株式会社アップストリーム

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 4
2025年06月19日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・上記の言語(Swift/Kotlin)を利用した開発経験が3年以上 ・Swift/Kotlinを使用してネイティブアプリの開発ができる <スキル> ・SlackやGithubでのコミュニケーションを元に要件を認識・整理できる ・Gitが使える <マインド> ・フルリモートワークという環境で、主体的に働ける方 ・「テレビが好き」「テレビ業界にかかわりたい」などの配信にかかわる仕事がしたい方 ・動画に関する専門技術を身に着けたい方 ・大規模映像配信サービスに関わりたい方 ・決められた枠にとらわれず柔軟に対応できる方 ・フルスタックエンジニアを目指したい方 ・1つのプロダクトだけではなく複数のプロダクトに関わりたい方 ・腰を据えて技術力を磨きたい方 ・自分が作ったプロダクトを多くの人に触ってもらいたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> アップストリームは受託開発と自社開発の両方を行っている会社です。 ジョインした際には動画配信サービスのiPhone、iPad、Android向けのアプリの企画・開発を行っていただきます。 このポジションでは将来テックリードとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 また、アップストリームではここのキャリアを尊重したいと考えています。 「マネジメントをしてみたい」「エンジニアとして技術を磨きたい」「上流からかかわっていきたい」などキャリアの方向性が決まっている方はもちろん、これから考えていきたい人も歓迎しています。 一緒により良いサービスとは何か?どのような環境から生まれるのか?を考え、組織を作っていきましょう。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Swift/Kotlin ・運用環境:AWS ・社内ツール:Github/Slack ■開発の進め方 プロダクトの企画段階からかかわり、設計、実装を行っていきます。 <過去のプロジェクト例> ■大規模なプロジェクト ・見逃し配信サービスの開発 (期間:8ヶ月程度、チームメンバー: 4~5人) 実際の放送局の放送コンテンツを撮りため、見逃しコンテンツとして視聴できるようなサービスの開発。 ■小規模なプロジェクト ・プレイヤーへの機能追加 (期間:1週間程度、チームメンバー: 1人) コンテンツ再生時の指定されたタイミングで、注釈を出す機能 <ポジションの魅力> ■企画段階からかかわることが出来る エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。 クライアントから依頼を受けて行うサービスもほとんどが機能の企画から依頼をいただくため、言語選定からお任せするプロダクトも多数あります。 ■アジャイルに近い開発環境 大規模開発では珍しくウォーターフォールではなくアジャイルに近い環境で開発をしているため、『計画→設計→実装→テスト』といった開発工程を、機能単位の小さいサイクルで繰り返し、クライアントの満足度が高いサービスを作り上げています。 ■フルスタックエンジニアを目指せる 希望があればバックエンドやフロントエンドなどの領域にとらわれず、フルスタックエンジニアとして活動の幅を広げていただけます。 ■保守作業が少ないから新しい開発にたくさん着手できる アップストリームは他のアプリ開発企業に比べて、プロダクトのリリース後は保守作業が少ないです。 そのため、リリース後も1つのプロダクトの保守作業をずっとし続けるということはなく、どんどん新しい開発案件に着手して技術を磨いていくことが出来る環境が存在します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・上記の言語(TypeScript /JavaScript)を利用した開発経験が3年以上 ・ React / Redux などを使ったSPAの開発経験 <スキル> ・SlackやGithubでのコミュニケーションを元に要件を認識・整理できる ・Gitが使える <マインド> ・フルリモートワークという環境で、主体的に働ける方 ・「テレビが好き」「テレビ業界にかかわりたい」などの配信にかかわる仕事がしたい方 ・動画に関する専門技術を身に着けたい方 ・大規模映像配信サービスに関わりたい方 ・決められた枠にとらわれず柔軟に対応できる方 ・フルスタックエンジニアを目指したい方 ・1つのプロダクトだけではなく複数のプロダクトに関わりたい方 ・腰を据えて技術力を磨きたい方 ・自分が作ったプロダクトを多くの人に触ってもらいたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> アップストリームは受託開発と自社開発の両方を行っている会社です。 ジョインした際には動画配信サービスの企画・開発のブラウザ向けのアプリ開発や放送局が使うアプリ開発の構築を行っていただきます。 TypeScript 、JavaScriptの言語やReact、Reduxのフレームワークをベースとした開発を現在は行っておりますが、場合によっては他の言語を使用する可能性もございます。 その時々に応じて、最適な技術の選定なども楽しんでいただければ幸いです。 当ポジションでは将来的にテックリードとしてプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。 また、アップストリームでは個々のキャリアを重視したいと考えています。 「技術にフォーカスして働きたい」「上流工程からかかわりたい」「マネジメントを行っていきたい」のような個人の理想が決まっている方も、これから個人のキャリアについて考えていきたい方も歓迎しています。 一緒により良いサービスとは何か、どのような環境から生まれるのかを考え、組織を作っていきましょう。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:TypeScript /JavaScript ・フレームワーク:React/Redux ・運用環境:AWS ・社内ツール:Github/Slack ■開発の進め方 プロダクトの企画段階からかかわり、設計、実装を行っていきます。 <過去のプロジェクト例> ■大規模なプロジェクト ・見逃し配信サービスの開発 (期間:8ヶ月程度、チームメンバー: 4~5人) 実際の放送局の放送コンテンツを撮りため、見逃しコンテンツとして視聴できるようなサービスの開発。 ■小規模なプロジェクト ・プレイヤーへの機能追加 (期間:1週間程度、チームメンバー: 1人) コンテンツ再生時の指定されたタイミングで、注釈を出す機能 <ポジションの魅力> ■企画段階からかかわることが出来る エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。 クライアントから依頼を受けて行うサービスもほとんどが機能の企画から依頼をいただくため、言語選定からお任せするプロダクトも多数あります。 ■アジャイルに近い開発環境 大規模開発では珍しくウォーターフォールではなくアジャイルに近い環境で開発をしているため、『計画→設計→実装→テスト』といった開発工程を、機能単位の小さいサイクルで繰り返し、クライアントの満足度が高いサービスを作り上げています。 ■フルスタックエンジニアを目指せる 希望があればバックエンドやフロントエンドなどの領域にとらわれず、フルスタックエンジニアとして活動の幅を広げていただけます。 ■保守作業が少ないから新しい開発にたくさん着手できる アップストリームは他のアプリ開発企業に比べて、プロダクトのリリース後は保守作業が少ないです。 そのため、リリース後も1つのプロダクトの保守作業をずっとし続けるということはなく、どんどん新しい開発案件に着手して技術を磨いていくことが出来る環境が存在します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・上記の言語(Ruby)を利用した開発経験が3年以上 <スキル> ・SlackやGithubでのコミュニケーションを元に要件を認識・整理できる ・Gitが使える <知識> ・AWSに関する知識がある <マインド> ・フルリモートワークという環境で、主体的に働ける方 ・「テレビが好き」「テレビ業界にかかわりたい」などの配信にかかわる仕事がしたい方 ・動画に関する専門技術を身に着けたい方 ・大規模映像配信サービスに関わりたい方 ・決められた枠にとらわれず柔軟に対応できる方 ・バックエンドエンジニアだけではなくフルスタックエンジニアを目指したい方 ・1つのプロダクトだけではなく複数のプロダクトに関わりたい方 ・腰を据えて技術力を磨きたい方 ・自分が作ったプロダクトを多くの人に触ってもらいたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> アップストリームは受託開発から自社サービスの開発まで幅広く行っている会社です。 ジョインした際には、Rubyをメインとした動画配信サービス開発、及び必要に応じてインフラ環境の構築・開発基盤の構築を行っていただきます。 こちらのポジションでは、将来的にテックリードとしてプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。 また、アップストリームでは個々の希望するキャリアを尊重したいと考えています。 「技術を磨きたい」「上流工程からかかわりたい」「マネジメントを行いたい」「フルスタックエンジニアになりたい」という個人のキャリアが明確になっている方も、これから探していきたい方も歓迎しています。 <具体的な仕事内容> ・企画内容や計画に基づいた開発、運用業務  ・仕様策定から設計・開発、AWS上での環境構築 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Ruby ・DB:MySQL ・フレームワーク:RubyOnRails ・運用環境:AWS ・社内ツール:Github/Slack <過去のプロジェクト例> ■大規模なプロジェクト ・見逃し配信サービスの開発 (期間:8ヶ月程度、チームメンバー: 4~5人) 実際の放送局の放送コンテンツを撮りため、見逃しコンテンツとして視聴できるようなサービスの開発。 ■小規模なプロジェクト ・画像アップロード機能追加(期間: 1週間程度、チームメンバー: 1人) 番組に関する画像をリサイズなどの変換して、登録できる機能 <ポジションの魅力> ■企画段階からかかわることが出来る エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。 クライアントから依頼を受けて行うサービスもほとんどが機能の企画から依頼をいただくため、言語選定からお任せするプロダクトも多数あります。 ■アジャイルに近い開発環境 大規模開発では珍しくウォーターフォールではなくアジャイルに近い環境で開発をしているため、『計画→設計→実装→テスト』といった開発工程を、機能単位の小さいサイクルで繰り返し、クライアントの満足度が高いサービスを作り上げています。 ■フルスタックエンジニアを目指せる 希望があればバックエンドやフロントエンドなどの領域にとらわれず、フルスタックエンジニアとして活動の幅を広げていただけます。 ■保守作業が少ないから新しい開発にたくさん着手できる アップストリームは他のアプリ開発企業に比べて、プロダクトのリリース後は保守作業が少ないです。 そのため、リリース後も1つのプロダクトの保守作業をずっとし続けるということはなく、どんどん新しい開発案件に着手して技術を磨いていくことが出来る環境が存在します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Go言語を利用した開発経験が3年以上 <スキル> ・SlackやGithubでのコミュニケーションを元に要件を認識・整理できる ・Gitが使える ・標準規格の仕様書を読んで実際にコードに落とすことができる <マインド> ・フルリモートワークという環境で、主体的に働ける方 ・「テレビが好き」「テレビ業界にかかわりたい」などの配信にかかわる仕事がしたい方 ・CやGoといった比較的レイヤー低めの言語が得意で好きな方 ・動画に関する専門技術を身に着けたい方 ・大規模映像配信サービスに関わりたい方 ・決められた枠にとらわれず柔軟に対応できる方 ・バックエンドエンジニアだけではなくフルスタックエンジニアを目指したい方 ・1つのプロダクトだけではなく複数のプロダクトに関わりたい方 ・腰を据えて技術力を磨きたい方 ・自分が作ったプロダクトを多くの人に触ってもらいたい方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> アップストリームは受託開発と自社開発を両方行う会社です。 ジョインした際には、Goをメインとした動画配信サービスの企画・開発など配信周りのプロダクトの構築をお願いします。 当ポジションでは将来的にテックリードとしてプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。 また、アップストリームでは個々のキャリアを重視したいと考えています。 「技術にフォーカスして働きたい」「上流工程からかかわりたい」「マネジメントを行っていきたい」のような個人の理想が決まっている方も、これから個人のキャリアについて考えていきたい方も歓迎しています。 一緒により良いサービスとは何か?どのような環境から生まれるのか?を考え、組織を作っていきましょう。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Go/C/C++ ・DB:DynamoDB ・運用環境:AWS ・社内ツール:Github/Slack <過去のプロジェクト例> ■大規模なプロジェクト ・見逃し配信サービスの開発 (期間:8ヶ月程度、チームメンバー: 4~5人) ・実際の放送局の放送コンテンツを撮りため、見逃しコンテンツとして視聴できるようなサービスの開発。 ■中規模なプロジェクト ・番組情報サービスの開発(期間: 3ヶ月程度、チームメンバー: 1~2人) デジタル放送に含まれる番組表の情報を取得し、汎用的に使えるサービスの開発。 ・放送用字幕の変換システムの開発(期間: 4ヶ月程度、チームメンバー :1~2人) 放送用字幕をネット配信に利用できる形に変換できるシステムの開発 ■小規模なプロジェクト ・ある映像系SaaSの検証(期間: 1週間程度、チームメンバー 1人) 新サービスに適応できるか、SaaS製品の機能を確認・検証。 映像系サービスは取り扱いにも専門的知識が必要です。 <ポジションの魅力> ■企画段階からかかわることが出来る エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。 クライアントから依頼を受けて行うサービスもほとんどが機能の企画から依頼をいただくため、言語選定からお任せするプロダクトも多数あります。 ■アジャイルに近い開発環境 大規模開発では珍しくウォーターフォールではなくアジャイルに近い環境で開発をしているため、『計画→設計→実装→テスト』といった開発工程を、機能単位の小さいサイクルで繰り返し、クライアントの満足度が高いサービスを作り上げています。 ■フルスタックエンジニアを目指せる 希望があればバックエンドやフロントエンドなどの領域にとらわれず、フルスタックエンジニアとして活動の幅を広げていただけます。 ■保守作業が少ないから新しい開発にたくさん着手できる アップストリームは他のアプリ開発企業に比べて、プロダクトのリリース後は保守作業が少ないです。 そのため、リリース後も1つのプロダクトの保守作業をずっとし続けるということはなく、どんどん新しい開発案件に着手して技術を磨いていくことが出来る環境が存在します。

さらに表示する

株式会社アップストリームに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社アップストリーム
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?