- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・コンサルティング
・オンサイト開発支援 ・オフサイト開発受託 ・3Dプリント試作、最終製品製作 ・3Dプリンター装置導入支援 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1990年07月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 宮藤 康聡 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://www.solize.com/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、在宅勤務手当、単身赴任手当、出張手当、住宅手当
※当社規定により支給いたします。 さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
24
件
2025年07月12日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド上での「開発」(領域は問わない)経験2年以上 ・学歴:理系高専卒以上
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■市場価値の高い、ハイブリッドなフルスタックエンジニアを目指せる ・入社後の研修期間に、外販していない独自カリキュラムのMBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)を、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBDや自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・業界でも未踏である次世代サービス開発のため、フロント・バック・アプリ・インフラの全てをプロジェクトで一通り経験して、フルスタックエンジニアを目指せる これまでのクラウド技術の経験を活かして、今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・クラウド上での「開発」経験3年以上 ・ソフトウェア開発(クラウド上以外も可)のチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験 ・学歴:理系高専卒以上
想定年収 750~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる ・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・クラウド上での「開発」経験3年以上 ・クラウドサービスのチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験2年以上 ・学歴:理系高専卒以上
想定年収 900~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、プロジェクトマネージャーとして以下の業務をご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■自らの閃きと技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる ・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・顧客とのブレストを通して、その場での閃きをサービスに組み込んで、自らが課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・学歴:理系高専卒以上 ・クラウド上でのインフラ「構築」経験2年以上
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■市場価値の高い、ハイブリッドなフルスタックエンジニアを目指せる ・入社後の研修期間に、外販していない独自カリキュラムのMBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)を、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBDや自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・業界でも未踏である次世代サービス開発のため、フロント・バック・アプリ・インフラの全てをプロジェクトで一通り経験して、フルスタックエンジニアを目指せる これまでのクラウド技術の経験を活かして、今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・学歴:理系高専卒以上 ・クラウド上でのインフラ「設計」または「構築」経験3年以上 ・クラウドサービスのチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験2年以上
想定年収 900~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、プロジェクトマネージャーとして以下の業務をご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■自らの閃きと技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる ・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・顧客とのブレストを通して、その場での閃きをサービスに組み込んで、自らが課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・学歴:理系高専卒以上 ・クラウド上でのインフラ「設計」または「構築」経験3年以上 ・チームリーダー、プロジェクトリーダーの経験
想定年収 750~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ■自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる ・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る ・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上相当の社会人業務経験(年数はご経験によって応相談) ・研修で習得したスキルを業務で活かしたいと考えてくださる方 ・シミュレーションやプログラミングが好きで、ご自身で素養があると感じている方 ・学歴:理系高専卒以上
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【仕事内容】 業務を通して、モビリティやMaaS・数理領域の最新動向に触れながら技術を習得し、キャリアアップを図ることが出来ます。 【配属後】 ・MBD開発プロセスの導入・運用支援 ・数理モデルや開発支援ツールなどのソフトウェア開発 自動運転や電気自動車に搭載する制御ソフトウェア/AIの開発を手掛けています。 【仕事の特色】 【事業概要】 当社は主にTop3の自動車会社様を顧客とし、電動化、自動運転の制御開発やAIなどの数理モデル開発を担当するエンジニアリング会社(Tier0.5とも呼ばれます)です。昨今では、モデルベース開発(MBD)の技法を駆使して、これまで当たり前とされてきた実車を用いた開発から転じ、開発の上流から車一台分をシミュレーションで開発完了する動きが盛んです。当社のエンジニアは数学・物理に秀でており、仕様を制御アルゴリズムで表現し、制御対象をプラントモデル化し、双方から成るフィードバックループのシミュレーションによる受託開発を得意としています。最近は制御以外に、数理領域の受託開発にも力を入れて取り組んでいます。 【研修期間】 ・自社独自教材によるMBDシミュレーション技術、プログラミング技術の習得(~3ヶ月)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・Java,Cobol, C++,C#,Pythonを実務で使用した経験5年以上 ※上記複数のプログラミング言語を合計した期間ではなく、1つのプログラミング言語の実務での使用期間を対象とします ・学歴:高等学校卒業以上
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務や大手自動車メーカーなどの上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。 【エンタープライズ領域のプロジェクト例】 <システム開発案件関連> ・販売管理システム開発 ・生産管理システム開発 ・基幹業務システム開発 ・金融システム開発 <その他プロジェクト例> ・睡眠に関するアプリケーション開発 ・ビル保全用システムの開発 他多数 上記一例ですが要件定義~実装まで担当いただく予定です。 【仕事の特色】 ・大手企業を中心とした金融・証券・販売管理システムの開発など多数の案件がございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げの0→1のフェーズが完了し分社化するタイミングで、早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 デジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、2022年にソフトウエア事業を立ちあげました。事業立ち上げ以降、急成長を遂げ所属人数は200名に迫る状況であり、2024年1月には更なる成長に向けて分社化する予定です。 本ポジションはエンタープライズ領域(金融・証券・販売管理システムなど)におけるリーダークラスのエンジニアとしてお客さま先の開発支援を要件定義をはじめとした上流工程から担っていただき、エンジニアリングを通じてお客さまとの信頼関係を構築いただくやりがいのあるポジションです。 また、準委任化を実現していくことも視野に入れており当社のビジネスパートナー企業の技術者の方々を交えて事業成長に向けて寄与いただくなどビジネスとの結びつきを感じられる環境です。 お客さま先でのエンジニアメンバーの管理や育成に携わることに興味がある方、エンジニアリングを通じてビジネスに影響を与えていきたいとお考えの方からの応募をお待ちしています。 <開発環境> 主な使用言語 Java,Cobol, C++,C#,Pythonなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国語を活かす
- BtoB向け
- 新規立ち上げ
必須条件 下記いずれも必須 ・自動車業界でのシステム、ソフトウエア開発経験(安全に関わる製品:ASIL A-D)5年以上 ・Automotive-SPICE, 機能安全規格(ISO26262 or IEC61508)概要理解 ・自動車業界でのプロジェクトリーダー経験 3年以上 ・英語力(初級:国際規格の理解ができる程度) ・学歴:高等学校卒業以上
想定年収 600~1,100万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 製造業のお客さまに対して、機能安全(ISO26262/IEC61508)やソフトウェア品質(Automotive-SPICE、CMMI)におけるコンサルティングおよび規格適合の開発支援を実施いただきます。主な業務内容としては下記を予定しています。 ・自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング ・SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援 ・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成 【仕事の特色】 現在ソフトウェア領域での新規事業の立ち上げを進めています。 当社のソフトウェア事業は、今後さらに重要視されるソフトウェア品質の分野に特化させていくことを軸にいくつかのサービスを展開していく予定です。 本ポジションについては、その中のひとつのサービス、国際規格適合コンサルティングサービスの機能安全やソフトウェア品質分野のコンサルタントのポジションになります。 ソフトウェア含むシステム全体の機能安全・品質のプロフェッショナルとしてお客さまのサポートをしたい方のご応募をお待ちしております。 様々なお客様を担当頂きますので、プロジェクトの立ち上げ時は全国出張対応があります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国語を活かす
- BtoB向け
- 新規立ち上げ
必須条件 下記いずれも必須 ・自動車業界でのシステム、ソフトウエア開発経験(安全に関わる製品:ASIL A-D)3年以上 ・自動車業界でのプロジェクトリーダー経験 2年以上 ・学歴:高等学校卒業以上
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR中央本線(東京〜塩尻) 四ッ谷駅
仕事内容 製造業のお客さまに対して、機能安全(ISO26262/IEC61508)やソフトウェア品質(Automotive-SPICE、CMMI)におけるコンサルティングおよび規格適合の開発支援を実施いただきます。主な業務内容としては下記を予定しています。 ・自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング ・SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援 ・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成 【仕事の特色】 現在ソフトウェア領域での新規事業の立ち上げを進めています。 当社のソフトウェア事業は、今後さらに重要視されるソフトウェア品質の分野に特化させていくことを軸にいくつかのサービスを展開していく予定です。 本ポジションについては、その中のひとつのサービス、国際規格適合コンサルティングサービスの機能安全やソフトウェア品質分野のジュニアコンサルタントのポジションになります。コンサルタントとしての業務経験のない方/少ない方は、まずは機能安全規格適合等の開発支援および開発のプロジェクトマネージメントを通して経験を積んで頂き、将来的にはコンサルタントとしてご活躍していただくことを想定しています。 様々なお客様を担当頂きますので、プロジェクトの立ち上げ時は全国出張対応があります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・システム開発業務(金融・保険・生産管理システムなど)もしくは組込みソフトウェア開発業務の経験を5年以上経験している方 ・プロジェクトマネジメント業務を5年以上経験している方 ・お客さま先での業務を3年以上経験している方 ・事業拡大の実現に向けた視点で営業と連携することができる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 お客さま先で大規模に使用されるシステム開発業務(金融・保険・生産管理システムなど)や組込みソフトウェア開発業務に加え、チームリーダーとして事業成長に向けた対応や所属するエンジニアの管理業務を担当いただくポジションです。これまでのソフトウェア開発経験を活かし、積極的に営業と連携して事業拡大に貢献されたい方、将来、管理職としての活躍を目指している方からの応募をお待ちしています。 【詳細】 ・お客さま先でのソフトウェア開発業務 ・事業方針に基づいたオンサイト業務拡大に向けた営業連携 ・研修企画、運営を行うグループと協力し、メンバーのケア ・担当するチーム内の評価管理と労務管理 【仕事の特色】 当社で急成長中のソフトウェアエンジニアリング部において、お客さま先でのソフトウェア開発エンジニアとしての就業に加えて事業拡大フェーズに応じた社内管理業務を経験することができます。 当部署は2022年に設立され、2年目の現在は130名を超える体制にまで成長しています。 組織の成長を更に加速していくうえでチームの構成を今後、増やしていく予定でありエンジニアとしての活躍のみならず事業拡大へ寄与している実感が大きいです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・組み込みソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントの経験が5年ある方 ・大規模なプロジェクトのPLをやってきた経験のある方 ・営業と連携しプロジェクトの拡大をしてきた経験のある方 ・学歴:高等学校卒業以上
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 製造業における組み込みソフトウェア領域の品質改善サービス責任者候補を募集します。当社事業部ではこれまでIT業界を中心にソフトウェアの品質改善に取り組んできましたが、新たに組み込みソフトウェア領域における品質改善に着手することとしました。組み込みソフトウェアの品質上の課題のみならずお客さま先のプロジェクトにおける組織体制含めた課題解決、売り上げ責任も担っていただくやりがいの大きなポジションです(プレイングマネジャーとしての働きを期待しています)。組み込み開発エンジニアとしての経験を活かし、より品質にコミットしたサービスの立ち上げや組織づくりにチャレンジしたい方からの応募を歓迎します。主に下記業務に対応いただく予定です。 ●マネジメント ・戦略立案~実行、管理(0→1、1→10フェーズ) ・KPI管理 ・メンバー育成、管理(マネジメント) ・関係各所との連携~関係構築 ●開発企業向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 <業務内容詳細> ・営業と連携しての品質改善サービスの売上拡大に向けた取り組み ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・品質分析 ・品質改善提案 【仕事の特色】 製造業のお客さまに対して品質改善に向けた取り組みを、実際に開発現場の中に入り込みながら行っていただくことができます。 自身の経験領域をフルに活かしていただきお客さまの開発課題改善に向けた提案を行う業務ですので案件での差を感じることなく活躍ができます。ソフトウェアそのものに対する品質コンサルティングとマネジメント含めたサービス開発の両軸でキャリア形成が可能なポジションですのでソフトウェア領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・ITエンジニアとしての実務経験が3年以上ある方 ・リーダー経験 <学歴補足> 高等学校卒業以上
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【システム開発を支える品質技術】 上流工程から下流工程まで、テストで品質を可視化し、開発全体の品質を上げるアプローチを行います。 品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。 上流から下流まで全工程でソフトウェア開発のQCD向上をサポートする業務を行っていただきます。 <具体的な業務目的> ●開発企業向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 ●ユーザー企業向け ・リソース最適化 ・UI/UX支援 ・ナレッジ提供 <詳細業務> ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・テスト実行 ・テスト推進 ・品質分析 ・品質改善提案 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 本ポジションは日々ニーズが高まっている組み込みソフトウェア検証領域、オープン系システム検証領域においてリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しており、従来のお客さまとは異なる大手自動車メーカー、機械メーカー、SaaS、メガバンク、大手EC、等のお客さま案件の対応を行っていただきます。 元々は、自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、SOLIZEは2022年からソフトウエア事業を立ち上げました。部署設立以降、所属人数は180名を超え、本ポジションの組織においても所属人数が35名を超えており、体制急拡大中です。 ご自身の活躍を通じて事業拡大に貢献したいと思える方、業務を通じて顧客課題をヒアリングし、品質改善提案を行っていかれたい方からのご応募をお待ちしています。 ■本求人の魅力 大手自動車メーカー、機械メーカー、大手SaaS、メガバンク、大手EC、等のエンタープライズ領域のPM/PMO支援となります。 リモートワーク(週1~2出社)の案件も全体の半分以上ございます。 自身の経験領域をフルに活かしていただきお客さまの開発課題改善に向けた提案を行う業務ですので案件での差を感じることなく活躍ができます。 品質コンサルティングとマネジメントの両軸でのキャリア形成が可能なポジションですのでIT領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・ITエンジニアとしての実務経験が3年以上ある方 ・リーダー経験 <学歴補足> 高等学校卒業以上
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【システム開発を支える品質技術】 上流工程から下流工程まで、テストで品質を可視化し、開発全体の品質を上げるアプローチを行います。 品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。 上流から下流まで全工程でソフトウェア開発のQCD向上をサポートする業務を行っていただきます。 <具体的な業務目的> ●開発企業向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 ●ユーザー企業向け ・リソース最適化 ・UI/UX支援 ・ナレッジ提供 <詳細業務> ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・テスト実行 ・テスト推進 ・品質分析 ・品質改善提案 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 品質が求められる金融業界のソフトウェア検証領域でリーダー候補として活躍しませんか 本ポジションは日々ニーズが高まっているソフトウェア検証領域においてリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しており、特に大手金融系のお客さま案件の対応を行っていただきます。 元々は、自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、モノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、SOLIZEは2022年からソフトウエア事業を立ち上げました。部署設立以降、所属人数は180名を超え、本ポジションの組織においても所属人数が35名を超えており、体制急拡大中です。 ご自身の活躍を通じて事業拡大に貢献したいと思える方、業務を通じて顧客課題をヒアリングし、品質改善提案を希望される方からのご応募をお待ちしています。 ■本求人の魅力 金融系システムの開発プロジェクトにおいて、品質改善・コスト削減に向けた取り組みを、開発現場の中に入り込んで行っていただくことができます。 ITエンジニアとしてのご経験、金融系の業務知識をフルに活かしてお客さまの開発課題改善に向けた提案を行っていただく業務です。 ソフトウェアそのものに対する品質コンサルティングとマネジメント含めたサービス開発の両軸でキャリア形成が可能なポジションですので、ソフトウェア領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 特になし
想定年収 400~480万円
募集職種 最寄り駅 JR両毛線 栃木駅
仕事内容 自動車/自動車部品/自動二輪車等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。 ■主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整 ■使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks 【仕事の特色】 <特色> 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。 30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、当社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、当社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。 <研修・フォロー環境> ■入社時研修(2か月): 神奈川県の自社オフィス内で同期入社の方々と共に学び支えあいエンジニアへと成長いただける環境です。 研修後には「設計ができる・設計を経験している」状態を目指して、アクティブラーニングの要素を盛り込んだ当社独自のカリキュラムです。 日本が世界に誇るモノづくり業界で末永く活躍するための一歩目を当社で踏み出しましょう。 ■配属: 配属先にはリーダーをはじめ、必ず先輩社員が在籍しているため、日頃のお困りごとは気軽にご相談いただけます。 また各地区内にコーチング資格保有者を配置しており、希望者は気軽にコーチングを受けることが可能です。 ■キャリアパス: 配属先のリーダーや地区リーダー、他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア、受託開発エンジニア、コンサルタント、技術スペシャリスト、研修講師、営業担当、人事等の間接職など、様々なチャンスがございます。 ■その他: 全社社内報・イベント・イントラネット、各地域のイントラネットやイベント開催など、皆様のエンジニアライフが円滑に流れるための環境整備に日々邁進しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・法人営業経験のある方
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 小田急江ノ島線 中央林間駅
仕事内容 ⾃動⾞/⾃動⾞部品/家電等の⼤⼿メーカー向けの技術人材提供を軸にしたソリューション提案を行っていただきます。また、エンジニアのキャリア支援に携わる側面もあり、人とのかかわりを大切にしたい方におススメのお仕事です。 ◆詳細 ・お客様向け:顧客リサーチ~アポイント~ニーズヒアリング~ソリューション提案 ・自社向け:エンジニアとの打ち合わせ(案件決定前~案件決定後) ・方針:一つ一つのお客様、一人一人のエンジニア、双方に深く向き合うことを大切にしております。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ご入社後、当面は先輩社員と共に既存顧客を対応いただき、大まかな業務の流れを体感いただくことを想定しております。 ・もちろん新規顧客開拓に取り組んでいただくことも問題なく、その際も先輩社員やマネージャーがサポートいたします。 ・エンジニア内の相互フォロー体制が充実している、異動をせずともキャリアアップ可能な人事制度がある、などから、エンジニアの待機率は1%程度、定着率の高い組織です。 <特色> 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社は、3D CADの教育事業を経たお客様からの要望をもとに技術者派遣/準委任事業をスタートいたしました。創業30年以上が経過した現在も、単なる人材派遣業ではなく、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりの実現を目指すパートナーであり続けるため、当社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、当社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・技術者派遣営業の経験が2年以上ある方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 小田急江ノ島線 中央林間駅
仕事内容 ⾃動⾞/⾃動⾞部品/家電等の⼤⼿メーカー向けの技術人材提供を軸にしたソリューション提案を行っていただきます。また、エンジニアのキャリア支援に携わる側面もあり、人とのかかわりを大切にしたい方におススメのお仕事です。 ◆詳細 ・お客様向け:顧客リサーチ~アポイント~ニーズヒアリング~ソリューション提案 ・自社向け:エンジニアとの打ち合わせ(案件決定前~案件決定後) ・方針:一つ一つのお客様、一人一人のエンジニア、双方に深く向き合うことを大切にしております。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ご入社後、当面は先輩社員と共に既存顧客を対応いただき、大まかな業務の流れを体感いただくことを想定しております。 ・もちろん新規顧客開拓に取り組んでいただくことも問題なく、その際も先輩社員やマネージャーがサポートいたします。 ・エンジニア内の相互フォロー体制が充実している、異動をせずともキャリアアップ可能な人事制度がある、などから、エンジニアの待機率は1%程度、定着率の高い組織です。 <特色> 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社は、3D CADの教育事業を経たお客様からの要望をもとに技術者派遣/準委任事業をスタートいたしました。創業30年以上が経過した現在も、単なる人材派遣業ではなく、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりの実現を目指すパートナーであり続けるため、当社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、当社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・C言語,C++,C#,Pythonを実務で使用した経験1年以上 ※上記複数のプログラミング言語を合計した期間ではなく、1つのプログラミング言語の実務での使用期間を対象とします ・理系高専卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で組込みソフトウエア開発の業務を対応いただきます。 主なプロジェクトは下記のとおりです。 【組込みソフトウエア開発のプロジェクト例】 <自動車関連> ・ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・未来のモビリティ開発 ・車内の検知システム ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 <その他プロジェクト例> ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 【仕事の特色】 <本求人のPOINT> ・自動車大手メーカーを中心に、ADAS開発案件など最先端の開発案件が多数ございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業におけるソフトウエア開発エンジニアとしてご活躍を期待しているポジションです。 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 ∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。 ・残業代は1分単位での支給となります。 ∟固定残業代は採用しておりません。 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Pythonなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・C言語,C++,C#,Python,Java,Cobolのいずれかを使用した実務での開発経験(テスト工程含む) ※学生時代のアルバイトでの実務における開発経験も可 ・専門卒以上
想定年収 370~450万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で組込みソフトウエア開発の業務を対応いただきます。 本ポジションは立ちあげを行っているソフトウエア事業においてお客さま先で就業いただき、顧客基盤を整えていただくことを想定しています。 将来的にはお客さまでお預かりする受託案件におけるコアメンバーとしての活躍を期待するポジションです。 【組込みソフトウエア開発のプロジェクト例】 <自動車関連> ・ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・未来のモビリティ開発 車内の検知システム AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 <その他プロジェクト例> 生産現場のDX化推進 AI画像センサーシステム開発 他多数 【仕事の特色】 <本求人のPOINT> ・自動車大手メーカーを中心に、ADAS開発案件など最先端の開発案件が多数ございます。 ・1~2か月程度の、プログラミング言語研修や組み込み技術研修がございます。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業における組込ソフトウエア開発エンジニアとして将来のコアメンバーにあたる活躍を期待しているポジションです。 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Python,Cobolなど <研修について> 組込みソフトウエア開発未経験でも研修を通じて実務に向けた成長ができます 当社はこれまでに3D CADの分野で多くの未経験者に対して実務対応に向けた教育研修を行ってきた実績があり、新規事業であるソフトウエア事業においても研修体制を整えています。 4週間ほどで構成される集中講座のソフトウエア技術研修についてはプログラミング言語の復習から始まり組込開発の基礎からプログラミングまで習熟でき、更に1人1人の現状に応じて研修内容をアレンジするカスタマイズする研修も実施することで着実に業務対応いただくうえで必要なスキルを研修で身につけていただくことができます。 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 ∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。 ・残業代は1分単位での支給となります。 ∟固定残業代は採用しておりません。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・C言語,C++,C#,Python,Java,Cobolのいずれかを使用した実務での開発経験(テスト工程含む) ※学生時代のアルバイトでの実務における開発経験も可 ・専門卒以上
想定年収 370~450万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務をお客さま先で対応いただきます。 主なプロジェクトは下記のとおりです。 【エンタープライズ領域のプロジェクト例】 <システム開発案件関連> ・販売管理システム開発 ・生産管理システム開発 ・基幹業務システム開発 ・金融システム開発 <自動車関連> ・車内の検知システム案件 ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 <その他プロジェクト例> ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 上記一例ですが要件定義~実装まで担当いただく予定です。 【仕事の特色】 <本求人のPOINT> ・大手企業を中心とした販売管理システム開発や、大手自動車メーカーのAIを活用したビッグデータ分析、ツール開発など多数ございます。 ・1~2か月程度の、プログラミング言語研修や組み込み技術研修がございます。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業におけるアプリケーション(エンタープライズ領域)のシステム開発エンジニアとしてご活躍を期待しているポジションです。 <研修について> 組込みソフトウエア開発未経験でも研修を通じて実務に向けた成長ができます 当社はこれまでに3D CADの分野で多くの未経験者に対して実務対応に向けた教育研修を行ってきた実績があり、新規事業であるソフトウエア事業においても研修体制を整えています。 4週間ほどで構成される集中講座のソフトウエア技術研修についてはプログラミング言語の復習から始まり組込開発の基礎からプログラミングまで習熟でき、更に1人1人の現状に応じて研修内容をアレンジするカスタマイズする研修も実施することで着実に業務対応いただくうえで必要なスキルを研修で身につけていただくことができます。 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 ∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。 ・残業代は1分単位での支給となります。 ∟固定残業代は採用しておりません。 <主な使用言語> C,C++,C#,,Java,Python,Cobolなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・C言語,C++,C#,Pythonを実務で使用した経験1年以上 ※上記複数のプログラミング言語を合計した期間ではなく、1つのプログラミング言語の実務での使用期間を対象とします ・理系高専卒以上
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で組込みソフトウエア開発の業務を対応いただきます。 主なプロジェクトは下記のとおりです。 【組込みソフトウエア開発のプロジェクト例】 <自動車関連> ・ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・未来のモビリティ開発 ・車内の検知システム ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 <その他プロジェクト例> ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Pythonなど 【仕事の特色】 <本求人のPOINT> ・自動車大手メーカーを中心に、ADAS開発案件など最先端の開発案件が多数ございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業におけるソフトウエア開発エンジニアとしてご活躍を期待しているポジションです。 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 ∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。 ・残業代は1分単位での支給となります。 ∟固定残業代は採用しておりません。 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Pythonなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・C言語,C++,C#,Pythonを実務で使用した経験5年以上 ※上記複数のプログラミング言語を合計した期間ではなく、1つのプログラミング言語の実務での使用期間を対象とします <学歴補足> 高等学校卒業以上
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で上流工程を中心に組み込みソフトウェア開発の業務を対応いただきます。 【組み込みソフトウエア開発のプロジェクト例】 <自動車関連> ・ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・未来のモビリティ開発 ・車内の検知システム ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 <その他プロジェクト例> ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Python,Cobolなど 【仕事の特色】 <本求人のPOINT> ・自動車大手メーカーを中心に、ADAS開発案件など最先端の開発案件が多数ございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げの0→1のフェーズが完了し分社化するタイミングで、早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、2022年にソフトウエア事業を立ちあげました。2022年以降、急成長を遂げ、ソフトウェアエンジニアリング部の所属人数は200名に迫る状況になっており2024年1月には更なる成長に向けて分社化する予定です。 本ポジションは製造業の組み込みソフトウェア領域(自動車・医療・鉄道業界など)におけるリーダークラスのエンジニアとしてお客さま先の開発支援を要件定義をはじめとした上流工程から担っていただき、エンジニアリングを通じてお客さまとの信頼関係を構築いただくやりがいのあるポジションです。 また、準委任化を実現していくことも視野に入れており当社のビジネスパートナー企業の技術者の方々を交えて事業成長に向けて寄与いただくなどビジネスとの結びつきを感じられる環境です。 お客さま先でのエンジニアメンバーの管理や育成に携わることに興味がある方、エンジニアリングを通じてビジネスに影響を与えていきたいとお考えの方からの応募をお待ちしています。 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 ∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。 ・残業代は1分単位での支給となります。 ∟固定残業代は採用しておりません。 <ご入社いただいた方の実例> <実例(1)> ・40代 ソソフトウェア開発エンジニア ・新卒3名ほどのマネジメントをしながら ・トラックのADAS開発業務を担当 ・Matlab/Simulinkを使用 <実例(2)> ・20代 ソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカーにて ・自動運転に関わる制御開発を担当 ・Matlab,Simulinkを使用
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■C言語、C++、C#、Python、Java、COBOLのいずれかを使用したアプリケーション開発(エンタープライズ領域)でのシステム開発経験が1年以上ある方 ■学歴補足 高等学校卒業以上
想定年収 450~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <本求人のPOINT> ・大手企業を中心とした販売管理システム開発や、大手自動車メーカーのAIを活用したビッグデータ分析、ツール開発など多数ございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <業務内容> お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務や大手自動車メーカーなどの上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。 主なプロジェクトは下記のとおりです。 【エンタープライズ領域のプロジェクト例】 ■システム開発案件関連 ・販売管理システム開発 ・生産管理システム開発 ・基幹業務システム開発 ・金融システム開発 ■自動車関連 ・車内の検知システム案件 ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 ■その他プロジェクト例 ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 上記一例ですが要件定義~実装まで担当いただく予定です。 【仕事の特色】 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業におけるアプリケーション(エンタープライズ領域)のシステム開発エンジニアとしてご活躍を期待しているポジションです。 <主な使用言語> C,C++,C#,,Java,Python,Cobolなど <ご入社いただいた方の実例> ■実例1 ・30代 ソフトウエア開発エンジニア ・大手自動車部品メーカーにて車内の検知システム開発を担当 ・C,C#,Javaを使用 ■実例2 ・20代 ソフトウエア開発エンジニア ・大手自動車メーカーにて自動車購入者のビッグデータ分析を担当 ・Pythonを使用 <働く環境> ・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先のご紹介をいたします。 ・ソフトウエア開発案件多数ございます。 -稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く) ・研修期間中、待機期間中の給与減はございません。 ・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能です。 ・会社都合の場合、転居手当を支給いたします。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■C言語,C++,C#,Python,Java,Cobolのいずれかを使用した組込ソフトウェア開発経験が1年以上ある方 ■学歴補足 高等学校卒業以上
想定年収 450~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <本求人のPOINT> ・自動車大手メーカーを中心に、ADAS開発案件など最先端の開発案件が多数ございます。 ・ご入社いただいた、ソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。 ・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。 <業務内容> 自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で組込みソフトウエア開発の業務を対応いただきます。 主なプロジェクトは下記のとおりです。 【組込みソフトウエア開発のプロジェクト例】 ■自動車関連 ・ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・未来のモビリティ開発 ・車内の検知システム ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発 他多数 ■その他プロジェクト例 ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 他多数 【仕事の特色】 <募集背景> 自動車業界を中心に製造業のお客様に対してデジタル技術とエンジニアリングスキルを掛け合わせて価値提供を行ってきた当社ですが、2030年に向けてモノづくりにおける更なる価値提供を目指すため、この度ソフトウエア事業を立ち上げることにしました。 本ポジションは新たに立ち上げを行っているソフトウエア事業におけるソフトウエア開発エンジニアとしてご活躍を期待しているポジションです。 <主な使用言語> ・C言語,C++,モデル言語(Matlab/Simulink),C#,Java,Pythonなど <ご入社いただいた方の実例> ■実例① ・40代 ソフトウエア開発エンジニア ・新卒3名ほどのマネジメントをしながら ・トラックのADAS開発業務を担当 ・Matlab/Simulinkを使用 ■実例② ・20代 ソフトウエア開発エンジニア ・大手自動車メーカーにて ・自動運転に関わる制御開発を担当 ・Matlab,Simulinkを使用
さらに表示する
SOLIZE株式会社に似ている企業
-
・設計・開発・解析・試験・評価 ・フィールドエンジニアリング
業界:SIer
資本金: 12,000万円
-
機械部品製造 1. エンジン用ポンプ類 2. 熱交換器類 3. 精密部品
業界:商社
資本金: 4,000万円
-
・ITシステム及び関連製品に関わる設計 ・導入・運用・保守 ・常駐による保守サービス及び運用支援サービス ・業務アプリケーション開発
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
独自の「ビジュアルコミュニケーション」メソッドを活用し、コンサルティングからDX組織の構築まで一気通貫で支援するITコンサルティング会社です。 お客様のありたい姿の実現に向けて、深い業務理解とお客様にとっての分かりやすさを追求したご支援で、お客様のDXを実現します。 <主な事業> ■コンサルティングサービス お客様の業務の課題を元にIT技術を用いた業務プロセス改善の提案から仕組みの構築を行います。 情報を可視化し、現状分析から課題を特定し、最適なシステム導入を提案・支援します 現在はコンサルティング事業をメインとして一部受託開発事業を展開しております。4期連続で2倍の売上・利益増で、営業利益率は毎年13%以上となっており、順調に成長を続けています。ビジネスモデルが月額定額での中長期の収益積み上げ型につき、収益予測可能となっていることも成長し続けている背景の一つです。 売上30億以上の成長企業、売上500億以上の大手企業をメイン顧客としており、生産管理業務DXプロジェクト、海外製会計パッケージ導入プロジェクトなど、収益力・プロジェクトの魅力度が高いプロジェクトを進めております。また、日本市場にだけ依存した顧客開拓はしておらず、海外との取引もございます。 ■システム受諾開発、自社開発 システムの提案、要件検討から設計・導入・運用管理まで、システム開発のあらゆるフェーズを全面的に対応します。 業務システム、基幹システム開発など様々な実績があります。 基本的には1次請でのアサイン及び、自社サービスでのアサインとなります。 顧客先は大手顧客が多く、中でも製造業界や金融系など、未だレガシー文化が色濃く残っている業界が多い為、社会貢献性が非常に高い企業様になっています。受託案件がエンドユーザーさんが多いので、コントロールが聞きやすく、声を聞きながら開発できるという魅力もございます。また、顧客との距離が近い分企画から携われ、自社サービスでも0→1も10→100もできる環境ですので、非常にスキルアップも目指せる環境です。
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
•映像・音響機器、情報通信機器のソフトウェア、機構、電気回路の設計・開発・評価 •モバイルアプリケーション、クラウドシステムの設計・ 開発・評価・運用 •AIやDXを活用したIoTシステムの設計・開発・評価 •DX/IoTコンサルティング、PMO •UX/UIデザインの設計・開発支援
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
■エンジニアリングソリューション事業 機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・サイバーセキュリティ事業 / セキュリティーベンダー事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
生活用品の企画、製造、販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
組込みソフトウェアデザイン、 LSIデザイン、システムインテグレーション、インフラプロダクトデザインを主力としたエンジニアリング及びソリューション事業
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
■システム開発事業 ■ECサイト構築 ■オフシュア受託開発 ■輸出入貿易事業 ■輸出入代行業務 ■通信販売事業 ■通訳 ■医療、観光通訳 ■海外進出コンサルティング
業界:ECサイト
資本金: 2,100万円