- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・ブランド戦略
・コミュニケーション戦略 ・デジタルコンテンツ制作 ・映像制作 ・イラスト制作 ・Web 戦略 ・情報設計 ・UI/UX 設計 ・体験型コンテンツのインターフェイス設計 ・イベント企画制作 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2011年06月01日 |
代表者 | 高橋 大介 |
資本金 | 450万円 |
企業HP | https://nudo.jp/ |
従業員情報 | 9名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 休暇備考 ・年間休日:120日程度 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)
さらに表示する |
募集中求人
2
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 ・UI/UX デザインの経験3年以上 ※将来的にアートディレクターとしてキャリアアップしていきたい方からのご応募を歓迎します ・特になし
想定年収 360~720万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> クライアントの課題解決に向けた、Web サイトやスマートフォンアプリ等の UI/UX デザイン、動画ディレクション、グラフィックデザインを担当いただきます。 当社では、デザイナーが上流から最終のアウトプットまで責任を担うスタイルをとっていますので、デザイン実務が中心であるものの、クライアントへのヒアリングから、企画・戦略・設計、見積もり作成・スケジュール管理など、フロント業務を含めた幅広い領域を担当いただきます。 ※当社は、現場がクライアントと直接話せる案件が受注の条件となっています。 <具体的なアウトプット事例> 企業サイト、ブランドサイト、スマートフォンアプリ、映像、ロゴ、展示スペースなど <具体的な業務内容> ・フロント業務 ※クライアント直、代理店営業直の場合がほとんどです ・見積もり作成・スケジュール作成 ・企画提案・プレゼン業務 ・ワイヤーフレーム作成 ・撮影ディレクション ・デザイン制作 ・シナリオ・絵コンテ作成 ・イラスト作成 ※時には、コピーワークや映像の絵コンテを描くこともあります ※イラストが得意な方は、ぜひ活かしていただければと思います ※コーディングについては、社外のパートナーに依頼することがほとんどです Web/App、グラフィック、映像の割合は 7:1:2 で、デジタル領域に重きを置きつつも、Web や App をフックにブランディング案件などでグラフィックデザインにも携わることも可能です。 【仕事の特色】 <企業の魅力> nudo は、スペイン語で「結び目」という意味です。 同社は「物事の本質を捉える」を信条とし制作を行っております。 強みは、大手クライアントの案件を多数手がけてきた各スタッフのスペシャリティと、優秀なクリエイターとのネットワークです。 現状、直取引と代理店経由の割合は 6:4 で、代理店経由の場合でもクライアントと直接お話しできない案件は、請け負っていないため、クリエイティブの上流の部分から携わることが可能です。 主要商品やサービスの構築など、上層部分をメインに請けるスタイルを取っており、クライアントから指名されることが多く評価も高いです。 案件としては、企業ブランディング、WEB 戦略、WEB サイト・スマートフォンアプリ・映像・イラスト・展示場グラフィックの制作など、様々な内容の引き合いがあり、WEB サイトやアプリ構築では、企画、情報設計(監修)、UI/UX 設計の上流工程を必須にしています。 LP 単体やバナー制作などの業務は、ほとんどありません。 映像制作は、企画、シナリオ作成、イラストレーションや撮影ディレクションが主になり、編集、撮影、アニメーションは、外部のパートナーに依頼しています。 クリエイティブを行ううえで、3つのポイントを大切にしています。まず、言われたものだけを提案することはなく、各人のスペシャリティを活用し新たな提案を行います。 次に、早い段階から手を動かします。最後に、大小にかかわらず、ひとつひとつ丁寧に思慮深く考え、様々な視点での検討を行います。 現在お付き合いのあるクライアントから評価を得ている要因はこのあたりにあると考えています。 <社風> クライアントから高い評価を得ており、上流工程や難易度の高いアウトプットが求められるため、仕事では常に高い意識をもって仕事に臨む必要性と空気感がありますが、仕事を離れれば、和気藹々としたアットホームな雰囲気が特徴です。 時間がある時には皆で個展を見に行ったり、スタッフ全員で食事に行く機会も非常に多いです。(コロナ以前は飲み会やカラオケに行く機会も多かったです) また、ここ数年は社員旅行で国内の「星野リゾート 星のや」に宿泊をすることが多く、過去には台湾や韓国、沖縄などにも行っています。 オフィス環境への配慮も意識し、冷凍のお弁当やパン、お菓子が充実しており、近所のタイマッサージを無料で受けられます。 忙しい毎日を癒やすための福利厚生が充実しています。 ここまで環境にこだわるのには、「クリエイターには余計なことを考えずモノづくりに集中してほしい」という会社の思いがあるからです。 nudo は、世の中を良くするためという考えでなく、 自分たちのこのスタイルを続けることで、結果的に世の中が良くなるものと捉え、またそれが自らの成長とクリエイターの地位向上に繋がると信じて、スタッフ全員が切磋琢磨、モノづくりを行っています。 <部署> 代表含む 9 名が在籍しています。 アートディレクター1 名、プロジェクトマネージャー1 名、デザイナー/プロジェクトマネージャー4 名、デザイナー/イラストレーター1名 コピーライター/広報 1 名、バックオフィス 1 名。 平均年齢は 30 代中盤で女性 7 名、男性2名の体制です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 ・デジタル領域のプロジェクトマネージメントの実務経験3年以上 ・Web ディレクション/制作進行管理の経験 ・特になし
想定年収 360~720万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> クライアントのブランディング・プロモーションにまつわる Web 領域を中心とした幅広いクリエイティブ制作におけるプロジェクトマネージメント業務をお任せします。 具体的には、フロント業務、企画・戦略立案、プレゼン業務、ワイヤーフレーム作成、見積もり作成、スケジュール作成と進行管理などを担当いただきます。 スキルに応じてコピーライティングやデータ解析を行っていただきます。 ※当社は、現場がクライアントと直接話せる案件が受注の条件となっています。 <具体的なアウトプット事例> 企業サイト、ブランドサイト、スマートフォンアプリ、映像、ロゴ、展示スペースグラフィックなど <具体的な業務内容> ・フロント業務 ※クライアント直、代理店営業直の場合がほとんどです ・戦略立案 ・企画立案・プレゼン業務 ・ワイヤーフレーム作成 ・見積もり作成 ・スケジュール作成と進行管理 ※コーディングについては、社外のパートナーに依頼することがほとんどです Web/App、グラフィック、映像の割合は 7:1:2 で、デジタル領域に重きを置きつつも、Web や App をフックにブランディング案件などでグラフィックデザインにも携わることも可能です。 【仕事の特色】 <社風> クライアントから高い評価を得ており、上流工程や難易度の高いアウトプットが求められるため、仕事では常に高い意識をもって仕事に臨む必要性と空気感がありますが、仕事を離れれば、和気藹々としたアットホームな雰囲気が特徴です。 時間がある時には皆で個展を見に行ったり、スタッフ全員で食事に行く機会も非常に多いです。(コロナ以前は飲み会やカラオケに行く機会も多かったです) また、ここ数年は社員旅行で国内の「星野リゾート 星のや」に宿泊をすることが多く、過去には台湾や韓国、沖縄などにも行っています。 オフィス環境への配慮も意識し、冷凍のお弁当やパン、お菓子が充実しており、近所のタイマッサージを無料で受けられます。 忙しい毎日を癒やすための福利厚生が充実しています。 ここまで環境にこだわるのには、「クリエイターには余計なことを考えずモノづくりに集中してほしい」という会社の思いがあるからです。 nudo は、世の中を良くするためという考えでなく、 自分たちのこのスタイルを続けることで、結果的に世の中が良くなるものと捉え、またそれが自らの成長とクリエイターの地位向上に繋がると信じて、スタッフ全員が切磋琢磨、モノづくりを行っています。 <部署> 代表含む 9 名が在籍しています。 アートディレクター1 名、プロジェクトマネージャー1 名、デザイナー/プロジェクトマネージャー4 名、デザイナー/イラストレーター1名 コピーライター/広報 1 名、バックオフィス 1 名。 平均年齢は 30 代中盤で女性 7 名、男性 2 名の体制です。
さらに表示する
株式会社nudoに似ている企業
-
・情報システムに関するコンサルティング業務 ・情報システムの設計及び開発業務の受託 ・情報システムの維持業務の受託 ・各種情報サービスの受託 ・情報システムに関するハードウェア及びソフトウェアの賃貸及び売買 ・前各号に付帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
動画配信サービスの企画、開発、運用
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
美容・健康関連のお茶、食品、化粧品の企画開発及び販売業務(通信販売)
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
-
スポーツ・アウトドア・健康用品および健康食品の販売、企画
業界:ECサイト
資本金: 5,000万円
-
銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理、ならびにそれに付帯する業務を行います。
業界:銀行
資本金: 5,000,000万円
-
・食肉の加工・販売、食肉製品・食品の製造・販売等
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 1,165,827万円
-
企画から開発、運用、管理をトータルで行うICTソリューションを提供
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
1.電気通信事業 2.情報処理、情報通信に関する機器及びソフトウェアの開発、販売、構築、賃貸、保守 3.情報処理、情報通信に関するシステムの開発、販売、構築、運用、賃貸、保守、監視及び管理 4.情報処理、情報通信に関するシステムに係る建設工事並びにその他の建築工事及び設備工事における設計・工事監理・請負 5.経営、事業及び前各号に係るコンサルティング業務 6.経営、事業及び前各号に係る企画、調査、研究、開発、技術支援、各種業務プロセスに関する支援、研修等の業務 7.著作権、著作隣接権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用許諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介 8.不動産の賃貸、仲介、保有及び管理 9.労働者派遣事業 10.その他商業全般 11.その他前各号に関連する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 50,000万円
-
包装つけものを主体とした製造・販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 20,200万円
-
UPWARD株式会社は、ビジネスマンを対象にしたシンプルでユーザビリティの高い位置情報サービス「Upward」を運営されている会社です。 Web・位置情報技術に関して国内トップクラスの企業として、創業以来数々の業務用システム開発に携わってきました。 近年では米国Salesforce.com社との資本提携を経て「UPWARD」の開発・販売を開始。 現在130社を超える企業で導入されています。 ・自社サービス「UPWARD」の企画、開発、販売
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・コンピュータシステムの設置及びメンテナンス ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関する技術的コンサルティング ・システム運用管理、リモート障害監視等のアウトソーシングサービス事業 ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関するスクール ・コンピュータ間を接続するネットワークシステム及び環境の設計・構築・メンテナンス
業界:ソフトウェア
資本金: 45,000万円
-
・インターネットビジネスの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 50,000万円