- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■WebSite
・企画、立案/UI、UXデザイン/構築/運用/保守/コンサルティング ■Web Apps ・企画、立案/デザイン/開発/運用/保守 ■IPHONE&ANDROID APPS ・企画、立案/UI、UXデザイン/開発/運用保守 ■BRANDING ・分析/要件定義/プランニング/デザイン/展開、運用 ■ART DIRECTION ・プランニング/コンセプトメイク/デザイン ■GRAPHIC DESIGN ・ロゴ/ポスター/POP/パッケージなど ■PRODUCT DESIGN ・分析/プランニング/デザイン さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2009年01月01日 |
代表者 | 代表取締役 難波 謙太 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://www.details.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・社員紹介制度:紹介が採用されると1名につき10万円の特別ボーナス支給 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(6日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇 休暇備考 ・祝:カレンダー通り さらに表示する |
手当 |
通勤交通費(上限25,000円/月・実費支給)、家族手当(同社規定による)、住宅手当(同社規定による)
さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
0
件
2025年07月13日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Web全般に関する基礎知識(コーディング、デザイン、SEO、解析など) ・Web制作・ディレクション・サイト運営の実務経験:3年以上 ・IT事業会社での勤務経験 ・リーダーシップとコミュニケーション能力を重視します
想定年収 430~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 Webのスペシャリストとして、IIJの法人サービスに関するサイト運営に携わります。 具体的には、以下の業務を担当いただきます。 (1)Webコンテンツの企画・制作 社内各部署から依頼を受け、製品サイト、コラム、広告LPなどのコンテンツを企画・制作します。 成果を最大化するために専門的な見地からディレクションを行うほか、リソース管理や品質管理にも責任を持ちます。 (2)Web戦略の立案とサイト運営 社内外のトレンドを踏まえ、Webを中心としたプロモーション戦略の立案と実行を行います。 また、サイト全体のパフォーマンスを向上させるため、各種ツールや手法の導入を推進します。 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> IIJでは、全社的にデジタルマーケティングを推進しています。 中でもWebの活用は重要な位置づけであり、今後ますます強化・発展が期待されます。 社内外の仲間を巻き込み、情熱をもって牽引していただける方をお待ちしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワークインフラ設計/構築経験 (実務5年以上、特定の領域だけでなく多種多様な設計経験があれば望ましい) ・プロジェクトリーダー(もしくはサブリーダー)経験 ・新しい技術や新規性の高いものに興味を持っている人 ・オープンなコミュニケーションを能動的に醸成できる人 ・臆することなく自身の考えを伝え、相手の話を聴くことができる人 ・様々な視点でものごとを俯瞰したり、柔軟な思考でものごとを進めることができる人 ・失敗を恐れず、新しい事にチャレンジすることが好きな人
想定年収 680~990万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 天神駅
仕事内容 現代社会において欠かせないキャリア(携帯電話)向けネットワーク構築(SE/SI)の業務 となります。 (主にCisco製のSwitch・RouterおよびA10製のロードバランサを用いたデータセンタ構築) 当業務は複数のチームにて構成されてますが、一つのチーム(5名前後)のリーダとして、メンバをコントロールして頂きます。 また、複数チームのプロジェクトサブリーダとして管理業務を行って頂く事も可能です。 【具体的なプロジェクト想定】 ・設計工程以降の業務遂行(要件定義済み案件を受領、設計・構築・作業報告、見積作成、 設計メンバへの要件説明、等) ・案件の進捗管理 ・案件や担当者の状況を踏まえたフォロー ・予算も含めたプロジェクト管理、複数チーム管理 【仕事の特色】 <服装> ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) <募集背景> 事業拡大に向けプロジェクト遂行体制強化のため募集しております。通信の発展、リモートワークが主流となる新たな働き方が主流となり、ネットワークは在り方が大きく変化してきており、お客様から多種多様なニーズを受けています。その中で、活況な事業環境を追い風として、本構築活動を共に実践し、リードしていけるネットワーク・セキュリティ技術者を必要としています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、 構築の実務経験者(実務3年以上) ・コミュニケーションスキル ・チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調。 ・社内外の関係者の方とも積極的にコミュニケーションをとれる方 ・自発的に業務改善や生産性を高めるための工夫ができる方 ・新しい技術に興味や好奇心を持って接することができる方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 東急東横線 武蔵小杉駅
仕事内容 インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。 ※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。 【具体的なプロジェクト想定】 ・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入 ・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整) ・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など) 【仕事の特色】 <服装> ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) <募集背景> 当部では大規模なインフラ基盤の構築、および運用の支援業務を行っています。 今後さらに事業拡大を目指しており、そのためにこれらの業務を一緒に担っていただくエンジニアを募集します。 提案活動にも参画できるため、自ら発案した企画を提案することができます。採用されれば実行に携わることもできます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・金融系システム、またはASPやSaaSといったプラットフォームサービスのデリバリ案件のプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして顧客折衝も含め、要件定義、基本設計から一貫したシステム開発をマネージメントされた経験
想定年収 430~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 ■職務概要 BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のプロジェクトマネージャーを担当いただきます。 ■具体的な業務 - プロジェクトのQCD管理 - 案件プリセールス - 開発(工程:要件定義~リリース)管理 - リリース後の保守開発 - クラウド・ネットワークサービスと独自の開発技術を駆使した最適構成・方式を決定 - プライム案件としてプロジェクトコントロール・推進 【仕事の特色】 ■特徴 ワンストップで提供している自社サービス開発の全体マネージメントおよび、個別導入SI案件の対応が可能です。 ■ステップアップ 様々な案件への対応を通し、コンサルタントやアカウントマネージャなど更に大きな裁量を持つことでキャリアップが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 年俸制導入
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 【Salesforceエンジニア職】 ・学歴:高校卒業以上 ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験 Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 【プロジェクトリーダー職】 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ・学歴:高校卒以上 ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・新しい技術を学ぶ能力 【プロジェクトマネージャー職】 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 ・学歴:高校卒以上 ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力。 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません 【Salesforceエンジニア職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 【プロジェクトリーダー職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。 【プロジェクトマネージャー職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。
想定年収 400~1,000万円
最寄り駅 JR信越本線(篠ノ井〜直江津) 高田駅
仕事内容 Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 【当社のアピールポイント】 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、 クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
-
- 正社員
- 転勤なし
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 ・Web・SaaS・ITプロダクトの企画経験 ・プロダクト戦略・ロードマップの策定経験 ・ユーザーリサーチ・データ分析を基にしたプロダクト改善経験 ・プロダクト開発・運⽤の経験があり、事業成⻑を加速させるプロダクト戦略を設計できる⽅ ・エンジニア・デザイナー・マーケターと円滑にコミュニケーションを取り、開発を推進できる⽅ ・プロダクトのKPIを設定・分析し、改善サイクルを回せるデータドリブンな意思決定ができる⽅ ・開発ロードマップの策定や機能優先度の決定を⾏い、プロダクトの成⻑を主導できる⽅ ・スピード感のある環境で、プロダクトの企画・開発・運⽤をリードしたい⽅
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 【仕事内容】 事業企画マネージャー候補として、当社のコア事業である「イエリーチ」や「新規事業」などのプロダクト企画・グロースをリードし、事業成⻑を加速させる役割 を担っていただきます。 エンジニア・デザイナー・マーケティング・営業などの各部⾨と連携しながら、市場分析・ユーザーリサーチ・プロダクト戦略の策定・KPI管理・開発ディレクションなど、プロダクトの成⻑を牽引 するポジションです。 【具体的な業務内容】 ■プロダクト戦略の策定・推進 ・事業成⻑を加速させるプロダクトビジョン・ロードマップの策定 ・ユーザー課題・市場ニーズを分析し、機能開発の優先順位を決定 ■プロダクト開発のディレクション ・エンジニア・デザイナーと協⼒し、開発スプリントを推進 ・仕様策定・要件定義・ワイヤーフレーム作成・テスト計画の⽴案 ■データ分析・ユーザーリサーチ ・プロダクトのKPI管理・ユーザー⾏動分析を基にした改善施策の実⾏ ・ユーザーヒアリング・A/Bテストの実施・UX/UI改善提案 ■事業戦略との整合性確保 ・マーケティング・営業・カスタマーサポートと連携し、プロダクトの市場拡⼤を推進 ・収益モデルの設計・マネタイズ戦略の⽴案 ■新規プロダクトの企画・⽴ち上げ ・市場分析を基にした新規プロダクトの企画・MVP開発 ・PoC(概念実証)を実施し、プロダクトのフィージビリティを検証 【仕事の特色】 【企業・求人の特色】 理想を追求し、業界をリードする資産運用×テクノロジーのプラットフォームカンパニー不動産流通プラットフォームブランド『イエリーチ』、誰でも手軽に安全な資産運用が始められる共同出資サービス『みんなの年金』。 私たちは不動産を中心にした金融資産の流通における「透明性」・「即時性」そしてその2つが担保されることによる「流動性」を生み出すプラットフォームへ。 業界にとってよりよい仕組みの提供を、DX・AIなど最新のテクノロジーをも駆使して行います。 【募集背景】 当社は、不動産×IT×⾦融の領域で独⾃のサービスを展開し、業界の常識を変えるプロダクト開発に挑戦しています。今後さらなる事業拡⼤とプロダクトの成⻑を加速させるため、「プロダクトの戦略設計からグロースまでをリードする事業企画マネージャー」 を募集します。当社のプロダクトは単なる機能開発ではなく、「業界構造を変⾰し、ユーザーに新たな価値を提供すること」を⽬的としています。そのため、事業企画者には ユーザー課題の特定、プロダクト戦略の⽴案、エンジニア・デザイナーとの協業、データを活⽤したPDCAの実⾏ など、事業視点でのプロダクトマネジメントを期待しています。 「裁量を持ち、ビジネスインパクトの⼤きいプロダクトを成⻑させたい」「戦略から実⾏まで⼀貫して関わり、プロダクトをスケールさせたい」そんな熱意を持つ⽅をお待ちしています︕ あなたの⼿で、次世代の不動産・⾦融サービスを創り上げてみませんか︖ 【事業企画マネージャーとしての成⻑ポイント】 ■IPO準備企業のプロダクトマネージャーとして、経営視点を持ったプロダクト戦略をリードできる ■新規プロダクトの企画・開発・グロースに関わり、ゼロから市場を開拓する経験が積める ■エンジニア・デザイナー・マーケターと連携し、プロダクト企画の意思決定を主導できる ■マーケット分析・競合調査を基に、事業成⻑を加速させるプロダクト戦略を構築できる ■組織マネジメントを経験し、プロダクトチームの育成・強化をリードできる 【当社の魅⼒】 ■IPO準備企業の事業企画マネージャーとして、経営レベルの戦略⽴案・推進を経験できる ■新規プロダクトの⽴ち上げに関わり、企画から市場展開までのプロセスをリードできる ■エンジニア・デザイナー・マーケターと連携し、多⾓的な視点でプロダクトを成⻑させられる ■ユーザーリサーチ・競合分析を基に、マーケットリーダーとなるプロダクト戦略を推進できる ■開発ロードマップの策定・実⾏を通じて、プロダクトの⻑期的な成⻑を実現できる あなたの事業企画経験とプロダクト思考を活かし、当社のプロダクト成⻑を牽引しませんか︖ご応募をお待ちしています︕
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・IT業界での実務経験5年以上 ・JAVAの開発経験またはAI・クラウド(AWS, Azure, GCP等)の開発経験 ・主体的に行動でき、周囲を巻き込むリーダーシップを持つ方 ・業務遂行能力のみならず、チーム全体のスキル底上げや育成に対する意識をお持ちの方 マネジメント未経験でも、教育・指導に前向きな方はぜひ
想定年収 450万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 大手SIerとの協業プロジェクトにおける設計・開発、またはAI・クラウド分野の技術リーダー 【仕事の特色】 ■想定資格 LD以上(上位SL可)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・建設現場での施工管理経験(3年以上) ・理念に共感いただける方 ・建設業界に改革の意思を持っている方 ・現場主義を大切にして行動できる方 ・自律的にコミュニケーションを取り顧客とのリレーションを築ける方 ・ITへの理解・関心をお持ちの方 ・変化を楽しむマインドをお持ちの方
想定年収 500~630万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <主な業務内容> スマホ測量アプリ「Geo Scan」の技術支援業務として、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・施工計画書や図面データの分析をもとに、現場の実態に即した具体的な活用方法を提案し、顧客に寄り添った導入・活用の技術支援 ・現場の声や課題を丁寧に集め、それらを踏まえて現場をより良くする提案を行うことによるサービスの定着化の推進 【仕事の特色】 <本ポジションについて> 建設現場の総合的な生産性向上を支援するSaaSサービスを通じて、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するポジションです。 お客様の良きパートナーとして、施工管理業務のデジタル化支援から、現場のニーズに応じた運用改善提案まで、幅広くサポートを担当していただきます。 建設現場が抱える課題に対して、現場に寄り添い、お客様と共に歩みながら、実践的なソリューションを提供していきます。 真摯な姿勢でお客様との信頼関係を構築し、建設業界全体の発展に貢献していく役割を担っていただきます。 <ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)> ■OPTiM Geo Scan スマホ測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下、Geo Scan)は、高価な測量機器やCADをスマホの中に集約し、建設現場の総合的な生産性向上を強力に後押しするプロダクトです。 深刻な人材不足という昨今の社会課題から、”技術者が1人でできる”サービスが増えていますが、それでは、もはや不十分であると考えています。 Geo Scanでは、テクノロジーの力で【“誰でも”1人でできる】状況を創出し、【すべての人を建設現場の担い手にする】ことをコンセプトとしています。 すでに2,000ライセンス契約数のユーザーが利用中で、スーパーゼネコンから地方の建設会社まで規模問わず、日本全国だけでなく海外でも活用いただいております。 <当社のその他の事業実績等> ■農業DX事業 農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス ■自治体公式スーパーアプリ 自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。 地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。 実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。
さらに表示する
株式会社スタジオディテイルズに似ている企業
-
・コンピュータシステム、情報通信システムの企画、設計、開発、保守、運用管理 ・コンピュータシステム、情報通信システムの利用に関する教育、調査、コンサルティング ・コンピュータシステム、情報通信システムに係わるソフトウェア、機器の販売及び賃貸
業界:ソフトウェア
資本金: 30,000万円
-
◆ITコンサルティング事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、 デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、 クライアントの経営課題をITで解決しています。 多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、 Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。 上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、 今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。 クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアを アサインしています。 グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、 ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、 1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。 その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、 フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など 多数の自社サービスをリリースしてきました。
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・計測制御システムの設計、製作 ・自動制御装置の設計、製作 ・各種工業プラント計装の設計及び機器販売 ・計装盤、制御盤、動力盤の設計、製作 ・制御の監視、管理ソフトウェアの設計、製作 ・情報ネットワークシステムの設計、製作 ・計装工事及び電気工事の施工 ・国内、海外各種プラント及び装置の試運転 ・計装、制御機器及びシステムのメンテナンスサービス ・計測、検査システム機器の設計、製作
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
・コンピュータソフトウェアの開発及び販売 ・システムインテグレーション及びコンサルティング ・コンピュータ教育、テクニカルマニュアルの著述/販売 ・上記に付帯する全ての業務
業界:ソフトウェア
資本金: 35,000万円
-
同社は、動画配信サービスを基軸とした多様なサービスを提供している企業です。 エンターテイメント系をはじめ、金融系や医療系・電機メーカーなど、対応する業種の幅が広いことが特徴です。 また、取引のある企業の多くが大手企業であるため、場合によっては大規模な案件に携われる可能性があります。 <事業内容> ・インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業 ・インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託 ・テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業 ・コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス業 ・インターネットに関する技術指導・コンサルテーション ・広告代理店業
業界:インターネット
資本金: 218,237万円
-
・ねじを中心とした締結部品の開発製造販売DIY商材を中心とした一般消費者向け商材の企画製造販売 ・DIY商材を中心とした一般消費者向け商材の企画製造販売
業界:素材・エネルギー
資本金: 160,000万円
-
■医療機関向けキャッシュレスソリューション事業 ■デジタルサイネージ事業 ・デジタルサイネージシステム開発、販売、導入 ・デジタルサイネージコンテンツ制作、販売 ■医療機関向け運用・保守サービス事業 ■システム開発・導入事業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・BPOソリューション(委託・請負) ・エキスパートソリューション(人材派遣) ・キャリアソリューション(人材紹介、再就職支援) ・グローバルソリューション(海外人材サービス) ・ライフソリューション(子育て支援事業・教育事業、介護事業、ライフサポート事業) ・地方創生・観光ソリューション
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
EC・CMS等のSaaS事業における企画開発、制作、販売と、運用及びコンサルティング他
業界:ECサイト
資本金: 5,000万円
-
コンサルティング・システム企画 システム開発 システム基盤 システム運用 インターネット接続基盤サービス OAサポート
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・IT人材事業 ・キャリアコンサルティング事業 ・ファイナンシャルプランニング事業 ・サービス企画、プロデュース事業
業界:SIer
資本金: 100万円