LINE WORKS株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 13
2025年07月13日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・プロダクトに対する情熱 ・3 年以上のプロダクトマネジメント経験、もしくは、3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 ・SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 ・学歴:高卒以上 ・AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 ・顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロダクト企画ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロダクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント 具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 【期待されるミッション】 ・顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進 ・顧客への導入プロジェクトのリード ・AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 生成AIなど最新のAI技術を商用プロダクトに実戦投入するチャレンジングな企画を考えることができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Webアプリケーションもしくはサーバー開発経験 3年以上 (言語:Java/Python/Go等) ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) ・git/githubを利用したチーム開発経験 ・学歴:高卒以上 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・自社プロダクト製品への興味関心が高く、意欲的である方 ・難しい課題に直面した場合に、前向きに解決策を考えられる方 ・技術的な好奇心が強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS では、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようなプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるサーバサイドエンジニアを募集します。プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎します。 【業務内容】 ■LINE WORKS AI製品のサーバサイド開発・運用  ・企画チームと議論しながら機能・非機能要件を策定する  ・要件を元にしたソフトウェアの設計・開発  ・ソフトウェアの実行基盤設計・構築   └Kubernetesクラスタや各種DBがManaged serviceとして提供されており、それらを組み合わせてアプリケーションの実行環境を構築することを想定しています  ・サービス運用・トラブルシュート ■開発/運用環境の構築及び改善(CI、モニタリング、構成管理、コンテナ管理) 【仕事の特色】 【技術スタック】 ・言語:Go, Python, Java, Kotlin ・フレームワーク: Gin, Spring Boot ・OS:Linux ・DB:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch/Opensearch ・Messaging:Kafka ・コンテナ管理:Kubernetes ・運用管理:Prometheus, Grafana, ArgoCD, Github Actions ・プロジェクト管理:Github issue ・コラボレーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・最新の研究論文を読む能力と、その成果を実際のプロジェクトに適用する能力 ・NLPまたは関連分野(計算言語学、機械学習など)での3年以上の実務経験 ・PythonやPyTorch、TensorFlowなどのフレームワークを用いた機械学習モデルの開発経験 ・自然言語処理技術(トークナイゼーション、POSタグ付け、依存関係解析、NERなど)の知識と経験 ・Transformerモデル(GPT 、BERT、TSなど)の実装と最適化の経験 ・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)を用いたモデル運用環境の管理経験 ・プロンプトエンジニアリングの経験や、LLMを活用した応答生成の最適化経験 ・Git, Githubを用いたチーム開発経験 ・英語および日本語でのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上 ・新しい技術や手法が次々と登場するAI業界の中で最新の知識を常にアップデートし自ら学べる方 ・AIプロダクトヘの興味関心が高く、意欲的である方 ・新しいアイデアや技術に対して柔軟な考え方を持ち、既存の知識に固執せず、常に新しい情報を受け入れる態度をお持ちの方 ・予期しない変化に柔軟に対応し、新しい技術やトレンドに素早く適応できる方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・意見を柔軟に受け入れ、チームの一員として協力する姿勢をお持ちの方 ・問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    自然言語処理(NLP)や大規模言語モデル(LLM)分野の知識を活かし研究開発出来るエンジニアを募集しています。 最新の技術を活用し、最先端のAIプロダクトを開発・改善していくことに興味がある方を歓迎します。 また、モデル運用環境の構築や継続的な改善を行うMLOpsの経験、さらにはプロンプトエンジニアリングに関する知識やスキルを持つ方も求めています。 【業務内容】 ・句読点付与・フィラー除去などの音声認識後処理技術の研究と開発   └日本語のみならず多言語のtruecasing, punctuationモデルの研究開発も含みます ・モデルのトレーニング、評価、およびチューニング ・データ前処理やクリーニングのためのパイプラインの構築 ・MLOpsパイプラインの設計と実装によるモデルの継続的なデプロイとモニタリング ・RAGや対話システムのプロンプトエンジニアリングによるモデルの性能向上と応答品質の最適化 ・モデルのパフォーマンスを維持・改善するためのフィードバックループの構築 ・研究成果を製品化するためのプロジェクト管理および実装 【仕事の特色】 【ご担当いただ<当社プロダクト】 ・LINE WORKS AiNote (CLOVA Note) ・LINE WORKS AiCall ・LINE WORKS ラジャー ・AI相談室をはじめとするWorks AI Project

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・IT業界における品質保証(管理)分野での実務経験(5年以上) ・業務遂行における各ステークホルダーとの折衝・調整経験 ・実務の中で課題を発見、改善提案、解決する経験 ・学歴:高卒以上 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方 ・AI製品への興味関心が高く、意欲的である方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    「LINE WORKS」全体のサービス品質を高め、最高のプロダクトをつくる業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 当社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑み、当社のミッションである「仕事、楽しいを広げる」をAI技術を活用する事によって更に推進してまいります。 本ポジションでは既存事業や新事業に【テスト】という枠組みを超え品質目線で関わり、様々なプロダクトの価値を最大化する為の品質担当として業務を担当していただきます。 【業務内容】 ◆ QA案件マネージメント   QA相談、依頼受付窓口担当   QA見積、計画、設計、実行における進捗管理   案件リリースにおける品質分析とフィードバック   必要に応じて自らQAテストを実施し、結果確認   グループ会社やベンダー等ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション ◆ QAパートナーマネージメント   案件規模の予実管理、スケジュール/リソース調整、納品管理   契約対応、請求書精査   パートナー側の品質向上における指示と管理   パートナー定期評価 ◆ サービス品質向上における改善業務推進   品質評価基準・指標の策定   業務フローの構築/効率化   テストナレッジ管理と活用   テスト(自動化)ツールの導入

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 ・ソフトウェア開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを実践もしくは推進した経験 ・学歴:高卒以上 ・AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 ・顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロジェクト推進できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロジェクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 以下の両方、または、いずれかの業務をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 ・LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロジェクトマネジメント 具体的には、AIプロダクトの開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 【期待されるミッション】 ・主にコールセンターを運営する顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを活用したソリューションを企画・提案いただきます ・開発チームをリードし、顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを顧客環境へ導入いただきます ・顧客課題を把握・理解し、課題解決を自ら実行していただきます 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 コールセンターなどのコミュニケーションに課題を抱える顧客に対して、AIプロダクトを通じて価値提案し、顧客のDXに貢献することができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができる。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・3年以上のプロダクトマネジメントもしくはプロダクトマーケティング経験 ・SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 ・定性・定量データを活用した課題発見、および意思決定に習熟していること ・学歴:高卒以上 ・優れた問題解決能力、分析力、業務処理能力、質問力がある方 ・高いコミュニケーション能力がある方(文書・チャート・ビジュアル作成、会議、プレゼンテーション) ・市場トレンドと顧客ニーズのバランスの取れた現場感覚がある方。特に中小企業のIT化や経営における課題やハードルの理解があると尚良し

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    「LINE WORKS」のエコシステムを拡大し、次世代のサービスを形にする業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 当社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑んでいます。 新事業に1から関わりプロダクトの価値を最大化していくという、貴重な経験ができるポジションです。 【業務内容】 ◆アプリケーションの企画、開発ロードマップの策定など広範なスキルを活かして、LINE WORKS各サービスのプロダクトマネジメント全般に携わっていただきます。 ◆LINE WORKSの利用者やパートナー企業の課題を理解し、LINE WORKS プラットフォーム上に新しい連携サービスを企画し実装を支援する。適切な優先順位を設定し、開発チームや関係部門、外部サービスベンダーと一体になってLINE WORKSプラットフォームの価値を最大化させていきます。 ◆社内の開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど他チームとの協業と通じて、LINE WORKSサービスの進化をリードいただきます。 ◆LINE WORKSの販売パートナーが利用する販売関連システムの発展にも携わっていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・フロントエンド開発の実務経験(3年以上) ・HTML/CSS/JavaScriptに関する専門的な知識 ・React(Next), Vue v3のいずれかのフレームワークを用いた設計・開発経験 ・学歴:高卒以上 ・最新技術や業界動向に対する強い興味を持ち、自己学習を継続できる方 ・複雑な問題に対して論理的にアプローチし、創造的な解決策を見つけ出す能力がある方 ・新しい技術の導入など、変化に対して柔軟に対応できる方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務内容】 ■LINE WORKS AI製品のWebアプリケーション開発・運用  ・企画チームとデザイナチームとの議論しながら、機能要件及びUI/UXを策定する  ・サーバサイドエンジニアと共にソフトウェアを設計・開発  ・要件を元にしたWebアプリケーションの技術選定及び開発環境構築  ・サービス運用及びトラブルシューティング 【仕事の特色】 【求人内容】 LINE WORKSでは、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。 自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようにプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるフロントエンドエンジニアを募集いたします。 プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎いたします。 【技術スタック】 ・言語  JavaScript(ES6+), TypeScript, HTML5, CSS3 ・フレームワーク  React.js, Next.js, Vue.js(v3) ・ビデオ・オーディオストリーミング  HLS (HTTP Live Streaming) ・描画・インタラクティブコンテンツ  Canvas API, SVG ・E2Eテスト  Playwright, Jest ・開発環境・ツール  Docker  CI/CDツール (Github Actions, ArgoCD) ・デザインツール  Figma ・プロジェクト管理・コミュニケーション  Github (バージョン管理, イシュー管理)  Slack (チームコミュニケーション)  Confluence (ドキュメント管理)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・3年以上のプロダクトマネジメントもしくはプロダクトマーケティング経験 ・SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 ・定性・定量データを活用した課題発見、および意思決定に習熟していること ・学歴:高卒以上 ・優れた問題解決能力、分析力、業務処理能力、質問力がある方 ・高いコミュニケーション能力がある方(文書・チャート・ビジュアル作成、会議、プレゼンテーション) ・市場トレンドと顧客ニーズのバランスの取れた現場感覚がある方。特に中小企業のIT化や経営における課題やハードルの理解があると尚良し

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    「LINE WORKS」のエコシステムを拡大し、次世代のサービスを形にする業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 当社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑んでいます。 新事業に1から関わりプロダクトの価値を最大化していくという、貴重な経験ができるポジションです。 【業務内容】 ◆アプリケーションの企画、開発ロードマップの策定など広範なスキルを活かして、LINE WORKS各サービスのプロダクトマネジメント全般に携わっていただきます。 ◆LINE WORKSの利用者やパートナー企業の課題を理解し、LINE WORKS プラットフォーム上に新しい連携サービスを企画し実装を支援する。適切な優先順位を設定し、開発チームや関係部門、外部サービスベンダーと一体になってLINE WORKSプラットフォームの価値を最大化させていきます。 ◆社内の開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど他チームとの協業と通じて、LINE WORKSサービスの進化をリードいただきます。 ◆LINE WORKSの販売パートナーが利用する販売関連システムの発展にも携わっていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 ・ソフトウェア開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを実践もしくは推進した経験 ・学歴:高卒以上 ・AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 ・顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロジェクト推進できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロジェクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 以下の両方、または、いずれかの業務をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 ・LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロジェクトマネジメント 具体的には、AIプロダクトの開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 【期待されるミッション】 ・主にコールセンターを運営する顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを活用したソリューションを企画・提案いただきます ・開発チームをリードし、顧客へLINE WORKS AiCallなどのAIプロダクトを顧客環境へ導入いただきます ・顧客課題を把握・理解し、課題解決を自ら実行していただきます 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 コールセンターなどのコミュニケーションに課題を抱える顧客に対して、AIプロダクトを通じて価値提案し、顧客のDXに貢献することができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができる。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・IT業界における品質保証(管理)分野での実務経験(3年以上) ・業務遂行における各ステークホルダーとの折衝・調整経験 ・実務の中で課題を発見、改善提案、解決する経験 ・学歴:高卒以上 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方 ・AI製品への興味関心が高く、意欲的である方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    「LINE WORKS」全体のサービス品質を高め、最高のプロダクトをつくる業務 日本人の働き方やITを活用した業務環境のニーズが急速に変化する中で、LINE WORKSの果たすべき役割や利用者からの期待が大きくなってきています。 当社は利用者数500万人を突破したサービス基盤と独自のAI技術をもとに新たなサービスを構築、アップデートしながら次なる課題解決に挑み、当社のミッションである「仕事、楽しいを広げる」をAI技術を活用する事によって更に推進してまいります。 本ポジションでは既存事業や新事業に【テスト】という枠組みを超え品質目線で関わり、様々なプロダクトの価値を最大化する為の品質担当として業務を担当していただきます。 【業務内容】 ◆ QA案件マネージメント   QA相談、依頼受付窓口担当   QA見積、計画、設計、実行における進捗管理   案件リリースにおける品質分析とフィードバック   必要に応じて自らQAテストを実施し、結果確認   グループ会社やベンダー等ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション ◆ QAパートナーマネージメント   案件規模の予実管理、スケジュール/リソース調整、納品管理   契約対応、請求書精査   パートナー側の品質向上における指示と管理   パートナー定期評価 ◆ サービス品質向上における改善業務推進   品質評価基準・指標の策定   業務フローの構築/効率化   テストナレッジ管理と活用   テスト(自動化)ツールの導入

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・プロダクトに対する情熱 ・3 年以上のプロダクトマネジメント経験、もしくは、3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 ・音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 ・SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 ・学歴:高卒以上 ・AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 ・顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロダクト企画ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロダクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント 具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。 ・LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 【期待されるミッション】 ・顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進 ・顧客への導入プロジェクトのリード ・AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 生成AIなど最新のAI技術を商用プロダクトに実戦投入するチャレンジングな企画を考えることができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Webアプリケーションもしくはサーバー開発経験 3年以上 (言語:Java/Python/Go等) ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) ・git/githubを利用したチーム開発経験 ・学歴:高卒以上 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・自社プロダクト製品への興味関心が高く、意欲的である方 ・難しい課題に直面した場合に、前向きに解決策を考えられる方 ・技術的な好奇心が強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    LINE WORKS では、以下のようなAIを活用した商品を開発し、多くのお客様にご利用頂いております。自社やグループ会社で開発したAIエンジンを活用し、それをお客様が使いやすいようなプロダクトとして届けるための開発を行なっていただけるサーバサイドエンジニアを募集します。プロダクト要件の実装はもちろんのこと、信頼性・可用性・保守性・拡張性・セキュリティと言った非機能要件を考慮した設計を行い、長期的にプロダクトを育てていける方を歓迎します。 【業務内容】 ■LINE WORKS AI製品のサーバサイド開発・運用  ・企画チームと議論しながら機能・非機能要件を策定する  ・要件を元にしたソフトウェアの設計・開発  ・ソフトウェアの実行基盤設計・構築   └Kubernetesクラスタや各種DBがManaged serviceとして提供されており、それらを組み合わせてアプリケーションの実行環境を構築することを想定しています  ・サービス運用・トラブルシュート ■開発/運用環境の構築及び改善(CI、モニタリング、構成管理、コンテナ管理) 【仕事の特色】 【技術スタック】 ・言語:Go, Python, Java, Kotlin ・フレームワーク: Gin, Spring Boot ・OS:Linux ・DB:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch/Opensearch ・Messaging:Kafka ・コンテナ管理:Kubernetes ・運用管理:Prometheus, Grafana, ArgoCD, Github Actions ・プロジェクト管理:Github issue ・コラボレーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・最新の研究論文を読む能力と、その成果を実際のプロジェクトに適用する能力 ・NLPまたは関連分野(計算言語学、機械学習など)での3年以上の実務経験 ・PythonやPyTorch、TensorFlowなどのフレームワークを用いた機械学習モデルの開発経験 ・自然言語処理技術(トークナイゼーション、POSタグ付け、依存関係解析、NERなど)の知識と経験 ・Transformerモデル(GPT 、BERT、TSなど)の実装と最適化の経験 ・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)を用いたモデル運用環境の管理経験 ・プロンプトエンジニアリングの経験や、LLMを活用した応答生成の最適化経験 ・Git, Githubを用いたチーム開発経験 ・英語および日本語でのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上 ・新しい技術や手法が次々と登場するAI業界の中で最新の知識を常にアップデートし自ら学べる方 ・AIプロダクトヘの興味関心が高く、意欲的である方 ・新しいアイデアや技術に対して柔軟な考え方を持ち、既存の知識に固執せず、常に新しい情報を受け入れる態度をお持ちの方 ・予期しない変化に柔軟に対応し、新しい技術やトレンドに素早く適応できる方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 ・意見を柔軟に受け入れ、チームの一員として協力する姿勢をお持ちの方 ・問題に対して自ら考え、自発的に行動できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    自然言語処理(NLP)や大規模言語モデル(LLM)分野の知識を活かし研究開発出来るエンジニアを募集しています。 最新の技術を活用し、最先端のAIプロダクトを開発・改善していくことに興味がある方を歓迎します。 また、モデル運用環境の構築や継続的な改善を行うMLOpsの経験、さらにはプロンプトエンジニアリングに関する知識やスキルを持つ方も求めています。 【業務内容】 ・句読点付与・フィラー除去などの音声認識後処理技術の研究と開発   └日本語のみならず多言語のtruecasing, punctuationモデルの研究開発も含みます ・モデルのトレーニング、評価、およびチューニング ・データ前処理やクリーニングのためのパイプラインの構築 ・MLOpsパイプラインの設計と実装によるモデルの継続的なデプロイとモニタリング ・RAGや対話システムのプロンプトエンジニアリングによるモデルの性能向上と応答品質の最適化 ・モデルのパフォーマンスを維持・改善するためのフィードバックループの構築 ・研究成果を製品化するためのプロジェクト管理および実装 【仕事の特色】 【ご担当いただ<当社プロダクト】 ・LINE WORKS AiNote (CLOVA Note) ・LINE WORKS AiCall ・LINE WORKS ラジャー ・AI相談室をはじめとするWorks AI Project

さらに表示する

LINE WORKS株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

LINE WORKS株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?