- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・HRテック事業(Track)
・マーケティングDX事業(DECA) ・オペレーションDX事業(PEP/法人GAI/行政GAI) さらに表示する |
---|---|
社風 |
ギブリー社は「社会に付加価値を提供するため」、学業にはげみ知識を身につけ、成長を続けています。社会活動(仕事)を通じて、クライアントやユーザー、所属組織など、自分以外の人に価値を提供することで、人々は対価を得ていると考えています。当社は「すべての人に成長を」を理念に掲げ、社会を豊かにする人のための、「成長支援事業」を展開することによって社会に貢献していこうとしています。
具体的には、個人が発言しやすいオープンな環境の構築、職場規律の徹底、パフォーマンスの高いチームワークづくりに努め、常にプロフェッショナルとしての自覚、尊厳を持つように心がけています。また役職や年齢にかかわらず、誰でも常に新しいことに積極的に挑戦できる風土づくりを行うなど、理念の実現に向けて多様な取り組みをしている会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年04月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 井手 高志 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://givery.co.jp/ |
従業員情報 | 160名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <事業関連> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日休み)、祝日、年末年始休暇(3日間)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限3万円/月)、家族手当
・家族手当:扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- PHP
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月12日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 下記いずれかの経験(1年以上) ・PHPを用いたWebシステムの開発 ・RDBMSを用いた開発 ・エンジニアとしての自覚と高い志をお持ちの方
募集職種 仕事内容 主な業務はWebならびにスマートフォンにおけるアプリ開発です。 <具体的な業務内容> ・自社サービスのアプリ(教育サービス)における企画の落とし込み~設計/開発 【仕事の特色】 若いメンバーが多数在籍し、裁量の多い自由な環境です。 エンジニアとして、同じ理念を持つ仲間と共にご活躍いただけます。
さらに表示する
株式会社ギブリーに似ている企業
-
<ソリューション事業>・モバイルサイトの企画/開発および、制作、配信サポート・アプリ開発・Webサイト開発・モバイル媒体でのアフィリエイトASP・パソコンでのアフィリエイトASP・広告販売<プロダクト事業>・モバイルサービス構築システム
業界:ソフトウェア
資本金: 900万円
-
<主な事業内容> ■Web開発事業 ・バスケットボールブランドのWebサイト制作 ・ニコニコチャンネル「バスケバカ。」の運営 ■ソフトウェア開発事業 ソーシャルゲームなど、スマートフォンアプリの開発・運営を手がけています。 ・NBAドリームチーム(ソーシャルゲーム) ・ロストクルセイド(ソーシャルゲーム) ・日本バスケ頂上決戦(NBL/TKbjリーグ公式ゲームアプリ) ・鍵と魔法とルーレット(ソーシャルゲーム) ・Juicy Music(音楽聴き放題アプリ) ・ちゃぶQ~おやじの知恵袋~(ゲームアプリ) ・ジャカジャカミュージック(NintendoDSソフト) ■ヘルスケア事業 ・「総合治療院 テコセンター」の運営 ・トレーナー派遣
業界:インターネット
資本金: 130,965万円
-
社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切に、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢にサービス開発に取り組んでいます。 【主要事業】 ・マッハバイト:成果報酬型モデルの先駆けとなった総合アルバイト求人サービス ・転職会議:口コミを見てから転職先を選べる業界初の口コミ付き転職サービス ・転職ドラフト:企業が年収付きの指名を行うITエンジニア向け転職サービス ・IESHIL:ビッグデータを利用した価格査定から部屋ごとのマンション価格がわかる不動産サービス 【新規事業】 ・batonn:面接内容の可視化と担当者間の連携強化で面接を最適化する採用支援サービス
業界:インターネット
資本金: 23,700万円
-
一般社団法人National Clinical Database
一般社団法人 National Clinical Databaseは、巨大な臨床データベースの運営を手がけている機構で、医療情報の正確な把握と、医療現場の質向上を目的とした事業を展開しています。 このデータベースは、専門医申請のための診療実績を証明するインフラとして活用されるだけでなく、癌登録としての機能や手術成績から見た医療の質の評価も可能としているところが強み。市民の方々に最良の医療サービスを行うための分析に幅広く活用されています。 なお、同社のデータ分析により、手術を行う施設診療科の特徴・医療水準評価・適正な専門医のあるべき姿・特定条件および手術における予後情報などの判明を可能としています。 ・医療データを集めたデータベースの維持管理、提供 ・データベースを用いた医療水準の評価、臨床研究のサポート ・データベースの運用およびそれに付随する団体との連携業界:通信
-
キュアアップ社は情報科学を活用した医療用アプリケーションの開発事業やパーソナルヘルスレコード事業、モバイルヘルス関連サービス事業を展開しています。 ・CureApp禁煙(ニコチン依存症治療用アプリ)アプリ開発 ・Adopt-LC(肝硬変用アプリ)医療機関用アプリ開発
業界:通信
資本金: 10,000万円
-
医療系システムの企画、開発、販売、メンテナンス
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
モバイルサービス事業
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 50,475万円
-
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 10,000万円