- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年03月17日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
必須条件 ・社内SEの経験をお持ちの方または、社内ITの経験をお持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR日高本線 鵡川駅
仕事内容 【自動車好きの方歓迎!/世界のISUZUブランド/キャリアアップ可能/社員食堂あり/独身寮・家族寮完備/福 利厚生充実】 いすゞグループ企業として、全世界へ向けた自動車の研究開発業務をテストコースで実施している当社で社内SE職 を募集いたします。 ■業務内容 ・ネットワーク関連設備(ITインフラ)の運用、保守 ・ヘルプデスク業務 ・Microsoft365システムの運用・管理、活用 ・データベース・プログラミングの考え方を基に簡単なプログラムの作成・改善(ACCESS/VBA等) ・Web技術を用いたシステムの開発・改善 ・HTMP/PHP/JAVA/SQLの活用、HCL NotesのDB作製・改善・移植業務 ・スマートフォンアプリの簡単な開発・改善 ※親会社であるいすゞ自動車のコーポレートIT部やシステムサービス、関連サプライヤーメーカーとの連携を図り ながら、ネットワークおよびITインフラの業務を遂行できる方を募集しております。 【仕事の特色】 ■採用背景 いすゞグループ全体の動きとしてIT刷新を推進しており、当社としてもIT関連の企画・運用・改善を加速させるた めの増員募集となります。 ■組織構成 入社後は業務推進部の総務営業課への配属を想定しております。 配属部署には現在2名(40代1名・20代1名)が所属しております。 ■キャリアパス ご入社後、社内SEとして経験を積んでいただいた後に、2年目以降からはネットワーク構築やネットワーク設計な どの上流工程をお任せする予定です。 その後はセキュリティやネットワークのスペシャリストとしてのキャリア、もしくはITコンサルタント、プロジェ クトマネージャーなどのゼネラリストのキャリアパスを想定しております。 ■当社の魅力 ・いすゞグループの技術開発を支えるテストコース 平均勤続年数17年以上、平均有給休暇取得日数14日と長く腰を据えて働ける環境です。また、社員食堂や独身寮・ 家族寮が完備されており、各種手当も充実しています。
さらに表示する
株式会社いすゞ北海道試験場に似ている企業
-
金融技術、データサイエンス分野等に於ける、研究、開発、コンサルティング業務
業界:ソフトウェア
資本金: 20,000万円
-
超硬特殊切削工具、PCD特殊切削工具、水系超音波洗浄機、コレットチャック・ガイドブッシュの製造販売、一般工具、治具、各種工作機械の販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,900万円
-
[1]クラウドサービスの開発、提供及び運営サポート [2]スマートフォン、タプレット、パソコンアプリケーション開発 [3]Webシステム開発及び構築サポート [4]デザイン開発(UI/UX、イラスト、他) [5]サービス開発コンサルティング、他
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
業務用シミュレータの開発・製作 他
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
[1]Webアプリケーションの開発 [2]スマートフォンアプリケーションの開発 [3]アプリケーションの保守運用 [4]Webアプリケーションの教育事業
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
・CtoBプラットフォーム「愛車買取オークションSellCa」の運営 ・BtoBマーケットプレイス「Quick×Quick」の運営 ・事業者向け在庫管理、顧客管理等のSaasサービスの提供 ・名義変更アプリ、システム開発、等
業界:Web・オープンシステム
資本金: 10,000万円
-
人財×デジタル事業 ・ITインフラ事業 ・EXCEL女子事業 ・デジタルマーケティング事業 ・RPA事業 ・REALVOICE事業
業界:インターネット
資本金: 15,000万円
-
・半導体評価・解析ソリューション ・組み込みソリューション ・FAソリューション ・ものづくり
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
AI導入コンサル、AI研究開発・実装・運用、AIエンジンの提供、人材育成
業界:コンサルティング
資本金: 1,000万円
-
・データドリブンマーケティング支援事業 ・クラウドプロダクト・SaaS事業 ・ICT・Webインテグレーション事業 ・ASEAN EC支援事業 ・地元創生・自治体DX支援
業界:インターネット
資本金: 9,500万円
基本情報
事業内容 |
いすゞ自動車及び関連企業の試験研究業務・運転講習等
省燃費運転講習 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2002年11月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 西 択男 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://ihpg.isuzu.co.jp/ |
従業員情報 | 210名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・寮・社宅:独身寮(月額15,000円)・社宅(月額21,000円)有 ※寮・社宅共に駐車場代込み さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家族手当、時間外労働手当(全額支給)、休日出勤手当(全額支給)、変則勤務手当(全額支給)
・家族手当:社内規定あり さらに表示する |