GMOクリエイターズネットワーク株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 4
2025年07月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    ・5年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・バックエンド、フロントエンド、SREのどれか1つにおいて専門性を有していること ・現状のシステムもしくは開発組織の課題を自ら定義し解決した経験

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種

    その他

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの開発・運用のリード ・開発チーム以外のチームを巻き込みながらの施策検討・開発の実施 ・既存プロダクトや今後の状況を鑑みた適切なアーキテクチャの設計 ・AI技術を積極的に活用し、フリーナンスへの導入及び、開発者体験の向上 ・セキュリティ対策の実施 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE byGMO(以下、フリーナンス)のサービスを開発運営しています。フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただきました。また、FaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)構想を発表し、フリーナンスの機能をAPIとして提供するだけではなく、オンライン型ファクタリングに特化したファクタリングAPIの提供、さらにはファクタリングASPの提供をAGビジネスサポート株式会社へ行っております。こちらも着実に成果が出ており、他社に先駆けて実績が出ている部分であります。このようなサービスの成長をより強固なものとするために、今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々が中心の開発体制だけでなく、社内でのエンジニア体制の強化を進めております。今回はその中核となるメンバーを募集しています! <開発用語等> ・バックエンド PHP、Go、TypeScript ・フロントエンド JavaScript、TypeScript ・インフラ GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ・構成管理 Terraform、Ansible ・データベース MySQL、(一部PostgreSQL) ・CI GitHub Actions ・データ分析 Redash ・AIツール Cursor、Devin、Dify、GitHub Copilot(Agent Mode)、ChatGPT Team、Gemini Advanced、Cline、Notion AI、他提案ベースで適宜導入 ・ツール Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・一定規模のバックエンドもしくはAPI、DBの設計・開発・運用の経験 ・サービスもしくは機能全体の技術選定や設計、開発をリードした経験 ・現状のシステムもしくは開発組織の課題を定義し解決した経験

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種

    サーバーサイドエンジニア

    , フロントエンドエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの開発・運用 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながらの開発実施 ・AI技術を積極的に活用し、フリーナンスへの導入及び、開発者体験の向上 ・セキュリティ対策の実施 ・バックエンドだけではなく、ご希望や必要に応じてフロントエンドやインフラも担当していただきます ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 現状のシステムや、サービスを理解し、開発だけではなく、チーム作りやエンジニアとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期開発メンバーを募集します。 <開発環境> ■開発言語等 ・バックエンド  -1PHP、Go、TypeScript ・フロントエンド  -JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■AIツール ・Cursor、Devin、Dify、GitHub Copilot(Agent Mode)、ChatGPT Team、Gemini Advanced、Cline、Notion AI、他提案ベースで適宜導入 ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack、Figma

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・プロダクト開発に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションをとりながらリーダーシップを発揮して推進してきた経験 ・現状のプロダクトもしくは所属組織の課題を定義し解決した経験 <マインド> ・プロダクトに対して自分なりの信念があり、熱く語れる方 ・自ら立案した施策や設定した優先順位に対して、なぜやるのかを冷静に論理的な根拠やデータをもとに説明出来る方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , Webディレクター

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの改善や新規機能の立案、優先順位の決定 ・プロダクトに関わるKGI、KPIを策定し、達成に向けて仮説検証を繰り返し実施 ・プロダクトロードマップの策定 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながら施策の推進 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 プロダクトマネージャーやデザイナーも社内に1人もおりません。 現状のシステムや、サービスを理解し、プロダクト開発だけではなく、チーム作りやプロダクトマネージャーとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期メンバーを募集します。 <開発環境> ■バックエンド ・PHP、Go、TypeScript ■フロントエンド ・JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・プロダクト開発に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションをとりながらリーダーシップを発揮して推進してきた経験 ・現状のプロダクトもしくは所属組織の課題を定義し解決した経験 <マインド> ・プロダクトに対して自分なりの信念があり、熱く語れる方 ・自ら立案した施策や設定した優先順位に対して、なぜやるのかを冷静に論理的な根拠やデータをもとに説明出来る方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種

    プロジェクトマネージャー(PM)

    , Webディレクター

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・フリーナンス、FaaS、新規サービスその他関連サービスの改善や新規機能の立案、優先順位の決定 ・プロダクトに関わるKGI、KPIを策定し、達成に向けて仮説検証を繰り返し実施 ・プロダクトロードマップの策定 ・開発チーム以外のチームを巻き込みながら施策の推進 ・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 <募集背景> GMOクリエイターズネットワーク株式会社では、FREENANCE(フリーナンス)byGMO(以下、フリーナンス)のサービスやFaaS(FREENANCE / Factoring as a Service)を開発運営しています。 フリーランスに特化して「金融」と「保険」サービスを提供するという、業界でも前例の無い試みとして始まったフリーナンスは、感度の高いクリエイターや新しいもの好きのエンジニアから多くの支持をいただき、優れたSaaSサービスの指標として言及されることの多いT2D3(売上をTriple, Triple, Double, Double, Double で毎年伸ばしていくこと)の達成を目前に、いまだ勢いを止めることなく、成長を続けています。 今まではGMOインターネットグループ内外の優秀なエンジニアの方々に開発をお願いしていましたが、社内でも開発組織を立ち上げて開発を進めていくこととなりました。 2023年4月に正社員エンジニア1人目がジョインし、開発組織の立ち上げを進めているところです。 プロダクトマネージャーやデザイナーも社内に1人もおりません。 現状のシステムや、サービスを理解し、プロダクト開発だけではなく、チーム作りやプロダクトマネージャーとして働きやすい環境づくりも含めて担っていただける初期メンバーを募集します。 <開発環境> ■バックエンド ・PHP、Go、TypeScript ■フロントエンド ・JavaScript、TypeScript ■インフラ ・GCP、Cloud Run、GCE、Cloud Function等 ■構成管理 ・Terraform、Ansible ■データベース ・MySQL、(一部PostgreSQL) ■CI ・GitHub Actions ■データ分析 ・Redash ■ツール ・Google Workspace、GitHub、GitHub Projects、Notion、Slack

さらに表示する

GMOクリエイターズネットワーク株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

GMOクリエイターズネットワーク株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?