- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
企画から開発、運用、管理をトータルで行うICTソリューションを提供
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1989年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 萩原 弘太 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/yoursoft/ |
従業員情報 | 149名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・資格試験合格報奨金:50,000円~150,000円 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費(全額支給)、借家補助制度、持家補助制度、家族手当、単身赴任手当(40,000円/月)
・借家補助制度:単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月 ・持家補助制度:最高30,000円/月(入社後の購入に限ります) ・家族手当:扶養家族1人目(6,000円/月)、以下1人当り(3,000円/月) さらに表示する |
代表的な開発環境
- クラウド
- Windows Azure
- 言語
- SQL / Python / TypeScript
- DB
- MySQL / PostgreSQL / SQL Server
- 開発ツール
- Tableau
条件を絞る
職種
募集中求人
21
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーションまたは業務システムの設計・開発経験(3年以上) ・データベース(RDB)の設計・構築経験(SQL Server、MySQL等) ・ PMまたはPLとしてのプロジェクト推進経験 (規模不問) ・要件定義~運用まで一貫したシステム開発に携わった経験
想定年収 524~796万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> グループ全体の環境管理を支える、環境データ基盤の構築・業務アプリの開発を担当いただきます。 ▼具体的には ・環境情報を入力・管理できる業務アプリケーションの設計・開発 ・環境データを一元管理するデータベース(RDB)の設計・構築 ・環境情報を集計・可視化・帳票出力するBIツールの導入・構築 ・プロジェクト全体の要件整理・進行管理・レビュー(PM/PL視点での業務推進) 【仕事の特色】 <募集背景> 三井金属グループでは、全事業所における環境負荷の低減と管理体制の高度化に向けて、環境情報の収集・管理・可視化のあり方を見直しています。 これまでExcelや手作業に頼っていたデータの収集・集計・帳票化業務は、短納期化・精緻化・業務負荷削減が強く求められており、その対応策としてICTを活用したデータ基盤構築プロジェクトがスタートしました。 プロジェクトは始動段階であり、「全体設計からアプリ・DB・BIツールの実装までリードできる即戦力のエンジニア(PM/PL経験者)」を募集しています。 <業務の魅力> ・「環境×ICT」という社会的意義のある分野 で、直接貢献できる仕事です ・要件定義から設計・開発・可視化・帳票出力まで、 上流から一気通貫で関われるプロジェクト ・利用者(環境管理部門)との距離が近く、 現場ニーズに応えるシステムづくり ができます ■キャリアパスイメージ 【入社~1年】 三井金属グループが取り組んでいる環境負荷の低減について全体像を理解いただき、環境に関するデータを収集・管理・分析する環境データシステムの導入に向けて関係部署と連携を取りながら、課題整理・要件定義・導入展開・運用支援をプレイングマネージャーとして推進していただきます。 【入社2年目~5年】 上記に加え、導入するシステムの効果を最大化し、「データ活用による業務改善」を実現するため、データ収集~蓄積~分析の一連の仕組みのさらなる高度化・活用をチームリーダーとして推進いただきます。製造や研究開発の現場にも深く入り込み、社内外の関係者と連携を取りながら、提案型での機能拡張と保守体制の充実を目指します。 【入社6年目~】 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・ICT、DXに関する先端技術の調査、研究の経験をお持ちの方 ・ICT、DX推進のためのソリューション選定、導入を企画、実行した経験をお持ちの方 <マインド> ・特になし
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> ご経験、興味のある先端技術に指定はございません。 常に新しくリリースされる技術、ツールへのアンテナを張り情報をキャッチアップにながら上手く活用することで既存の課題を解決していくことが求められます。 まだスタート段階のため、柔軟に方向修正しながら、主体的に組織を運営し、またプロジェクトを推進いただくことを期待しています。 <具体的な仕事内容> ・グループ全体のICT、DX推進および企業価値向上のための調査、検証 ・ユーザーニーズに沿った新たな技術の研究開発 ・蓄積したデータの利活用推進、および活用支援 【仕事の特色】 <募集背景> 三井金属グループのICT・DXを推進し、企業価値向上のための新たな技術の情報収集、調査、検証、導入を企画・推進するスタートアップメンバーとして、様々な取り組みをリードしていけるICT人材を募集しています。 <ポジションの魅力> ・新たな取り組みの立ち上げメンバーとして、自らの発案・行動で、三井金属グループ全体のICT・DX推進を見据えた様々な先端技術に関する調査、研究、開発を立ち上げ、推進することができます。 ・最先端技術に関して、あらゆる角度からアプローチ、携わっていただきますので、多種多様な知識、スキルを身に付ける機会を得るとともに、希少な経験を積むことが可能です。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 三井金属グループの各種ニーズ、課題を整理、現状把握から方向性、フィールドを決定します。 先端技術開発に関わる体制、運用、各種スキームの立案と具現化を担っていただきます。 ・入社2年目~5年 自立的、自発的に新たな先端技術に関する調査、検証を実施いただきます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・クラウドサービス(Azure等)の利用、およびクラウド環境下における開発経験 ・データベース(SQL等)を用いた開発経験 <知識> ・機械学習、自然言語処理、もしくはAIに関する基本的な知識 <マインド> ・特になし
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 下記テーマを主業務として想定していますが、状況に応じて柔軟に方向修正しながら、主体的にプロジェクトを推進いただくことを期待しています。 ・生成AIを含む先端技術をグループ内で業務推進するために必要な構成検討・設計・開発・構築・運用設計 ・先端技術を業務推進のために既存のシステムに組み込むための検討・設計・開発・構築・運用設計など 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 三井金属グループ内の生産性を向上する仕組みをつくるため、生成AI等の先端技術の業務利用推進をプロジェクトリーダーとして一緒に行っていける方を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 生成AIに代表される先端技術を業務推進に活用するための仕組み、構成を設計するため、各所と柔軟にコミュニケーションを取りながら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属の研究部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 生成AIシステムにおいて、各所と連携を取りながら課題整理と解決のための対応を実施いただきます。 現場データの利活用を軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属グループの業務利用に向けての理解を深めます。 ・入社2年目~5年 生成AIを利活用を通じて業務利用推進におけるチームリーダーとして推進いただき、革新的なアイデアを提案・実現するために、システム稼働後も研究開発現場と密に連携し、IT開発の最先端を走り続けます。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・クラウド上でのシステム開発経験 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 三井金属の基幹事業である非鉄製錬業をICTの面で支えるシステムの新規開発・導入を予定しています。 経営計画の中でも重要な位置づけを担う本プロジェクトを、スタートアップメンバーとして一緒に作り上げていけるICT人材を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・ユーザー部門にあたる三井金属の製造部門と連携し、現状調査(業務ヒアリング)および要件定義を実施 ・製造設備から抽出するセンシングデータの結合、前処理、モデリング、クラウドDBへ格納、BIツール活用と最適化 (対象データ例:温度センサ、湿度センサ、圧力センサ、流量センサ、加速度センサ、変位センサ、振動センサ等製造設備で計測可能なセンサ情報) ・ローカルPCでのみ管理しているデータを自動的にクラウドに転送・蓄積する機能を構築・導入することで、製造現場におけるデータ解析工数の短縮、データ利活用効率の最大化と付加価値の創出を実現 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属の製造部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・モノづくりの現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 三井金属のモノづくりの全体像を理解いただき、DXを支援するシステム基盤構築に向けて製造部門と連携を取りながら課題整理と要件定義を実施いただきます。 実際に製造現場に入り込み、検査装置・製造装置からのデータ取得を通して、三井金属のモノづくりの全体像への理解を深めます。 技術習得は、研修やトレーニングを受講することも可能です。 ・入社2年目~5年 導入するシステム(データ基盤)の効果を最大化し、「データ活用による現場改善」を実現するため、センシング手法の確立とデータ整備の高度化をチームリーダーとして推進いただきます。 製造現場に深く入り込み、社内外の関係者と連携を取りながら、提案型での機能拡張と保守体制の充実を目指します。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。 <配属予定チーム> 中期経営計画に基づく新規事業展開のため、この度新規に立ち上がったチームです。 製造業DXプロジェクトにあたっては、2022年度はプロジェクトリーダー1名、エンジニア2名を新たに迎えた体制でのPJ推進を予定しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・クラウドサービス(Azure等)の利用、および環境下における開発経験 ・データベース(SQL等)を用いた開発経験 <知識> ・機械学習、自然言語処理、もしくはAIに関する基本的な知識 <マインド> ・特になし
想定年収 506~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 下記テーマを主プロジェクトとした、エンジニアとしての活躍を想定しています。 ・生成AIを含む先端技術をグループ内で業務推進するために必要な構成検討・設計・開発・構築・運用設計 ・先端技術を業務推進のために既存のシステムに組み込むための検討・設計・開発・構築・運用設計など 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 三井金属グループ内の生産性を向上する仕組みをつくるため、生成AI等の先端技術の業務利用推進(社内システムの構築と運用)を一緒に行っていける方を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 生成AIに代表される先端技術を業務推進に活用するための仕組み、構成を設計するため、各所と柔軟にコミュニケーションを取りながら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属の研究部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 生成AIシステムにおいて、各所と連携を取りながら課題整理と解決のための対応を実施いただきます。 現場データの利活用を軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属グループの業務利用に向けての理解を深めます。 ・入社2年目~5年 生成AIを利活用を通じて業務利用推進におけるチームの中核として、革新的なアイデアを提案・実現するために、システム稼働後も研究開発現場と密に連携し、IT開発の最先端を走り続けます。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 MicrosoftAzureのご経験は必須となります(3年以上) ・MicrosoftAzureのコンサルティングのご経験 ・MicrosoftAzureのインフラ設計・構築・運用設計のご経験 ・MicrosoftAzureを利用したシステム構築のご経験 ・プロジェクト推進をリードしたご経験
想定年収 469~796万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 配属先のミッションは、DIアプリのデータベース、サーバ(SQLDB、IaaS)の運用支援・改善、DIアプリ導入、開発時のデータベース等インフラ構築 となります。 それに向けて、Microsoft Azureでデータ基盤(各種システム・ソリューションから収集したデータを管理・統合)を構築を行います。 配属後は、まず導入時のデータベース設計・インフラ構築、導入後の運用保守を担当していただきます。 【仕事の特色】 ■募集ポジション 【フルリモート勤務】MicrosoftAzureでデータ基盤を構築するエンジニア。 収集したデータの活用を通して三井金属グループ全体のDXを前に進めるポジション! ■募集背景 PJの新規立ち上げに伴う募集です。 製造現場の改善のため、各種設備や操業データを収集し、 収集したデータを他システムへ連携し活用するための基盤構築を推進・実装を目標としています。 運用保守を担い各システムの基盤構築を進められるメンバーを募集します。 ■業務の魅力 ・上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の素材関連現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ 【入社~1年】 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の展開計画の立案を進めていただきます。 【入社2年目~5年】 要件に応じたデータ基盤構築プロジェクトを推進いただきます。利用システムの理解を深めるとともに多様な三井金属の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 【入社6年目~】 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 MicrosoftAzureのご経験は必須となります(3年以上) ・MicrosoftAzureのコンサルティングのご経験 ・MicrosoftAzureのインフラ設計・構築・運用設計のご経験 ・MicrosoftAzureを利用したシステム構築のご経験 ・プロジェクト推進をリードしたご経験
想定年収 469~796万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 配属先のミッションは、DIアプリのデータベース、サーバ(SQLDB、IaaS)の運用支援・改善、DIアプリ導入、開発時のデータベース等インフラ構築 となります。 それに向けて、Microsoft Azureでデータ基盤(各種システム・ソリューションから収集したデータを管理・統合)を構築を行います。 配属後は、まず導入時のデータベース設計・インフラ構築、導入後の運用保守を担当していただきます。 【仕事の特色】 ■募集ポジション 【フルリモート勤務】MicrosoftAzureでデータ基盤を構築するエンジニア。 収集したデータの活用を通して三井金属グループ全体のDXを前に進めるポジション! ■募集背景 PJの新規立ち上げに伴う募集です。 製造現場の改善のため、各種設備や操業データを収集し、 収集したデータを他システムへ連携し活用するための基盤構築を推進・実装を目標としています。 運用保守を担い各システムの基盤構築を進められるメンバーを募集します。 ■業務の魅力 ・上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の素材関連現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ 【入社~1年】 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の展開計画の立案を進めていただきます。 【入社2年目~5年】 要件に応じたデータ基盤構築プロジェクトを推進いただきます。利用システムの理解を深めるとともに多様な三井金属の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 【入社6年目~】 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> (※)についてはソリューションは不問です ・システム(※)を活用した予算計画、人員計画、営業計画業務の改善経験 ・システム(※)の利活用を目的とした設計および実装の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にAnaplanの導入(展開)プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 下記は一例となり、要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 ・未導入の事業部および関係会社へのAnaplan導入プロジェクトの推進 ・顧客との折衝を含むプロジェクト管理およびメンバー育成 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 システムによる予算計画・実績管理(コスト・マージン管理)業務をAnaplanにて支援する取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず、他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 Anaplan導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 Anaplanの理解を深めるとともに多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> (※)についてはソリューションは不問です ・システム(※)を活用した予算計画、人員計画、営業計画業務の改善経験 ・システム(※)の利活用を目的とした設計および実装の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にAnaplanの導入(展開)プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 下記は一例となり、要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 ・未導入の事業部および関係会社へのAnaplan導入プロジェクトの推進 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 システムによる予算計画・実績管理(コスト・マージン管理)業務をAnaplanにて支援する取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず、他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 Anaplan導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 Anaplanの理解を深めるとともに多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Salesforceの導入や運用保守管理の経験 ・システム(※ソリューションは不問)を活用し営業部/課を対象とした業務改善の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にSalesforceの導入(展開)プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 ・未導入の事業部および関係会社へのSalesforce導入プロジェクトの推進 ・顧客との折衝を含むプロジェクト管理およびメンバーの育成 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 システムによる顧客情報管理・営業活動支援をSalesforceにて実現する取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 Salesforce導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 Salesforceの理解を深めるとともに多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Salesforceの導入や運用保守管理の経験 ・システム(※ソリューション不問)を活用し営業部/課を対象とした業務改善の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にSalesforceの導入(展開)プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 ・未導入の事業部および関係会社へのSalesforce導入プロジェクトの推進 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 システムによる顧客情報管理・営業活動支援をSalesforceにて実現する取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ 入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 Salesforce導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 Salesforceの理解を深めるとともに多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画いただきスキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・EAI/ETLの企画提案・実現の経験 ・EAI/ETLツールを利用したシステム連携構築の経験(API設計、構築の経験) <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にMulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 ・未導入の事業部および関係会社へのMulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトの推進 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 様々なシステム・ソリューション間の連携強化によるデータ利活用を進める取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 MulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 MulesoftおよびPowercenterの理解を深めるとともに、多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画し、スキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・設備管理や保全業務を行うシステムの運用保守の経験 ・設備管理や保全業務をシステムで実現、改善を実施した経験 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> これまでのご経験と本人の希望をもとにプロジェクトにアサインします。 S/4HANAの導入と稼働後支援に関して、チーム内で役割分担しながら以下の業務を実施いただきます。 ・新システム導入に向けた業務整理や導入対象事業所への提案 ・マスタデータ移行準備等ユーザー様の新システムへの移行支援 ・新システム稼働後の問い合わせ対応(展開先ごとのユーザー様および協力会社との連携) ・導入したシステムを活用した業務最適化の支援(業務領域ごとのグループ全体窓口担当者とのやり取りを想定) ・ありたい姿として構想策定した追加機能を実現するための要件定義と評価、開発 ※技術面のサポートだけでなく、コンサルタントとして業務目線でのシステムコンサルティングに従事いただきます 【仕事の特色】 <募集背景> S/4HANAグループ展開に伴う増員です。 2022年4月より、'22中計実現の基盤となるS/4 HANAが三井金属グループ約40社・70拠点(海外拠点を含む)で稼働しております。今後も機能拡張や未導入事業所へのS/4HANA導入を予定しているため、三井金属グループの基幹システム安定稼働と業務効率化・課題解決に導く機能のさらなる充実を一緒に実現できる仲間を募集しています。 <キャリアパスイメージ > 【入社~1年】 所属いただくプロジェクトごとに、業務知識やSAPに関する技術面の知識補填を支援。担当するモジュールの業務領域を中心に、ユアソフトのテンプレートや三井金属グループの業務を理解し、プロジェクトの一部または全体を推進いただきます。 【入社2年目~5年】 まずは自分が担当するモジュールに関して、案件推進を単独で遂行できるレベルを目指していただきます。 習熟度合いに応じて、複数の業務領域・モジュールに担当範囲を広げていただきます。 最終的には、領域横断で業務・システムのあるべき姿を描き、それを実現できるシステムコンサルタントを目指します。 【入社6年目~】 領域横断での業務・システム知識とプロジェクト経験を活かし、チーム全体をリードできる人材を目指していただきます。さらなる挑戦を目指される方には是非、チームリードにとどまらず、プロジェクト全体を俯瞰して能動的に付加価値を生み出せる高度IT人材へと成長されることを期待しています。 <ポジションの魅力> ■大規模で安定した案件の受注 ・ユアソフトは、三井金属グループのDX推進を中長期的に支援していきます。したがって、S/4HANAの導入を軸に、大規模かつ先進的な案件に継続的に参画できます。 ■三井金属グループの他種多様な企業に入り込む ・業界・規模・国籍ともに多岐にわたるクライアントとやり取りをしながらプロジェクトを推進するため、多角的な業務理解と技術力の向上が見込めます。プロジェクトで得た経験と知識は、システム導入に閉じずITを軸とした今後のキャリアに幅広く活かせます。 ■経験によらず個人の挑戦を後押し ・ユアソフトでは、年次や経験に関わらず個人の挑戦をチーム全体で後押ししています。業務領域(モジュール)の幅を広げたいとお考えの方や、システムの知識を活かして業務コンサルティングやPMにチャレンジしたいとお考えの方には、積極的に挑戦できる環境をご提供します。 <なぜユアソフトは"働きやすい"のか> 社員の声を聴き、多くの社員が長く働けるよう常に制度を見直しています。 2024年度によりよく改善した項目の一例をご紹介します。 1. 副業・兼業OK! 新たなスキルを身に着け、経験を積むことは、個々の成長だけにとどまらず ユアソフト全体の成長につながる!という考え方のもと、社員の挑戦を後押ししています。 ※情報漏洩の予防や労働基準法の順守のため、規定に基づき会社承認が必要(承認実績多数あり) 2. 有給休暇付与日数 平均21.5日!年間15日以上の取得推奨! 心も体も健康に働き続けられるよう、付与するだけではなく、利用促進もしています。 入社次年度より、有給休暇を22日付与。 入社後すぐに利用可能な有給休暇は平均12.7日! ※入社月により、規定日数(2日~20日のいずれか)を入社当日に付与します。 ※在籍期間の出勤率が8割以上であることが付与条件となります。 3. 時間外労働 全社で平均12時間以内!賃金の割増率は1.3倍! プライベートの時間を確保し、家族時間や趣味、自己研鑽に充てられる環境を提供しています。 時間外労働及び休日出勤が発生した場合、割増率は1.3倍!(労基法水準1.25倍) ※システムリリース前など、業務繁忙時期は変動することがあります。 4. 育児・介護休暇の拡大! どんな世代も働き続けられる環境づくりのため、下記に整備しなおしました。 ・パパ育休制度の新設! ・全社員が育児休暇を利用可能!(入社後1年未満は利用不可、という規定を撤廃) ・介護休暇の日数を93日から1年間へ延長!(分割取得可能)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・SQL やPythonなどを使用したオープン系言語での開発業務経験 または ・Power BIなどを使用したデータ分析ツールの開発業務経験 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 新規事業展開のためのスタートアップメンバーの募集です。 三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)に対し、開発プロセス支援のためのMI(マテリアルズ・インフォマティクス)システムの新規開発・導入を予定しています。 経営計画の中でも重要な位置づけを担う本プロジェクトを、スタートアップメンバーとして一緒に作り上げていけるICT人材を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・ユーザー部門にあたる三井金属の研究開発部門と連携し、現状調査(業務ヒアリング)を実施 ・研究開発現場からの要望を整理し、帳票データをデータベースに格納・蓄積する仕組み構築 ・データベースに蓄積したデータの利活用の支援(エンドユーザの支援含む) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属の研究部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 MIシステム基盤構築に向けて、研究開発部門と連携を取りながら課題整理と要件定義を実施いただきます。 現場データの利活用を軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属の研究開発の全体像への理解を深めます。 ・入社2年目~5年 現場データを利活用したデータの見える化技術の高度化をチームリーダーとして推進いただき、データ基盤システムの構築・拡張・安定稼働を実現します。 システム稼働後も研究開発現場と密に連携し、共に新素材開発の最先端を走り続けます。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webアプリ開発経験 ・データエンジニアやクラウド開発の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 506~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> ・三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)を対象に、業務効率化を推進するためのシステム開発・導入・運用にスタートアップメンバーとして関与 ・本プロジェクトは経営計画の中でも重要戦略の位置づけであり、企業グループ内での横展開も想定 ・3か年計画の2年目にあたる2023年度は、グループ内のDX推進を総合的に下支えするシステム機能を構築し、事例を積み重ねて、次年度以降の機能拡張や稼働・展開へとつなげることが本チームのミッション ■入社後にお任せする業務 下記テーマを想定していますが、スタート段階のため柔軟に方向修正しながら、主体的にPJを推進いただくことを期待しています。 ■ユーザー部門にあたる三井金属の研究開発部門と連携し、現状調査(課題ヒアリング)を実施 研究開発現場からの要望を整理し、Microsoftのローコード開発プラットフォームである Power Platform (Power BI、Power Apps、Power Automate、Power Virtual Agents)を用いて、以下のような業務をスキルや経験に合わせてご担当いただきます。 ・顧客の定型業務の自動化支援 ・顧客のアプリ開発内製化支援 ・Power Platform 活用アドバイザリ ・アプリケーションの設計/開発/保守 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属の製造部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・モノづくりの現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 業務効率化に向けて、研究開発部門・関係部門と連携を取りながら課題整理と要件定義を実施いただきます。 Microsoft Power Platformや他業務効率化サービス・ツールを軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属の研究開発の全体像への理解を深めます。 ・入社2年目~5年 Microsoft Power Platformを活用した定型業務の効率化をチームリーダーとして推進いただき、将来的には要件定義、機能設計、導入、テスト、移行、教育、稼動後運用支援など、プロジェクトの上流から下流まで、一通りのタスクを行っていただく想定です。 Power Platformに関する技術や知見を活かして、提案活動からシステム構築、移行、導入、保守・運用まで幅広い分野でご活躍いただきます。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。 <配属予定チーム> 三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)に対し、Microsoft Power Platformを使用した業務効率化の取り組みを進める予定です。 経営計画の中でも重要な位置づけを担う本プロジェクトを、スタートアップメンバーとして一緒に作り上げていけるICT人材を募集しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webアプリ開発経験 ・データエンジニアやクラウド開発の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 506~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> ・三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)を対象に、業務効率化を推進するためのシステム開発・導入・運用にスタートアップメンバーとして関与 ・本プロジェクトは経営計画の中でも重要戦略の位置づけであり、企業グループ内での横展開も想定 ・3か年計画の2年目にあたる2023年度は、グループ内のDX推進を総合的に下支えするシステム機能を構築し、事例を積み重ねて、次年度以降の機能拡張や稼働・展開へとつなげることが本チームのミッション ■入社後にお任せする業務 下記テーマを想定していますが、スタート段階のため柔軟に方向修正しながら、主体的にPJを推進いただくことを期待しています。 ■ユーザー部門にあたる三井金属の研究開発部門と連携し、現状調査(課題ヒアリング)を実施 研究開発現場からの要望を整理し、Microsoftのローコード開発プラットフォームである Power Platform (Power BI、Power Apps、Power Automate、Power Virtual Agents)を用いて、以下のような業務をスキルや経験に合わせてご担当いただきます。 ・顧客の定型業務の自動化支援 ・顧客のアプリ開発内製化支援 ・Power Platform 活用アドバイザリ ・アプリケーションの設計/開発/保守 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・三井金属の製造部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・モノづくりの現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 業務効率化に向けて、研究開発部門・関係部門と連携を取りながら課題整理と要件定義を実施いただきます。 Microsoft Power Platformや他業務効率化サービス・ツールを軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属の研究開発の全体像への理解を深めます。 ・入社2年目~5年 Microsoft Power Platformを活用した定型業務の効率化をチームリーダーとして推進いただき、将来的には要件定義、機能設計、導入、テスト、移行、教育、稼動後運用支援など、プロジェクトの上流から下流まで、一通りのタスクを行っていただく想定です。 Power Platformに関する技術や知見を活かして、提案活動からシステム構築、移行、導入、保守・運用まで幅広い分野でご活躍いただきます。 ・入社6年目~ 実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。 <配属予定チーム> 三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)に対し、Microsoft Power Platformを使用した業務効率化の取り組みを進める予定です。 経営計画の中でも重要な位置づけを担う本プロジェクトを、スタートアップメンバーとして一緒に作り上げていけるICT人材を募集しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・企業向けセキュリティ対策製品の導入または運用の経験が1年以上ある方 ・担当を問わず、社内の情報システム部門で3年以上の職務経験がある方 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 神岡鉄道 神岡鉱山前駅
仕事内容 <業務詳細> 入社後は日常業務としてグループ内社員に対する日常的な予防・啓黙活動、既存システムを利用したコンピュータウィルス感染の事前対策と感染時対応に加え、セキュリティ強化のために以下施策を実施いただく想定です。 <具体的な仕事内容> ・三井金属グループ海外拠点へのコンピュータウイルスの早期発見と駆除自動化施策の構築と実装 ・三井金属グループ海外拠点へのファイアウォール機器導入のハンドリングを実施 ・三井金属グループ国内拠点のICT規則をベースにグループ各社のリスクアセスメント 年々高度化・複雑化する脅威に対応するため、情報システム分野におけるこれまでの経験を活かし、一緒にセキュリティ対策の取組の幅を広げていける人材を求めています。 【仕事の特色】 <募集背景> DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員 三井金属グループは2021年に中期経営計画を打ち出し、今後グループ全体としてDX推進を加速していきます。 その一環としてインフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入など、業務範囲の拡大を予定しており、一緒に三井金属のDXを牽引してくれる新しい仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ミッション達成のための自由度が高い 安心・安全な情報システム基盤を提供するためのアプローチ方法は無限大です。 中立的な立場で本当に良い製品を評価・選定し、高い裁量権をもって基盤構築を推進できる点は大きな魅力です。 ・業務領域を限定しない幅広い働き方 製品選定からベンダーとの折衝、要件定義、検証、導入、保守まで、すべてのフェーズに関わることができます。 定型業務をこなすよりも、自ら考えて主体的に業務を進めたい方におすすめです。 ・変化に合わせて柔軟に対応する力が身に付く ICTインフラやセキュリティ対策に完成形はありません。 状況に合わせて変化していくことを楽しめる方にとっては、常に新しい知識を取り入れながら成長していけるポジションです。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 前職の経験や本人の希望を踏まえて担当アサイン。リーダーのフォローの下、特定の領域において上流から下流まで一連の導入フェーズを経験します。 実務を通して三井金属グループのインフラの全体像と、インフラ・セキュリティに関する理解を深めていただきます。 ・入社2年目~5年 習熟度に応じて担当領域を広げつつPJをリードしていただきます。 実践力とPJ推進力を磨きながら、より良い情報システム基盤構築のため提案型で議論できるレベルを目指します。 ・入社6年目~ 世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。 <職場環境> 原則出社(リモートワーク応相談)です。 チームメンバーとのオフラインでのコミュニケーションを大切にしており、参画当初は可能な限りオフィスに出社いただきたいと考えています。 本ポジションもテレワーク勤務制度の対象ですので、信頼関係醸成後は、ご都合に合わせてテレワークを選択いただくことも可能です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・EAI/ETLの企画提案・実現の経験 ・EAI/ETLツールを利用したシステム連携構築の経験(API設計、構築の経験) <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 <業務詳細> 主体的にMulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトを推進いただくことを期待しています。 <具体的な仕事内容> ・未導入の事業部および関係会社へのMulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトの推進 ・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善) 【仕事の特色】 <募集背景> 新プロジェクト始動のための増員です。 様々なシステム・ソリューション間の連携強化によるデータ利活用を進める取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守のみならず他事業部・関係会社への導入(展開)を担えるICT人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・ご自身でアジャイルに推進できる 要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。 DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。 ・チームで活躍・成長できる 三井金属がより良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。 幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。 ・最先端の知識を得られる 最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 ■キャリアパスイメージ ・入社~1年 先行導入した事業部よりスキルトランスファーを受け、業務理解およびシステム利用方法を把握いただきます。 運用保守を担当いただきながら課題を整理し、2年目以降の導入計画の立案を進めていただきます。 ・入社2年目~5年 MulesoftおよびPowercenterの導入プロジェクトの推進を実施いただきます。 MulesoftおよびPowercenterの理解を深めるとともに、多様な三井金属鉱業の事業に触れていただくことで業務知識も身に付けていただきます。 ・入社6年目~ 実績・状況に応じて他のソリューション導入プロジェクトに参画し、スキルの幅を広げていただき、トータルで三井金属鉱業のDX推進を遂行できる人財となっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・企業向けのネットワーク・インフラの構築・運用の経験が 3年以上ある方 ・担当を問わず、社内の情報システム部門で5年以上の職務経験がある方 ・PMまたはPLとしてプロジェクトを管理・運営した事がある方 <知識> ・ネットワーク、クラウド、セキュリティに関する基礎知識 (目安)ネットワーク:CCNA/Microsoft Azure:AZ-104/Microsoft365:SC-900 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 神岡鉄道 神岡鉱山前駅
仕事内容 <業務詳細> 三井金属グループ(国内70拠点、海外30拠点)のICT/DX活用促進に対応したネットワーク基盤(SASE)の再構築を進めて頂きます。 前例のない挑戦になりますので、既存社員と一致団結、一丸となって取り組んで頂けることを期待しています。 ※ネットワーク基盤のソリューションは、paloalto社様の製品を採用 ※必要な資格の受験料は会社で全額負担する制度があります ネットワーク基盤の再構築をリーダーとして対応いただき、計画策定・導入フェーズ毎の提案、プロジェクト管理を対応いただきます。 また、将来的には、この基盤の運用・障害対応をベンダーと共に実施いただきます。 現地作業や細かな機器の設計はベンダーに依頼するものの、三井金属グループ全体のセキュリティやネットワーク負荷等は当社が俯瞰的にコントロールしつつ進めていただきます。 当社のインフラエンジニアは、上記以外にもセキュリティ強化や、クラウド活用に向けたサーバーの構築・管理等も実施しており、幅広い活躍が可能です。(インフラに必要なサーバーの構築・管理も自社で対応しています) 【仕事の特色】 <募集背景> ネットワーク基盤(SASE)の再構築に向けた体制強化 DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員です。 三井金属グループは2021年に中期経営計画を打ち出し、今後グループ全体としてDX推進を加速していきます。 その一環としてインフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入など、業務範囲の拡大を予定しており、一緒に三井金属のDXを牽引してくれる新しい仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ミッション達成のための自由度が高い 安心・安全な情報システム基盤を提供するためのアプローチ方法は無限大です。 中立的な立場で本当に良い製品を評価・選定し、高い裁量権をもって基盤構築を推進できる点は大きな魅力です。 ・業務領域を限定しない幅広い働き方 製品選定からベンダーとの折衝、要件定義、検証、導入、保守まで、すべてのフェーズに関わることができます。 定型業務をこなすよりも、自ら考えて主体的に業務を進めたい方におすすめです。 ・変化に合わせて柔軟に対応する力が身に付く ICTインフラやセキュリティ対策に完成形はありません。 状況に合わせて変化していくことを楽しめる方にとっては、常に新しい知識を取り入れながら成長していけるポジションです。 ■キャリアパスイメージ ・入社~2年 ネットワーク基盤(SASE)の再構築において上流から下流まで一連の導入フェーズを経験します。 実務を通して三井金属グループのインフラの全体像の理解を深めつつ、国内拠点の展開プロジェクトをリードしていただきます。 ・入社3年目~4年 国内のみならず、海外にもネットワーク基盤を展開し、グローバルでプロジェクトをリードしていただきます。 ・入社5年目~ 世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・企業向けのネットワーク・インフラの構築・運用の経験が 3年以上ある方 ・担当を問わず、社内の情報システム部門で5年以上の職務経験がある方 ・PMまたはPLとしてプロジェクトを管理・運営した事がある方 <知識> ・ネットワーク、クラウド、セキュリティに関する基礎知識 (目安)ネットワーク:CCNA/Microsoft Azure:AZ-104/Microsoft365:SC-900 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 神岡鉄道 神岡鉱山前駅
仕事内容 <業務詳細> 三井金属グループ(国内70拠点、海外30拠点)のICT/DX活用促進に対応したネットワーク基盤(SASE)の再構築を進めて頂きます。 前例のない挑戦になりますので、既存社員と一致団結、一丸となって取り組んで頂けることを期待しています。 ※ネットワーク基盤のソリューションは、paloalto社様の製品を採用 ※必要な資格の受験料は会社で全額負担する制度があります ネットワーク基盤の再構築をリーダーとして対応いただき、計画策定・導入フェーズ毎の提案、プロジェクト管理を対応いただきます。 また、将来的には、この基盤の運用・障害対応をベンダーと共に実施いただきます。 現地作業や細かな機器の設計はベンダーに依頼するものの、三井金属グループ全体のセキュリティやネットワーク負荷等は当社が俯瞰的にコントロールしつつ進めていただきます。 当社のインフラエンジニアは、上記以外にもセキュリティ強化や、クラウド活用に向けたサーバーの構築・管理等も実施しており、幅広い活躍が可能です。(インフラに必要なサーバーの構築・管理も自社で対応しています) 【仕事の特色】 <募集背景> ネットワーク基盤(SASE)の再構築に向けた体制強化 DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員です。 三井金属グループは2021年に中期経営計画を打ち出し、今後グループ全体としてDX推進を加速していきます。 その一環としてインフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入など、業務範囲の拡大を予定しており、一緒に三井金属のDXを牽引してくれる新しい仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ミッション達成のための自由度が高い 安心・安全な情報システム基盤を提供するためのアプローチ方法は無限大です。 中立的な立場で本当に良い製品を評価・選定し、高い裁量権をもって基盤構築を推進できる点は大きな魅力です。 ・業務領域を限定しない幅広い働き方 製品選定からベンダーとの折衝、要件定義、検証、導入、保守まで、すべてのフェーズに関わることができます。 定型業務をこなすよりも、自ら考えて主体的に業務を進めたい方におすすめです。 ・変化に合わせて柔軟に対応する力が身に付く ICTインフラやセキュリティ対策に完成形はありません。 状況に合わせて変化していくことを楽しめる方にとっては、常に新しい知識を取り入れながら成長していけるポジションです。 ■キャリアパスイメージ ・入社~2年 ネットワーク基盤(SASE)の再構築において上流から下流まで一連の導入フェーズを経験します。 実務を通して三井金属グループのインフラの全体像の理解を深めつつ、国内拠点の展開プロジェクトをリードしていただきます。 ・入社3年目~4年 国内のみならず、海外にもネットワーク基盤を展開し、グローバルでプロジェクトをリードしていただきます。 ・入社5年目~ 世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・企業向けのネットワーク・インフラの構築・運用の経験が 3年以上ある方 ・担当を問わず、社内の情報システム部門で5年以上の職務経験がある方 ・PMまたはPLとしてプロジェクトを管理・運営した事がある方 <知識> ・ネットワーク、クラウド、セキュリティに関する基礎知識 (目安)ネットワーク:CCNA/Microsoft Azure:AZ-104/Microsoft365:SC-900 <マインド> ・特になし
想定年収 452~778万円
募集職種 最寄り駅 神岡鉄道 神岡鉱山前駅
仕事内容 <業務詳細> 三井金属グループ(国内70拠点、海外30拠点)のICT/DX活用促進に対応したネットワーク基盤(SASE)の再構築を進めて頂きます。 前例のない挑戦になりますので、既存社員と一致団結、一丸となって取り組んで頂けることを期待しています。 ※ネットワーク基盤のソリューションは、paloalto社様の製品を採用 ※必要な資格の受験料は会社で全額負担する制度があります ネットワーク基盤の再構築をリーダーとして対応いただき、計画策定・導入フェーズ毎の提案、プロジェクト管理を対応いただきます。 また、将来的には、この基盤の運用・障害対応をベンダーと共に実施いただきます。 現地作業や細かな機器の設計はベンダーに依頼するものの、三井金属グループ全体のセキュリティやネットワーク負荷等は当社が俯瞰的にコントロールしつつ進めていただきます。 当社のインフラエンジニアは、上記以外にもセキュリティ強化や、クラウド活用に向けたサーバーの構築・管理等も実施しており、幅広い活躍が可能です。(インフラに必要なサーバーの構築・管理も自社で対応しています) 【仕事の特色】 <募集背景> ネットワーク基盤(SASE)の再構築に向けた体制強化 DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員です。 三井金属グループは2021年に中期経営計画を打ち出し、今後グループ全体としてDX推進を加速していきます。 その一環としてインフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入など、業務範囲の拡大を予定しており、一緒に三井金属のDXを牽引してくれる新しい仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ・ミッション達成のための自由度が高い 安心・安全な情報システム基盤を提供するためのアプローチ方法は無限大です。 中立的な立場で本当に良い製品を評価・選定し、高い裁量権をもって基盤構築を推進できる点は大きな魅力です。 ・業務領域を限定しない幅広い働き方 製品選定からベンダーとの折衝、要件定義、検証、導入、保守まで、すべてのフェーズに関わることができます。 定型業務をこなすよりも、自ら考えて主体的に業務を進めたい方におすすめです。 ・変化に合わせて柔軟に対応する力が身に付く ICTインフラやセキュリティ対策に完成形はありません。 状況に合わせて変化していくことを楽しめる方にとっては、常に新しい知識を取り入れながら成長していけるポジションです。 ■キャリアパスイメージ ・入社~2年 ネットワーク基盤(SASE)の再構築において上流から下流まで一連の導入フェーズを経験します。 実務を通して三井金属グループのインフラの全体像の理解を深めつつ、国内拠点の展開プロジェクトをリードしていただきます。 ・入社3年目~4年 国内のみならず、海外にもネットワーク基盤を展開し、グローバルでプロジェクトをリードしていただきます。 ・入社5年目~ 世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。
さらに表示する
三井金属ユアソフト株式会社に似ている企業
-
・ブランド戦略 ・コミュニケーション戦略 ・デジタルコンテンツ制作 ・映像制作 ・イラスト制作 ・Web 戦略 ・情報設計 ・UI/UX 設計 ・体験型コンテンツのインターフェイス設計 ・イベント企画制作
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 450万円
-
・情報システムに関するコンサルティング業務 ・情報システムの設計及び開発業務の受託 ・情報システムの維持業務の受託 ・各種情報サービスの受託 ・情報システムに関するハードウェア及びソフトウェアの賃貸及び売買 ・前各号に付帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
動画配信サービスの企画、開発、運用
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
美容・健康関連のお茶、食品、化粧品の企画開発及び販売業務(通信販売)
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
-
スポーツ・アウトドア・健康用品および健康食品の販売、企画
業界:ECサイト
資本金: 5,000万円
-
銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理、ならびにそれに付帯する業務を行います。
業界:銀行
資本金: 5,000,000万円
-
1.電気通信事業 2.情報処理、情報通信に関する機器及びソフトウェアの開発、販売、構築、賃貸、保守 3.情報処理、情報通信に関するシステムの開発、販売、構築、運用、賃貸、保守、監視及び管理 4.情報処理、情報通信に関するシステムに係る建設工事並びにその他の建築工事及び設備工事における設計・工事監理・請負 5.経営、事業及び前各号に係るコンサルティング業務 6.経営、事業及び前各号に係る企画、調査、研究、開発、技術支援、各種業務プロセスに関する支援、研修等の業務 7.著作権、著作隣接権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用許諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介 8.不動産の賃貸、仲介、保有及び管理 9.労働者派遣事業 10.その他商業全般 11.その他前各号に関連する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 50,000万円
-
包装つけものを主体とした製造・販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 20,200万円
-
UPWARD株式会社は、ビジネスマンを対象にしたシンプルでユーザビリティの高い位置情報サービス「Upward」を運営されている会社です。 Web・位置情報技術に関して国内トップクラスの企業として、創業以来数々の業務用システム開発に携わってきました。 近年では米国Salesforce.com社との資本提携を経て「UPWARD」の開発・販売を開始。 現在130社を超える企業で導入されています。 ・自社サービス「UPWARD」の企画、開発、販売
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・コンピュータシステムの設置及びメンテナンス ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関する技術的コンサルティング ・システム運用管理、リモート障害監視等のアウトソーシングサービス事業 ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関するスクール ・コンピュータ間を接続するネットワークシステム及び環境の設計・構築・メンテナンス
業界:ソフトウェア
資本金: 45,000万円
-
・インターネットビジネスの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 50,000万円
-
各種コンサルティング業務
業界:コンサルティング
資本金: 1,000万円