- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
[1]ソフトウェア、通信端末機器、制御他、情報システムの企画、設計、開発、販売及び保守
[2]携帯端末、その他付随するアプリケーションの設計、開発、販売、保守及び研究 [3]サーバ機器、ネットワーク周辺機器の設計及び構築 [4]ITコンサルティング業 [5]橋梁工事の調査、測量、設計、施工及び監理 [6]建築工事業、土木工事業、造園工事業、水道施設工事業 [7]上記各号に附帯関連する一切の事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1987年12月01日 |
代表者 | 代表取締役 荒木 崇 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.shinwa-totaleng.co.jp/ |
従業員情報 | 27名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:勤続10年以上 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 土・日・祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇・忌引休暇・配偶者出産休暇)、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇、生理日の休業、産前産後の休業 休暇備考 ・夏季休暇:3日(7月~9月の間で3日間) さらに表示する |
手当 |
時間外手当、職能手当、役職手当、交通費(月額10万円まで)
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
3
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・アシスタント営業として経験をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 南森町駅
仕事内容 <業務詳細> 営業職のアシスタントとして、ITソリューション提案や提案書の作成を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ソリューション営業が、パートナー企業との調整・フォロー、新規顧客開拓を行いITシステムのニーズ獲得から提案を行うため、そのアシスタントとして提案書の作成、仕様書作成のフォロー、顧客サポートを行います。 営業事務職ではなく、営業職と同行営業も実施し、顧客の業務課題・お困り事をヒアリングした内容のフローの作成、ITシステムにて解決・改善・効率化できないかという観点で提案を行っていきます。 実際の専門技術領域の提案はエンジニアとの同行を行って進めるため業界未経験の方でも活躍頂くことが可能です。 また入社後はOJT形式で営業同行を行うなどレベルに合わせた業務アサインを行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアップの⽀援体制 エンジニアとしてのキャリアアップを会社としてサポートする⾵⼟があり、社員の⻑期キャリア形成を考えています。 そのため、意欲のある⽅にとっては⼤変遣り甲斐のある環境です。また、同社は、やる気があれば何歳でも働くことが可能で定年制を設けておりません。 <企業の魅力> 創造的ものづくりを基本に、お客様の業績向上に繋がる⾼付加価値のサービスを提供しております。 そして、経営資源である⼈材の技術⼒と創造⼒を結集し、情報・建設を中⼼にコンサルティングを⾏っております。 当社は、絶え間ない研鑽により、専⾨技術の深化と職能の多様化に努め、⾼度な知的サービスを通して顧客満⾜と社会貢献を⽬指しております。 また、社内外の⼈的ネットワークを駆使して、責任あるチームプレーにより⾃律的に職務を遂⾏し、社業の拡⼤を図っております。 さらに、時代の変化も柔軟に対応できるよう新しい事業分野を挑戦的に切り拓いて参ります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・営業経験1年以上をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ谷町線 南森町駅
仕事内容 <業務詳細> 営業職として、ITソリューション提案をおこなっていただきます。 <具体的な仕事内容> 営業職として、ITソリューション提案を行っていただきます。 具体的には、既存パートナー企業との調整・フォロー、新規顧客開拓を行いITシステムのニーズ獲得から提案を行います。 新規顧客開拓はテレアポ、飛び込み等を実施するのではなく、紹介案件からの顧客へアプローチを行っていただくことがメインとなります。 もちろん、その他の新規開拓方法は自由にお任せしていきます。 営業フローとしては、顧客の業務課題・お困り事をヒアリングし、ITシステムにて解決・改善・効率化できないかという観点で提案を行います。 実際の専門技術領域の提案はエンジニアとの同行を行い進めるため業界未経験の方でも活躍頂くことが可能です。 また入社後はOJT形式で営業同行を行うなどレベルに合わせた業務アサインを行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアップの⽀援体制 エンジニアとしてのキャリアアップを会社としてサポートする⾵⼟があり、社員の⻑期キャリア形成を考えています。 そのため、意欲のある⽅にとっては⼤変遣り甲斐のある環境です。 また、同社は、やる気があれば何歳でも働くことが可能で定年制を設けておりません。 <企業の魅力> 創造的ものづくりを基本に、お客様の業績向上に繋がる⾼付加価値のサービスを提供しております。 そして、経営資源である⼈材の技術⼒と創造⼒を結集し、情報・建設を中⼼にコンサルティングを⾏っております。 当社は、絶え間ない研鑽により、専⾨技術の深化と職能の多様化に努め、⾼度な知的サービスを通して顧客満⾜と社会貢献を⽬指しております。 また、社内外の⼈的ネットワークを駆使して、責任あるチームプレーにより⾃律的に職務を遂⾏し、社業の拡⼤を図っております。 さらに、時代の変化も柔軟に対応できるよう新しい事業分野を挑戦的に切り拓いて参ります。
-
- 正社員
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Word、Excelなど基本的なOfficeの操作 ・セルフスターターな方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ堺筋線 南森町駅
仕事内容 <業務詳細> 業務系WEBエンジニアの企画、設計、開発、テスト、運用・保守をお任せします。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・当社は元請指向として上流工程に強味があり、高い付加価値を提供しています ・様々な業界の企業様よりシステム案件を依頼されており、受注数や大規模な案件を依頼されることが増えています <開発環境> ・言語:PHP(LaravelPHP) ・DB:MySQL
さらに表示する
株式会社伸和トータルエンジニアリングに似ている企業
-
クライアントの事業の成長に向けて共にひた走るパートナー企業です。 ・UX設計/コンセプト開発 ・サービス設計 ・UI設計 ・UIデザイン ・プロトタイプ評価 ・技術設計 ・実装、試験 ・公開、運用
業界:Web・オープンシステム
資本金: 3,100万円
-
・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・紹介予定派遣事業 ・アウトソーシング事業 ・介護事業
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
・開発センター事業 ・システム開発事業
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
中古品及び新品の宝石・貴金属、時計、バッグ、衣料の業者間オークションの企画・運営・管理等
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
-
・金融機関、行政機関向けDX支援SaaS事業 └従来の紙ベースの事務処理をデジタル化し、業務の迅速化と情報セキュリティの強化に貢献しています ・全国のATMの運用管理事業 └全国の約60%のATMの運用を同社が手掛けています。 ・遠隔特定保険事業 └特定健診の結果から特定保健指導の対象となった方に、健康サポートセンターの管理栄養士や健康運動指導士が、栄養指導や運動指導など生活習慣改善の支援を行います。スマートフォン等を利用して手軽にアドバイスを受けられるようになり、病気になるリスクをより小さくすることができます。
業界:ソフトウェア
資本金: 48,000万円
-
・Webシステム開発 ・サーバ設計、構築、管理 ・ネットワーク設計、構築、管理 ・システムコンサルティング ・ホームページ制作
業界:インターネット
資本金: 2,850万円
-
グループ会社の経営企画・管理ならびに子会社の管理業務受託
業界:人材・教育
資本金: 926,300万円
-
■開発・設計機能会社 主に自動車部品の量産開発・設計工程において、仕様検討から量産対応までの重要なプロセスを担当しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 18,000万円
-
・投資用不動産Web流通プラットフォームブランド『イエリーチ』 ・誰でも手軽に安全な資産運用が始められるクラウドファンディングサービス『みんなの年金』 ・不動産投資物件の売買仲介
業界:不動産
資本金: 10,000万円
-
■不動産エージェントマッチングサービス「ブローカレッジクラウド」 不動産エージェント市場の開拓をミッションとし、不動産屋から不動産エージェントへのイメージ転換を図り、業界全体の信頼性向上と流通数の増加を目指しています。 ブローカレッジクラウドを利用することにより不動産エージェントの豊富な実績を確認でき、お客様に合っ た担当、お客様が選ぶ物件が得意な担当を選択することができます。 よりお客様に寄り添った不動産業界のサービスとしてお客様の満足度を極大化させ、不動産業界の改革を進めていきます。 本サービスのビジョンは、米国式の不動産業界ではなく、エージェント選びが中心となる業界を目指すことです。現在、自社エージェントによる営業活動が主流ですが、データマーケティングとセール スイネーブルメントを組み合わせることで、顧客のニーズに合致した商品・サービスを提供し、 エージェントのマッチング率を高めることで成果を最大化しています。 ■不動産流通プラットフォームブランド『イエリーチ』 投資用不動産所有者と不動産会社と投資用不動産購入希望者をつなぐ、投資用不動産の流通 における全く新しいプラットフォームを目指したサービスブランドです。 資産運用商品の中でも比較的手の届きやすいサイズのワンルームを中心とした投資用不動産 に特化して、市場における流動性を高めるプラットフォームを構築すべく企画開発されました。 投資用不動産は業界の性質上もありますが、情報がクリアに届かない部分も多いものです。 一貫したデータが共有されることだけで情報の非対称性が解消されます。 この市場の課題解決に留まらず、各ステークホルダーが個別に直面する各課題に対しても アプローチできる機能を搭載することで、全体最適と部分最適の両方を担保していく狙いです。 本サービスのビジョンは、物件の透明性と信頼性を高め、流動性を上げることで、将来的には顧客同士が直接取引を行えるCtoCプラットフォームを実現することです。現在は、売却・購入ニーズの ある個人・法人に登録してもらい、マッチングを通じてトランザクションを生み出しています。また、 膨大な物件所有者情報を活用し、効率を高めることで売上拡大に貢献しています。 ■誰でも手軽に安全な資産運用が始められるクラウドファンディングサービス『みんなの年金』 「日本国民の年金代わりはこれだ!」 そんな新しい“当たり前”になるプラットフォームを目指して創られた、低リスク、低コスト、低労力で資産運用を始めることが出来る新しい共同投資サービス です。 スムーズな口座開設からの出資や配当金額の確認などの資産管理まですべてWEBで行うこと ができ、面倒な紙の契約書のやりとりなどが一切ありません。 短期運用型の手軽さと投資用不動産の小口化を実現することで、より簡単かつ手軽に投資をす ることが可能になります。 お客様からの出資金で不動産を取得し、運用・売却することで得られた利益の一部を、配当とし て還元いたします。 お客様と、不動産特定共同事業者である当社と匿名組合契約を結び複数の事業参加者から出 資を募り、その資金をもって不動産を取得し、主に賃貸収入から得られる利益を出資額に応じて 分配するというスキームです。 本サービスのビジョンは以下の通りです。 ①国民の第二の年金となること:人口減少と少子高齢化による社会保障費の増加や年金枯渇問 題に対応するファンドを目指します。 ②新・日本列島改造論を実現すること:集めた資本で都心部と郊外の役割を再設定し、新たな街づくりを行い、都心部では安定した暮らし、郊外ではインバウンド需要を生み出す街づくりに貢献 します。 現在は、実物不動産への投資前のステップとして、小口投資家から始める商品を提供しており、 イエリーチやブローカレッジクラウドとは異なる流入経路として活用しています。また、新たな広告 と資金調達の手段としても活用し、他の不動産会社とは異なるPRと調達を実現できていると考え ております。
業界:不動産
資本金: 10,000万円
-
・不動産業界向けシステム・アプリケーション(SaaS)の企画・開発 ・不動産仲介業務支援システム「速いもんシリーズ」の開発・運営
業界:不動産
資本金: 45,542万円