- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
フリーランス向け金融支援サービス
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2002年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 五十島 啓人 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.gmo-cn.jp/ |
従業員情報 | 30名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・育児休業制度:時短・時差勤務はお子様が小学6年生に達するまで利用可 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(最大5営業日)、年次有給休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
時間外勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- PHP / Go / JavaScript / TypeScript
- DB
- MySQL / PostgreSQL
- クラウド
- Google Cloud Platform / AWS
- デザインツール
- Figma
条件を絞る
職種
募集中求人
4
件
2025年07月15日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
必須条件 ・5年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・バックエンド、フロントエンド、SREのどれか1つにおいて専門性を有していること ・現状のシステムもしくは開発組織の課題を自ら定義し解決した経験
想定年収 700~1,200万円
募集職種 その他
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの開発・運用のリード ・開発チーム以外のチームを巻き込みながらの施策検討・開発の実施 ・既存プロダクトや今後の状況を鑑みた適切なアーキテクチャの設計 ・AI技術を積極的に活用し、フリーナンスへの導入及び、開発者体験の向上 ・セキュリティ対策の実施 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE byGMO(以下、フリーナンス)のサービスを開発運営しています。フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただきました。また、FaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)構想を発表し、フリーナンスの機能をAPIとして提供するだけではなく、オンライン型ファクタリングに特化したファクタリングAPIの提供、さらにはファクタリングASPの提供をAGビジネスサポート株式会社へ行っております。こちらも着実に成果が出ており、他社に先駆けて実績が出ている部分であります。このようなサービスの成長をより強固なものとするために、今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々が中心の開発体制だけでなく、社内でのエンジニア体制の強化を進めております。今回はその中核となるメンバーを募集しています! <開発用語等> ・バックエンド PHP、Go、TypeScript ・フロントエンド JavaScript、TypeScript ・インフラ GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ・構成管理 Terraform、Ansible ・データベース MySQL、(一部PostgreSQL) ・CI GitHub Actions ・データ分析 Redash ・AIツール Cursor、Devin、Dify、GitHub Copilot(Agent Mode)、ChatGPT Team、Gemini Advanced、Cline、Notion AI、他提案ベースで適宜導入 ・ツール Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・一定規模のバックエンドもしくはAPI、DBの設計・開発・運用の経験 ・サービスもしくは機能全体の技術選定や設計、開発をリードした経験 ・現状のシステムもしくは開発組織の課題を定義し解決した経験
想定年収 700~1,000万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, フロントエンドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの開発・運用 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながらの開発実施 ・AI技術を積極的に活用し、フリーナンスへの導入及び、開発者体験の向上 ・セキュリティ対策の実施 ・バックエンドだけではなく、ご希望や必要に応じてフロントエンドやインフラも担当していただきます ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 現状のシステムや、サービスを理解し、開発だけではなく、チーム作りやエンジニアとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期開発メンバーを募集します。 <開発環境> ■開発言語等 ・バックエンド -1PHP、Go、TypeScript ・フロントエンド -JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■AIツール ・Cursor、Devin、Dify、GitHub Copilot(Agent Mode)、ChatGPT Team、Gemini Advanced、Cline、Notion AI、他提案ベースで適宜導入 ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack、Figma
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・プロダクト開発に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションをとりながらリーダーシップを発揮して推進してきた経験 ・現状のプロダクトもしくは所属組織の課題を定義し解決した経験 <マインド> ・プロダクトに対して自分なりの信念があり、熱く語れる方 ・自ら立案した施策や設定した優先順位に対して、なぜやるのかを冷静に論理的な根拠やデータをもとに説明出来る方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの改善や新規機能の立案、優先順位の決定 ・プロダクトに関わるKGI、KPIを策定し、達成に向けて仮説検証を繰り返し実施 ・プロダクトロードマップの策定 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながら施策の推進 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 プロダクトマネージャーやデザイナーも社内に1人もおりません。 現状のシステムや、サービスを理解し、プロダクト開発だけではなく、チーム作りやプロダクトマネージャーとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期メンバーを募集します。 <開発環境> ■バックエンド ・PHP、Go、TypeScript ■フロントエンド ・JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・プロダクト開発に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションをとりながらリーダーシップを発揮して推進してきた経験 ・現状のプロダクトもしくは所属組織の課題を定義し解決した経験 <マインド> ・プロダクトに対して自分なりの信念があり、熱く語れる方 ・自ら立案した施策や設定した優先順位に対して、なぜやるのかを冷静に論理的な根拠やデータをもとに説明出来る方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの改善や新規機能の立案、優先順位の決定 ・プロダクトに関わるKGI、KPIを策定し、達成に向けて仮説検証を繰り返し実施 ・プロダクトロードマップの策定 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながら施策の推進 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 プロダクトマネージャーやデザイナーも社内に1人もおりません。 現状のシステムや、サービスを理解し、プロダクト開発だけではなく、チーム作りやプロダクトマネージャーとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期メンバーを募集します。 <開発環境> ■バックエンド ・PHP、Go、TypeScript ■フロントエンド ・JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack
さらに表示する
GMOクリエイターズネットワーク株式会社に似ている企業
-
ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業 ・IoTプラットフォームサービス ・リモートマネジメントサービス ・サポートサービス ・その他サービス
業界:インターネット
資本金: 44,500万円
-
・オンライン診療システム ・対面医療機関DX支援 ・ヘルスケアEC
業界:医療・福祉
資本金: 10,000万円
-
・ソフトウェア開発・設計 ・メカニカル開発・設計 ・エレキトリカル開発・設計 ・ソフトウェア検証 ・支援・ユーザビリティ
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
株式会社ネクシスでは、システム開発、システム運用・保守と、おおまかに分けて3つの各部門にて業務展開されています。 10期を迎え着実に事業拡大を遂げています。 ・業務系アプリケーションの設計、開発、保守、運用 ・Webアプリケーションの設計、開発、保守、運用 ・パッケージソフトの設計、開発、保守、運用 ・システム運用サービス <主なクライアント先> ・伊藤忠テクノソリューションズ ・日立システムズ ・富士通エフサス ・NSD など
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
[1]土木建築及び機器装置その他建設工事全般に関する請負又は受託 [2]建設プロジェクト並びに地域開発、都市開発、海洋開発、宇宙開発、資源開発、環境整備、エネルギー供給等のプロジェクトに関する調査、研究、評価、診断、企画、測量、設計、監理、調達、運営管理、技術指導その他総合的エンジニアリング、マネージメント及びコンサルティング [3]土地の造成、住宅等建物の製造、建設及び不動産の売買、賃貸借、仲介、保守、管理、鑑定、評価及びコンサルティング並びに植林及び緑化事業 [4]不動産関連の特別目的会社及び不動産投資信託に対する出資並びに出資持分の売買、不動産特定共同事業 [5]建設及び荷役運搬用機械設備、各種索道、鋼索鉄道、公害防止機械設備、建設用資材、家具、室内外装飾品、工芸品、園芸用品等の設計、製作、加工、販売、輸出入及び賃貸借 [6]工業所有権、著作権、ノウハウ、コンピュータを利用した各種ソフトウエアの企画、開発、取得、実施許諾及び販売 [7]各種情報の収集、処理及び提供に関する事業、電気通信事業並びに放送業 [8]農産物の栽培の研究開発及び魚介類の養殖並びにこれらの生産物の販売 [9]建物内外の保守管理、保安警備及び清掃業務 [10]一般廃棄物、産業廃棄物の収集、運搬、処理、資源再利用、環境汚染物質の除去及びこれらに関するコンサルティング並びに電気及び熱の供給事業 [11]道路、鉄道、港湾、空港、河川、水道、下水道、庁舎、廃棄物処理施設その他の公共施設並びにこれに準ずる施設の企画、建設、保有、維持管理及び運営 [12]ホテル等宿泊施設、スポーツ施設、健康・医療施設、保養所等厚生施設、教育研修施設、遊園地等レクリエーション施設、スーパーマーケット等商業施設、倉庫、搬送センター、飲食店等の施設の保有、経営及びコンサルティング [13]旅行業、陸上・海上・航空の各運送業、貨物運送取扱業、損害保険代理業、生命保険の募集に関する業務及び労働者派遣事業 [14]広告、出版・印刷、映像・音声等の各種メディアの企画、制作及び販売並びに各種イベントの企画、制作、運営及びコンサルティング [15]食料品、衣料品、医薬品、煙草、酒類、郵便切手類、書籍、文具、日用品雑貨類等の小売業、ゴルフ会員権等の会員権、宿泊券、入場券の取次及び販売並びに通信販売業 [16]金銭の貸付、債務の保証等の金融業務及び総合リース業 [17]前各号に関連又は附帯する一切の事業
業界:建築・土木・設計
資本金: 8,140,000万円
-
住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進・加速する技術専門会社です。 総合商社における様々な産業分野において最新・最適なデジタル技術を起点とした新ビジネスの創出や業務改善、ビジネスモデルの変革を実現します。 現状業務の理解とビジネスモデルの整理から始まり、デジタル技術の選択、ビジネス/技術の両面における仮説検証を通した課題解決、改善を継続する運用環境のフォローなど、DX推進の全プロセスにおいて技術力を駆使したソリューションを提供します。
業界:SIer
資本金: 4,800万円
-
[1]ソフトウエアの設計、プログラム開発業務 [2]ネットワークの設計・構築・運営業務 [3]コンピュータシステムの保守・運営・サポート業務 [4]ソフトウエア、ハードウエアの販売 [5]システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、サポートエンジニアの養成及び派遣
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・情報通信システムのソフトウェア(SW) ・ネットワーク(NW) ・ドキュメントウェア(DW) ・SI(システムインテグレータ)事業の設計開発、観光・イベント事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・アジャイル開発支援サービス事業 ・サブスクリプション事業
業界:ソフトウェア
資本金: 36,557万円
-
・SI事業 ・クラウド事業 ・モバイルアプリ事業 ・セールスフォース事業
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
株式会社分析屋は、データ分析支援を主軸とし、IT全般にサービス領域を拡げております。 プライム市場上場の株式会社SHIFTグループとして、近年は売上150%成長を目指し高い売上高を継続しています。 ▼ライフサイエンス事業 ~豊かな社会へ~ ライフサイエンスに関わる新たな事業領域に積極的にチャレンジしております。 センサーデータを活用したIoT領域、治験統計解析、医療・福祉調査など、ライフサイエンスに関するあらゆる領域で得られたデータの解析を行います。 ・統計解析業務 CRO ・研究開発支援業務 ・医療系データ分析業務 ▼アナリティクス事業 ~企業活動の最適化を目指す~ データ活用により事業戦略策定や売上貢献、リスク管理等の支援を行っております。 ビジネス目標の設定から分析設計、データ収集・加工から、データの可視化、分析評価や結果の報告まで、一気通貫でサービスを提供しております。 ・業務効率化・DX推進支援 ・分析環境構築支援 (データ基盤構築、DB設計・構築、データマネジメントなど) ・ビッグデータ分析支援 ▼マーケティング事業 ~視える化し、意思決定を支援する~ 各種サービスにおいて、課題のヒアリングから調査設計、データ解析まで幅広く支援しております。民間のお客様だけでなく、行政・自治体に対しての社会調査や分析支援も行っております。 ・マーケティングリサーチ ・調査データ解析 ・Webサイト制作、アプリ開発 ・WEBマーケティング(サイト運営コンサルティング) ・行政向け支援 ▼海外事業 ほか
業界:SIer
資本金: 1,000万円