- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・留学事業
- 海外の大学の代表事務局の経営 - 留学イベント・セミナー開催 - 留学サポート(カウンセリング、出願代行、ビザサポートなど) ・英語学校事業 - 海外の大学・大学院留学の為の予備校の経営 - 英語学校の経営 - 英語教師の企業、学校法人への派遣 ・キャリアコンサルティング事業 - 採用コンサルティング事業(人材紹介) ・その他の事業 - 損害保険代理店業 - ビジネスマッチングコンサルティング さらに表示する |
---|---|
社風 |
BEO株式会社の社名は、「best experience of~」という言葉を由来として名付けられました。人生における重要なターニングポイントで、お客さまと最高の経験を共有したいという思いがこめられており、さまざまなサービスを通じてお客さまの将来設計を包括的にサポートしています。
また、同社では特定の国にこだわらないフレキシブルなサービス体制を確立するべく、世界各国への進出を促進。その目標達成に向け、すでにタイ、ロンドンといった国で現地企業の協力を得て、事業化を進めています。世界を視野に入れたビジネス展開のもと、世界中の人々が自分自身にとっての最も活躍できる環境をつくるサポートを行っている企業です。
同社は海外にある多数の教育機関との提携および協力により設立、運営されています。そのため、海外教育機関への留学支援を無料で受けることが可能です。
英国大学連盟(NCUK)および高等教育機関における正式な窓口として、日英教育機関における国際交流の提携やシンポジウムの運営、日本で唯一の公認大学・外学院進学準備コースの提供など、広範にわたる活動を展開しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2003年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 Paul Taylor |
資本金 | 8,000万円 |
企業HP | https://beo.jp/ |
福利厚生 |
制度 退職金・寮・社宅はありません。 福利厚生備考 - さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ※《16日間連続休暇取得制度》があり海外に行く機会を作りやすい環境です。 休暇備考 ※年間休日:約120日 さらに表示する |
手当 |
交通費一部支給(月1万円まで、実費)、
※残業手当はありません(みなし労働時間制)。 さらに表示する |
募集中求人
0
件
2025年07月10日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・上流から下流まで一連のアプリケーション開発のご経験・管理業務のご経験(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・主体的に物事を進められる方 ・周囲とコミュニケーションを図る協調性をお持ちの方
想定年収 884~938万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 最上流(システム企画)から参画可!アプリ開発をお任せいたします。 ◆信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。 ◆信託銀行の業務は、預金、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、当社はそれぞれの業務で高度な専門システムを構築しています。 ※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。 【当社の業務システム】 ・リテール業務系システム ・受託財産業務系システム ・証券代行業務系システム ・市場業務系システム ・資産金融業務系システム ・不動産業務系システム等 【本ポジションのやりがい】 信託銀行におけるビジネスは、ファイナンス関連に留まらず、信託固有ビジネスである「不動産」、「年金」、「証券代行」などを組み合わせることで、お客さまの経営課題に対するソリューションの提案を行うスタイルです。そのため広い領域においてシステムのデータ連携も多数行っており、多くのシステムとの関連が強いシステムです。 信託銀行のビジネスの根底を支えていることを自覚しながら日々業務を行うことができます。また、ユーザーである三菱UFJ信託銀行と密に連携を取りながら業務を進めるため、自身の仕事がユーザーの役に立っていることを直に感じる事ができます。 【仕事の特色】 【使用言語】 ・Java、COBOL、Python、R、VB、C等 当社の開発で使用するプログラミング言語の主流は、COBOLからJavaやPython等の新しい言語へとシフトしています。 ※DB:Oracle ※OS:Windows, Linux, Unix 【社内環境】 当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます。 ◆育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。 ◆資格取得支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く、定年まで勤務する社員が多数います。 【キャリアパス】 社員が高い専門性とスキルを習得・発揮し、自律的なキャリアを描けるようなコースを用意しています。業務・技術領域を問わず、幅のあるキャリアを築いていくか、特定の業務・技術領域内で専門性を高めていくか、ご自身で選択することが可能です。 ◆研修による支援も充実 「専門性の追求」と「幅広い知識の習得」とのいずれの機会もあり、社内外の研修も充実しておりますので、会社とともに自身のスキルアップを図ることができます。また、三菱UFJ信託銀行グループの多岐に渡る業務全般を支えていることが日々実感でき、やりがいのある仕事です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ・IT業界での開発または運用プロジェクト経験(Web・業務アプリ等) ・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・お客様との折衝力とチームを巻き込む調整力 ・技術×マネジメントの視点を併せ持ち、状況に応じた最適行動ができる方 ・SHIFTのビジョン「無駄のないスマートな社会」に共感できる方 ・単なる納品ではなく、“お客様の業務成果”に向き合える方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 神谷町駅
仕事内容 ■具体的な仕事内容 本ポジションは、SHIFTが注力するモビリティ領域において、東京拠点の中核メンバーとして【お客様の現場】と【社内の組織】の両面をリードしていただきます。 DX・内製化・品質向上といったキーワードのもと、自動車メーカーやサプライヤー企業のパートナーとして「本質的な変革」を推進する、極めて裁量のある役割です。 ▼主な業務内容 【① サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)】 ◎役割のキーワード:戦略思考/複数PJ統括/人・組織づくり ・複数のプロジェクトを横断的に統括 ・お客様と経営層レベルでの折衝、全体のQCD/PL/HR戦略を設計 ・若手PMやエンジニアの育成・評価体制づくり、カルチャー醸成 ・案件の再現性を高めるための型化・標準化とナレッジ展開 ・東京拠点におけるモビリティ領域の「屋台骨」としての機能を期待 *SHIFTの“ラストワンマイル”を担う現場に、戦略と仕組みで影響を与えるポジションです。 【② プレイングPM(攻めのプロジェクトマネージャー)】 ◎役割のキーワード:現場起点/提案型PM/長期関係構築 ・お客様の現場課題を拾い、要件定義〜プロジェクト設計を自らドライブ ・チーム(5〜15名程度)を率いて、進捗・品質・顧客満足を同時に追求 ・サブシステムや周辺領域から関係を築き、継続・拡張提案へつなげる ・SHIFTの武器である「品質視点」や「業務理解」に基づいた提案を現場で体現 ・お客様と“共創”する感覚を持ち、SHIFTの代表としてフロントに立つ存在 *「丁寧」かつ「攻め」のバランスを保ち、お客様の信頼を蓄積しながら事業を広げる最前線です。 【仕事の特色】 ◆SHIFTについて 当社は、ソフトウェアの品質保証・テスト事業を中心に高い売上高成長を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。 私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業、採用、サービス力、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 私たちは「無駄のないスマートな社会の実現」を目指し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証・テストを基盤として成長してきました。 現在は、IT コンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、お客様のITにまつわるあらゆるビジネス課題の解決をご支援しています。 ◆募集背景 自動車業界は「モノ売り」から「コト売り」への転換が求められています。 「モノを作ることに留まらず、消費者に対して、モノを通じてサービスを提供する新たなサービス化の時代となっています。」 モビリティ業界は現在、電動化・SDV・サブスクリプションモデルなどの急速な変革に直面しています。 SHIFTはこうした業界構造の変化に寄り添い、顧客の“使われる品質”を支えるソリューションを提供してきました。 このたび、東京拠点にてモビリティDX領域の中核を担う次世代リーダー層(2名)の採用を急募する運びとなりました。 ① サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー):部門責任者の直下にて組織運営・PM体制構築をリード ② プレイングPM(中堅クラス):お客様と向き合いながらプロジェクトを自ら前に進める実行者 現場の第一線に立ち、お客様とSHIFT双方の価値創出を支えるポジションです。 ◆ポジション ・配属部署 モビリティ事業部 モビリティーサービス部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ・PHPを使用したWebアプリケーションもしくはWebサービスの設計、開発経験(5年以上) ・自社サービスに関わり、プロダクトの成長に携わりたい方 ・オーナーシップを持ってプロジェクトを前進させる自走力のある方 ・チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・定量的に改善を思考し実行できるマインドをお持ちの方 ・単にプロジェクトをリードするだけでなく、「価値を生み出す」ことに喜びを感じられる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 【具体的な業務内容】 ■主な業務 ・ 自社サービス「OPTIMA」の基本設計、詳細設計、実装、テスト、データベース操作 ・ 機能のパッケージ開発や改善、カスタマイズ要望、や不具合の修正 ・ コードレビュー、仕様書に沿った動作確認 ・ ロジックの改修やパフォーマンスチューニングによる品質向上 【仕事の特色】 当社は、高級ホテル・旅館向けSaaS型予約システム「OPTIMA」を自社開発・提供しており、これまでに2,000施設以上への導入実績を誇ります。 宿泊施設の収益改善やOTA依存からの脱却を支援することで、業界の重要課題解決に取り組んでいます。 現在は、宿泊以外の予約(レジャー・飲食など)も統合する次世代型プロダクト「OPTIMA CROSS」を展開し、さらなる事業拡大フェーズに突入。 開発力強化と内製化推進を目的に、システムエンジニアを募集することになりました。 旅行・宿泊業界の“インフラ”となるプロダクトの進化を支える、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■「OPTIMA」に込める想い ・OPTIMAは、単に技術的に難しいものを作るのではなく、宿泊施設やエンドユーザーの課題解決に繋がるシステムを目指しています。 課題や収益を改善することで、社会課題にフィットしたシステムを提供するとともに、最終的にミッションへ繋がるシステムを開発したいと思います。 ・OPTIMAの開発は、旅行や宿泊のための予約システムを支える重要な役割を果たしています。 これは、宿泊におけるインフラをつくっていることと同義と考えており、目立たない部分ですが、もし存在しなければ大変な事態になります。 技術の力で、まだ発展途上にある課題を解決していくことが面白さであり、電気やガス、水道のように「当たり前」になりつつあるインフラを、さらに進化させるような可能性を秘めています。 生活に密着したプロダクトは多くないため、OPTIMAには大きな攻めのポテンシャルがあると感じています。 ■ポジションの魅力 ・プロダクトの成長フェーズに設計・開発・改善の中心メンバーとしてジョイン ・エンジニア主導での改善提案・技術選定が可能 ・社内外を巻き込みながら裁量大きく業務推進できる環境 ・週2リモート・残業20時間以内・ITS健保など、安心して長く働ける環境 ■配属組織 現在、システム部は以下12名で構成されています。 ・ 責任者:1名 ・ PM/PL:6名 ・ インフラ・運用保守:5名 ・ パートナー企業:約30〜40名(プロジェクトごとに編成) ■チームの雰囲気 ・毎朝定例を実施しお互いのタスク状況や課題点の共有など行い、改善点があればスピード感をもって取り組めるようコミュニケーションをとっています。 ・パートナー企業とも密に進捗管理を含めたコミュニケーションを行い、認識齟齬等が発生しないように連携を進めています。 ・組織拡大フェーズのため変化に対するアウトプットや共通認識をもって取り組んでいくために対面でのコミュニケーションを大切にしている文化はあるものの、リモートワークを取り入れながらメリハリをつけた業務ができる環境です。 ・チームは20代~50代が在籍しており落ち着いた雰囲気です。1on1や日々の会話から出てくるTipsやワードに応じて仕事外の話しで盛り上がることもあります。 ■現状の課題感 ・開発に関してはパートナー企業にお任せしているものの、軽微な文言変更や機能追加を進める場合でも、一定の開発プロセスや開発体制の構築が必要となりクイックに開発に取り組めていないという課題があります。そのため、社内でクイックに開発ができる体制を整え、プロダクトや市場に対する課題を踏まえながら、PM/PL、他部署との連携し、開発に取り組める環境を整えたいと考えています。 【開発手法・体制】 ・ 開発手法:主にウォーターフォール開発 (開発スピードや仕様変更対応の柔軟性向上を目指しており、状況に応じてプロセスをアレンジしています) ・開発人数:3名~30名程度 ・開発期間:小規模~1ヶ月、大規模~6ヶ月前後 【過去の開発例】 ・主に宿泊施設向けに顧客の利便性向上とプロモーション、分析強化を目的としたシステムの機能拡張や外部連携の開発を実施しています。 ■機能拡張 ・ 宿泊予約×舞台鑑賞チケットのセット予約機能 ・ 宿泊予約と送迎バス連携機能 ・ クーポン機能・予約検索機能の操作性改善 ■外部連携 ・ 宿泊施設毎にポイントシステムとの連携 ・ 宿泊と他業態との連携の仕組み構築 【入社後のイメージ】 ■業界に関して ・システム部を含めてほとんどのメンバーが業界未経験で入社しています。業界構造や業界知識などについては、社内にてオンボーディング体制があり、インプットをさせていただきますので、ご安心ください。 【業務に関して】 ・適宜コミュニケーションを取りながら、まずは、小規模な案件をPLと並走して進めていただきます。徐々に業務をキャッチアップいただき、担当範囲や案件規模を増やしていく流れを想定しています。PJに関しては、PM/PLと一緒に進めるのでご安心ください。 ■キャリアパス ・テクノロジーの力で技術をリードしていくことを目指していただけます。実装の難易度を適切に見極め、最適な技術選定を行いながら、既存の技術課題に対して、能動的に解決へと導いていただくことが可能です。技術的な課題を解決するためには、個人としての技術力だけでなく、周囲を巻き込み、調整しながら推進する力も必要です。設計の意図や背景を他メンバーにわかりやすく説明する能力も求められます。こうした業務の中で、テックリード相当の技術力と経験を自然と身につけることができます。 また、新しい技術を取り入れる際は、「現実の課題をどう解決できるか」という視点を大切にしています。OPTIMAの成長に寄与し効率化につながるものであれば積極的に検討したいと思いますが、そのためには技術の本質を理解し、導入後の運用・保守までを見据える必要があります。単なる刷新ではなく、長期的な運用を見越した技術選定と改善が求められます。 ・上記のようなテックをリードしていくキャリアパスももちろんですが、以下のようなキャリアも描ける環境です。 PL相当:要件に基づいた仕様書、設計書の作成から実装調整、PJの進捗管理など、テーブル構成からビジネスロジックまで広範囲まで担当 PM相当:顧客と直接会話をしながら要件・仕様へ落としみ、プロジェクトを計画、管理を行う PMO相当:プロジェクトをより広範囲でサポートし、複数のプロジェクトの推進を加速させる PdM相当:プロジェクト単位の視点からプロダクト全体のコントロール、事業へのコミットを行う CTO相当:プロジェクト推進に携わりながら、事業や経営へのコミットを行う EM相当:システム部の組織成長に携わり、プロジェクトやメンバーのパフォーマンスを最大化させる ■評価制度 ・当社では役割等級制度を用いて年2回(5月・10月)評価の運用を行っています。 システム部は、主にQ(品質)C(コスト)D(納期)S(範囲)を指標として、数値・行動(情意)の評価項目を設計し業務に取り組んでいます。 【開発環境】 開発言語:PHP8 DB:Aurora MySQL OS:Amazon Linux 2 ミドルウェア:Apache, Redis, Fluentd フレームワーク:Laravel, Livewire 監視:CloudWatch, Zabbix タスク管理:Redmine, Backlog コミュニケーションツール: Chatwork, Zoom, Google Meet その他:EC2, ALB, NLB, AWS WAF, Elasticache, CodeDeploy, S3, EFS, SES, Route 53 ■働く環境 週2日リモートワークを取り入れながらメリハリをつけて従事いただけます。 残業時間は20時間程度と、ワークライフマネジメントが可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
必須条件 ・AWS環境の構築・設計・運用・管理のいずれかの経験(2年以上) ・リーダー/サブリーダーの経験
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅
仕事内容 アイフル及びグループ会社のWEBシステム内製化をすすめる部署にて、 様々なWEBシステムに対応するAWSインフラ構築、設計、開発を担っていただきます。 具体的な業務は以下の通りになります。 ◆プロジェクトごとのAWSインフラの要件定義/機能設計/構築 ◆稼働中のシステムを支えるAWSインフラの改善 ◆DevOps の推進 ◆CloudFormationを用いたIaC ◆CodePipeline を用いたCI/CD環境の提供など ◆ECSを用いたコンテナオーケストレーションの改善 ◆ロギングや監視、セキュリティの強化 ◆コスト削減 ◆AWS インフラにおける障害対応
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ■ITインフラ製品/サービスのソリューション営業経験 ■お客様のニーズを読み取り、誠意をもって提案できる方 ■臨機応変、かつスピーディーに対応できる方 ■自ら率先して考え、動ける方
想定年収 600~1,100万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅
仕事内容 クラウド、ネットワーク、セキュリティの全てをIIJグループでカバーできていることに加え、トップクラスの取引実績を誇る大手通信キャリア様のサービスを組み合わせたソリューション営業が可能です。またSASEやEDRなどの先端技術領域についても、メーカーとの強固な関係性を築いているため、新しい技術領域も含めた幅広い経験を積むことが可能。業界トップクラスの技術力・取扱い商材の幅を誇り、包括的にお客様の課題解決を提案できる当社だからこそ、自信を持ってお客様と向き合っていただけます。先端技術領域や新規でのお問い合わせも増加しており、営業部隊の増強を図るため、キャリア採用を実施いたします。 【具体的には】 ■お客様との打合せ、課題の確認 ■ネットワーク、セキュリティー、クラウドを含むインフラ提案 ※技術的な領域については社内のSEやプリセールスとも協業しながら、顧客課題解決をリードいただきます。 ※ジョブローテ―ションを行いながら、幅広い経験、スキルを身に着けていただくことを期待しております。 【仕事の特色】 【配属可能性プロジェクト】 ・新規顧客開拓、海外案件 ・パートナービジネス、IIJ共同プロジェクト ・金融、大手顧客対応 ・既存更新案件の推進やサポート、深耕 など 【商材例】 LAN・WANサービス/国際ネットワーク/クラウドセキュリティ:Prisma※(Paloalto)、Zscaler(Zscaler)、CATO(Cato Networks)/クラウド型ERP/クラウド認証連携ソリューション/IoT等 【社内の雰囲気】 組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れており、役職や年次に関係なく成長意欲の高いメンバーに仕事を任せる社風です。トップから社員まで一緒に仕事をしている事が実感できる会社であり、ワンフロアに社長をはじめ全社員の席があるためいつでも経営陣と直接話すことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
必須条件 ●最終学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ■オープン系開発プロジェクト管理経験をお持ちの方
想定年収 587~854万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展を支えているのがSCSK北海道です。 あなたには様々なプロジェクトのPMの業務をお任せします。 戦略立案から、顧客調整を含むプロジェクト管理の実践までを担い、PMとしてのスキルが磨ける環境です。 <具体的には> ・顧客リレーション強化の取り組み ・領域拡大に向け専門性の高いソリューション部署との連携でのソリューション提供 ・システム保守・エンハンス案件の品質マネージメントおよびプロジェクト ・マネジメント(マネージャー、リーダー) ・アプリケーションの開発(SE,PG) など 【仕事の特色】 <案件について> ジャンルも規模も様々ですが、道内外の大手企業様のシステム開発プロジェクトを手掛けています! 【一例】 ・巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発) ・食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発) ・企業の基幹システム(総務・経理・人事等) ・大手流通小売業向けシステム開発、保守 (店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築) ・iOS・Android向けアプリ開発 ・畜産業向けのAIを活用した牛生体管理システム開発 ・アパレル業向けECサイト開発(フロントエンド・バックエンド) など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 開発の実務経験(言語:バックエンドサイド) ※自ら手を動かして開発を行っている方 自ら考え行動できる方 技術好きの方 プログラミングが好きで面白いと思っている方 サービス創りたいと思っている方
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR函館本線(小樽〜旭川) 札幌駅
仕事内容 当社自社製品の開発業務。新製品の開発、既存製品のリニューアル、機械学習サービスなどの開発業務をお任せします。 技術調査から、企画、開発・設計、導入などPJTに関わります。 【仕事の特色】 【環境】 言語/フレームワーク: C++, Python, JavaScript, Vue.js DB: Oracle, PostgreSQL, SQL Server, MySQL, Redis, Aurora OS: Linux, Windows クラウド: AWS, Azure 体制:プロダクト開発本部 本部長ー副本部長ーリーダーーメンバー 当社開発拠点は、東京と札幌にございます。拠点をまたいだPJTもあり、コミュニケーションをとりながら開発を進めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・Javaでのアプリ開発経験(3年以上)、Git、SQL ・学歴:高校卒以上 ・商流を上げたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方
想定年収 460~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 ■プロジェクト規模拡大のための増員となります。 大手クレジットカード会社向けのシステム開発案件におけるJavaエンジニアとして、以下の業務をお任せします。 ※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。 【身につく力】 (1)AWS環境下でのJava開発スキル (2)上流からリリースまでの一貫した経験 (3)GitやSQL、Docker、AWS(EC2/EKS)など現場で使われる最新技術を実践で習得可能 【プロジェクト概要】 クレジットカード関連システム開発です。 メインはJava(Springベース)を中心としたアプリケーション開発で、AWS環境下でのクラウド開発やCI/CD(GitHub Actions)などモダンな開発環境を使用しています。 画面開発からAPI開発まで幅広く、3万~5万ステップ規模の大規模システムです。 案件の継続性も高く、長期の開発期間が見込まれています。 【プロジェクト特徴】 ・現行システムの原因調査、影響調査、改修設計、開発、テスト、リリースまで一貫して担当いただきます。 ・現在はアジャイルとウォーターフォールの中間的な開発スタイルを取っており、柔軟なタスク管理(GitHub看板など)で進めています。 ・当社チームはトラストシステム社員が4名のみの少人数チームであり、風通し良く意見が言いやすい環境です。 ・特にJava経験を活かしつつ、AWSやCI/CD等の技術領域でチャレンジいただけます。 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Java(Spring Boot)、TypeScript(Svelte) 環境:AWS(EC2/EKS) コンテナ:Docker CI/CD:GitHub Actions テスト:JUnit DB:PostgreSQL 開発管理:GitHub Projectsのボードでタスク管理 【キャリアプラン】 ■リーダー 実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、 外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。 ■課長代理・チーフエンジニア リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。 広い知識と視野が必要となります。 ■課長~部長~本部長 課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに 対する責任も担います。キャリア・実績を 積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ■評価制度 1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。 本人のキャリアプランに合わせ技術を極める 「スペシャリストコース」と 「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
さらに表示する
BEO株式会社に似ている企業
-
■採用支援 ・新卒、中途、アルバイト、派遣の採用支援 ・専門職の採用支援(介護、保育、エンジニア等) ■就労支援 ・就職活動支援 ・転職活動支援 ・各種専門職への就労支援 ■業務支援 ・営業代行、コールセンター代行、集客支援 ・システム受託開発 ・保育所、学童保育室 など
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
自社パッケージ商品の開発・販売 業務系システム開発 組込み / 制御 / アプリケーション開発 ソフトウェア評価/検証 各種コンピューター / ネットワークのシステムインテグレーション事業 関連機器のシステムインテグレーション事業 上記関連分野のサービス事業
業界:ソフトウェア
資本金: 100,000万円
-
人材紹介・採用支援・キャリアカウンセリング事業、ITソリューション事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・システムコンサルティング事業 クライアントが抱く経営課題を徹底的に分析。企画から運用、保守まで、全てワンストップで支援しています。システムの提案だけにとどまらないところがポイント。 また、社内ネットワークの構築や、セキュリティ対策なども対応できます。 ・スマートフォンアプリ事業 iPhone、iPad、Androidなどのスマートデバイスに対応したアプリケーションの開発を行っています。システムコンサルティング事業の技術を活かし、事業運営までワンストップで対応可能です。 ・アプリケーションサービス事業 モバイルデバイスに特化したシステムを提供しています。多くのコンテンツに対応しており、配信システムや広告システムなどさまざまです。 ・モバイルコンテンツ事業 3キャリア対応(フィーチャーフォン、スマートフォン共に)の多彩なコンテンツを企画、運用しています。ユーザに満足いただけるものの提供を心がけています。
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
(1) 新聞の発行および出版事業ならびに電子出版事業 (2) 就職情報の提供ならびに求人・採用活動に関するコンサルティング (3) 宣伝、広告、ピーアール業 (4) 労働者派遣事業 (5) 有料職業紹介事業 (6) セミナー、講演会、講習会等、催事の企画、立案、実施 (7) 人材育成、企業経営のコンサルティング、教育、研修業務 (8) 高校、大学、専門学校等への進学に関する情報の提供ならびに生徒、学生の募集に関するコンサルティング (9) 各種検定試験の運営および運営の請負 (10) ブライダル情報の提供 (11) 農業に関する情報の提供 (12) 医療機関に関する情報の提供 (13) 旅行業 (14) 文化、研究、芸術、スポーツなどの国際交流事業の企画、立案、実施 (15) 生命保険の募集に関する業務および損害保険代理店業 (16) 各種教室の経営および通信教育事業ならびに関連商品の販売 (17) 通訳翻訳業務 (18) コンピュータシステムの開発、運用および保守業務 (19) コンピュータソフトウエア、ゲームソフトウエア、映像ソフトウエア、音楽ソフトウエアの企画、開発、制作、販売および輸出入業務 (20) 電話その他の通信回線およびコンピュータシステムを利用した情報処理、情報提供サービス (21) コンタクトセンターの運営および管理 (22) ビジネスプロセスアウトソーシング業務 (23) 給与の支払いに関するシステムの開発提供およびアウトソーシング業務 (24) コンピュータ処理による地図・位置空間情報の制作業務 (25) 日用品雑貨、衣料品・衣料雑貨、アクセサリー、ぬいぐるみ、飲食品などの企画、販売、輸出入およびその仲 (26) 飲食店の経営、管理、運営およびその企画、開発 (27) 宿泊施設の経営、管理、運営およびその企画 (28) 通信販売業務 (29) 農産物、加工品等の販売 (30) ふるさと納税に関する情報の提供、企画およびコンサルティング (31) オークションの企画および運営 (32) 刊行物および商品の発送代行 (33) 著作権、商標権など知的財産の管理、運用、販売および仲介業務 (34) 各種債権の売買 (35) M&A に関する仲介、斡旋、コンサルティングおよびアドバイザリー業務 (36) 不動産の賃貸、売買、仲介、斡旋および管理業務 (37) ビルの経営、管理、運営およびその企画、開発 (38) 介護福祉事業 (39) 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療器具、健康食品およびこれに関連する商品の製造販売ならびに輸出入業務 (40) 前各号に付帯する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 210,210万円
-
「情報革命で人々を幸せに」という企業理念のもと、BBソフトサービス株式会社はITやAIを通じて家族の安全や健康をサポートし見守るサービスを提供しています。 ■SaaS/セキュリティ事業 世界トップクラスのベンダーとの協業による月額サービス 同社は端末や通信環境により大きく変わる市場の変化を捉え、様々な製品サービスを日本市場へ投入してきました。また世界中で大きな被害が出ているフィッシング詐欺などに対応するセキュリティソフトも独自開発し、日本中のインターネットサービスプロバイダーや携帯キャリアに展開しています。 ■法人ソリューション事業 法人/個人向けなどの様々なニーズに適したビジネスソフトウエアをライセンスオンラインを通じ、月額サービスで提供しています。 ■IoT事業 人々の生活を豊かにするIoT製品を販売 スマートホーム商品の販売、また世界中の優れたIoT商品を日本市場向けにカスタマイズし販売しています。 ■海外事業 海外の関連会社との協業で世界50カ国への事業展開を可能に
業界:インターネット
資本金: 30,000万円
-
株式会社カカクコム・インシュアランスは、価格.comを運営する株式会社カカクコムの関係会社です。 カカクコム・インシュアランス社は『価格.com保険』を運営しており、生命保険や損害保険の募集や契約締結の代理、媒介を行っています。 医療保険やがん保険、学資保険、ドライバー保険、ペット保険、火災保険、海外旅行保険など、60社以上の会社の商品を幅広く扱っている点が特徴です。 また、専任のライフ・コンサルタントも正社員として在籍しており、無料の保険相談も提供しています。 ・損害保険及び生命保険の募集代理、媒介
業界:損害保険
資本金: 10,500万円
-
■タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート ■労務管理システム『ロウムメイト』の開発・販売・サポート ■予実管理システム『ヨジツティクス』の開発・販売・サポート
業界:インターネット
-
株式会社エウレカは、「世界中の人々の人生を豊かにするものを自分たちの手でつくり出す」をミッションに掲げ、恋愛・結婚という人生に大きな影響を与えるイベントをテーマにしたプロダクトを配信。台湾とシンガポールに関連会社を設立するなど、海外進出も意欲的に行われています。2015年、同社はアメリカのインターネット事業会社「Match Group」のグループ企業となることを発表。Match Groupが持つマーケティングノウハウを活かし、海外でのさらなる新規開拓や事業展開などに注力されている企業です。 ・恋愛、婚活マッチングサービス「Pairs」の運営 ・カップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」の運営
業界:インターネット
資本金: 10,000万円