- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年04月24日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 ・経験:不問(人物重視の採用です) ・学歴:専門学校卒、大学卒、大学院卒 ※下記学部の方は優遇いたします 理工学、医学、看護、医療、栄養学、歯学、薬学、農学、農芸化学、生命科学、海洋、環境
想定年収 340~400万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 【完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます】 医薬品・化学・食品・環境物質等のHPLC、GCを用いた分析業務や細胞培養業務などを中心にお任せいたします。 <入社時研修について> 入社後、まず当社研修施設にて、下記のような研修を実施しますので、実務未経験の方も大歓迎です。 ・安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ・HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) GC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) ・細胞培養、増殖/毒性試験実習と、理化学機器・器具の基本操作 など ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ◎ご本人の適性、ご希望に沿った研修へご案内します。 <入社直後は> 入社後すぐに自社研修施設にて、20日間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや化学・バイオ分野における基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、 未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 研修施設は研修内容に応じて2箇所活用しております。 【R&D研修センター】 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 R&Dビジネスパークビル(最寄駅:溝の口駅) 【R&D研修センター バイオ研修サイト】東京都千代田区神田駿河台2-3-10東京科学大学 シェアラボ内(最寄駅:お茶の水駅) <配属直後は> 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、各種分析業務・培養業務・試験業務などお任せしていきます。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 <具体的な業務内容> HPLC、GCを用いた分析業務/品質管理/品質保証/研究開発/環境分析/食品分析/医薬品QC部門、細胞培養業務、各種試験業務など 【仕事の特色】 <想定している配属先について> 業界:医薬品、化学、食品、環境など 企業例:民間企業、公的機関、大学など 部門:分析会社の分析部門、品質保証(QC)、各種細胞の開発生産に伴う培養業務、試験業務、研究補助など 実務経験ゼロからのスタートでも大丈夫! 充実した研修制度と先輩社員のサポートで、未経験からでも安心して仕事に取り組める環境です! 理系出身であるあなたの知識と経験を活かして、当社で新しいキャリアをスタートしませんか? 一緒に成長できることを楽しみにしています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 ・特定の地域での勤務や職務内容にこだわって就業したい方
想定年収 240~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 日研トータルソーシング エンジニア事業部 にて取り扱う各種業務をお任せ致します。 ※具体的な内容は案件により異なります。 ※詳細は月次配信される案件リストをご確認ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・上記業務について実務経験のある方
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 <医薬品関連> ①品質管理、品質保証 HPLC、GCなどを使用した分析業務、各種報告、洗浄・メンテナンスなどの付帯業務 ②理化学試験・分析業務 HPLC、UV、IR、溶出試験機などを使用した試験業務、試験方法の設定、その他付随業務 ③研究開発職 創薬に必要な基礎的知見を収集、実験業務、各種報告、検証試験 など ④合成プロセス業務 合成法・プロセス開発検討、スケールアップ検討、分析法検討 など ⑤データ・サイエンティスト 統計解析、数値分析、課題抽出、データの収集・分析、レポート作成 など <再生医療関連> 細胞試験、解析・評価、動物実験関連、臨床検査、治験薬製造、品質検査 など <バイオ関連> 遺伝子関連(DNA/RNA抽出・PCR)、遺伝子関連の配列解析、細胞培養、理化学試験、ワクチン開発 など <化学素材・材料・塗料> 化合物の研究開発、実験、無機材料合成、有機材料合成、材料研究開発 など <環境関連> 環境に関する検査・分析測定(水質検査、大気成分) など <化粧品・食品・健康食品関連> 製品の研究開発、検査・分析、臨床検査、細胞培養、理化学試験 など
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・言語:不問 ※TOEIC資格があれば記入ください <機械系技術職> ■設計 ・各種設計領域経験者(自動車、自動車部品、家電製品、半導体、携帯電話など)(CATIA、NX、Solid Worksなどの3D-CADもしくはAUTO CADなどの2D-CAD) ・オペレーションから要素設計(基本設計、金型設計、治具設計)経験者(経験値は問わず) ■CAE解析 ・各種解析業務経験者(自動車、自動車部品、家電製品、半導体、携帯電話など)(Nastran、Abaqus、Fluentなどの解析ツールを使用した構造解析、流体解析、熱解析などの解析業務経験者) ・操作経験者、メッシュ構成のみの作成経験者でも可 <電気・電子系技術職> ■設計、評価、解析系 ・基盤回路の設計、評価における実務経験3年以上 ・LSI回路の設計、評価における実務経験2年以上 ・電気系装置の実験、評価における実務経験3年以上 ・強電または弱電系の設計、保守における実務経験3年以上 ■評価系 ・CAD(CR-5000/3000、Or-CAD、SPICE、Auto-CADなど)による設計経験のある方 ・測定機(SEM、アナライザー、テスター、オシロなど)を使用した評価、解析経験のある方 <生産技術職> ・治具設計、各種生産ライン立上げ、保全・メンテナンス業務経験のある方 ・シーケンス制御や半導体・液晶プロセス開発の経験のある方 <ソフト開発系技術職> ■組込系開発(自動車、自動車部品、産業用装置など) ・言語:C言語、C++、PLCなどの言語経験(1.5年以上) ・環境:Windows上の制御・ファームウェア開発、Linux上の制御、マイコン制御など ■システム・アプリ開発(自動車、自動車部品、産業用装置など) ・言語:C言語、C++、JAVA、VB.netなどの言語経験(1.5年以上) ・OS:Windows、Linux、iOS、Andoroidなど ・特になし
想定年収 300~550万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 蒲田駅
仕事内容 <業務詳細> ■機械系技術職 ・設計 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械などの製品開発における筐体設計、機構設計、金型設計、部品設計・CAD(機械系CAD)オペレーション業務を担当して頂きます。 ・CAE解析 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械などの製品開発における強度・構造・流体・NV・衝突安全などのCAE解析業務を担当して頂きます。 ■電気・電子系技術職 ・設計・実験・評価・解析 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発におけるLSI設計、制御回路設計、電源回路設計、デジタル・アナログ回路設計、実験、シミュレーション、評価、解析業務などを担当して頂きます。 ■生産技術職 ・生産管理・品質管理・工程維持改善 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善、試作・検討、評価・テスト業務などを担当して頂きます。 各種設備装置における保全・メンテナンス業務などを担当して頂きます。 ■ソフト開発系技術職 ・組込系開発 自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発における組込みソフトウェア、マイコン制御・通信制御システム、その他制御系システムの開発、プログラミングの全般及びその一部を担当して頂きます。 ・システム・アプリ開発 業務用システム開発、Webアプリケーションの開発、(C言語、C++、Java、VB.netなどオブジェクト設計言語)を担当して頂きます。 -OS:Windows、Linux、iOS、Andoroidなど 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 人材開発部 キャリア採用ユニット
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・経験:不問(人物重視の採用です) ・言語:不問(※TOEIC資格があれば記入ください) ・特になし
想定年収 340~400万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 蒲田駅
仕事内容 <業務詳細> ■入社直後は 入社後すぐに自社研修施設にて、平均2ヶ月間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや工学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 研修施設は東京・名古屋・大阪の3ヶ所を活用しております。 ※ご注意:新型コロナ感染拡大防止の観点などから各研修施設ごとに受入れ人数を設定しております。 ・東京エンジニア研修センター:東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル ・名古屋エンジニア研修センター:愛知県名古屋市中村区太閤通6-60 ・関西テクノセンター:大阪府吹田市穂波町26-2 M.Y.Kビル ■配属直後は 様々な業界の開発領域で活躍するエンジニアのサポート役として、はじめは取り組みやすい業務からお任せしていきます。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 <具体的な仕事内容> ・どんな製品を作るかを考える「設計・開発」部門のサポート ・開発中の試作品を使って、きちんと動くかの確認を行う「実験・評価」部門のサポート ・開発現場で使用する仕様書・手順書、工数や部品代金の計算や実験データの集計・比較などの「データ集計/ドキュメント作成業務」 ・取扱説明書などの「日本語・英語への翻訳」 ・CADを用いた簡単な「図面作成・作図修正」 ・SEMなどを用いた「素材の分析解析」 ・C/Javaを使った「プログラム作成」 など 上記の業務から入り、将来的にはより専門的な業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 人材開発部 キャリア採用ユニット <ポジションの魅力> ・完全未経験からエンジニア&エンジニアサポート職を目指せます。 自動車や家電製品、半導体、IT、医薬品、化学素材などの様々な業界の開発領域で活躍するエンジニア業務もしくはエンジニアのサポート役としての業務をお任せ致します。 ■入社時研修について 日研トータルソーシングでは技術研修・教育を行うための専門施設として、全国に研修施設を開設し、人材育成に力を入れています。 また各社員の将来設計を叶える為、より実践的なスキルアップ教育を行っております。 <職場環境> ■当社担当者より エンジニア出身者が面接官として担当致します。 エンジニアとしての将来に向けて、適切にアドバイス致します。
さらに表示する
日研トータルソーシング株式会社に似ている企業
-
IT・メカトロニクス・エレクトロニクスのエンジニア派遣および受託開発事業
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
・Salesforce、Amazon Web Services、MuleSoft、Heroku、Okta等のマルチクラウド・インテグレーション ・IoTサービスの導入支援 ・SalesforceCRM,SFA導入支援、運用サービス ・コンシューマ Web,モバイルソリューションサービス ・モビリティ業務最適化クラウド「Cariot」
業界:インターネット
資本金: 70,100万円
-
アウトソーシング事業・労働者派遣事業・有料職業紹介事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,000万円
-
・デジタルソリューション、デジタルサービスの企画・導入から運用保守までのアウトソーシング事業。 企業のデジタルトランスフォーメーションの立案と構築支援。 ・一般労働者派遣事業
業界:ソフトウェア
資本金: 900万円
-
・各種情報システム、それに係わるソフトウェアの開発、保守の受託、販売並びに賃貸 ・情報システムに係わる建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・インターネット、ケーブルテレビ、通信衛星等のネットワークを利用した情報処理、情報提供業務 ・マルチメディア関連の音声、映像、データ等のコンテンツの制作及び販売 ・上記に付随する調査・研究・研修・コンサルティング 他
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
[1]機械 [2]電気・電子 [3]ソフトウェア 上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務
業界:ソフトウェア
資本金: 23,828万円
-
・ITソリューション事業 ・通信ソリューション事業 ・派遣事業 ・ソーシャルマーケティング事業
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
1969年、東洋一の超高層ホテルの設備管理から事業を開始し、その後事業分野を産業機械のメンテナンス・エンジニアリングにも拡げた技能・技術サービスの会社です。 ■メカトロ事業 ~幅広い分野で、ものづくりの未来を支える~ 半導体分野をはじめ、自動車や産業インフラなど、次世代のものづくりに欠かせない最先端フィールドで、専門的な技術を持ったマイスターのエンジニアが幅広く活躍しています。 ■ファシリティ事業 ~快適に安心して暮らせる都市機能を守る~ 高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンターなど、今後ますます需要が高まる各種施設の維持・管理、メンテナンス業務。幅広く経験を積みながら多くの資格を取得して、長く第一線で活躍できます。 ・半導体製造装置 ・各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工・メンテナンス ・施工技術者の育成 ・省エネ・環境関連事業における技術サービス ・コンサルティング等
業界:SIer
資本金: 105,600万円
基本情報
事業内容 |
・業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業
・労働者派遣事業許可番号 派13-060060 ・有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1981年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 清水 浩二 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://www.nikken-totalsourcing.jp/ |
従業員情報 | 20,000名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・技術資格の取得:配属先に応じて、業務上必須とされる資格に関してサポートいたします。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、GW、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、育児・介護休業、裁判員休暇、生理休暇、子の看護休暇 休暇備考 ・休日は配属先のカレンダーによります。 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、地域手当、役職手当、資格手当、時間外手当・深夜手当・休日出勤手当(100%支給)
さらに表示する |