカルな業務を担うことができる ・外国為替、融資、ローン、固定性預金や国債、投資信託など、幅広い業務スキルの習得ができる <配属予定チーム> 銀行基幹業務システム本部 銀行基幹共通システム本部 & 勘定系業務バッチ移管TF 次世代オープン勘定系TF 次世代ホスト勘定系TF <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・インフラ構築に関わる何らかの経験(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。 インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。 個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビュー等によるシステム導入、及びシステム開発もできます。 【仕事の特色】 <案件事例> ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・SMBCグループのチャネル基盤のサーバー設計・構築 ・AWS/SalesForceなどクラウドサービスを利用するためのインフラ導入 ・Office 365のOAインフラ環境の設計・構築 など <ポジションの魅力> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <職場環境> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など ・キーワード:日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・インフラ構築に関わる何らかの経験(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど) <資格> ・基本情報処理技術者、あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・コミュニケーション力を重視しています ・複数のステークホルダーと協業して最適なモノを作り上げる意欲がある方 ・システム開発における強みを1つ以上お持ちの方 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。 インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。 個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビュー等によるシステム導入、及びシステム開発もできます。 【仕事の特色】 <案件事例> ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・SMBCグループのチャネル基盤のサーバー設計・構築 ・AWS/SalesForceなどクラウドサービスを利用するためのインフラ導入 ・Office 365のOAインフラ環境の設計・構築 など <ポジションの魅力> 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 <職場環境> 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。 銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・テレワーク比率:全社平均「6割テレワーク4割出社」(比率はある程度自分の希望でコントロール可) ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など ・キーワード:日本総合研究所、日本総研、JRI

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウド、インフラ、ネットワーク、コンテナ、データベースなどのいずれかの知識、実務経験 ・プリセールスまたはアライアンスに関する経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・サービスやビジネス価値の最大化に向けた企画・提案から実現までに情熱を持ち続けられる方 ・インフラ関連の先端技術に興味を持ち、業務への活用を積極的に検討し、実現に向けた活動に取り組みたい方 ・提案や折衝力、マネジメントスキルをさらに高めたい方 ・カスタマーファーストを意識し、お客様に喜んでいただけるサービス実現に向けて取り組みたい方 ・戦略に基づき、使いやすく魅力的なサービス提供の実現に意欲を感じられる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SMBCグループが提供するビジネスの最大化、サービスの利便性を高めるために、各業務システムにおける共通プラットフォームサービスの活用を推進いただきます。サービスの設計、ならびに契約書作成から締結までの業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・SMBCグループ各社に対する共通プラットフォームサービスの企画、提案活動 ・サービスの提供条件(SLA、ユーザービリティ、サポート条件、メンテナンス時間等)の調整 ・サービス契約書(定義書、確認書)の作成、条件交渉、文書レビュー ・契約手続き、社内広報活動 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・金融機関が求める高い水準でサービスを提供できます ・自らが立案した企画や施策が実現し、導入による効果までを実感することができます ・SMBCグループ各社や各製品ベンダとの交渉を通じて、交渉力や契約書作成による法的知見を身につけられます ・キャリアの進展とともに、SMBCグループのシステム戦略の策定や立案を担当するチャンスがあります <配属予定部署> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウド、インフラ、ネットワーク、コンテナ、データベースなどのいずれかの知識、実務経験 ・プリセールスまたはアライアンスに関する経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・サービスやビジネス価値の最大化に向けた企画・提案から実現までに情熱を持ち続けられる方 ・インフラ関連の先端技術に興味を持ち、業務への活用を積極的に検討し、実現に向けた活動に取り組みたい方 ・提案や折衝力、マネジメントスキルをさらに高めたい方 ・カスタマーファーストを意識し、お客様に喜んでいただけるサービス実現に向けて取り組みたい方 ・戦略に基づき、使いやすく魅力的なサービス提供の実現に意欲を感じられる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SMBCグループが提供するビジネスの最大化、サービスの利便性を高めるために、各業務システムにおける共通プラットフォームサービスの活用を推進いただきます。サービスの設計、ならびに契約書作成から締結までの業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・SMBCグループ各社に対する共通プラットフォームサービスの企画、提案活動 ・サービスの提供条件(SLA、ユーザービリティ、サポート条件、メンテナンス時間等)の調整 ・サービス契約書(定義書、確認書)の作成、条件交渉、文書レビュー ・契約手続き、社内広報活動 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・金融機関が求める高い水準でサービスを提供できます ・自らが立案した企画や施策が実現し、導入による効果までを実感することができます ・SMBCグループ各社や各製品ベンダとの交渉を通じて、交渉力や契約書作成による法的知見を身につけられます ・キャリアの進展とともに、SMBCグループのシステム戦略の策定や立案を担当するチャンスがあります <配属予定部署> プラットフォーム基盤システム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops 他) <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・当社の経営理念を共有し、一緒に体現していくことができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進 ・アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援 【仕事の特色】 <配属予定部署> システム企画部 <ポジションの魅力> ・新たな技術を自ら検証し使いこなすことで、金融機関の大規模なシステム開発に技術を適用することができる仕事です ・Docker/Kubernetes他、早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops 他) <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・当社の経営理念を共有し、一緒に体現していくことができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進 ・アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援 【仕事の特色】 <配属予定部署> システム企画部 <ポジションの魅力> ・新たな技術を自ら検証し使いこなすことで、金融機関の大規模なシステム開発に技術を適用することができる仕事です ・Docker/Kubernetes他、早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・企画、提案業務の経験、プロジェクトマネジメント経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・SOCの中核として監視強化を企画・推進していきたい志向をお持ちの方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> 巨大金融グループであるSMBCグループ各社のSOCとしてアラートを分析・対処するだけでなく、海外を含めたインテリジェンスの分析や情報連携、フォレンジック技術の研鑽、様々なサイバー攻撃に対応する監視の強化や監視範囲の拡大を企画推進する幅広な業務に従事頂きます。 当社のプライベートSOCに所属いただき、監視チームと調整しながらグループ各社のステークホルダーと積極的にディスカッション・課題解決しながら、グローバル拠点やクラウド領域を含むSMBCグループのセキュリティ強化に向けて活動いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ■職場の雰囲気、魅力 一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。 出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。 ■育成制度 カフェテリアポイント方式による自由な資格取得や維持の全社支援制度があり、更にセキュリティ専門資格の部としての専門研修参加などを積極的に推奨しています。 ■社員インタビュー ・2007年キャリア入社 -仕事内容 SMBCグループ各社向けに、不審メール対策やマルウェア対策等、SMBC Group SOCセキュリティ監視業務の導入に係る企画や案件推進を担当しています。 グループ各社のセキュリティ担当と導入に向けた業務内容や課題について議論し、各社のセキュリティ体制強化に貢献しています。 -職場の雰囲気/魅力 当チームは在宅勤務も多いためオンラインでの会話が中心ですが、全員がSMBCグループのセキュリティを守るという強い信念をもって活発な議論をしています。 SMBCグループ各社の多種多様なセキュリティ業務や課題について取り組む中で、高度な専門知識や技術、経験を積むことができることに魅力を感じています。 -仕事のやりがい ますます増加・高度化するサイバー攻撃に対抗すべく、SMBCグループ各社のセキュリティ監視を最前線で担当することは大変やりがいがあり、グループの信頼を高めることにも貢献していると実感しています。 さらに、グループ各社のお客様の大切な情報を守るなど社会貢献ににつながっていることもやりがいです。 ・2018年新卒入社 -仕事内容 SMBCグループSOCではオンプレミスのほか、監視スコープを拡大しています。 例えば、クラウドにスコープを広げ、クラウドシステムを守る監視環境の運用も行っています。 私の仕事では、CSPが提供する新サービスの検証や検知ルールの作成を行い、監視のレベルアップを目指しています。 その他、監視業務の効率化・自動化にも内製チームを結成し、取り組んでいます。 -職場の雰囲気/魅力 出社比率は半分程度です。 在宅勤務時は主にTeamsのチャットや会議でやりとりを行っています。 出社した場合はフリーアドレス席で、年齢/地位関係なく相談しやすい雰囲気があります。 また、部内の雑談チャットもあり、気になるセキュリティニュースや近況を投稿し、それに対してコメントし合っています。 -仕事のやりがい 監視スコープや業務が拡大しているため、前例のない新しい仕組みづくりをすることもあり大変な一方、新しい知識や考え方を知る機会が多いと感じています。 例えば、クラウド監視環境は、SOC自ら監視環境の構築や利用サービスの選定、評価などをCSPと協働して行いました。 経験豊富なパートナーと協働しながらSMBCグループの新しい仕組みを作ることにやりがいを感じています。 <配属予定チーム> セキュリティ統括部 <ポジションの魅力> SMBCを中心としたSMBCグループ各社を支えるプライベートSOCにて、サイバーセキュリティの専門性を活かし、サイバー演習などを通じて更に技術力を高めていくことができます。 ■キャリアパス セキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを軸に、ITプロフェッショナル認定制度により「エキスパート」として活躍するパス、管理職登用などのパスがあります。 ※本ポジションのキャリアパス例 ・ミドル層  -戦略企画アナリスト  -教育・啓発アナリスト ・アドバンスト層  -マネージャー(グループ長等)  -チームリーダー  -セキュリティ戦略プランナー  -サイバートレーナー ・マイスター層  -シニアサイバートレーナー  -シニアセキュリティ  -戦略プランナー

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・オープン系、ホスト系いずれかのアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・インフラ構築に関わる何らかの設計、構築、導入の経験(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) <マインド> ・ユーザー企業およびパートナー企業等、多数の関係者と協調してプロジェクトやシステム開発を推進できる方 ・何事にも当事者意識を有し、難題に面した場合でも解決に向け最後まであきらめずにやり抜くことができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <業務詳細> 2024年4月1日付けで日本総研内に新設された部署になります。 まさにこれから一から作り上げていこうという組織です。 楽しくて、かつ、やりがいのある組織を一緒に作っていきませんか。 SMBCグループのカードローン事業「プロミス」のシステム開発、保守運用をご担当いただきます。 企画、要件定義から案件に参画し、ユーザー企業と一体となってシステム開発を推進していただきます。 大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から中・大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。 ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。 アプリケーション開発およびインフラ開発のどちらの経験も活かすことができます。 ・プロジェクトマネジャー:小~大規模のプロジェクト推進 ・リーダーまたは主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理 <案件例> ■ホスト系システムの開発・保守 ■保証・与信審査システムの更改・保守 ■債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守 ■コールセンター業務支援システムの開発・保守 ■各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築 ■その他、生成系AIを活用した新たなシステム開発へのチャレンジ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新設部署のため組織の立上げから成長まで一緒に歩むことができ、新しいことにチャレンジできる ・数億円~数十億円規模のプロジェクト経験を積むことができる ・SMBCグループと一体となり、顧客向けサービスの向上に向けた案件の企画・開発に携わることができる ・システム企画・開発に関わることでクラウドサービスに関する知識や技術を習得できる <配属予定部署> ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します。 コンシューマーファイナンスシステム本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか一つのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入、保守など) ・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験 <資格> ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・新しいことにチャレンジし、自身の成長への意欲がある方 ・大きな目標を仲間と共有し、One for All, All for One.の精神で協力しあえる方 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指したいと考えている方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    【業務詳細】 三井住友銀行グループの「情報系システムモダナイゼーションプロジェクト」や「グループ各社の決算・経理業務の改革プロジェクト」におけるプロジェクトマネージャー補佐、PMO、担当リーダーとして超大型プロジェクトを推進していただきます。 または、三井住友銀行の国内情報系システム、イントラネット、ならびにグループ各社向けのエクストラネットに関わるシステム企画、開発、保守・運用において、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー、または主担当者として、上流工程(企画・要件定義工程)から要件、課題、問題の分析及び解決、案件推進に必要なプロジェクト管理業務全般、稼働後の保守に従事していただきます。 プロジェクトリーダーは、開発の他にユーザやベンダーとの各種調整、及び開発メンバーのマネジメントとしての役割も期待しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・三井住友銀行グループのデータ戦略、情報活用戦略を切り拓くプロジェクトに参画し、大規模プロジェクト経験を積むことができます グループ各社のメンバーと一体となり、顧客向けサービス・銀行の収益向上に向けた案件の企画・開発に携わることができます。 また、入社後のアサインによっては、以下のようなやりがいも感じられます。 ・メガバンク初のグループ会計システム統一という大型プロジェクトを経験できる ・大規模データベースシステムの移行プロジェクトを経験できる ・計画予定のイントラネットシステム更改において、グラインドデザインの段階から企画に関われる <案件事例> ・グループ統一の会計システムを導入する決算経理業務改革プロジェクト ・三井住友銀行グループ各社へのOracleクラウド導入 ・経営情報システム(MIS)の基盤更改プロジェクト ・イントラネットシステムの開発・保守 ・DWHに係るシステムに関する開発・保守 などを中心とした様々な案件を推進中です。 <配属予定チーム> ・データ・情報システム本部 ・グループ社内システム本部 ・グループ情報系更改タスクフォース ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します <キーワード> ・日本総合研究所、日本総研、JRI

さらに表示する

株式会社日本総合研究所に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社日本総合研究所
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?