株式会社GOOYA

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 7
2025年07月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    全て必須の要件です! ・社会人経験が1年以上ある方 ・実務でのOfficeツールの使用経験がある方 ・挨拶、基本的なビジネスマナーなどが備わっている方 ・IT業界で働きたいという意思がある方 ・シフト勤務 / 夜勤が可能な方 <マインド> ・IT業界で働きたいという意思がある方 (※面接で必ずお聞きします。カッコイイ理由は必要ありません。素直にご自身の気持ちを話せる方であればOKです。) ・挨拶、基本的なビジネスマナーなどが備わっている方 ・シフト勤務/夜勤が可能な方

    想定年収

    300~420万円

    募集職種

    サーバーエンジニア

    , セキュリティエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 株式会社GOOYAの社員として、ITインフラの運用・監視に関わる業務をお任せします。 GOOYAは、世の中のあらゆるITインフラを支える仕事をしています。 IT・金融・食品メーカー・保険・ホテルなど3,800社以上の幅広い業種・業界企業と取引。 社員数はコロナ禍の2019年以降も継続して年間100名程増員し、2017年に159名だった従業員数は、2023年には5倍以上の863名に拡大、売上も右肩上がりで推移しています。 ■ITインフラとは ITインフラとは、ITの分野における基盤となる設備や施設のことです。 現代のあらゆるサービスやシステムを支えるには、ITインフラは不可欠です。 「ITインフラ」と聞いて、ピンと来なくても大丈夫。 事前に知識がなくとも、面接でご説明します。 IT未経験からエンジニアに成長する先輩も多く、OJTで先輩から学ぶことの出来る環境を用意しています。 <具体的な仕事内容> ■案件例1:某大手クレジットカード決済に関わるプロジェクト ・全世界で使われる某大手クレジットカード ・安全に安定してクレジットカードを利用するために必要なシステム (具体的には) ・ユーザーがカードを利用する際に発生するシステムエラーを監視 ・エラーのアラートが生じた場合、操作手順書に従って原因調査 ・カード保守部門(エラーを直す人たち)へエラー状況と原因を連携 -ここまでが主なお仕事です。 海外に設置されたサーバのアラートに対応することも。 ■案件例2:全国民が加入する社会福祉機構に関するプロジェクト ・日本の全国民が利用する某社会福祉機構の管理システム ・職員が使用するマイナンバー関連のサーバ運用に関する業務 (具体的には) ・サーバーへの不正アクセス監視 ・セキュリティに係る更新作業 ・個人情報を含む膨大なデータのバックアップ ・安定的なサーバー利用に必要な負荷分散 ・サーバー間のリソース調整 【仕事の特色】 <職場環境> 仕事をしていただく場所は、GOOYA社内ではなく、お客様先であることがほとんどです。 ITインフラは多くのシステムの要であり、会社の外に設置することが出来ないからです。 お客様先で仕事をする、と聞くと不安に感じるかもしれませんが、GOOYAには、外勤社員のサポートを行うスペシャリストである「ラウンダー」がいます。 日常で不安に感じたことや、心配なことは相談できる環境があります。 GOOYAなら、未経験の方でも安心して、IT業界で経験を積むことができます。 ■気軽に話を聞きにきてください 少しでも興味を持たれた方は、是非お気軽に話を聞きにきてください。 尚、ITインフラとは文字通り、社会基盤を支える重要なお仕事です。 スタートメンバーのうちは、シフト勤務や夜勤が発生します。 日勤や土日休みとは限りませんので、予めその点についてご認識ください。 (※キャリアアップしていけば、日勤や土日休みの働き方にシフトすることも可能です)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・インフラエンジニアとして設計構築経験が3年以上 ・高度な専門知識と実務経験:各種専門分野の知識を有し、自律的に業務を推進できる方 ・問題解決志向が強い:迅速かつ正確な判断ができる方 ・優れたコミュニケーション能力と協調性:クライアントや他部門との連携が円滑に行える方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種

    ネットワークエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    以下のような案件で勤務いただくことを想定しています。   [案件例] ①サーバー [プロジェクト例]ファイルサーバ設計/構築~運用 【概要】オンプレファイルサーバシステムの設計構築・運用を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Netapp、VMware、Windows、Linux、JP1 具体的には: ・オンプレミス環境でのファイルサーバシステムの設計 ・NetappやVMwareを使用したシステム構築 ・日々のサーバ運用と保守作業、トラブルシューティング   ②ネットワーク [プロジェクト例]情報システム部での運用保守 【概要】 ネットワーク機器の設定変更、検証、リプレイス作業を行います。 【工程】 構築/保守運用 【環境】Cisco、Juniper、富士通(ルータ、L2SW、L3SW、FWなど) 具体的には: ・既存のネットワーク機器の設定変更や最適化 ・新しいネットワーク機器の導入に伴う検証作業 ・定期的なリプレイス作業によるネットワークの安定化と最新化 [プロジェクト例]次世代ネットワーク移行 【概要】ネットワーク基盤のゼロトラスト化を行います。 【工程】要件定義/設計/構築 【環境】PrismaAccess(PaloAlto)、Cisco 具体的には: ・次世代ネットワーク基盤のゼロトラスト化に向けた要件定義 ・設計段階でのセキュリティポリシーの最適化 ・PrismaAccessとCiscoを使用したネットワークの構築   ③クラウド [プロジェクト例]クラウドサービスの提案/設計/構築 【概要】Microsoft365、Azureの提案・設計・構築を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Office365、Azure、AWS 具体的には: ・各企業のニーズに合わせたクラウドサービスの提案 ・Microsoft365やAzureのクラウド環境での設計と構築 ・クラウドサービス運用時の技術サポートと最適化作業 【仕事の特色】 <服装規定> ※来客対応などの際には、TPOに応じご調整ください <GOOYAについて> ◎案件対応実績  62,600件 ◎累計取引企業数 3,800件 ◎総契約数    416件 GOOYAは近年、インフラ・ネットワークに関するプロジェクトに力を入れています。 1,000社以上のパートナー企業と情報を共有し、ITインフラ・ネットワークに関する案件は1年で5.7倍に増えた実績もあります。 GOOYAからインフラエンジニアのキャリアをスタートしたメンバーも多いため、経験豊富な中堅層やリーダークラスに挑戦したい方を募集し、会社全体の体制強化・スキルの底上げに協力いただきたいです。 ■案件比率 ・インフラ   72%  ∟PM/PL,要件定義~運用保守 他  ∟サーバ、ネットワーク案件を中心に、社内システムの運用保守なども ・開発     12%  ∟テスト設計,実施 / RPA / PowerBI / VBA / Ruby 他 ・ヘルプデスク 16% 案件商流は一次請けが半数、次いで二次請け、三次請け以下は1割未満の状況です。 そのため単純な人材派遣ではなく、クライアントの持つ細かな課題に向き合い、解決策の提案・実装を実現しています。 ■業界実績 金融 / 通信 / SIer / 物流 / 官公庁 / 医療 / 製造 <働く環境> 「担当営業とのコミュニケーションがうまくいかない。」 「自社の内勤社員とは接点が少なく、会社の状況がわかりづらい。」 「やりたいことがあっても、相談する機会がなく、実現しづらい。」 客先常駐という働き方を通し、一度はこんな悩みを持った方も多いのではないでしょうか。 GOOYAでは様々な工夫・体制づくりにより、社員のストレス対策・働き甲斐のある職場づくりを行っています。   ■GOOYA独自の"ラウンダー制度" ラウンダーとは、エンジニア一人ひとりにつく専属の相談役です。 営業はクライアント担当として営業活動に注力し、現場エンジニアへのフォローアップやヒアリングなど、マネジメントはラウンダーが担当しています。 ラウンダーは専属性で、クライアントではなくエンジニアの担当者という立ち位置です。 常駐先の変更に伴って窓口営業も変わり、営業間での引継ぎ不足でコミュニケーションエラーが起こる…といった心配もございません。 ラウンダーとの定期的な1on1の継続により、現場課題・業務課題のヒアリングやモチベーションの管理をする他、プロジェクトに関する情報は営業と連携することで、常駐社員・内勤社員の距離を縮める透明度の高いコミュニケーションルートを確立しています。   ■オープンなコミュニケーション 上下関係に囚われず、意見を自由に交わせる環境が整っており、誰もが自分のアイデアを発信しやすい風土を持っています。 例えば「帰社日」「勉強会」など、エンジニアの発案で実現した社内イベントも多数あります。 現場での参画人数・領域の拡大に向け、ラウンダーや営業と定期ミーティングを行い、組織開発に貢献いただく機会もあります。 意見を発信する機会を多く設けることで、チーム全体で新しい発想や解決策を生み出す力を高めています。   ■社内イベントとチームビルディング 定期的に開催される社内イベントやチームビルディング活動は、コミュニケーションの機会を増やし、社員間の絆を深めています。 入社後は技術者同士で情報交換できる場も多く、中堅レベル以上のエンジニアの中には勉強会を開催している人も。 個人的なスキルアップだけでなはなく、会社全体のスキルの底上げにも挑戦できる環境があり、現場で働くだけでは経験できないポジションに挑戦できます。 <将来のPL/PM候補として> 技術を活かしたうえで会社間でのビジネスのやり取りを学んでいただき、ゆくゆくは請負案件のPL/PMとして活躍できるくらいの経験を積んでいただきます。   ■GOOYAが取り組む"体制化" チームマネジメント・顧客折衝の経験を積める場があります。 各プロジェクトにおいて、GOOYAの社員だけで現場の教育から安定運用まで行えるチーム編成・体制化を目指しています。 皆様には、GOOYAチームのリーダーに立ちながら、メンバー管理やクライアントとの折衝経験を積んでいただき、営業とも連携しながらチームの拡大・強化に携わっていただくことを期待しています。   ■体制参画例 ▼クライアントの抱える課題 社員3万人規模の情報システム部の運営がベンダー頼りになっており、組織として纏める能力や運用リソースが不足している状況。 システム運用業務での課題が山積みで収集が付かない。 ▼GOOYAの提案 ・コスト削減 ・システムの取り纏め ・安定運用 クライアントの要求に対し上位会社と共に各プロジェクトを対応。 現場にGOOYAリーダーを配置し、システムを取り纏めることで安定運用を実現。 現場リーダー・ラウンダー・営業で連携を取り、現場状況や業務内容の詳細をいち早くキャッチし、細かくスピーディな現場管理を実施。 また、エンジニア毎の経験やスキル向上を認識する事で、社員の案件定着も実現した。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    インフラエンジニアとしての実務経験が1年以上(サーバー/ネットワーク/クラウドなど) ・高度な専門知識と実務経験:各種専門分野の知識を有し、自律的に業務を推進できる方 ・問題解決志向が強い:迅速かつ正確な判断ができる方 ・優れたコミュニケーション能力と協調性:クライアントや他部門との連携が円滑に行える方

    想定年収

    350~600万円

    募集職種

    ネットワークエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ①サーバー [プロジェクト例]ファイルサーバ設計/構築~運用 【概要】オンプレファイルサーバシステムの設計構築・運用を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Netapp、VMware、Windows、Linux、JP1 具体的には: ・オンプレミス環境でのファイルサーバシステムの設計 ・NetappやVMwareを使用したシステム構築 ・日々のサーバ運用と保守作業、トラブルシューティング ②ネットワーク [プロジェクト例]情報システム部での運用保守 【概要】 ネットワーク機器の設定変更、検証、リプレイス作業を行います。 【工程】 構築/保守運用 【環境】Cisco、Juniper、富士通(ルータ、L2SW、L3SW、FWなど) 具体的には: ・既存のネットワーク機器の設定変更や最適化 ・新しいネットワーク機器の導入に伴う検証作業 ・定期的なリプレイス作業によるネットワークの安定化と最新化 [プロジェクト例]次世代ネットワーク移行 【概要】ネットワーク基盤のゼロトラスト化を行います。 【工程】要件定義/設計/構築 【環境】PrismaAccess(PaloAlto)、Cisco 具体的には: ・次世代ネットワーク基盤のゼロトラスト化に向けた要件定義 ・設計段階でのセキュリティポリシーの最適化 ・PrismaAccessとCiscoを使用したネットワークの構築 ③クラウド [プロジェクト例]クラウドサービスの提案/設計/構築 【概要】Microsoft365、Azureの提案・設計・構築を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Office365、Azure、AWS 具体的には: ・各企業のニーズに合わせたクラウドサービスの提案 ・Microsoft365やAzureのクラウド環境での設計と構築 ・クラウドサービス運用時の技術サポートと最適化作業 【仕事の特色】 <服装規定> ※来客対応などの際には、TPOに応じご調整ください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・WebサービスおよびAPIの設計、開発、運用経験 (2年以上) ・チーム開発の経験 ・柔軟性を持ち、自ら考え主体的に行動ができる方 ・チームでものづくりすることを楽しめる方 ・積極的に情報発信ができる方 ・現状に満足せず、新しいことにチャレンジする意欲がある方

    想定年収

    450~550万円

    募集職種

    サーバーサイドエンジニア

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    株式会社ベネッセコーポレーション様が法人向けに力を入れて販売している「Udemy Business」の導入企業に向けた、学習支援ポータルサイトのような構想のWebアプリケーション開発を実施しています。 ヒトメディアでは該当サイトの受託開発・運用を行っており、企画を含む上流工程から関わるような協力体制を築いています。開発プロセス全体において、要件定義や仕様策定、設計、実装、テスト、リリース、そして保守・サポートまで幅広い対応が求められます。クライアントとの密なコミュニケーションを重視して進行しており、要望をヒアリングした上で手法を調査・検討し、提案を行いながらプロジェクトを進めて行くため、技術だけではなくビジネスの視点からもプロダクト開発に携わりたいと思っている方に適しています。 今回の採用では主に上記のプロジェクトを想定した募集ですが、 状況に応じて他のプロジェクトに協力・アサインされることもあります。 ※以下のようなWebサービスの開発・運用も行っています。 学校情報ポータルサイト開発、Webメディアサイト開発、ECサイト開発、オンライン学習プラットフォーム開発支援、ウェブサイト制作各種、資格試験用アプリ開発、オンライン学習プラットフォーム開発支援 上記の領域から1または複数プロジェクトに携わっていただき、既存機能の修正や新機能の開発・テスト、運用や調査業務等を行っていただきます。 参加プロジェクトのフェーズにもよりますが、使用技術の選定や実装方法などはエンジニア主導で議論しながら比較的自由に決められることが多いため、新しい技術を導入しやすい文化です。 日々のトレンドをキャッチアップしつつチーム内で意見を発信できる方が活躍しやすい現場なので、そのような働き方を希望される方は是非ご応募ください。 【仕事の特色】 <使用ツール(開発環境)> ・サーバーサイド: Ruby on Rails ・フロントエンド: Slim, SCSS, TypeScript, React, Next.js ・インフラ: AWS, Docker, CircleCI ・コミュニケーション/タスク管理:Slack, DocBase, ClickUp ・リポジトリ管理:GitHub <チーム構成> ■プロジェクトリーダー(PjM): 1名 ■バックエンドエンジニア: 3〜6名 (フェーズにより業務委託2〜3名程度参加) ■フロントエンドエンジニア: 2名 ■QAエンジニア: 2名 ■インフラエンジニア: 1名 ■デザイナー: 1名

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    ・インフラエンジニアとしての実務経験が1年以上(サーバー/ネットワーク/クラウドなど) ・高度な専門知識と実務経験:各種専門分野の知識を有し、自律的に業務を推進できる方 ・問題解決志向が強い:迅速かつ正確な判断ができる方 ・優れたコミュニケーション能力と協調性:クライアントや他部門との連携が円滑に行える方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種

    サーバーエンジニア

    , ネットワークエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    (1)ネットワーク [プロジェクト例]ファイルサーバ設計/構築~運用 【概要】オンプレファイルサーバシステムの設計構築・運用を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Netapp、VMware、Windows、Linux、JP1 具体的には: ・オンプレミス環境でのファイルサーバシステムの設計 ・NetappやVMwareを使用したシステム構築 ・日々のサーバ運用と保守作業、トラブルシューティング (2)サーバー [プロジェクト例]情報システム部での運用保守 【概要】 ネットワーク機器の設定変更、検証、リプレイス作業を行います。 【工程】 構築/保守運用 【環境】Cisco、Juniper、富士通(ルータ、L2SW、L3SW、FWなど) 具体的には: ・既存のネットワーク機器の設定変更や最適化 ・新しいネットワーク機器の導入に伴う検証作業 ・定期的なリプレイス作業によるネットワークの安定化と最新化 [プロジェクト例]次世代ネットワーク移行 【概要】ネットワーク基盤のゼロトラスト化を行います。 【工程】要件定義/設計/構築 【環境】PrismaAccess(PaloAlto)、Cisco 具体的には: ・次世代ネットワーク基盤のゼロトラスト化に向けた要件定義 ・設計段階でのセキュリティポリシーの最適化 ・PrismaAccessとCiscoを使用したネットワークの構築 (3)クラウド [プロジェクト例]クラウドサービスの提案/設計/構築 【概要】Microsoft365、Azureの提案・設計・構築を行います。 【工程】設計/構築/保守運用 【環境】Office365、Azure、AWS 具体的には: ・各企業のニーズに合わせたクラウドサービスの提案 ・Microsoft365やAzureのクラウド環境での設計と構築 ・クラウドサービス運用時の技術サポートと最適化作業 【仕事の特色】 <企業ビジョン・経営理念> 株式会社GOOYAは、ビジョン経営を基本方針としています。 未来を笑顔に – Smiles for the future – ■夢 Dream:人と世界を笑顔でつなぐ ■信念 Belief:「人」の可能性と成長を最大化し「世界」へITを通じて新たな価値を提供する ■行動指針:素直になる / やり切る / 力を合わせる / 楽しむ / 感謝する / 成長する <社風/働く環境> ■オープンなコミュニケーション オープンで透明性の高いコミュニケーションが根付いています。 上下関係に囚われず、意見を自由に交わせる環境が整っており、誰もが自分のアイデアを発信しやすい風土を持っています。 これにより、チーム全体で新しい発想や解決策を生み出す力を高めています。 ■社内イベントとチームビルディング 定期的に開催される社内イベントやチームビルディング活動は、コミュニケーションの機会を増やし、社員間の絆を深めています。 ■計画性のあるキャリアサポート エンジニア専属の相談役をつけることで、長い目で見たキャリア形成の準備ができます。 個々のキャリアプランに合わせて目標設定を行い、成長進捗によっては半年~1年がかりで「計画的な現場変更」を行うことも。エンジニア・相談役・営業の3者間で力を合わせてキャリア形成を推進していきます。 <未来へ飛躍するその瞬間を見逃すな。新たな挑戦の舞台へ~> \「コレを見れば、GOOYAがわかる」/ 当社の選考をご検討されている方は、是非、下記コンテンツもチェックしてください! ▼[企業紹介]GOOYA早わかりガイド https://www.wantedly.com/companies/gooya/post_articles/898212 ▼[企業紹介]エンジニアを支える専属の相談役「ラウンダー」 https://hikoma.jp/gooya/staffs/8110 ▼[代表メッセージ]代表取締役・徳永啓伸 https://en-gage.net/gooya-saiyo?video_contents_id_sns=2368899#video_2368899 ▼[社員紹介]何故GOOYAに?社員インタビュー ネットワークエンジニア :https://hikoma.jp/gooya/staffs/8116 フルスタックエンジニア:https://hikoma.jp/gooya/staffs/7551 社内勉強会の発足者  :https://hikoma.jp/gooya/staffs/6004 <服装規定> オフィスカジュアル ※来客対応などの際には、TPOに応じご調整ください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・テスト実施/設計のご経験1年以上 ※1年未満の方でも相談可 ・プロジェクトチームの共通の目的を理解して伴走できる方 ・定められた定例業務を適切に実行できる方

    想定年収

    300~400万円

    募集職種

    テストエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社の社員として、プロジェクト先に常駐し、テスト(検証)に関わる業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> 以下、案件例に伴う仕事内容です。 ■大手通信キャリア向け端末保証システム ・作業:テスト設計、テスト実行 ・テストシナリオをユーザ観点で作成を行なう。 ドキュメントが英文の為、少々の読解力が必要(翻訳機器の使用可) ※英語に抵抗がないが良いと思います。 ■某スマートフォンアプリの新サービスリリースにおけるテスト実施 ・作業:テスト実施業務 ・テストケースへの落とし込み ・テスト項目書作成、準備 ・テスト実施 ・バグのエスカレーション 今までのご経験やスキルなどに沿ってプロジェクト先を選定していきます! 【仕事の特色】 <職場環境> ■はたらく環境とサポート 仕事をしていただく場所は、同社内ではなく、お客様先(常駐先)となります。 エンジニア派遣を行う企業は数多く存在しますが、同社には外勤社員のサポートとケアを行うスペシャリストである「ラウンダー」がいます。 月に一度、ヒアリングの時間を作り、日常で不安に感じたことや、心配なことは気軽に相談できるよう設定しています。 参画するプロジェクトが変わると、営業担当も変わってしまうことがほとんどですが、「ラウンダー」は、プロジェクトが変わっても一貫してエンジニアのキャリアをサポートします。 また、社内勉強会や交流会なども開催しており、社員同士のコミュニケーションの場も多くあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ヘルプデスク/テクニカルサポートの経験1年以上 ※業界未経験可/IT業界以外での経験者でも歓迎 ※カスタマーサポート / ITサポート等の経験者でも活躍できる環境あり ・プロジェクトチームの共通の目的を理解して伴走できる方 ・定められた定例業務を適切に実行できる方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種

    テクニカルサポート

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社の社員として、プロジェクト先に常駐し、ヘルプデスク・テクニカルサポートに関わる業務をお任せします。 <プロジェクト例> ■大手IT企業でのテクニカルサポート業務 ・問い合わせ対応(メール/Web問い合わせ、電話ヒアリング/対応、電話/メール回答) ・各種調査及び検証対応 ・対応件数:1~2件/日 ※一般的なテクニカルサポートは、一日何件も問い合わせ対応が発生しますが、このプロジェクトは、そういったものではなく、高度な障害対応など対応していただくプロジェクトになります。 そのためかなりの知識、経験が得られます。 検証環境の構築や仮想環境の経験も得られるプロジェクトとなっております。 (Windows、NW、Azure、sharepointなど数多くのチームがございます。) ■メール配信システムのヘルプデスク業務 ・社内外荷電・受電・メール対応 ・問い合わせ集計および分析 ・VLOOOK関数を用いた集計、表・グラフ作成の実施 ・Accessの既存クエリを用いた集計 ・FAQの作成、修正、レビュー ※メールの問い合わせ傾向を分析し、 回答テンプレートを作成するなど、問合せ工数の削減を目指してほしいです。 今までのご経験やスキルなどに沿ってプロジェクト先を選定していきます! 【仕事の特色】 <職場環境> ■はたらく環境とサポート 仕事をしていただく場所は、同社内ではなく、お客様先(常駐先)となります。 エンジニア派遣を行う企業は数多く存在しますが、同社最大の特長は「ラウンダー」を設置していることです。 参画するプロジェクトが変わると、営業担当も変わってしまうことがほとんどですが、「ラウンダー」は、プロジェクトが変わっても一貫してエンジニアのキャリアをサポートします。 ラウンダーとのコミュニケーション専用SNSも用意しています。 また、社内勉強会や交流会なども開催しており、社員同士のコミュニケーションの場も多くあります。

さらに表示する

株式会社GOOYAに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社GOOYA
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?