株式会社WDC

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 1
2025年07月13日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・自社Webサービスをチームで開発・運用した経験(3年以上を目安) ・スタートアップやベンチャー企業での自社開発経験がある方 ・今後プレーヤーとしてだけではなくマネジメントもやってみたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR総武本線 船橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> サービスの開発に関わる全プロセスを担っていただきます。 もちろん不得意な部分、経験のない部分があってもサポートしていきますので安心してください。 すでに経験のある方で大きな裁量を持って1つのサービス開発を行いたいという方や、今後テックリードやCTOにステップアップしてチャレンジしてみたいという方、事業やサービスに興味を持ち、開発したいと思っていただける方を広く募集しています。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトの機能改善や新機能開発における設計・開発・運用保守 ・開発計画の策定 ・外部ベンダーとの調整 ・プロダクトの要件定義、設計、レビュー、進行管理 現在、テックリードが1名おり、その方と連携しながら円滑に開発業務を進めて、将来的には開発組織のマネジメントを担っていっていただきたいと思います。 上記のような業務について 「経験が浅いが自分はやれると思っている、チャレンジしてみたい」 「現在の業務においてもっと良い改善方法があるのになかなか採用されない」 と感じている方はぜひ当社のプロジェクトに参加いただき、実績を作り上げていただきたいと思います。 【仕事の特色】 <募集背景> 保険パーソナル診断【リアほ】を始めとした、保険業界の課題を解決してユーザーの最適な保険選びをサポートするサービスを一緒に開発してくれるフルスタックエンジニアを広く募集しています。 初期リリースは外部開発会社に依頼して進めてきましたが、より迅速に、そしてユーザーに近い視点で開発を進めるために、開発チームを内製化することにしました。 現在、新しいエンジニアチームの立ち上げに取り組んでおり、サービスごとにテックリード1名と2〜3人のエンジニアでチームを構成していく予定です。 <開発環境> ・利用言語:現行システムはJava / Spring Boot, PHP / Laravelで出来ていますが、これらを新たな技術スタック(TypeScript / Node.jsを予定)で作り直す予定です ・インフラ:AWS ・開発環境:Docker

さらに表示する

株式会社WDCに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社WDC
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?