- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年06月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・システム開発経験(Ruby、Java、PHP) <仕事への姿勢> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 ・能動的に行動できる方 ・強い責任感を持って仕事に取り組める方
想定年収 350~600万円
最寄り駅 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅
仕事内容 主な業務は、自社パッケージシステム「EC-RiderB2B」の開発です。 <具体的な業務内容> ・顧客との要件定義 ・「EC-Rider」のカスタマイズ(設計、開発、テスト) 【仕事の特色】 企業のニーズが伸びてきていることから、同社が開発しているtoB向けECサイト構築パッケージの引き合いは強くなっている状況です。基本的に顧客と直接やり取りされており、開発だけでなく課題に対する提案力も身につけることができるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・システム開発における要件定義の経験 <仕事への姿勢> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 ・能動的に行動できる方 ・強い責任感を持って仕事に取り組める方
想定年収 520~600万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅
仕事内容 主にシステムエンジニアとして自社パッケージシステム「EC-Rider」の開発に従事。入社後はPL/PMとして活躍していただくことを期待されています。 <具体的な業務内容> ・顧客との要件定義 ・プロジェクトメンバーのマネジメント ・「EC-Rider」のカスタマイズ(設計、開発、テスト) 【仕事の特色】 企業のニーズが伸びてきていることから、同社が開発しているtoB向けECサイト構築パッケージの引き合いは強くなっている状況です。基本的に顧客と直接やり取りされており、開発だけでなく課題に対する提案力も身につけることができるでしょう。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Java または Ruby または PHP を用いたシステム開発経験3年以上 ・コミュニケーションを円滑にとれる方 ・能動的な方 ・責任感の強い方
想定年収 300~600万円
最寄り駅 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅
仕事内容 主な業務は、自社パッケージ EC-Riderを用いたECシステムの保守開発です。 ご希望や案件状況に応じて、要件定義や設計などの上流工程から開発・テストまで一貫して携わっていただきます。ECシステム以外にもシステムの受託開発に携わっていただく場合もございます。 【仕事の特色】 【チーム構成】 3~4名チームに配属 2案件程のカスタマイズ案件をを兼任して各プロジェクトを担当 ※開発手法はウォーターフォールにて設計工程をしっかり固めてから、開発を進めています。 【職場環境】 東海では珍しい、ECサイト構築経験を積むことでスキルアップ・市場価値を上げることが可能です。残業時間は月平均20h程度、有給も取得しやすい環境でワークライフバランスも大切にご就業いただけます。
さらに表示する
株式会社イーシー・ライダーに似ている企業
-
夢テクノロジーはエンジニア派遣事業を中心に、業務請負・受託、人材紹介など、トータルソリューションを提供している会社です。 SIer、ベンダー、メーカー等700社と取引があり、3000名の技術者が活躍しています。 社員の教育にも非常に力をいれており、東京オフィスには330名以上が一斉に研修を受けられるだけの施設、実際のサーバー等も完備しています。 また、ここ3年で1000名のAWSのエンジニアを育成することも掲げており、社員の市場価値の向上、クライアントへの貢献に向けて日々動いています。
業界:人材・教育
資本金: 7,000万円
-
スマートフォン向けアプリケーションの開発・運営
業界:スマートフォンアプリ
資本金: 21,446万円
-
・IT教育事業 営業代行業務 ・各種インフラコンサルティング業務 ・マーケティング業務 ・Webデザイン企画・制作事業(自社開発、受託開発) ・Webシステム構築事業(自社開発、受託開発)
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 5,000万円
-
・ITインフラ構築ソリューション ・メインフレーム活用ソリューション ・システム開発ソリューション ・ITマネジメントソリューション ・評価・改善ソリューション
業界:ソフトウェア
資本金: 15,000万円
-
スポーツ競技団体、コンサート主催者など、ライブエンタテインメント業界が抱える従来のチケット流通の課題を解決し、興行事業者、チケット販売事業者、消費者それぞれの利便性を高めることができる次世代型のチケット流通プラットフォームサービスの提供を目指します。 ■カスタマーファースト 世界中の人々を感動させるアーティストやスポーツ選手はもちろん、その才能を陰ながら支えるプロダクションやリーグ・球団、ライブエンタテイメントを支えるプロ集団のプロモーター・イベンターなど、創造的な活動をされている「スポーツ・ライブエンタテインメント業界」をデジタルトランスフォーメーションにより支援することに最もプライオリティを置いてサービスを構築しています。 ■最新技術 最後発・最先端。 日本では、1日平均350件以上のライブや演劇、スポーツの試合が日々開催され、2018年は約13万回の興行が日本国内で実施されました。 当社はそんな多忙を極めるスポーツ・ライブエンタテインメント業界全体の業務効率を劇的に改善するために、顧客以上に顧客の業務を考え抜き、日本で初めてとなる革新的なプロダクトを開発しております。 ■ワークライフバランス 「短時間で最高のパフォーマンスを発揮する」 当社経営陣と開発メンバーで共通している仕事と時間に関する価値観です。 「みなし残業30時間」という規定があり、それを超えてしまうメンバーが滅多にいないほど、東京・福岡の両拠点共に「時間内に仕事を終わらせることが重視」される社風です。
業界:インターネット
資本金: 32,202万円
-
家庭用ゲーム機およびスマートデバイス向けゲームコンテンツの企画・開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 10,000万円
-
・インターネットサービスの開発、販売、保守、およびコンサルティング ・ソフトウェア受託開発、保守、およびコンサルティング ・ネットワーク設計、構築、保守、およびコンサルティング ・会議、イベント、セミナー、協議会などの各種運営、および事務局業務 ・海外ソフトウェア製品の販売、マーケティング、技術支援 ・海外業務ソフトウェアの日本語化、翻訳 ・情報機器の販売、保守、コンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
■システムに関する技術サポート全般 -テクニカルサポート、ヘルプデスク業務請負 -ハードウェアオンサイト保守 -ソフトウェア/ハードウェアのインストラクション ■各種システム、ソフトウェアの企画/設計/構築/開発/運用/保守
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
医薬部外品・化粧品の販売、ネット広告運用代行業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 500万円
基本情報
事業内容 |
・EC-Rider事業
・企業ソフトウェア開発・保守 ・システムコンサルティング さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2013年12月17日 |
代表者 | 代表取締役 川手 正己 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | http://ec-rider.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休暇、子の看護休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)
さらに表示する |
企業の特徴
- 柔軟なカスタマイズが可能なECサイト構築パッケージで、高い顧客満足度を実現
- 株式会社イーシー・ライダーはBtoB向けのECサイト構築パッケージ 『EC-Rider B2B』を基軸とした事業を展開しています。
『EC-Rider B2B』はB2Bに特化したECサイト構築・運営用ソフトウェアです。安価に利用できるクラウド(ASP)型とオンプレミス型の2種類でサービスを提供しており、仕入れ・在庫の管理、BtoB向けECサイト開設、クライアントの基幹システムとの連携、FAXの自動取り込みなど、さまざまな希望を搭載しています。顧客の商材やマーケットによって幅広いカスタマイズが可能な点が特徴で、外国語にも対応しているため、例えば海外顧客向けのECサイトの構築も可能です。カスタマイズ性の高さにより多くの企業から高い満足度を経ており、大手機械販売会社や、大手卸売会社などへの導入実績もあります。
企業ソフトウェア開発・保守事業では、システムの受託開発・保守を主に行っており、証券業務FX取引システム開発や、自動車会社カーナビ用アプリ配信システム構築などの実績があります。
今後の取り組みとして、『EC-Rider B2B』のバージョンアップを予定しています。特にアーキテクチャの一新を予定しており、更にお客様の要望に応えられるようなサービスを作っていきます。
- 複数のプロジェクトを同時に担当し、スキルアップできる環境
同社の従業員は約20名で、名古屋本社10名、東京支店10名ほどに分かれています。エンジニアの割合は全体の約8割ほどで、東京支店には営業職とパートナーのエンジニアが主に在籍しています。社員は全員中途入社で、平均年齢も30代後半と落ち着いたメンバーが多いですが、今後は新卒も採用していく予定です。
基本的に拠点ごとに担当業務が別れており、これまでは名古屋本社で開発をメインに、東京支店で営業をメインに行ってきました。現在のクライアントの9割が東京に拠点を置いているため、今後は東京支店での開発業務も進めていく方針です。
入社後はマネージャーを中心に3~4名ほどのチームを組み、各社員が2~3件のプロジェクトを並行して進めます。開発の進め方はウォーターフォール型が中心で、設計段階から時間をかけて細かく内容を擦り合わせながら開発をしていきます。また、担当によってはクライアントとの打ち合わせのため出張が1、2回ほど発生することがあります。
『EC-Rider B2B』の開発には基本的にRuby on Railsが使用されているため、経験のある方はもちろん、Java、PHPなどの経験があり、Ruby on Railsを新たに身に着けたいという方にもおすすめです。
- 組織の中核を担い、開発部長やマネージャーとして活躍できる人材を募集中
同社の残業時間は基本的に月20時間ほどで、有給休暇も取得しやすく、仕事とプライベートを両立しながら働ける環境です。保守業務の場合、稀に土日や夜間に対応が必要になる場合がありますが、その際は代休の取得が可能です。
新たに開発組織を立ち上げていくフェーズである東京支店では、組織の中核を担えるメンバーを求めており、将来的には開発部長として活躍することが期待されています。クライアントからのヒアリングや提案などのコミュニケーションを特に大事にしているため、技術的な知識はもちろん、課題を見つけ、それを解決するための要件をまとめるシステムコンサルタント的な経験も積んでみたいという型にマッチすると言えます。
名古屋本社では、保守業務を中心に将来的にマネージャーを担う人材を求めており、任された作業を着実にトラブルなくこなせる人材を求めています。また、保守業務だけでなく今後新規開発に携わっていくことも可能なので、業務の幅を広げていきたい方にもおすすめです。
エンジニア向けの研修制度やテレワーク制度など、スキルアップや働きやすさ向上のための制度・福利厚生などは今後充実させていく予定であるため、仕組みづくりにも携わりながら組織と一緒に成長していくことができます。