- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
高級時計やジュエリーの販売
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1986年10月24日 |
代表者 | 代表取締役社長 柚木﨑 政和 |
企業HP | https://yukizaki.co.jp/ |
従業員情報 | 336名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・旅行補助金:勤務年数5年以上の社員対象(1人につき8万円)、勤務年数10年以上の社員対象(1人につき12万円)、単身者ならパートナーにも同額をプレゼント。ご家族がいれば配偶者には同額。お子様(12歳迄)にも半額をプレゼント。更に15年以上、20年以上勤務された方にはよりグレードアップした補助があります。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 月9日シフト制、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 休暇備考 <MH勤務> さらに表示する |
手当 |
交通費、夜勤手当、配偶者手当
・交通費:8,000~20,000円/月 ・配偶者手当:20,000円 子供1人につき10,000円、3人目以降から1人につき20,000円 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML / PHP
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Adobe XD
- DB
- MySQL
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月14日
確認済み
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- 小規模チーム体制
必須条件 【PHP未経験者枠】 ・25歳以下で何らかの言語での実務経験が1年以上ある方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 栄駅
仕事内容 ~土日祝日休み可能/平均残業時間25時間程度/ブライダルのオーダーシステムを新しく企画中/今後のシステム部門の成長をお任せさせて頂ける方を募集しています~ ■職務内容<バックエンド系をメインに幅広い業務をお任せ> ・社内システムの開発・改修: 社内で利用しております基幹システムに対して、本部や各店舗からの要望に対する要件定義から、各工程を担当頂きます。 基幹システムには営業耶購買、物流や経理などのシステムが含まれています。 社長との距離が近い職場なので、発案によりシステム開発が行われた事例も多くあります。 ・ECサイトの構築、改善、保守: ECサイトのWEBデザイナーと協力して、デザイン・システムの連携や、 各モールとのデータ連携などを行います。メインは細かい改修業務となります。 バックエンドから業務をお任せします。 ※そのほかヘルプデスク業務を受けていただく場合があります。 ※入社後はOJTを通して先輩が指導します。まずはできることから担当いただくので、一つひとつ覚えることから始めます。 【仕事の特色】 ■当社の魅力<社員が安心して働き続ける会社を目指しています> ・定時出勤・定時退社、シフト勤務のため、私生活の予定も立てやすい環境です。 ・少人数体制で社内案件のみをあつかうため、上流工程に携わっていただくことも可能です。 ・現在新たにブライダルのオーダーシステムを企画しています。新たな企画に携わるチャンスもあります。 ・社員全員に勤続年数ごとに国内外どこでも選べるリフレッシュ休暇手当や、家族も安心の家族手当、 産前産後休暇や育児休暇など、ライフスタイルの変化にも対応しており、 社員が働き続けたいと思える会社であるため、同社ならではの様々な手当を整えています。 ■開発環境 ・使用するサーバーはLinuxやWindows、言語は主にPHP、DBはMySQLを使用
-
- 正社員
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・HTMLの実務経験1年以上 ・CSSの実務経験1年以上 ・Javascriptの実務経験1年以上 (フリーランスでのご経験も可) <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特に無し
想定年収 360~500万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 栄駅
仕事内容 <業務詳細> ■ECサイトデザイン・マーケティング ・webページデザイン・コーディング ・webページの改善提案・立案 ・バナー等の制作 そのほかECサイト運営にかかわる業務・事務作業をしていただく場合も有。 【仕事の特色】 <募集背景> 会社及びECサイトの規模拡大による人員体制の強化の為に採用を行います。 インハウス業務(社内案件)に集中できる環境で和やかな職場環境です。 <企業の魅力> ■安定性 創業40年以上の安定企業。 コロナ渦でも好業績で推移。 東京/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡/熊本の一等地に店舗を構え、通勤アクセスが抜群にいい環境です。 この10年で売り上げは7倍と成長中。 様々なことにチャレンジできる環境とチャンスが多くあります。 ■沿革 現在の会長が個人宅へ飛び込み営業をしたことから始まった会社です。 現在の社長は二代目/証券会社出身の経歴を持ちます。 ■強み 東京/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡/熊本の一等地に店舗を構えております。 店舗の立地へのこだわりが強く、全て一等地に構えています。 また、在庫数が多く店舗間での商品のやり取りなども行うことで、当社オールとして商品をご提供でき、機会損失をなくしています。 また、自社で買い取って店頭に並べるため、適正価格で購入することができます。 その結果「ゆきざきに来ればいつでも欲しいものが買える」という高い顧客満足度に繋がっています。 現在は当社オリジナルのジュエリーの販売も手掛けており、さらに当社の強みを伸ばす取り組みを行っています。
さらに表示する
株式会社ジェムキャッスルゆきざきに似ている企業
-
デジタル人材の伴走によるDX現場支援事業
業界:SIer
資本金: 105,700万円
-
同社のミッションは「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中をつくる』」こと。 私たちはミッションを達成するための3つの事業に取り組んでいます。 [1]UI/UXデザイン事業 お客様のパートナーとして、お客様のプロダクト/サービスをより良くするために事業創出/UXデザインやサービス開発/UIUX改善を行っています。 [2]デザイン組織開発支援 事業のクリエイティブ機能を担える人材を育成する/仕組みをつくるお手伝いをしております。 経験豊富なUXデザイナー、UIデザイナーがお客様のチー ムに加わりデザインの専門知識をご共有しながらチーム をサポートし、UI/UXの内製化やレベルアップをご支援しています。 [3]入浴ヘルスケア事業 入浴を通して心身が整う習慣づくりをサポートするヘルスケア事業を行なっています。 ハードとソフトがあわさった、新しいサービスをつくる。 その挑戦を私たち自身が独自のサービスを通じて、新しい体験(コト)をつくりたいと考えています。
業界:Webサイト
-
<事業内容> ■ITシステム開発、保守・運用 官公庁や通信、運輸、製造・流通、金融、文教など、幅広い業種のお客様に、コンサルティングから設計、開発、運用・保守まで、最適なITソリューションを提供しています。 ■自社ソリューション開発 業種や業務に特化したノウハウが集約されたパッケージソフトウェアの導入により、お客様の業務効率化に貢献します。 ■ITインフラ構築 アプリケーションの導入に最適なシステムインフラ環境を構築し、運用をサポートします。 【強み】 ・上流工程や最新技術に携われるプライム・SIer協業案件が豊富にあること ・キヤノングループの一員として、安定した環境の中で活躍できること キヤノングループに属しながらも、約90%以上がグループ以外の顧客との取引。 また、全体の50%以上がプライム案件です。 【今後】 既存のソリューションビジネスを拡大していき、より幅広い業種や企業様のビジネスの成功を支えるサービスを提供していく考えです。 そこで、採用においては、さらに高品質なソリューションを提供するため、業務知識とITスキルを持った新しい仲間を必要としています。 【主な開発実績】 ■受託システム開発/SI <銀行>海外拠点バックオフィス業務システム/リスク管理システム/デリバティブ管理システム/融資管理システム <証券>オンライントレードシステム/デリバティブ商品リスク管理システム/個人投資家向けトレーディングシステム <通信>携帯メールシステム/顧客管理システム/メールセンターシステム/機器認証システム <運輸>不定期船運行業務管理システム(海運)/不定期船総合情報システム(海運) <小売・卸>ファーストフード様向け基幹システム/スーパー向け販売管理・基幹システム/卸業向け販売管理システム <サービス業>コンシューマ向け情報検索サイトの構築/人材派遣サービス全般における基幹システム <公共系>資格審査管理システム、契約事務管理システム ほか多数 ■自社パッケージソリューション/サービス <銀行系>銀行向け情報系基盤・データベース『entrance Banking』 <製造・流通系>セミオーダー型販売管理ソリューション『entrance Pretec』、BtoB向けWeb受発注システム『entrance Web受注』 <文教系>教務管理ソリューション『SCHOOL AID(スクールエイド)』 など
業界:SIer
資本金: 239,900万円
-
・システムインテグレート事業 ・プラットフォーム事業
業界:インターネット
資本金: 15,900万円
-
ナレッジワークの開発・提供
業界:クラウドサービス
資本金: 613,000万円
-
・システムの開発構築 ・Webサービスの企画開発
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
・グループの通販型(ダイレクト)損害保険事業を担う保険会社
業界:損害保険
資本金: 3,226,000万円
-
お客様のニーズに対応した企画の提案からシステム開発、運用支援に至るまで一貫したサービス提供を目指した、ITソリューション企業です。 ・コンピューターのソフトウェア開発及び販売 ・コンピューターシステムに関するコンサルティング並びにシステムの構築、管理業務、運用
業界:SIer
資本金: 4,100万円
-
■大学運営支援 ・大学学務の支援 ‐通信制学部の運営 ‐学籍・科目・成績等の教務事務集中化処理 ・学校法人の運営支援 ‐教員/研究者の給与厚生業務 ‐卒業生管理など校友会の運営支援 ・学生/教員への対面サービス ‐図書館利用支援(受付・カウンター業務) ‐基盤教育の運営支援 ‐学生相談対応窓口(IT利用支援、受講科目相談) ‐学生の短期・長期留学、教員の出張に関わる渡航手配 ■教育支援 ・生涯教育機関(早稲田大学エクステンションセンター)の講座企画から運営全般 ・ビジネスエグゼクティブ向け研修の企画/運営支援 ・企業団体向け人材開発研修 ・組織開発(活性化)実現策の導入コンサルティング ・学校法人(大学)に特化した職員能力開発/スキルマップの提供 ■国際化支援 ・学生の派遣留学プログラム開発・運営 ・学生の受入留学プログラム開発・運営 ・学生・教職員の渡航中リスク管理 ・英語/中国をはじめとする外国語科目の教育コンテンツ開発、授業運営 ・海外研究員の国際公募・受け入れ支援、海外に向けた大学院生・若手研究者の育成支援 ・大学の国際認証取得支援 ■研究支援 ・国内外の研究交流事業の企画・運営から成果発信までの研究人材育成を支援する事業 ・科研費及び公的研究資金の申請支援(プレアワード) ・採択された科研費及び公的研究資金の予算管理(ポストアワード) ・教育系外部資金プロジェクトの資金獲得コンサルティング ■情報化支援 ・大学で使用される教務事務・法人事務システム等の開発及び導入後の運用サポート事業 ・eラーニング用コンテンツ制作 ・教育、授業で使用される映像設備、情報機器等ICTインフラ全般のインテグレーション ・教材・入試問題等をWebで利用するための著作権許諾手続の代行 ■社会連携 ・大学の研究成果を地域・企業等の問題解決に実装するコンサルティング事業 ・大学発ベンチャー設立等による研究成果の事業化を支援する社会連携推進事業 ・大学の教育研究活動をシンポジウム、広報媒体等で発信するアウトリーチ支援事業 ・大学の研究・教育成果を幼児・児童・生徒向け教育プログラムに実装した教育事業
業界:人材・教育
資本金: 5,000万円
-
商用トラック・建機・重機を中心とした輸送機器の国内買取、輸出
業界:商社
資本金: 1,000万円