- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・各種業務用、産業用加湿器の開発・製造・販売・アフターサービス
・加湿器用純水器、軟水器の開発・製造・販売・アフターサービス ・流量管理システム機器の開発・製造・販売・アフターサービス さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1969年11月22日 |
代表者 | 代表取締役 田浦 浩之 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.wetmaster.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 退職金制度、中小企業退職金共済、団体生命保険、保養所、レジャー施設割引制度、教育制度、資格取得支援制度等 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児休業、年次有給休暇、積立休暇 休暇備考 ・年間休日:年間休日日数は暦により若干変動あり さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家族手当
・通勤手当:上限50,000円/月 ・家族手当:扶養家族ありの場合支給、配偶者6千円/子1万円 さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・アナログ回路、デジタル回路の設計経験
想定年収 620~730万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 西武新宿線 航空公園駅
仕事内容 ■期待する役割(お任せする仕事内容): 24年10月に新設されたR&Dセンターには回路設計専用の部屋を設けるなど製品開発に力を入れています! ・加湿器制御装置のシステム設計 ・設計仕様書の作成 ・設計協力会社との打ち合わせ ・マイコンを中心として周辺回路設計(通信回路、センサ回路、モーター駆動回路等) 【仕事の特色】 【ウエットマスターの技術】 ◆当社の加湿器は、オフィスビル、商業ビル、病院、学校など社会になくてはならない建物で、『人』に快適な空調環境を提供する一端を担っています。 ◆工場(電子部品工場、製薬工場等) 、精密機器設置室(データセンターのサーバー室) 、農産物人工栽培(きのこ栽培)など、『もの』への空気環境にも加湿から貢献しています。
さらに表示する
ウエットマスター株式会社に似ている企業
-
化粧品・健康食品の容器、検査器具等プラスチック製品の製造と販売 (プラスチック製品の設計~成形~加飾~組み立てまでの一貫生産) (プラスチック製品の真空蒸着、塗装加工)
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,702万円
-
■新規事業コンサルティング 新規事業立ち上げにおけるアイデア検討、事業計画立案、計画の具体化、トライ&エラーを伴う実行の支援。 また、これに伴う新規営業、パートナー開拓、M&A支援、研修実施、社内ベンチャー制度構築など。
業界:コンサルティング
資本金: 1,000万円
-
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発したパーソナライズドサウンドゾーン(PSZ)技術などの先進技術を用いた音響関連事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 20,000万円
-
<技術事業 ソフトウェア開発事業> ・制御系組込み設計開発 ・業務系アプリケーション開発 ・Webシステム設計開発 ・Webコンテンツ開発 ・ネットワーク、サーバー設計構築 ・評価検証業務 <技術事業 ハードウェア開発事業> ・自動車設計開発 ・電気電子機器設計開発 ・航空機設計開発 ・海外商品開発 ・評価検証業務
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円