- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 交通費補助
- マイカー・バイク通勤可
- 研修制度・勉強会充実
- 従業員100名未満
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
デジタルサーブ株式会社の想定平均年収300〜500万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
300〜500万円
さらに表示する
デジタルサーブ株式会社の求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】IoT、GISを用いた直請けの受託案件を中心に担当
想定年収:300~500万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
■システム開発
各企業に最も効果的な戦略システムの提案~運用までを一貫してサポート。 さまざまなプラットホームでの基幹システムの構築を実現しています。
・製造業ソリューション
運用がパッケージシステムとのギャップが大きい場合、運用を見据えたシステム構築を提案しています。
・販売業ソリューション
パッケージソフトでは対応できない複雑な商慣習に対応可能な基幹システムをオリジナル開発しています。
・GISソリューション
蓄積された地理情報を分析・加工することにより、従来の紙面上の地図では実現不可能であった高度なシステムを構築しています。
・スマートデバイスソリューション
スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスを業務に活用したさまざまなソリューションを提案しています。
・医療・介護システムソリューション
医療機関向けの各種業務支援システムの構築を実施。また、老人ホーム入居者サービスの管理などを行えるシステム開発も行っています。
・Fintechソリューション
金融機関向けにスマートフォンやタブレットを活用して、業務の利便性の向上などを目的としたさまざまなシステムを提供しています。
・kintoneソリューション
SNS機能を備えたWebデータベース型ビジネスアプリを作成・運用できるサイボウズ社のクラウドサービス「kintone」を利用したソリューションを行っています。
■システム導入支援
業務の自動化をサポートするソリューションをトータルで提案します。 業務を一貫して自動化、管理することが可能です。
・RPAソリューション
今までは人がやっていた作業を、ロボットが正確に高速に実行。ミスの軽減、作業工数の大幅削減・コスト削減に繋がっています。
・システム環境構築
基幹システムのクラウド環境への移行などを行っています。
・クラウド環境構築
VPN接続を選択することで、社内運用と同等のセキュリティを実現しています。
続きを読む
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1993年10月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 松本 英俊
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員情報
- 65名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
各種保険(雇用・労災・厚生・健康保険)、退職金制度、契約リゾート施設(東急ハーヴェストクラブ那須)、育児・介護休職制度、資格取得制度、定期健康診断、社員旅行、マイカー通勤可(駐車場有り)
<手当>
通勤費、時間外手当(全額支給)、SE給、技術手当、住宅手当(家賃半額支給/上限25,000円)、扶養手当、役職手当、資格手当
<教育制度>
・新入社員/入社前研修、新入社員研修、OJT研修
・資格取得制度:入社後に資格取得をされた場合、試験代・交通費とも会社が負担
・フォローアップ研修:入社3~5年目/若手社員としての日常活動の振り返り(反省)と今後のあり方を考えます
・リーダーシップ研修:リーダー就任時/リーダーとしての心構えや実践すべき具体的な行動について学びます
・業務研修(DS道場):デジタルサーブの開発で一番実績の多い、販売管理について基礎を学びます
・その他:言語や業務知識について、必要に応じてセミナーに参加
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・夏期、年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後に入社月により支給、その後10日~20日/年)
・育児休暇、介護休暇