情報技術開発株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 2
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・PMの経験 ・ホスト、汎用機の経験 <マインド> ・自ら考え、決断し、行動できる方 ・明るく前向きで、自己管理能力がある方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社の最大の基盤である開発本部の配属です。 数年前からマイグレーション案件の拡大に注力しており、拡大中です。 顧客からの依頼が多く更に拡大すべく一緒に楽しんで働く仲間を募集します。 <具体的な仕事内容> マイグレーション案件についての ・導入コンサルティング ・顧客との関係構築 ・プロジェクトマネジメント 他 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■事業所名:本社/東日本事業所/ソリューション本部 開発本部 マイグレーション推進室の募集です。 マイグレーション推進室の社員は4名。 50代~ベテラン社員で構成されています。 マイグレーション関連の知見を集約している部署で、開発部隊(東日本事業部、西日本事業部、中部事業部、パナソニック事業部、九州開発センター)で従事するマイグレーション案件の受注~マネジメント支援にあたります。 <募集背景> 基幹システムやwebアプリ開発をメインとしている当事業部ですが、10年ほど前からマイグレーションにも力を入れてきました。 実績や提案メニューが多い事等で、大手顧客より最初に声がかかるほど、信頼と実績を評価頂いております。 現在、引き合いが多数あり拡大の為、マネジメント、推進して下さる方を募集しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発の経験をお持ちの方 ※言語、経験年数不問   ※経験年数10年以上のベテランも歓迎します。 <マインド> ・自ら考え、決断し、行動できる方 ・明るく前向きで、自己管理能力がある方 ・意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習等)

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    仕事内容

    <業務詳細> ■基幹システムのコンサル~開発ポジション ・チーム制の配属が基本 ・エンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手掛けられる案件が多数 ・これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ ・RPA、AI、IoT、超高速開発ツールなどトレンド技術の案件も積極的に挑戦 <プロジェクト例> ・公共関連基幹システム開発 ・製造業基幹システム開発 ・メーカー基幹システム導入コンサルティング 【仕事の特色】 <募集背景> ■微経験~経験者を募集 まだ経験が浅い、もっと技術をやりたいけど機会が無い、等、実務経験が浅い方から PL、PMをお任せするポジションまで幅広く募集します。 経験が浅い方も安心してご応募下さい。 ■各部門のPL・PMも同時募集中 PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。 スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。 リーダーなどのマネジメント経験は優遇します。 <組織構成> 大手企業との取引実績豊富な当社は、直請け案件が全体の8割を占めています。 複数の部署と取引があることが多いため、自社社員と連携しやすいことが強みです。 <ポジションの魅力> ■キャリアについて 3カ月に一度、上司との面談でキャリアプランについて話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ■経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます 創業55期目を迎える情報技術開発株式会社のメインの柱となる開発職の募集です。 直請け率80%の為、上流から携わる、また、ローコード開発など先端の開発の案件もございます。 現在、案件が多く、チーム規模を拡大したく、中途採用を実施します。

さらに表示する

情報技術開発株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

情報技術開発株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?