- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
10
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 - 以下いずれかを満たす方 - コーポレートエンジニア又は情報システムとしてのご経験3年以上 - PM/PLとしてのご経験3年以上 - ウェブエンジニアとしてのご経験3年以上 - ステークホルダの要望や課題を整理し、あるべき姿をシステム要件に落とし込める能力 - 当社ミッションに共感いただける方 - 当社サービスの価値を理解して共感いただける方 - 顧客を支援し、信頼関係を築く能力 - お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方 - そのやり方が最適かを常に考えられる方 - チームで仕事をするのが好きな方 - 素直である - 謙虚である
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 社内のITインフラや業務システムを最適化し、組織全体の生産性向上とスムーズな業務運営を支える役割を担っていただきます。 経営や各部門が必要とするIT環境を構築・運用するだけでなく、課題を発見し、技術を用いて解決していくことが求められます。 - 業務課題の整理、及び業務システムの設計、構築、運用 - 経営管理データの管理に必要なシステムの設計、構築、運用 - IT ソフト/ハードウェアの調達・管理・運用 - ISMSなど各種認証対応 【仕事の特色】 <使用ツール> - OS:macOS、Windows - インフラ:Azure - ソースコード管理:GitHub - SaaS:Salesforce、Google Workspace、Google App Script、Slack、Zendesk、Notion、freee会計、freee人事労務、Notion
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 - カスタマーサクセスのご経験3年以上 - 法人営業のご経験3年以上 - エンジニアとして開発に携わってきたが、より顧客との接点を増やしていきたい方 - 当社ミッションに共感いただける方 - 当社サービスの価値を理解して共感いただける方 - 顧客を支援し、信頼関係を築く能力 - お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方 - そのやり方が最適かを常に考えられる方 - チームで仕事をするのが好きな方 - 素直である - 謙虚である
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 お客様の現場をラクにするため、当社プロダクトの導入からその後の運用まで一貫してお客様に伴走していただきます。 お客様の目的や利用環境に適した設置方法や設定を提案し、運用開始後も使用状況の確認・フォローなどを通じて、お客様の課題解決に貢献いただきます。 また、日々接する中で感じた顧客ニーズや課題を社内に適切にフィードバックし、営業/マーケティング活動やプロダクト開発にも積極的に寄与していくことも期待されています。 - オンボーディングフェーズ - 新規顧客のトライアルや初期導入に向けたゴール設定・実行支援 - 現場のユーザーへの勉強会など、トライアル期間中の活用用途の拡大 - アダプション/エクスパンションフェーズ - 顧客との定例や、ユーザーの行動履歴に基づく課題の抽出・解決 - 顧客のニーズに応じた追加提案、新機能によるアップセルなどの顧客折衝 - 新しくリリースされた機能のオンボーディングと機能利用率の向上 - 利用率が低いユーザーに対する利用促進支援 - その他 - 当社チームとの効果的なコミュニケーションによる新機能の深い理解と、当社チームへのプロダクト改善のための信頼できるフィードバックと機能改善提案
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 - カスタマーサポートとしてのご経験3年以上 - IoT/AI/クラウドの技術理解に抵抗感がないこと(現時点の知識は問いません) - 当社ミッションに共感いただける方 - 当社サービスの価値を理解して共感いただける方 - 顧客を支援し、信頼関係を築く能力 - お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方 - そのやり方が最適かを常に考えられる方 - チームで仕事をするのが好きな方 - 素直である - 謙虚である
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 当社プロダクトをご利用いただくお客様や販売パートナーに対して最適なサポート体制を構築し、スムーズで満足度の高い利用体験を実現する体制の立ち上げを担っていただきます。 単なるお問い合わせ対応に留まらず、顧客課題の特定や改善提案を通じて、当社プロダクトの価値を最大限引き出すための架け橋として活躍いただくことを期待しています。 - お客様・パートナーとのコミュニケーション - お客さまからのお問い合せにメールや電話での応対 - 販売パートナーからのお問い合わせにメールや電話での応対 - 社内連携 - 問い合わせデータからの課題特定、プロダクトチームへの共有 - セールスやカスタマーサクセスへのトスアップ - 業務改善 - ヘルプコンテンツやサポートコンテンツなどカスタマーサポートコンテンツの維持と作成 - 問い合わせ対応フローの改善や効率化 - その他 - サービスの利用上必要なデータ入力・管理
-
- 正社員
- リモート可
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・有形商材の代理店営業経験 5年以上 ・当社ミッションに共感いただける方 ・LiLz Gaugeのサービスの価値を理解して共感いただける方 ・顧客を支援し、信頼関係を築く能力 ・お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方 ・そのやり方が最適かを常に考えられる方 ・チームで仕事をするのが好きな方 ・素直である ・謙虚である
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 当社は「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 40社超のパートナー企業との関係を深め、国内における「LiLz Gauge」の拡販に注力いただきます。 ・パートナー向け販売支援・育成、営業同行 ・パートナープログラムの改善立案・推進 ・パートナーと協業した販促物の企画・作成 ・パートナーと協業したリード獲得施策の立案・実行 ・パートナーとの密なコミュニケーションを通じた関係構築 ・シナジーの高い候補先への能動的なパートナー打診 ・パートナー希望企業との契約交渉
-
- 正社員
- リモート可
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・当社ミッションへの共感 ・LiLz Gaugeの提供する価値への理解と共感 ・信頼関係を築く能力 ・時間管理と計画のスキル ・IoT/機械学習など広範囲技術に関してビジネスに必要な範囲で自主的に学べる方 ・結果にこだわれる方 ・日本語が堪能であること ・英語が堪能であること ・そのやり方が最適か?常に考えられる人 ・素直である ・謙虚である ・コミュニケーション力 ・結果にこだわれる人 ・チームで仕事をするのが好きな人
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 ・資料請求客先への対応 ・海外展示会への参加 ・Global Partner希望企業との契約交渉 ・Partner Programの改善立案および推進 ・Partner向けの販売支援および育成 ・シナジーの高い候補先への能動的なPartner打診
-
- 正社員
- リモート可
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <スキル・知見> ・IoTやAIなどの技術的知見の習得に向上心のある方 ・プログラミングの知識があり、ターミナルでのコマンドライン程度の操作ができる、またはプログラミングの知識がなくても学ぶ意欲がある ・時間管理と計画のスキル ・日本語が堪能であること <マインド> ・当社ミッションへの共感をしてくださる方 ・LiLz Gaugeのサービスの価値を理解して共感いただける方 ・顧客を支援し、信頼関係を築く能力をお持ちの方 ・お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 お客様の現場をラクにしていただくため、「LiLz Gauge」の導入からその後の運用まで一貫してお客様に伴走していただきます。 お客様の目的や利用環境に適した設置方法や設定を提案し、運用開始後も使用状況の確認・フォローなどを通じて、課題解決に貢献いただきます。 また、日々接する中で感じた顧客ニーズや課題を社内に適切にフィードバックし、営業/マーケティング活動やプロダクト開発にも積極的に寄与していくことも期待されています。 <具体的な仕事内容> ・顧客と信頼できるアドバイザー関係の構築 ・ユーザーのLiLz Gauge導入を支援し、課題を解決に導く ・初期導入完了後の継続的な支援と、更なる活用支援 ・新しくリリースされた機能のオンボーディングと機能利用率の向上 ・契約更新時の対応 ・利用率が低いユーザーに対する利用促進支援 ・ヘルプコンテンツや動画などカスタマーサポートコンテンツの維持と作成 ・当社チームとの効果的なコミュニケーションによる新機能の深い理解と当社チームへのプロダクト改善のための信頼できるフィードバックと機能改善提案 ・Starter Kitの出荷支援業務
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国語を活かす
- ...
必須条件 <経験> 海外事業の立ち上げ又は事業推進の経験 <語学力> 英語が堪能であること <マインド> ・当社ミッションに共感いただける方 ・LiLz Gaugeのサービスの価値を理解して共感いただける方 ・顧客を支援し、信頼関係を築く能力のある方 ・お客様およびチームの研究者・エンジニアなどとコミュニケーションすることが楽しいと思える方 ・そのやり方が最適かを常に考えられる方 ・チームで仕事をするのが好きな方 ・素直な対応ができる方 ・謙虚な対応ができる方
想定年収 500~1,000万円
最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 <業務詳細> ・海外事業の事業戦略策定、実行 ・大口顧客との折衝、及び導入に向けた社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ・Global Partner希望企業との契約交渉 ・Partner向けの販売支援および育成 ・各国の状況に合わせたPartner Programの立案及び推進 ・シナジーの高い候補先への能動的なPartner打診 ・各国のユーザーに対する初期導入完了後の継続的な支援と、さらなる活用支援 ・各国のユーザー向けヘルプコンテンツや動画などカスタマーサポートコンテンツの維持と作成 ・海外展示会への参加 【仕事の特色】 <企業の魅力> LiLz社は「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 LiLzのグローバル展開をリードいただければと思います。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・商用利用されているWebサービスにおけるフロントエンドおよびバックエンドの開発経験 pythonなど高級言語を利用した開発経験 ・機能要求を詳細な仕様に落とし込む経験 ・SQLの業務利用経験 <スキル> ・ データ構造やアルゴリズムに対する深い知見 ・英語で技術文書が読める方 <求める人物像> ・当社ミッションへ共感できる方 ・大きな問題を解決可能な小さな問題へ分割できる分析力のある方 ・自力で問題を解決する姿勢を持つ方 ・優れたコミュニケーションスキルを以て周囲と関われる方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのバックエンド及びフロントエンドのアーキテクチャ設計および開発を担当していただきます。 具体的には、当社が現場に導入した何千台ものカメラから収集するデータを処理するバックエンド機能の設計・開発や、そのデータをAPIで公開するためのバックエンド機能の設計・開発、そしてユーザーがデータに簡単にアクセスできるようにするためのフロントエンド画面の設計・開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> LiLz GaugeはCEATEC AWARD 2019トータルソリューション部門でグランプリ、2021年にはJEITAベンチャー賞を獲得するなど市場から注目を集めています。 2021年2月にSeries Aの資金調達を完了し、開発の加速・グローバル展開などを目的に開発体制を強化したく、エンジニアを募集しています。 ■LiLz Gaugeとは 1日3回の撮影で3年間電池駆動する低消費電力IoTカメラとクラウド側で機械学習・画像解析によりアナログ計器の値を自動で読み取り、計器保守点検作業の効率化を実現するIoT/AIサービス。 <開発環境> ・開発言語:Python(Flask, py.test)、JavaScript(Vue.js) ・ストレージ:MySQL, Redis, Azure storage ・構成管理:Git, GitHub ・デプロイ/ビルド:Azure sdk, Pulumi, GitHub Actions ・監視:azure dashboard, loggly ・インフラ:Azure, Docker ・ドキュメント:GitHub, swagger ・コミュニケーション:GitHub, Slack
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <知識> ・AWS、GCP、Azureなどクラウドの知識 ・Pythonなど高級言語の知識
想定年収 400~700万円
最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのシステム監視強化、インフラの自動化、耐障害性の向上に関わる設計・開発をお任せします。 例えば、日々実行されるバックグラウンド処理の統計情報を表示・分析するツールの設計・開発や、新しいクラウドへのサービス展開の自動化、障害復旧速度をテストするツールの設計・開発などを行います。 この役割ではインフラ管理の自動化に重点を置いていますが、Web開発チームのニーズやインフラ上で稼働しているサービスを理解し、Web開発チームと共にLiLz Gaugeの開発にも貢献いただきたいと考えています。 そのため、クラウド・インフラのみではなく、Web開発にも興味を持ってくださる方を募集しています。 【仕事の特色】 <募集背景> LiLz GaugeはCEATEC AWARD 2019トータルソリューション部門でグランプリ、2021年にはJEITAベンチャー賞を獲得するなど市場から注目を集めています。 2021年2月にSeries Aの資金調達を完了し、開発の加速・グローバル展開などを目的に開発体制を強化したく、エンジニアを募集しています。 <開発環境> ・開発言語:Python(Flask, py.test)、JavaScript(Vue.js) ・ストレージ:MySQL, Redis, Azure storage ・構成管理:Git, GitHub ・デプロイ/ビルド:Azure sdk, Pulumi, GitHub Actions ・監視:azure dashboard, loggly ・インフラ:Azure, Docker ・ドキュメント:GitHub, swagger ・コミュニケーション:GitHub, Slack
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・AWS、GCP、Azureなどクラウドの使用経験 ・pythonなど高級言語の使用経験 ・クラウド自動化ツールの開発経験 ・Dockerの使用経験
想定年収 600~800万円
最寄り駅 ゆいレール 首里駅
仕事内容 遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのシステム監視強化、インフラの自動化、耐障害性の向上に関わる設計・開発をお任せします。 例えば、日々実行されるバックグラウンド処理の統計情報を表示・分析するツールの設計・開発や、新しいクラウドへのサービス展開の自動化、障害復旧速度をテストするツールの設計・開発などを行います。 この役割ではインフラ管理の自動化に重点を置いていますが、Web開発チームのニーズやインフラ上で稼働しているサービスを理解し、Web開発チームと共にLiLz Gaugeの開発にも貢献いただきたいと考えています。 そのため、クラウド・インフラのみではなく、Web開発にも興味を持ってくださる方を募集しています。 【仕事の特色】 <募集背景> LiLz GaugeはCEATEC AWARD 2019トータルソリューション部門でグランプリ、2021年にはJEITAベンチャー賞を獲得するなど市場から注目を集めています。 2021年2月にSeries Aの資金調達を完了し、開発の加速・グローバル展開などを目的に開発体制を強化したくエンジニアを募集しています。 ■LiLz Gaugeとは 1日3回の撮影で3年間電池駆動する低消費電力IoTカメラとクラウド側で機械学習・画像解析によりアナログ計器の値を自動で読み取り、計器保守点検作業の効率化を実現するIoT/AIサービス。 <開発環境> ・開発言語:Python(Flask, py.test)、JavaScript(Vue.js) ・ストレージ:MySQL, Redis, Azure storage ・構成管理:Git, GitHub ・デプロイ/ビルド:Azure sdk, Pulumi, GitHub Actions ・監視:azure dashboard, loggly ・インフラ:Azure, Docker ・ドキュメント:GitHub, swagger ・コミュニケーション:GitHub, Slack
さらに表示する
LiLz株式会社に似ている企業
-
海外を含むトヨタグループを中心とした企業向けIT機器およびサービス/クラウドインフラ/エンジニアリングサービスの提供
業界:SIer
資本金: 45,000万円
-
・ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業) ・テクノ事業(設計開発・生産技術・品質評価・製造技術の派遣及び請負・受託事業) ・ITソリューションズ&サービス事業(システム開発、運用保守、NW・サーバ構築等IT全般の請負および派遣事業) ・R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業) ・購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業) ・行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ・パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ・アライアンス事業
業界:人材・教育
資本金: 45,000万円
-
・設計、研究開発 ・ITソリューション ・テクニカルサポート ※上記技術者派遣、請負、受託事業
業界:ソフトウェア
資本金: 7,000万円
-
・企業やブランドの理念開発およびインナー/アウター向けコミュニケーション戦略の立案 ・理念を体現するクリエイティブツール(CIやコーポレートサイト)の制作 ・広告プロモーションの戦略立案およびクリエイティブディレクション ・新規サービスの企画立案・開発ディレクション ・映像/グラフィック領域におけるプロモーション企画立案 ・ブランディングの知見を活かした、自社事業の展開 ‐メンズスキンケア「LOGIC(ロジック)」https://logic.tokyo/ ‐クラフトヤマメシ「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)」https://mgl.quest/
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 600万円
-
・システム開発 ・スマホアプリ開発 ・DXコンサルティング ・MVP開発 ・AI開発 ・エンジニアの稼働提供
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発 ・Webサイト・システムの開発、運用保守 ・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発 ユーザー体験を総合的にデザインし、本質的なソリューションを届ける。 当社はWebサイト構築・運用サポートにとどまらず、コミュニケーション戦略立案や、UX/UIをメインとしたデザインコンサル、IoTプロダクト開発支援などを提供するコミュニケーションデザインファームです。 2020年中京テレビグループとなりましたが、99%がアクアリングのプロパー社員です。組織運営においては、独立性が高く自由度がある一方で、グループ各社とのコラボレーションが生まれています。当社にとって成長性と安定性を兼ね備えたよい環境となりました。
業界:Web・オープンシステム
資本金: 2,500万円
-
★「KDDI」と「三井物産」の共同出資会社の安定基盤★ 2023年9月1日に株式会社KDDIエボルバと、りらいあコミュニケーションズ株式会社が経営統合し、新たに「アルティウスリンク株式会社」として発足した会社です。 コンタクトセンターやバックオフィスを含むBPO事業やITソリューションを展開し、クライアント企業様と、その先のお客様をサポートしています。 <サービス内容> ■コンタクトセンター事業 ■バックオフィス事業 ■ITソリューション事業 ■その他関連事業 ★ITソリューション事業の特色★ ITソリューション事業は、社会インフラを担う総合通信事業者であるKDDIの通信インフラをヒューマンリソースの側面から支えるべく発足しました。 2009年の事業発足以来、法人向け広域ネットワーク/サーバシステムの提案からコアネットワークの構築・運用、大規模システムの上流工程・開発・運用、システムインテグレーションと事業領域を拡大し続け、現在では幅広い法人のお客さまのIT戦略をサポートしています。エンジニア在籍数も2,000名を超え、事業発足以降連続で事業成長しております。 ■ITアウトソーシング(インフラ・システム運用などクライアントの最適なIT運用に貢献) ■エンジニア派遣(大規模ネットワーク構築・システム開発など多彩なフィールドで活躍) ■ネットワーク・システムインテグレーション(ITインフラの提案・強固なセキュリティ環境の構築など)
業界:通信
資本金: 10,000万円
-
・東京都や区市町村等のデジタル化の推進 ・デジタル基盤の強化・共通化 ・デジタル人材の確保・育成 ・データ利活用の推進 ・民間企業等との協働による新サービスの創出・提供 ・その他この法人の目的を達成するために必要な事業
業界:官公庁
資本金: 80,000万円
-
デザインと技術にこだわったプロダクトとサービスの制作
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・コンサルティング事業 ・システムソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
AIおよびIoT技術を活用したサービス提供、研究開発 等
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2017年07月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 大西 敬吾 |
資本金 | 82,824万円 |
企業HP | https://lilz.jp/ |
従業員情報 | 10名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 制度 <教育制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制 さらに表示する |
手当 |
通勤交通手当
さらに表示する |